住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
  • 掲示板
検討中 [更新日時] 2009-04-22 15:41:00

2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?

2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。

軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。

本当の所はどうなんでしょうね?

[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?

  1. 1948 匿名さん

    >ダイライトの強度試験で出た壁倍率は5倍強、認定倍率は2.5倍 たしかに粘り強さはないが、最大耐力は合板より上だよ。

    この最大耐力が合板より上と言うのが、ちょっと信じられないな。
    私はダイライト9mmを実際に割ってみたが、ものすごく脆いよ。簡単に割れる。

  2. 1949 匿名さん

    いつの試験なんでしょうか?
    皆知ってると思うが、今の試験法では無いといわれてますよね?
    ダイライトのHPの実験動画、筋交いVSダイライトは互角と見た。
    筋交いと互角ということで壁倍率2.0並、靭性も・・
    変形に弱いのでネダレス推奨か?

    内側の壁と外側の合板の透湿抵抗は2対1以上になるのが理想と言われている。

  3. 1950 ビギナーさん

    >垂直加重は常に掛かるので、枠組の釘への負担は軸組に比べて大きい

    >>どうして鉛直荷重が釘へかかるのか理解出来ませんので、ご説明いただけませんか?

    まったく同感です。現場を見てきましたが、合板には縦の加重はまったくかかっていませんでした。
    鉛直加重を支えているのはスタッドであって、合板ではありません。

    知ったかぶりもいい加減にしてください!!ホラを吹いてまで軸を擁護したいなんて、
    それだけで軸はダメだと認めているに等しいですよ。

  4. 1951 匿名さん

    やはり今は軸組建材メーカーの耐力壁を使うならかべ震火がいいのでは?
    ダイライトよりは信頼できる。

  5. 1952 匿名さん

    >>1948 Dmk(ダイライト内部用)は合板よりも耐力高いみたいだけど。Dms(外周部用)はあまり変わらないみたいですねえ。どちらもあまり粘り強さはない。 縦軸横軸ともに目盛りの間隔がグラフによって違うので御注意を。
    http://farm4.static.flickr.com/3209/2765610548_b144519229_o.jpg

    >>1949 いつの試験かは書いてないけど、たぶん2006年あたりだと思う。住友林業がやった実験です。
    住林はダイライトも使ってるので。この結果を見る限りでは、小幅板斜め貼り合わせ面材(=クロスパネル)が最大耐力、粘り強さともに最強な気がするのだけれど。透湿抵抗もOKだし。

  6. 1953 通りすがり

    >1950
    >現場を見てきましたが、合板には縦の加重はまったくかかっていませんでした。

    どうやって確認したの?
    あと工事中は、まだかかってくる荷重が少ないからね。

  7. 1954 匿名さん

    >縦の加重はまったくかかっていませんでした。

    自重出来ないというのはわずかな地震でも対抗できないと考えるべき?
    スタッド1本1本が加重を受けているとは想像できると思いますが、
    縦の加重が掛かる事は別に悪いことばかりでもない、むしろこれが2×のメリットであり、バランスが優れている点でもある。
    スタッド全てが縦の加重を受けている。

    軸のように柱だけで加重を支えている、間柱は支えていない(単に受け材的な考え)よりは確実にバランスが上。
    故に地震に対しては軸組より有利と考えるべき。
    軸の場合、間柱の面は縦の加重が掛かっていない考えになる。

  8. 1955 匿名さん

    クロスパネルはもちろん透湿抵抗など皆無だが、面のいい所である気密性が向上しやすい点では不利。
    断熱材の完璧な施工、完全な養生がなければ高気密化が出来なくなる。
    住林は次世代省エネには出来るが、超高気密では無い。

    でも筋交いでもC値1以下実現させているHMも存在している。

  9. 1956 匿名さん

    クロスパネル、筋交い強化版、方向性なしと考えられる。

  10. 1957 匿名さん

    >>1952
    前にダイライトのスレでこのデータを見たことがありましたが、このデータを見る限りでは、靭性はともかく初期剛性はダイライトが構造用合板よりも強くなってるのが不思議。

  11. 1958 匿名さん

    スタッド自体の曲げ応力を計算したことはありますか?
    軸組で細いと言われている105角の柱と2×4材に同じ荷重をかける時の変形量は約10倍です。
    2×4材を4本並べても105角の柱の半分以下しか垂直加重を支えられません。

    そのため、枠組みでは、スタッドと面材を釘で打ち付けた壁を組んだ後に、根太と面材で組んだ床を置くというように順を追って組み上げます。面材を外したスタッドだけでは家の加重を支えきれないからです。
    勿論、面材だけでも加重を支えられないので、スタッド、面材、それを繋ぐ釘で加重を支えることになります。
    つまり、常に加重がスタッドと面材を繋ぐ釘に掛かっている構造になります。

  12. 1959 匿名さん

    >でも筋交いでもC値1以下実現させているHMも存在している。

    軸組だろうと2xだとうと、先張りシートを含んで、まっとうな気密施工していれば、
    C値0.5くらいにはなる(2xで0.2くらいを安定して出す腕の良い業者も中にはある)。

    外側の合板での気密にたより、室内側面材の透湿抵抗が大きめでも隙間が大きい場合、
    室内から壁内へ水蒸気が侵入する量が非常に大きくなり、水蒸気がたまる一方となり、
    かなり外側の透湿抵抗を下げないと、壁内結露の危険が高まる。

  13. 1960 匿名さん

    >スタッド自体の曲げ応力を計算したことはありますか?

    曲げ応力とは、横方向からの力ではありませんか?
    鉛直荷重が、どこで、曲げ応力に変身してしまうのでしょうか?

  14. 1961 匿名さん

    建材が完璧に真っ直ぐで、加重が真上から掛かるのならば、加重は圧縮応力だけで耐えられますが、実際の建材は多少の曲がりがあったり、かかる荷重も完全に垂直にかかるわけではありません。

    軸組の柱の圧縮応力だけを考えれば、加重の10倍以上の耐力があり、枠組でも3倍以上の耐力があるのが一般的ですが、実際には圧縮応力よりも曲げや捻り応力により耐加重が決まっているのが一般的です。

  15. 1962 匿名さん

    軸の柱と2×4材、この計算から考えると、曲げ応力が単に断面が長方形か正方形かの違いのみではない様に思います。
    この10倍という大きな差はどうして生まれてしまっているのでしょうか?
    できれば知りたいです。

  16. 1963 ビギナーさん


    ですよね。
    もっともらしいことをいって煙に巻くのはやめてほしいです。
    あるいは本当にわかっていないとか。

    スタッドは合板に張り付いているので水平方向の力に対しては
    確かに釘に負担がかかりますが(そのために釘がついているのだから
    当たり前ですが)、垂直方向の力に関しては合板や釘はまったく関係ありません。

    そもそも外壁の合板は壁の一番外側についていて、スタッドよりもさらに外側ですから
    建物全体の重みを支えているはずがありません。見なくたって考えればわかることです。

  17. 1964 匿名さん

    アーバンエステートの被害者の方を支援しませんか?情報をお願いします。力になってくれる方がいれば幸いです。
    困った時は助けあいましょう。

  18. 1965 匿名さん

    曲げ応力による建材の変形は、力がかかる方向に対して4乗、受ける方向に2乗に比例して変形量が決まります。
    曲げ応力による変形量で柱とスタッドで差が出る一番の要因は断面積だけでなく、形状も絡んできます。
    結局は材の長さと柱の短辺の比をある程度に保たないと、耐力は保てません。
    軸組で重い屋根を使った時の1階柱では、この比は 1/28 までにするという規定があり、瓦屋根を載せた105角の家では1階の天井高が制限されるので、細い柱の家では天井高が高くできないということが起こります。

    そのような屋根や天井高に制限がでる軸組の中の細い柱と比べても、同じヤング係数の柱の場合、
    最も差が出ないスタッドの太い方向に力が掛かる場合でも (105/90)^4*(105/39)^2=13.4 です。
    最も差が出るスタッドの細い方向に力が掛かる場合は (105/90)^2*(105/39)^4=71.5 です。
    最も差が出ない方向で、軸組よりも固い材を使った場合のヤング係数の違いを考慮しても耐力は約10倍違います。

    柱の本数が増えても、掛かる力が分散されるだけなので、同じ力を105角の柱1本で支えた場合の耐力とスタッド複数本で支えた耐力差は、家の値を単純に本数で割るだけです。

  19. 1966 ビギナーさん

    確かにツーは、スタッド自体の水平方向にかかる力への耐力は軸には劣ります。
    そりゃ太さが違いますから難しいこと抜きにして誰にでもわかることです。
    極端な話、スタッドの片端を固定してもう片端を持って曲げれば人の力でも折れてしまうでしょう。

    軸の柱はツーのスタッドよりも単体では強固ですが、だからツーが弱いことには当然なりません。

    軸は柱だけで水平・垂直両方向の圧力を支えているのに対して、ツーは
    水平方向への力を支えているのはスタッドではなく壁です。したがって、ある程度の
    水平圧力が常に釘にかかっているというのは真実ですが、誰かが言っていたような、
    垂直方向の圧力を釘が支えている、というのとはまったく違います。釘はあくまで
    水平圧力に対してのみの耐力であり、それは垂直にかかる圧力よりもはるかに
    少ないものですし、ご存知のとおり、必要にして十分な量の釘が打たれています。

    要するに、ツーは垂直圧力に対してはスタッド、水平圧力に対しては壁、という風に、役割分担をしているのです。
    また地震や強風がない限り、釘にかかる水平圧力はほとんど無いと言ってもいいでしょう。

    軸の家は強風が吹くと揺れます。あれは柱で水平圧力を支えているから、木材がしなることにより
    起こります。ツーは壁で支えていますので軸に比べ揺れは格段に少ないです。

  20. 1967 匿名さん

    まだ結果が出ないようですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2