意外と住みやすいぞリリーベル。
便利なようで不便なようで便利だぞリリーベル。
総会の場所が遠いぞリリーベル。
・・・がんばれリリーベル(切実)。
[スレ作成日時]2007-08-18 01:07:00
意外と住みやすいぞリリーベル。
便利なようで不便なようで便利だぞリリーベル。
総会の場所が遠いぞリリーベル。
・・・がんばれリリーベル(切実)。
[スレ作成日時]2007-08-18 01:07:00
六会製でなくてほっとしました。
ところで、皆さん共用部分の使用ですが、もう少し気を配れるといいと思いませんか。
先日の1年点検の折に康和の方に聞きましたが、キックボードやローラー靴、自転車等をロビーや中庭で乗り回すのでかなりコンクリートが欠けたりして修繕がたえないそうです。
先日はお子さんが玄関からそのままロビーを突っ切り1Fの玄関まで自転車にのったまま素通りされていくのを見かけました。危険でもありますよね。
また、裏口(?)の外からの出入り口のドアが自転車後のような傷がついていたりと、たった1年でここまで?と思う事が。
修繕費を考えても、もうすこし注意をして大事に使いたいものですね。
確かに物を壊すような遊びかたは問題だと思います。自転車も危ないと思ってました。
でも、子供の遊びを次々と禁止していくのもどうかと思います。草取りの日に、子供がたくさん居て驚きました。普段あれだけの子供が遊んでいるのを見たことがありません。子供がたくさん住んでいるのに、子供の遊ぶ声がしないのって不気味です。
みなさん遠慮して中庭で遊ばせてないのでは?小さい子には親がついて注意していればOKですよね?小学生が乱暴にしてたら、親が注意するのはもちろんですが、住民だったら他人でも「やめようね」と声をかけるのがいいと思います。
これからもっと子供が増えます。そういう世代が多いので当たり前です。マナーを守りながら、みんな楽しく暮らしたいですよね。
サッシの耐火偽装の5社に、このマンションで使われている「三協立山アルミ」が入ってますね。。
さっそく売りに出てる部屋もありますし。
住めば都ということで、前向きに、ですね。
No.123様
エレベーターは遊具ではないのですから、お子さん達が遊んでいてエレベーターが来ないのは困りますね。
ここで書かれてあまり変化がないようでしたら、管理組合か管理会社にその旨お伝えになられる方がよい
かもしれませんね。
え? って思ったのは私だけですか?
無断駐車禁止は分かりますが、正面玄関前のスペースって「車寄せ」ですよね?
「車寄せ」なのに、「車を乗せると割れやすい石」が敷いてあるの…?
康和が悪いのか?