- 掲示板
今日現場へ行ったところ、玄関(室内側)とそれにつながるシューズクローゼット部分に土が入っていました。全てコンクリートが入るものと思っていたのでびっくりしてしまいました。土間はこの様に作るのでしょうか?外部ならともかく、ベタ基礎の中に...。敷地から出た土で、根なども混ざっています。虫もいると思います。気分もよくありませんが、建物にもよくないように感じます。ご意見をよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-11-07 18:50:00
今日現場へ行ったところ、玄関(室内側)とそれにつながるシューズクローゼット部分に土が入っていました。全てコンクリートが入るものと思っていたのでびっくりしてしまいました。土間はこの様に作るのでしょうか?外部ならともかく、ベタ基礎の中に...。敷地から出た土で、根なども混ざっています。虫もいると思います。気分もよくありませんが、建物にもよくないように感じます。ご意見をよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-11-07 18:50:00
なるほど!
よく考えたらそもそも家の基礎だって土地の上にコンクリ流して
作っているんだから、土間だって圧縮した土の上にコンクリ流して
作ってもなんら問題がないよね!
ごくろう
28さんは納得ですか?布基礎ならもちろん納得ですが、室内部分のベタ基礎(コンクリート)の上に再度土が入るという点。四方コンクリートで囲われるので、虫などについても心配することはないという説明でした。ただ気分的な問題だけでしょうか?土が含む湿度は建物に影響しないでしょうか?ご自分の家が建築中同じ状態だった場合、建築会社にどのような施工をお願いするでしょうか???
度々すみません。通常では基礎工事と連続して土間コンが打たれると思いますが、その際、土間部分に入るのはコンクリートのみですか?土・砕石・鉄筋等は入らないものでしょうか?
もうじき着工の者です。
我が家は、通り土間を作りますが、土間部分は全て基礎と同一のコンクリを打設します。
祖父の家が昔の土間だったので、あまり違和感は感じませんが、ベタ基礎打った上に土を入れるなんて。こんな施工方法があるのでしょうか?
土間の施工方法について事前の説明や、前スレのように図面にはどのように記載されているのでしょうか?
やっぱ不思議です。
この状態で機械で圧縮して押し固めたら開口部となっているところで
崩れませんか?
なんで基礎をつなげないんだろう。
土間部分は基礎と連続していなくて結構です。
その上に柱など加重が掛からない=基礎部分ではないからです。
従って、砕石・転圧などの必要もありませんし
鉄筋を連続させる必要もありません。
この施工で問題ありません
べた基礎の上端から土間仕上げ(下地)までの厚さがある場合、すべてをコンクリートにしてしまうと重たくなってしまう(地耐力の限度もある)。というのが表向きの理由だと思う。(まあ現場の土を入れるのがコストがかからずに業者も喜ぶ。)大事なのは将来、土間の仕上げにひび割れなどの損傷がおこらないこと。建築会社にこの事を再度確認されるのが良いのでは?
34 by 素人さん
>その上に柱など加重が掛からない=基礎部分ではないからです。
納得しました!m(_ _)m
仮にコンクリ−トをケチっているなら、外構階段はどんな方法になるのでしょうか?
ここまでするなら問題ないんじゃないでしょうか。
要するに外構のアプローチなどと同じ事ですよね。
こういうやり方もあるんですね、一つ勉強になりました。
ふむふむ。
これだけしっかり施工していれば何の問題もないんじゃないかなー
防水シ−トがあれば、湿度は上がらない。
これは当たりと思う。
土上の鉄筋コンクリ−トの厚さは、どれぐらいなの?
シロアリは大丈夫ですか?
他の部分はベタ基礎であっても、ここを手がかりにシロアリが侵入する事があると別なHPで玄関土間の危険性について記載してありました。
ここを重点的にシロアリの点検をしてもらった方が良いですよ。
普通に考えてシロアリは大丈夫だろ?
もーかなり前のスレですが、意見を・・・。なんら問題ない施工だとおもいます。逆に言えば、鉄筋まで入るなんて、強固に造られてますよ。(クラック、エンギレ防止のため)土砂が入れられてる事も全く問題ないです。マンションや大型建築物の地中梁などは、正規の工法で土砂を大量にいれますよ。
最初の写真は砕石をケチってたものだと診られます 施主さんが聞かれたため 砕石を入れたものだと思います 基礎図か背筋図に断面図が描いてあると思います
清酒のケースを転用しないで欲しいな。