物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
346戸(他管理員室1戸、他8戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナ港北ニュータウン口コミ掲示板・評判
-
741
匿名さん
中庭に自転車で乗り入れて、ギャーギャー騒いでいる母子6人組・・・
子供はベンチの上を靴で乗りまわっても注意しない母親・・・
そのうちガキの一人が自転車で中庭内を走り回る・・・
どうにかならんのか?
-
742
匿名さん
そういう非常識な人間がいつどこで何をしていたかは共有化して張り出せばよいのではないでしょうか。
-
743
匿名さん
741
中庭がよく見えるのはガーデン棟ですか?他の棟より安いんだから、その程度の騒音は我慢しなきゃですよ。中庭に子供が溜まるぐらい予想できたでしょうに。平日のそんな時間に家にいて周りに不満ぶつけるのはやめましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
743
ガーデンってグランデより安かったっけ??
狭い部屋は別として意外に高かった気がするけど・・・
残念ながら家はレジ棟でした。中庭なんだから正面玄関から丸見えだよ。
平日のこんな時間に家に居るのは働く必要が無いからですが何か?
まあ、騒音に囲まれて生きてきた**にはわからんんだろうけど。
-
745
匿名さん
ファミリータイプ・マンションの宿命ですね。
でもたまには、お爺ちゃんに怒られるのも、子供たちにとって良い経験になるでしょう。
団地の一風景と思えば、お互い虚心坦懐に過ごせると思います。
-
747
マンション住民さん
長~い共有廊下は、子供達の駆けっこ運動会!!
残念ですが多分団地レベルですね・・・
-
748
匿名さん
-
749
入居済みさん
ここはどう考えても子育て世代の多いファミリータイプのマンションですし、
目の前は公園だらけ。
駅までもそこそこの距離。
子供が嫌いで遊ぶ姿も見たくないならもっと洒落たとこを購入すれば良かったのに。
駅徒歩1分とかでファミリーいなさそうなとこ。
あ、でも、靴のままベンチとか、自転車で中庭走り回るとかはちゃんと注意してほしいですね!
-
750
入居済さん
749さん
我が家も子育て世代です。
庭も廊下も広くて子供はテンションがあがってしまいがちでよね。
でも子供のいない家庭や静かに生活したい方も一緒に生活しているわけですから、不快に思う方に「ファミリーのいないところへ行けばいい」と言うのは少し乱暴なのでは・・・?
子供がたくさんいる学校だって、廊下は走ってはいけないと注意しているのですから。
やはり節度のある行動が必要なのではと思います。
-
751
入居済みさん
私もマンション内での高校生の唾吐きやタバコのポイ捨てを見かけます。注意をしたいのですが、なんとなく気が引けて出来ませんでした。このマンションは気に入っており、長く住みたいので、早くしっかりした自治会を立ち上げていろいろな運動をして行きたいです。友人の住んでいるセンター北のフォレストパークでは自治会活動が盛んで、自警団のパトロールや緑のサポーター活動など、住民の結束やモラルも高く、とても住み易いとのことです。当マンションでもそこまでは行かなくても、コミュニティー活動などを通じて住民の皆様と親睦を深めて行きたいと思いました。
-
-
752
匿名さん
高校生のタバコのポイ捨てはモラル以前に、犯罪かと思いますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
住民さんA
子供のいる家庭は日々賑やかでうるさいのに慣れてしまっているところがあります。
お母さん同士のお話に夢中で子供の細かいところまで気が回らないのもしょっちゅうです。
外ではお母さんも解放的になって叱ることも少なくなったり、周りから怖い母親等と見られるのも嫌で叱らないという人もいるようです。
人が集まっているところでは迷惑をかけないように行動するよう躾けるのが当然ですから
ファミリータイプマンションであっても静かにさせるのが当たり前なんです。
(それにここは、安い部屋の倍以上の金額で購入された方もいる格差マンション)
駅近1分でもファミリーで住んでるところも沢山ありますよ。
小さいから言って聞かせてもまだわからない、のではなく小さいからこそ優しく何度も繰り返し教えてあげることが必要なのだと思います。
我が家ではそうしていますよ。
-
754
入居済さん
753さんに深く同意します。
我が家もそう小さい頃からそう躾ていますよ。
-
755
匿名さん
-
756
入居済みさん
不快に思う方に「ファミリーのいないところへ行けばいい」と言うのは少し乱暴なのでは・・・?
確かに、乱暴ですね。しかし、741さんの言い方も乱暴に聞こえます。
749さんも躾は大事とおっしゃっていますし、『子供が騒ぐのは当たり前!』とは
言ってないように思えます。
色々な方がいるマンションでの生活ですから、お互いが相手を思いやることが大事ですね・・
これが難しそうですけど。
躾をしっかりしてらっしゃるお母さんが多いのに安心致しましたが、
小学生にもなると親の目の届かない所での行動も多くなります。
知らないだけで実はエントランスを自転車で走り回っていた、なんてことがないよう
我が家もしっかり言い聞かせたいと思います。
-
757
入居済みさん
先日も、母親らしき人たちがエントランスのソファで談笑中、子供4人が一人掛けいすの上で追いかけっこ。親は注意するどころか、話に熱が入るばかり。中庭の自転車乗り回し親子も見ました。また、帰宅時少し大きな子供が、1Fと2Fのエントランスで
鬼ごっこ。今度の総会で禁止条項が増える前に、しつけの出来ていないガキをお持ちの方々、もう少し学校の勉強以外の教育をされたらいかがですか?
お互い子供を持っているのなら、友人同士そっと注意したらどうですか?同じエントランスを使う高齢の方が気の毒でなりません。
-
758
入居済みさん
中庭の自転車は未だ見たことがありませんが、今朝は大人の方が
自転車を押してエントランスを通って駐輪所へ向かうのを見かけました。
単純に裏口をご存知ないだけ???
自転車通路を掲示板に張り出すと良いかもしれませんね。
-
759
入居済み
結局、ちょっとだけならいいだろう、とか、人がいないからいいだろう、みたいな
感じの方も多いと思います。
掲示板の貼り紙だけでは、なかなか徹底しませんね。
(すでに貼紙は無くなってますし)
エントランスに管理人さんがいるよう改善されることを強く望みますね。
-
760
入居済みさん
やはりそれが一番ですよね。
管理人さんが見ていてくれれば誰かに便乗して入ってしまうセールスや
自転車持ち込むなどという行為を直接注意してもらえますね。
皆が望めば実現するのでしょうか。
部屋を作るとなると費用がかかりそうですが。
-
ヴェレーナ港北ニュータウン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
-
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
- 間取:3LDK
- 専有面積:100.37m2-108.87m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
346戸(他管理員室1戸、他8戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件