物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
346戸(他管理員室1戸、他8戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナ港北ニュータウン口コミ掲示板・評判
-
981
マンション住民さん
-
982
入居済みさん
正直なところどっちもどっちだ。
うるさいのを無条件に許容するつもりもないが、
四六時中ならともかく20分そこら子供が騒いていたくらいで、こんなところでコソコソと騒ぎ出す了見の狭さもみっともない。
ちなみに、販売時営業マンは子供の遊べる中庭として案内してたぞ。
庭があって、人が住んでんだ。ある程度は生活音の一部と受け止めろ。どうしても無理、非常識にうるさいと感じる程度であったのなら自身で注意すればいいだろう。
注意もできないで影口叩いてたって何にもならんぞ。
-
983
匿名さん
>注意もできないで影口叩いてたって何にもならんぞ
注意するような奴なら、そもそもこんなとここないでしょ。
人の事みっともないとか言ってるけど、そんな事も分からないアンタもみっともないよ。
-
984
匿名さん
-
985
物件比較中さん
ま、ある程度は仕方ないが親御さんも気をつけなよ。
>>974
君の言い方は無いよ。
君が幼少時代に近所の大人にガキと呼ばれたらショックだろ?
って釣りかな?
-
986
住民でない人さん
973さん
「希望すればだいたい入れたり」に該当する幼稚園は具体的にどちらですか?
こればかりは公式HPを見ても分からなくて。
都筑区はお受験のご家庭が多い、子供の数が多く入園するのが大変というイメージが強いもので
当該物件の購入を決断するにあたって幼稚園事情に過剰かな?という程敏感になってしまっていまして。
またこちらの掲示板では第一期で購入された方、年明け会社更生前に購入された方で差別する方が見受けられたので
実際に入居済みのママさんの間でも購入時期の違いによるギスギスとした雰囲気があるのかと気になりましたが「入りにくい雰囲気はない」とのことで購入に向けてまたひとつ前向きになれました。
-
987
マンション住民さん
973です。
すみません、とても不安なのは分かるのですが、やはり具体的に書くことはできません。
年によっても、入りやすい入りにくいということもあるようです。
各幼稚園に電話して毎年の状況を聞いてみるとある程度教えてもらえると思います。面倒ではありますが、ぜひ聞いてみてください。
また、園によって雰囲気も全然違うのでいろいろ見たりきいたりするのがいいと思います。
入園するのが大変というのは確かにありますが、最終的にどこにも入れないということはほとんどないのではないかと思います。
私のまわりでは購入時期の違いでギスギスしているということはきいたことありません。購入金額についてはお互い話さないですし。中にはそれを気にする人もいるのかもしれませんが、気にすればするほど住みにくくなる部分もあると思いますから、気にしないようにしている人の方が多いのではないかと思いますよ。
-
988
入居済みさん
ずいぶん前の話(6年前)になりますが、
当時は引っ越してきたばかりで何も分からず、近隣の幼稚園を手当たり次第に直接行って聞いてみましたが、ほとんど空きはなかったです。結果的には年長の夏から半年だけ『愛和のぞみ幼稚園』に入園させることができました。
実際には欠員がなく、入れてもらえないと思うのですが
①電話ではなくFace to Faceで聞いたこと
②たまたま要職に就いている方に対応していただいたこと
③何件も廻ってどこも空いてなくて困っていることを伝えたこと
ということで手心を加えてもらったのだと今となっては思います。車の運転が出来るようなら電話よりも直接探されたほうがよろしいかと思います。
-
989
匿名さん
子供の声って感じ方は人それそれでしょうね。嫌いな方は本当に嫌でしょうね。
最初にここを購入された方は価格も有り、子育て世代にはとても手の出ない値段でしたね。
でも仕方有りません。うちは子供いませんが色んな事を受け止めて生活したいと思います。
-
990
匿名さん
主旨がズレてるみたいだけど、子供の声がどうこうでは無くて、ギャーギャー騒ぐ声が問題なんじゃないの?
もちろん感じ方は人それぞれかも知れないけど、客観的にうるさいレベルかどうかぐらいは常識人なら判断できるはず。
それを注意できない親なら迷惑意外の何者でもないよ。
-
-
991
匿名さん
>989
マンションにお住まいの子供のいる家庭の大半は新春購入者、という意味でしょうか?
-
992
入居前さん
>991
新春購入者は、まだ引渡しの最中であり、大半は入居ができていませんよ。
おそらく、昨年買われた方ですね。
買った時期の問題ではなく、そもそものモラルやマナーの問題かと。
-
993
匿名さん
>989
やっと話題がそれて平和になりつつあったのに何故わざわざ蒸し返すのですか???
>子育て世代にはとても手の出ない値段でしたね。
こういった書き方は誤解を招くと思います。小さな子供のいるご家庭でも
最初の価格で購入している方は沢山いらっしゃいますよ。
-
994
住民でない人さん
973、988さん
幸い実際に入園するまでに時間もありますしパソコンや雑誌(本)の情報だけでなく、実際に足を運んだり電話をしてみたり・・・としてみたいと思います!
生の声が聞けてとても助かりました。
どうもありがとうございました。
-
995
住民さんA
新春価格購入者が取り出されてるが、年末年始入居者も当初購入者とは違う
一期購入者で子供がいる若い世代はいる 小さい子供がいるだけで後組と思われれるのは心外
-
996
匿名さん
今更の感がありますが一言、
新春価格とか皆さん言ってますが、私の知る限り年末の値引き価格と変わらない気がします。
そういう指摘が無いという事はここに書き込んでる人々は大した情報を持ってないのではないか?との疑問を持ちますね。
つまり、殆どが部外者という事でしょうか
-
997
新春入居者
DINKSのバブリーな方々には騒がしい子供はうざいでしょうね。
駐車場で自己主張してるしかないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
「騒がしい子供はうざい」のと「駐車場で自己主張」の繋がりがわかりませんが?
どんな種類の書込みでも構いませんが、意味不明なのは勘弁
-
999
マンション住民さん
>>995
>小さい子供がいるだけで後組と思われれるのは心外
ってなに!
後発組みと思われると心外って思われてるあたり心外なんですが
-
1000
住民さんA
>>997
そんなに僻む程格差ありますか?
同じ穴の狢でしょうが。
大体、こんな都心からアクセス悪い場所に購入しないよ→DINKS家庭。
うちは子供が欲しいからここを購入しましたよ。
-
ヴェレーナ港北ニュータウン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
-
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
- 間取:3LDK
- 専有面積:100.37m2-108.87m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
346戸(他管理員室1戸、他8戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件