埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 新三郷
  7. ららシティ
  8. 新三郷駅
  9. パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-08-29 14:21:25

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
間取り:2LDK~3LDK(69.58m2~83.93m2)

売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズLaLa新三郷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-02 19:13:43

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判

  1. 81 物件比較中さん

    80さん

    77です。
    どうもありがとうございます。

  2. 82 匿名さん

    三井不動産レジデンシャルさんの仕様なので、三井のマンションは皆その造りです。
    残念ながら、それは違います。
    三井のマンションでも、直床はあります。

  3. 83 不動産業者さん

    三井不動産さんに限らず今時の分譲マンションの床は〈二重床〉は標準です。
    但し、その二重床と壁との縁切り具合や床を支える脚に付けるゴムなどにより上下階への伝搬音の強さが変わりますので注意が必要です。

    三井さんで直床があったというのは10年以上前に建ったマンションか、販売提携だけしたマンションか、賃貸用物件ではないでしょうか。

    モデルルームが早くオープンするとよいですね。

  4. 84 82

    >>83
    この3月に入居する県内のパークホームズです。
    二重床に関しては、
    安普請の二重床より、しっかりした直床のほうが遮音性能に優れると聞きます。
    >今時の分譲マンションの床は〈二重床〉は標準です。
    データを示してくれませんか?

  5. 85 匿名さん

    83さんは知識不足ですね(苦笑)

    三井の直床、、、大規模があったじゃない。

  6. 86 買い換え検討中

    ここは直床なのでしょうか・・?

  7. 87 匿名さん

    床って案外、大事ですよ、絶対。
    薄いと簡単に響きますから。
    騒音とかで寝れなくなっても、それは後の祭りだから不安だったら確認するのをお勧めします。

  8. 88 匿名さん

    >>78さん
    武蔵の沿線上に住んでいて今こちらの物件を検討しています。新三郷に友人が住んでいる
    のですが、いつも三郷中央まで車で奥様が旦那さんを送っているとか。その様な方が何人か
    周りでいらっしゃるそうです。ま、車で三郷中央までは10分位ですからね。都内の場所に
    よっては、乗り換えなどを考えるとその方法をとれる方なら便利なのかもしれませんね。

  9. 89 購入検討中さん

    娘夫婦が去年秋に新築マンションを購入して住み始めましたが、
    ご近所、特に上階の音は“アタリハズレ”のようです。

    遮音性能がどんなに優秀でも小学生が飛び跳ねれば相当響くそうですし、
    上階が老夫婦の部屋の方は「全く何も聞こえない」と言っているそうです。

    販売センターの方に上階を申し込まれた方の家族構成を訊ねると、
    そっと教えてくれる場合もあるようですよ。

  10. 90 匿名

    三井ブランド、南流山の新築は、完売しましたが、「直床」

  11. 91 購入検討中さん

    話には聞いていましたけど、大型店舗がほんとに多い駅ですね、外部からの来客も相当なんじゃないですか?

    私はそういう活気のある環境が大好きです。

    こちらの立地はそこに挟まれている感じなので周辺道路はいつもごった返すかなーという心配もあったりしますけど、これだけの駅の近さをショッピングに囲まれた環境でありながら一つぐらいのデメリットは許容しなければと思ってます。

    ほんと駅前だけで全部済んじゃいそうですね。

  12. 92 匿名さん

    郊外の三郷でタワーパーキングはさすがにないんじゃないでしょうか。
    三郷なら車所有率は高いと思いますけど、使うたびにタワーから下ろすのは厳しいねえ。

  13. 93 匿名さん

    本当にそうなんですよね。
    自宅周辺だけで事足りちゃいます。
    IKEAが近いのはうれしいなぁ
    引っ越し直後は本当に行くことが多いでしょうし。

  14. 94 匿名さん

    >>91さん
    近くにドンキホーテもありますしね。三郷のドンキは地下が食料品売り場になっていて野菜も
    お肉もすごく安いです。店舗内が結構広いのであのドンキ特有のゴミゴミ感はない店舗
    なので商品もみやすいですよ。コストコ、ドンキ、イトーヨーカドーと食品は買うのに
    困らない地域ではないかなと思います。ららぽーとにカルディも入っていますからね。

  15. 95 匿名さん

    ドンキホーテの雰囲気(ごちゃごちゃ感、混雑具合)が苦手でしたが、
    三郷店は広くて快適なのですね。
    近くなのでちょくちょく利用することになると思います。情報に感謝します!
    コストコはまず会員にならなければいけないんでしたっけ?

  16. 96 匿名さん

    コストコの会員となるには年会費が4200円必要ですが、
    たまにしか行かない方であれば、ワンデーパスや1日体験券で入場できます。
    ワンデーパスは、ごくまれにですがコストコ公式ホームページでダウンロード
    サービスをしていたり、ヤフオクに出ていたりします。

  17. 97 購入検討中さん

    >94

    ドンキホーテってそういう店舗もあるんですね~、全然知りませんでした。

    ということは?
    ドンキホーテはたしか24時間営業ですから深夜でも食品を買いに行けるということですよね。
    私、深夜というか早朝、3時とか4時とかに行きたい時があります。
    前の晩には行けないことがあると思いますので朝の家族が起きる前に行けるというのは大変メリットです。

  18. 98 匿名

    97
    大規模マンション街と巨大な三郷団地に挟まれており配慮で23時までですよ。

    よくいきますが、食品の品質が低すぎるのが残念です。地下は全て巨大な食品売場ですし普通のドンキとは異なります。

    メガ・ドンキです。

  19. 99 匿名さん

    ドンキまで徒歩10分強と近くないですよ。 目の前にイトーヨーカドーがあるのに、あえて行かなくても...。

    広大な土地に大型店舗という典型的な田舎町。開発されたエリアは小奇麗に活気づいているけれど、
    エリアの外は荒地という過疎感になじめず三郷を脱出しました。

  20. 100 匿名さん

    >>96さん
    ただコストコのワンデーパスや1日体験券はお買いものの時に+5%が加算されてしまうのですよね。
    今はたまにしか行かないので、友人に便乗させてもらっていますが、ここに住んだら会員になろうと思います。
    年間4200円と聞くとちょっと高い気がしますが、1か月で換算すると350円ですからね。
    1回何かお得なものを買えばもとはすぐにとれてしまいますね。

  21. 101 匿名さん

    けっこう長期的にかかる費用は無駄にはできない。
    1万円違えば一日、違うと思うとそうかもしれません。
    あくまで手取り給与の間隔なのですが。

  22. 102 匿名さん

    98さん
    本当すごい巨大な地下ですよね。何度もいっているのにまだ私も迷ってしまう事があるのですが、
    なぜか何店舗かの八百屋さんや、お肉屋さんなんかが入っていてそこだけお会計は別なんですよね。
    ついついかごに入れてドンキのレジへ行ってしまい、これは違いますよなんて言われてしまう事も。
    もう少し工夫してほしいのですがね。昨年リニューアルされてどの様な感じになるか期待していた
    のですが、全然変わりませんでしたね。

  23. 103 物件比較中さん

    アクセス3位ってなってる物件なんですよねココ、
    250戸数あってもウカウカしてられないかな(汗)

    たぶん新三郷にショッピングに訪れる人達も現地でここの情報を目にしてしまうだろうからもっと注目されると思いますよ。
    で、実はまだ新三郷という地にいったことがないのですけどどれほど便利でしょうか??

    何の問題もない利便性なら、
    この価格はそんなに躊躇しなくても買えるお得な価格だと思っています。

  24. 104 匿名さん

    新三郷へはよくコストコやイケアを利用する為車で行っています。買い物ですが、ららぽーとに
    イトーヨーカドー、カルディ、マックなども入っていますし、ちょっとした外食する場所もあり
    コストコもあるので買い物には困らないかと思います。上で話題になっているドンキも近くに
    ありますしね。武蔵野線沿線上なので東京方面にでる場合、南流山からつくばエクスプレスに乗る
    ルートが多くなるかと思いますが東京駅まで30分位で着いてしまうのでかなり便利ではないでしょうか。

  25. 105 匿名さん

    あれこれ言われてるけど、結局この界隈じゃ一番の立地のような気がします。
    マンションできたら駅前で存在感あるんだろうな~。

  26. 106 匿名さん

    住宅街に建てられたドンキは営業時間を短縮していますよね。
    24時間営業ですと、駐車場の出入りもあり周辺住宅に迷惑がかかってしまうのでしょう。
    ドンキの食材は確かによろしくないですね。
    生鮮食品は買いませんが、日配品や日用雑貨を激安セールする時に利用しています。

  27. 107 匿名さん

    南流山からつくばエクスプレスでのルートだと東京駅まで830円の運賃がかかります。
    私用なら高過ぎて使えません。
    それに30分というのは快速利用の乗車時間のみで、乗り換え時間を含めると50分はみておく必要があります。
    他のルートだと都心までは一時間ですね。

  28. 108 匿名

    三郷ドンキでカップラーメンのセールやってて、買おうとしたら、賞味期限があと数日でした。

  29. 109 匿名さん

    Aタイプはバルコニーが広くて良いですね
    ららぽーとが近くにあるので日頃の買い物などは便利ですね~

  30. 110 匿名さん

    108さん
    よく三郷のドンキへ行きます。駐車場が何だか暗い雰囲気であまり好きではないのですがついつい
    安いので行ってしまうのですよね。カラーだけしてくれる美容院なんかも入っているんですよ。
    自分で髪の毛を乾かしたりする分すごく安いです。確かに激安商品は賞味期限まじかの物が多いかも。
    ま、ちょっと位賞味期限を過ぎても私は食べてしまう方なのであまり気にはしませんが。

  31. 111 匿名さん

    今週末も新三郷駅前は車が渋滞していましたね。
    給料日の後の土日だからでしょうか。

    しかし、ここは車の出し入れが大変そうですね…。

  32. 112 ご近所さん

    今週半ばに免震装置が設置されたようです。
    そのうち説明会がありそうですね。

  33. 113 匿名さん

    土日、祝日はこの辺りは渋滞しますよ~
    コストコ、IKEAも近いだけに仕方ないですよね。
    人も多いですからね。

  34. 114 匿名さん

    >>111さん
    家もこの車の出し入れについて一番ネックになっています。主人が土日関係なく仕事をしていて
    シフト制なので丁度周辺が渋滞している時間帯に出勤と重なってしまったら、大変だなと。
    平日はそう渋滞している様な事は聞いた事がないのですがね。駅から近いし、条件的にも色々魅力な
    物件だけにこの渋滞が気になっている所です。

  35. 115 購入検討中さん

    免震構造、エントランスもこだわっててグレード高そう~~~
    管理費も高いのでしょうね・・・

  36. 116 ご近所さん

    昨日は新三郷駅を出たところで、このマンションともう一件ビラ配りをしていました。
    平日は配らないようですね。

  37. 117 匿名さん

    今日、建築予定地の前を見てきました。小学校も横断歩道を渡ってすぐ、買い物もヨーカドーの入り口が
    横断歩道を渡ってすぐとかなりいい立地ですね。ららぽーとの中を通っていかないとヨーカドーは
    行かれないのかと思っていたので、マンションの前から入口がありかなり便利だなと思いました。
    エントランスから徒歩1分もかからなそうですよね。

  38. 118 匿名さん

    駅・学校・ショッピング施設がとても近くて生活は楽そうですね。
    ご近所だけで完結しちゃいそうです。
    後は子供が遊ぶ場所ですが
    ご近所には公園ってあるのでしょうか?

  39. 119 匿名さん

    IKEAの前の道路を挟んだ向かいに、グラウンドとテニスコートがあり、
    その付近に、小さい公園っぽいものはありますね。
    おそらく、みさと団地(UR)の管理でしょうか。

  40. 120 匿名さん

    新三郷の休日の混雑はどんなものだろうと思い行ってみたのですが、そんなに思った程渋滞は
    していませんでした。行ったのは14時位です。そんなに渋滞の事は考えなくてもいいのかなと
    思います。コストコの駐車場はいっぱいでしたが、ららぽーとの駐車場はまだまだ空いていました。
    時間帯、日にもよるかと思うのですがね。でもららぽーとはすごい人でびっくりでした。

  41. 121 匿名さん

    渋滞がひどいのは、年末年始とかセールの時だけですよ。普段の週末はそうでもないです。

  42. 122 購入検討中さん

    とは言え渋滞 気になりますよね。美郷の地域口コミサイトなどではかなり渋滞がひどいという投稿も目立ちますし。。
    タワーパーキングが かなり大型なようにパンフレットから見受けられたので 車を実際に出すのにかかる時間なども確認したいところですよね。
    気になるといえば 南東向きの部屋を選択すると 正面にイケアの巨大看板が来ると思うのですが その辺は実際住んでみると慣れるものなのでしょうか?10階以上の部屋とかであれば 見下ろす感じで関係ないのかもしれませんが、7階あたりだと目の前にきそうですよね。。

  43. 123 ご近所さん

    駅前の渋滞ですが、昨日は比較的空いていましたね。

    3/30からMRもオープンすることですし、その時にもう一度確認した方が良いかもしれません。

    それで大丈夫だと感じられる方は、おそらく問題にならない程度の渋滞かと考えます。

  44. 124 匿名さん

    122さん
    イケアの看板は確かにありますが、そんなに近くもないので圧迫感などがないと思いますよ。
    タワーパーキングは確かに出すのにすごい時間がかかる様ですね。友人のマンションでは
    自宅内で出庫の予約ができ、自分が駐車場に着く頃にちょうど車が出てくるようにするといった
    サービスがある様です。ここはその様なものはあるのでしょうかね?

  45. 125 購入検討中さん

    124さん
    レスありがとうございます。自宅からタワーパーキングの予約とか出来たらかなり便利ですね!看板も60mぐらいは離れてそうなので気にならなそうですが、何せ大きな看板なので。どちらにしてもモデルルームを見にいっていろいろ聞いてみます。

  46. 126 匿名さん

    実際に見てみると違うものですよ。
    私もよくモデルルームは見に行きます。
    全体の印象とか、実際に住むイメージができますからね。

  47. 127 匿名さん

    モデルルームはオプションのものだらけなので実際の部屋はなんとなくしか想像ができませんがね。
    ま、オプションがついていないモデルルームだったら売れないでしょうね。インテリアもおしゃれだし
    マジックにかかってしまいますよね。でもつくりなどがちょっと安っぽいかなとかはモデルルームで
    わかりますよね。

  48. 128 匿名さん

    モデルルームはそうそう、オプション満載なので
    差し引きで見ないといけないですよね。

    ただ、梁の出方や実際のキッチンやリビングの広さなどは
    きちんと確認できるので
    冷静にきちんとみると参考になると思います。

  49. 129 購入検討中さん

    初日(30日)に行ってまいりました。モデルルームなどはまあ、全く問題ないと感じました。価格的には少し高いと感じました。免震で長期優良ではありますが…。それと気になったのが、管理費・修繕費ですね。まだ決まってないとのことでしたが、少し高い気がします。敷地面積も少ないですし、共用施設はそれなり…、立体駐車場部分も免震ということで少し高いのかもしれませんね。駐車場は近隣相場が安いそうなので、まあ、1~15,000円するような地域と比較すれば良いかと思います。

    三郷中央のライオンズと比較していた人がいたようですが、立地は通勤する人、車で高速に乗る人にとっては圧倒的に三郷中央かと思います。夜の駅前は新三郷かと思います。

  50. 130 匿名さん

    日によっては騒がしかったり道路の渋滞もあるような場所だと思うのですが後から建つマンションとしてはあまり不満を言ってはいけないですよね(汗)、それよりもこの利便性があまりにも優れていて、これを享受できる生活、このメリットによって口を噤もうと私は決めました。現在東京都住まいなのですがここまで便利な場所には住んでいません。都から出ようと決めたのはこちらのマンションと出会ってからです。本当に便利だと思います。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸