住宅設備・建材・工法掲示板「コンセントから流入風はありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. コンセントから流入風はありますか?
  • 掲示板
断熱調査隊仮本部 [更新日時] 2021-11-18 13:08:51

トヨタホームに住む者です。
24時間換気で室内が負圧になっていて、コンセントからもわずかですが外気が流入してます。
他のHMの家でも流入風はありますか?
コンセントから流入風があるということは、気密処理がなされていないと思われるのですが、
皆さんはそこまでの気密処理が必要だと思いますか?
私個人はいまのところそこまで必要性は感じていません。
皆さんのお宅の状況や、考えをお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2009-03-11 09:26:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ北見
デュオヒルズ北見

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンセントから流入風はありますか?

  1. 42 入居済み住民さん 2009/03/15 12:18:00

    いやいやC値0.9で引き違い窓なら、高気密用を採用しないと実現出来ないでしょう。
    かなりのレベルの住宅とみた。
    たまに、目張り測定するいんちきメーカーの話も聞きますが、Q値の数字からみてもそれは無さそうですね。
    素晴らしい性能だ。

  2. 43 40 2009/03/15 14:01:00

    サッシはシャノンの樹脂サッシで、アルゴン封入の複層断熱ガラスです。

    気が向いた時にさっと全開に出来るから引き違いを多用してます。
    高高だけど季節によっては風を通して過ごしたいので…

    気密測定も目張りはしてないはずです。

  3. 44 匿名さん 2009/03/15 16:42:00

    なるほど。私は花粉が怖くてこの時期閉めっぱなしですわ…窓開けて風を感じると気持ち良いですもんねーうらやましい。40さんはどちらのHMなんですか?

  4. 45 40 2009/03/15 22:35:00

    一条工務店です。
    学会なので有無を言わさず決まっていた感じでした。

  5. 46 匿名 2009/03/16 00:40:00

    一条はツーバイじゃない。
    軸に張りものをした中華工法

  6. 47 匿名 2009/03/16 00:42:00

    3種換気の場合はどんな気密施工をしたところで可能性が残っているので
    メーカー依存ではなくて

    3種換気=コンセント風が出る

    が正解。

    イヤなら2種か1種にするしか対策がない。
    少なくとも設計者ならこういう見解。

  7. 48 匿名さん 2009/03/16 05:28:00

    >>46
    中華工法??中国では鉄筋+煉瓦が主流ですか、何か?

  8. 49 40 2009/03/16 06:04:00

    うちは東北地方なので、まださすがに窓は開けられません。
    風を通して過ごせるのは4月〜梅雨までですかね。
    夏は遮光の布??を屋外に簾のように立ててますが、遮熱ガラスではないので、室温は上がります。
    9月〜10月位は、また窓を開けて過ごす季節になりますが、11月になると、また閉めきらないと寒くなります。
    一条ではありませんが、一条と同じくらいアンチ!?が多い、評判の悪いHMです(笑)

  9. 50 匿名さん 2009/03/16 13:15:00

    40さんは一条ではない?45は偽者?一条は目張り測定&穴あけ前測定で有名だし。
    Q値から推察すると・・わからん・・どこすか?この性能だとロイヤル?あそこはシャノンじゃないし・・
    ハイムですか?アンチ多くはないか・・うーむ・・どこだろ?

  10. 51 匿名 2009/03/16 13:58:00

    >一条は目張り測定&穴あけ前測定で有名だし

    それに、数値が目標値に達するまで計測器見ながらブシュって出てくるチューブのウレタンみたいなものでそこらじゅう埋めていくんです。

  11. 52 匿名さん 2009/03/16 14:47:00

    発泡ウレタンですね。3年で経年変化で収縮してくる&シロアリちゃんの好物なんですよね。
    発泡ウレタンは、気温5度以下で使用すると極端に性能が落ちるのですが、冬場の工事はどのようにしているんでしょうか?暖めて使っても大気に触れれば収縮しちゃうし・・疑問。

  12. 53 匿名さん 2009/03/16 16:01:00

    52さんそれ本当ですか?

  13. 54 購入経験者さん 2009/03/16 23:30:00

    有名な話です。

  14. 55 入居済み住民さん 2009/03/18 03:08:00

    一条のカタログデータって悪くはないんだが、詰めが甘い気がして却下しました。付け焼刃的なものが随所に感じられ・・
    自分はコンセントから冷気が出たらやだなー。

    発泡ウレタンは調べれば誰でも分ることでしょ。信頼できる工法なのかどうか判断するのは施主。
    実験材料にはなりたくないね。

  15. 56 匿名さん 2009/03/18 23:07:00

    一条のデータはうさんくさい。
    加圧注入の半永久的に持続する、ってーのも。いったい何年効果あるのよ

  16. 57 匿名さん 2009/03/19 00:10:00

    55さん
    じゃあレスコはどうなるんでしょうか。

  17. 58 匿名さん 2009/03/19 15:49:00

    一条の家に住んでいますが、コンセントからの外気流入なんてありませんよ。
    アンチは勝手ですが、こう嘘ばかりだといいかげん嫌になってきますよね。

    判断するのは施主です!!しっかり自分の目で見て判断しましょう。

  18. 59 匿名さん 2009/03/20 03:49:00

    ↑家の給気口を全部閉めて換気扇全部動かしてからコンセントに手をあててみた?
    全ての換気が1種や2種なら高気密じゃなくてもコンセントから空気は入ってきませんけどね。

  19. 60 断熱調査隊仮本部 2009/03/25 09:13:00

    スレ主です。
    皆さん書き込みありがとうございます。
    PCが不調で半月ほどレスができず申し訳ございませんでした。

    気密コンセントのお宅から「非気密コンセント=コストダウンしている」という主張が出たりすると
    自分の家のHMは気密処理してないと書き込むのは、自分の家のイメージを悪くすることになるわけで、
    実際の情報はなかなか集まりにくいものかもしれませんね。

  20. 61 匿名さん 2009/03/27 03:13:00

    コンセント覗いて見ました。
    パナですが、気密処理はされてないようですね。
    簡易耐火プレート(?)がついています。
    風は感じませんが・・・

    1. コンセント覗いて見ました。パナですが、気...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ札幌ネクスティア
    デュオヒルズ北見

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,800万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,498万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13m²~103.67m²

    総戸数 94戸