千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート10)
匿名さん [更新日時] 2012-12-16 20:43:33

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~108.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-03 05:01:22

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 372 匿名さん

    千葉県内でも常磐線・TXと総武線京葉線では完全に別エリアのイメージ
    どちらかに地縁があっても、他方は県外並みに遠い存在。

    新船橋とは価格差もあってあまり競合しないと思うけど、>371のようなケースもたまにあるのかな。

  2. 373 匿名さん

    奏なら競合じゃない?新しい街並みってのも。

  3. 374 匿名さん

    地縁がないなら、市川とかも価格的に競合しない?

  4. 375 匿名さん

    実はわたしが市川推しです。でも夫が柏の葉推し。何でも新しもの好きで困ってしまいます。利便性だけ見たら総武線のほうが一段上だと思いますが・・・

  5. 376 匿名さん

    市川は(場所にもよりますが)県内では老舗の最高級住宅地。
    ただし、どちらかと言うと戸建住宅地としての評価で、マンションでは浦安にその地位を奪われた感もあります。
    柏の葉や奏は、柏や習志野なのにこの値段?とも思いましたが、実際に見てみると綺麗ですね。
    新船橋推しの意見も多数見受けられますが、個人的には今一つかな。

  6. 377 匿名さん

    市川がいいのは東京が近いこと、江戸川が近いこと、それだから東京の大型公園も利用できる。
    あとは神社仏閣なんかも。ごみごみしていると批判されがちだけど、こう言う点と裏腹なところ。

  7. 378 匿名さん

    TXだと2番街が一番かな。片手で収まれば第一候補。

  8. 379 匿名

    364さん
    ありがとうございます。
    大規模一本で探していますが、柏の葉のように地域住民に敷地を公開しているケースと、プラウド船橋の様に街区の敷地内は完全に居住者専用としているケースがありますので、大規模にも色々あります。

    双方に良さはあると思いますが、公開するのだから住民税免除などあればと思いました。

  9. 380 匿名

    我孫子、柏、松戸に住んで、今は市川に住んでいます。
    色々住んでるので、柏の葉も市川もプラウド船橋も葛飾区も対象エリアです。

    正直、市川が断トツいいですよ。ですが、とにかく高いです。何がいいかというと、柏や我孫子だと田舎臭い場所も多く隣は茨城でもありますし、船橋はゴミゴミしてます。
    ですが、市川は都内にすごく近くて便利なうえ、ゴミゴミせず田舎臭さもありません。かといって、葛飾区のような下町ぎゅうぎゅう的な汚さもなく、落ち着いた雰囲気です。
    緑もあって文教地区で私立学校も多いエリアです。
    とにかく高いのが難点ですので、柏の葉とプラウド船橋を比較中

  10. 381 匿名さん

    プラウド船橋のスレッドを見てきたけど
    柏の葉と比較している旨の書き込みが皆無なのは何でだろう?
    どう考えても、ここでプラウド船橋の話をする人は
    買う気もないのに覗いているとしか思えないけど
    >>371>>375>>380は何故プラウド船橋のスレッドに
    柏の葉との比較の書き込みをしないの?

  11. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 382 匿名

    >381
    船橋に書いても、誰も反応せず、面白くないからでしょ。
    ここを検討している人はあちらを買えても、
    あちらの検討者は、こちらは買えないから。

  13. 383 匿名

    市川ねー、下水道整備率最下位だよね。
    マンションも浄化槽というのあったね。糞尿収集車よくみるよ

  14. 384 匿名さん

    でも、柏市より住民サービスはいいよ。子育て支援、保育料とか幼稚園補助見ても。
    まあ東京に比べたら千葉県自体だめだけど、千葉の中ではましな方。

  15. 385 購入検討中さん

    モデルルームを見に行きました。
    資料などを貰い、北西の部屋が気になるのですが日差しはまったく入らないと思った方がよいですかね?
    ちょうど見に行った日の天候が悪かったのと時間が遅かったため確認が出来ませんでした。
    どなたか現地に行かれたかたで北西の部屋を見て、日照状況を確認された方がいたらアドバイスお願いします。

  16. 386 匿名さん

    東京都に接してるまたは近いところが
    価値があると言う事です。

  17. 387 匿名

    >>385
    15階以上の部屋なら西日があると思います。
    眺望を求めるなら17階以上がいいと思いますよ。

  18. 388 匿名さん

    一体いくらなんだろう‥。
    買えない‥。

  19. 389 匿名さん

    北向きなら安いよ。広い間取りもあるよ。結構売れちゃうと思うな。

  20. 390 匿名さん

    迷うところです。仮に北向きで、安いところを買ったとしましょう。予想される心境は‥
    ・柏の葉のタワーに住めるステイタス。
    ・発展する街並みを楽しみに生活する。

    ・太陽があたらない寂しさを感じる。
    ・高額な維持費負担

  21. 392 匿名さん

    15階以上かぁ・・・確かに向かいのマンションが14階建てなので15階以上なら西日が当たりますよね。
    それ以下はやっぱり難しいですかね。15階以上だと予算が厳しい!
    でもそれならタワーはあきらめろって感じなのかな。

  22. 393 匿名さん

    >>391
    内廊下なので、玄関側に部屋があっても窓はありませんよ。
    よって、北向きの部屋は、日照時間ゼロになります。

  23. 395 匿名さん

    価値ゼロ、日照時間ゼロ

  24. 396 匿名さん

    はいはい。
    このスレにおけるあなたの発言価値もゼロですけど。

  25. 397 匿名さん

    まったくの北向きだと日照は望めないかもしれないですね。。。
    角部屋だと多少期待できるのかなぁと思ってみたりしたんですけどね。

    実際は、やはり高収入の人が多く住むのかな。

  26. 398 購入検討中さん

    三井村に住むには、お金がかかりますよ!
    無ければ、諦めなさい。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ユニハイム小岩
  28. 399 匿名さん

    太陽光を好まない人もいるんです。これ常套句。

  29. 400 匿名さん

    南向きにすごくこだわるのは日本独特と聞いたことがありますが。
    欧州の国によっては、むしろ北向きを選ぶとか。

  30. 401 匿名さん

    南向き神話は崩れつつありますね。

  31. 402 匿名

    他の検討板で、ららぽーとのアクタスが年明けに閉店して、おおたかへ移転とあったが、ほんとうなのだろうか。

  32. 403 匿名

    ペイしないと思うけどね。あれほどの家具屋ならかなりの広さ必要だし、集客も必要。おおたかでは力不足

  33. 404 匿名さん

    アクタス、2010におおたかから、柏の葉にきて、また帰るの?

  34. 405 匿名さん

    >>400
    都心のマンションなら我慢する人もいるでしょうが、郊外のマンションで北向きは厳しいでしょうね。

    千葉県なら柏駅や本八幡駅にあるような駅直結のタワーマンションなら北向きでも需要はありそうですね。それ以外の場所だと万人受けしなくなってしまいます。

  35. 406 匿名さん

    北向きって都心の賃貸・投資物件だよね。

  36. 407 匿名

    アクタスが最近、在庫セールやってるのは閉店するから?
    おおたかに移動するとしたら、どこに入るんだろう?

  37. 411 匿名さん

    北向きでも高層階なら明るくて、住みやすいよ。
    日が入ると家具や床が傷むんで、欧米では嫌われてるんですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 413 匿名さん

    超高層がどんなものか知らないのですね?

  40. 414 匿名さん

    みんながみんな超高層階に住めるわけではないので・・・

  41. 415 匿名さん

    ちなみに某高層マンション北向きリビング(日中)はこんな感じです
    http://blog-imgs-19.fc2.com/g/y/a/gyafoonavi/harbourheights1.jpg

  42. 416 匿名さん

    そうですね。
    北向き中低層階はどうやって売るのかな。
    価格ですかね。

  43. 418 匿名

    このタワーは階数によって間取りが違うよね。
    上の階へいくほど広くなる。
    下の階の北側はワンルームとか多いんでない?
    ファミリー向けの北側は作らないよ。

  44. 419 匿名さん

    北側は売れないから賃貸になるかもね

  45. 420 匿名さん

    北側は売れないから物置になるかもね

  46. 421 匿名さん

    素敵ですよね~ 私もここに住みたい。

    1. 素敵ですよね~ 私もここに住みたい。
  47. 423 匿名さん

    なんでこんだけ土地が安い余っている場所でタワーが必要なのか。。
    北側の間取りなんかいらないでしょ。1番街はなかったでしょそんなの。
    絶対に買わないよ北側タワーなんて。そんなのは都内で東京タワー見れるとか
    夜景が綺麗以外、買わないよ。なんで茨城の景色見なきゃなんないの?
    三井も落ちたもんだ。残念ですね。。

  48. 424 匿名さん

    自分の考えこそが正論  そんな傲慢な人もいるんですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 425 匿名さん

    欲しい人がいるから売れてる。ただそれだけ。

  51. 426 購入検討中さん

    柏タワーを見に行った時に、北側の部屋を
    推してきたので見たが、やはり南側などに
    比べ、寒々した印象がありました。
    採光は、周りに遮る建物がなければ、それなりに、
    明るいですが、やはり直射日光の明るさや、温かさに
    比べたら、上記に書いたように寒々しく感じた理由です。
    結局、柏タワーも、北向きが一番売れなかったので
    値引き結構してたけど、今でも空部屋がある位だから
    日本では、北向き厳しいのでは?!

  52. 427 匿名さん

    日本は南向き信仰が根強いですからね。
    北向でも遮るものがなければ明るくはなりますが、日の暖かさは望めないでしょう。
    昔から子供には北側の部屋をあてがうなとも言いますし、子供のいる家庭から嫌遠されるのではないでしょうか。

  53. 428 匿名さん

    北向きだと冬の光熱費は倍以上になるしね
    土地が余っている地域に北向きの部屋が出来るマンションを建てるなんて…

  54. 429 匿名さん

    駅前の土地は、余ってないよ。国家プロジェクトとして援助を受けた柏の葉キャンパス、三井スマートシティができるからね。
    それに興味があれば、北向き低層階でもかまわないのでは?

  55. 430 匿名さん

    北向きって永住には向かないですよね?向くと言う人います?

  56. 431 匿名さん

    北向き北向きと騒いでいるけれど、ABEF棟の低層階だって、
    日が入らないし、北向き高層階なら、ABEF棟の低層階より明るですよ。

  57. 432 匿名さん

    こんなところよりパークタワー東雲の方が断然いいでしょ。

  58. 433 匿名

    埋め立て地はちょっと…
    津波も怖いし…

  59. 466 匿名さん

    そうだね。
    その労力を別のことに有意義に使えば良いのに。

    モデルルームは、三連休もあって駐車場いっぱいですね。
    C棟の部屋見学している人が結構いて、関心の高さがうかがえます。

    最上階のメゾネットにも既に問い合わせがきているようです。

  60. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ピアース西日暮里
  61. 470 匿名イさん

    設計が新築マンションとしては古くて、価格にあってないような気がします。
    特に免震構造が無いのは痛い。地震の巣であるこの地域では尚更。

  62. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
イニシア東京尾久
スポンサードリンク
イニシア東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸