物件概要 |
所在地 |
埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番) |
交通 |
武蔵野線 「新三郷」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
250戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判
-
741
匿名さん
一昔ならいざ知らず、今は設備仕様も進んでいますから。
かなりマンションの断熱効果は期待できると思います。
このマンションは太陽光発電やエコも導入しているので、コスト削減が見込めそうです。
カーテンなども良いものがでてますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
コンクリが乾くまで3年位かかりますので、その間は少し寒いかもしれません。でも、それ以降は暖かいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
姉の家が昨年新築のマンションに引っ越ししましたが、とても暖かい様です。
暖房も、相当寒い日でなければ使用しなくて全然OKだとか。
鉄筋コンクリート造は木造に比べスキマが少ない、上下左右を隣家に
囲まれていて外に面する面積が少ない、木に比べコンクリートは熱を蓄える力
が大きく、昼間の熱を夜まで持ち越すという理由がある様です。ただデメリットと
しては、結露などが発生しやすい事の様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
マンションも結露出やすいんですかー
シラナカッタです
24時間強制換気とかがあって、空気の流れが家中にあるから
そういうものとは無縁なのかと勝手に思っていました
普通に結露対策はしていかないといけなさそうですね(汗)
マンションあったかいって言いますが
暖房もそこまで出番がないですか
なんだかすごい
逆に夏はどうなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
とうとう最終期ですね!
あとどのくらい残ってるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
外部ポータルサイトに最終期の間取りが4タイプ出ていますが、
戸数までは出ていないんですよね。
でも説明に最終期を一括で売るか、数次に分けて売るか未確定と書かれているので、
残戸数が多ければまだ当分は販売が続く事になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
契約済みさん
残り23戸だそうです。
最終期でキッチリ完売してほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
契約済みさん
みんなどのローンを選択されたでしょうか。
自分はソニー銀行と住信SBI銀行の二つ超低金利のローンをしようと考えています。
ソニーは0.549の一番低金利に対し、0.650の住信SBIは疾病保険、地震保険、交通事故保険の三大無料保険の魅力を感じて、すごく悩んでいます。
みんなの選択と理由を共有していただければ助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
契約済みさん
うちは散々迷ったのに、結局提携フラットにしました。
金利変動に右往左往しなくて済むしなにより提携融資の方が手続きが楽なんで。
団信は入らずに保険期間35年の生命保険に入ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
751
契約済みさん
>>750さん
情報共有ありがとう!
フラットの金利はどのぐらいでしょうか。
また、35年の生命保険料はいくらでしょうか。
具体な値があれば参考しやすいですね。
銀行営業の方から変動金利が特だと勧められましたが、リスクはどうでしょうかね。今後上昇しても固定金利を超えることはないと考えていましたが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
>751さん
今は金利優遇を受けて0.775%?それであれば変動が得でしょうね。
ただ、今後金利は必ず上昇していくと考えられますし、その推移をこまめにチェックする必要がありそうです。
今はネット上で簡単に金利の動向をチェックする事ができますし、銀行からも定期的にお知らせがきます。
ちなみにこまめに繰上げ返済ができて、返済期間が10~15年であれば変動が向いているようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
契約済みさん
>>752さん
ネット銀行はダメなんですか。
デメリットがあれば教えてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
駅から近いのでいいなとは思うのですが、周辺がコストコ、イケア、ららぽーとと
ちょっと住むのには人が多すぎるかなという不安はありますね。平日でさえ、コストコや
ららぽーとはママさん方で結構にぎわっていますからね。
ただコストコにしても、入場するのに何か所か入口もあるので、車は結構分散されているので
すごい渋滞になってしまうという事はそうない様な気がします。マンションの位置からして
渋滞には関係なさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
ご近所さん
一期の売れ行きを考えたらもっと早く完売するのかと思っていましたが・・・
駅近でショッピングにも便利で価格も程々で・・・と飛びつきやすい物件では有りますが
上の方も言ってるように住むには人が多すぎて一寸落ち着かない感じはしますね
やはりこう言う場所は偶に行くから良いのであって毎日帰って行くにはもう少し静かな所が良いように思います
でも活気が有って好きって方もいるので一概には言えませんが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
駅が巨大ショッピングモールで隠れてしまうくらい凄いですね。
2つも並んでしまっていて、ここは毎週土・日曜日はいつも渋滞するくらい混んでないですかねぇ。
ウチの近所にはイオンモールがありますが、もう混んでいて道も渋滞で困ったもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
不二家のお隣にカレーの食べ放題のお店ができた様です。値段もランチで1000円
と安いから結構お客さんが入りそうですよね。ららぽーとだの外食だと、結構混んでいるのが
チェゴヤ。あとはそんなに混んでいる印象はありません。ま、私がららぽーとへ行くのは
平日ですから休日はまた違っているとは思うのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
駅周辺というかイケアを離れると
まだまだ開発の余地がアリアリ~な感じで
土地がありますからね。
でもイケアより先だと
駅までの距離がそれなりに出てくるのでは?
なんて考えてしまいます。
人は多いけれど、
それなりの便利さと駅までの距離などのバランス的には
この場所が結局いいのかなあなんて考えてしまったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
そうですね。イケアより先という事は徒歩10分以上はかかってしまう距離かな。
そうなるとドンキへの買い物は近くなるでしょうね。ドンキの地下はすごい食料品が
豊富で安いんですよね。ちょっと変わった作りで、ドンキ独自が仕入れているお野菜、
お肉もあるし、ドンキの中に八百屋が2軒入っていたり、お肉屋が入っていたりと
ちょっと消費者側としては戸惑ってしまう事もあるんですよね。
電車の路線が増えるのは理想だけど、もし増えるとしてもまだまだかなり先の事だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
契約済みさん
駅から徒歩10分だと駅近ではないですね。
新三郷駅周辺にマンションが建って人口が増えることはいいことです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
あそこのドンキ、すごい安いですよね。食料品がかなりお得な感じ。
コストコみたいに会員証が必要なわけでもなく。
でも普段はやっぱ駅に近い方がポイントかな。
ここだと夜でも人が結構いるからあまり寂しくない。
煩いというほどでもないし、家に帰る人がここを通りかかるっていう感じなのですから。
近いに越したことは無いと思う>駅
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
もう少し綺麗ならいいんだけど、ちょっと新三郷のドンキは
汚い感じがしてしまいますよね。ま、ドンキは基本、物が多いから
綺麗さを求めてはいけないのだろうけどね。駅から近い方がもし売却
する事になったとしてもスムーズに買い手が決まるでしょうね。姉の
家は駅からバスのマンションだったのですが、転勤を機に売却するとき
すごい苦戦していました。駅から遠いいのがネックだったと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
契約済みさん
三郷のドンキは平成初期に長崎屋として造った建物の居抜きですからね。
ほとんど改築せずエレベーターやエスカレーター、駐車場などほとんどの設備が当時のままなのでボロく見えてしまうのは仕方ないですね。。
ドンキの周りに建っているマンションも同じ時期に建てられたマンションで高層階の住居は当時1億を超えていました。
未だに中古でも3000万ほどで売られています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
766
匿名さん
昔はこの地域で1億もしていたマンションも、今では新築でも3000万台で購入が出来ると言うことですね。
昔と今では物価も随分と変わってしまったもんですね。
また、そんなバブルな時が来ると思いますか?そのバブルは、今がその入口の所に居るのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
ご近所さん
3000万じゃ売れないので2000万円台に下げてますね
エントランスも団地のようですし設備仕様が古いので仕方ないですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
購入検討中さん
>>765さん
家によく中古物件としてチラシが入ってくるけど、新築が買えて
しまうのではないかという位の値段だったりしますよね。
平米数はかなり広かったりもするから需要はあるのかな。今ドンキの
横にあるセントラルはあそこのマンションの施設だったみたいですよね。
維持できなくなってしまって手放してしまったのかな。結構子供の
習い事などもやっている様なので、バスも出ているし色々な場所から
習いにきているみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
契約済みさん
>>768
いえいえ、元々できた時からセントラルスポーツです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
共用施設・サービスが充実しているようですが、ベビーシッターサービスがついているとは驚きました。
月2回だそうですが無料で子供を預かってもらえるみたいですよね。
市でも一時保育を実施していますが、マンション内で預ける事ができればより安心してお母さん方は
リフレッシュできるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
バブル時に一億超えだった住戸は、タワー棟の最上階あたりで、しかも150平米近い数戸のみですよ。
三郷にまさかの億ション!と新聞記事にまでなりました。
中古とはいえ高層階でこの広さなのに3000万台とは、三郷エリアの市場価値がかなり低いということです。
80~90平米の一般住戸(それでも広いですが)になると1000万円台で取引されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
バブル時代の億ションであっても駅から距離が結構はなれてるので市場価値は下がるでしょうね。
三郷がどうこうというより、立地の問題かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
駅から3分と15分じゃ比較にならないかと。
ここは三郷エリアの板ではなくパークホームズの検討板ですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
ここは市場価値を気にするような人は住まないでしょ。新三郷はかなり低いよ。下げだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
ご近所さん
パークホームズLaLa新三郷を御検討中の皆様へ
パークホームズLaLa新三郷、総戸数250に対して、162台(機械式151台)平面11台。月額5500円〜9000円のようです。
当駐車場は、マンションより徒歩3分です。出庫に時間のかかる朝や、夕も楽々です。
休日も前面の道路が混雑します。出庫はスムーズかと思いますが、入庫はIKEA、ららぽーと、コストコ渋滞に巻き込まれ
るかと考えます。当駐車場は奥まった場所にありますので、渋滞を避けられます。
ほかに気になる点がありましたらお気軽にメール下さいませ。
http://shinmisato.net/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
776
マンコミュファンさん
市場価値を気にする人は、住むことは無いでしょうけど、また売ることも目的なんだろうから、
候補には無いでしょうね。
ただ純粋に住むことが目的なら安く購入出来れば、それで良いんじゃないでしょうか。
もう一つ、IKEA、ららぽーと、コストコ渋滞に巻き込まれるのは、勘弁ですが。(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
それもあるから安いんじゃないかな。新三郷って買い物するとこで、住むとこではないって感じてる人多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
購入検討中さん
777さん大いに同感
このマンションをそっくりこのまま違う場所に作ってくれたら即決めしてました
価格も設備仕様も気に入ってますが建ってる場所が落ち着かないと思い却下・・
駅に近いのは良いのですが都心なら落ち着かない場所でも納得ですが三郷なのに
この雑然さは有り得ない
だったら他を探せば・・・何でわざわざ書き込むの?って言われそうですが検討版なので書き込みご容赦を
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
雑然なんて休みの時だけだよ。
平日は閑散としてます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
南船橋みたいに廃れなきゃいいんだけどね。あそこは平日はかなり閑散としてる。静かっていうか、まさに閑散としてるって感じだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
ご近所さん
たしかに休みの日は人が多いかもしれませんが、それも駅からららぽーとまでの話。
IKEAだってコストコだって車で来ている人が大多数でマンション前を通りません。
なのでそれほど気にすることではないと思います。
三郷市内に一戸建てを購入していなければ買いたかったぐらいです。ここのマンションは魅力的だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
平日がどうとか休みの日がどうとか関係なく街自体が落ち着かない感じはしますね
でも、マンションは素晴らしいと思いますよ(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
落ち着かない街って今までも何度も出てるけど、よくわからない。逆にどういう街が落ち着いてていいね!って街なのかな?浦和とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名
結局落ち着いた雰囲気がいい方は徒歩15分とかじゃないとどこの駅でも
いけないのではないですかね。
あとはもっともっと田舎とか。
区に住んでる者からするとそんなに賑わってないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
落ち着いてるの定義が人それぞれなんでしょうね。私的には駅前なのに居酒屋もパチ屋もいかがわしいお店もラブ⚪︎もない(小学校区の為色々規制があるそうです。)目の前は公園のでっかい木々が見える。ってので駅前なのに落ち着いた場所だなぁって思ってました。居酒屋くらいあってもいいのに(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
786
匿名さん
考えた事もなかったけど、本当居酒屋みかけないですね。なんでだろう。団地もあるし
需要はあるはずなのにな。パチンコ屋さんもないですね。
実際住んでみたら居酒屋位は欲しいかなと思うかな。居酒屋なども作ってはいけない
場所などあるのでしょうか?
ま、その分イケア、ららぽーと、コストコなどもあるし、
昼間の街なんですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
>>786
小学校付近は建ててはいけないものが多いらしです。
もう少しりそな銀行の方に歩いて行くと、コンビニのあたりに居酒屋2軒あります。どちらもこじんまりしたお店なので、人数が多い場合は横の三郷駅に行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
契約済みさん
永年新三郷に住んでいますが、わざわざ外から移り住んでくるような街ではないですよ。
環境がとか渋滞がとかおっしゃってる方は、そもそも選ぶべきではないと思います。
家族や仕事等の関係で新三郷近辺で探しているという方は、ある程度新三郷について予備知識があるでしょうし、そういう方にはいい住まいだと思います。自分もその一人ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
物件比較中さん
ここは三井だけにこの地域では言うほど安くないと思います。
安いのを探すなら吉川とか見た方がいいのではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
購入検討中さん
安いからなんだって言うの?
匿名で冷かしだけ書いて寂しい人ですね。
新三郷は確かに都心部から遠いと思いますが、
免震構造で長期優良住宅なんだし、マンションとしてはかなりいいんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
マンションは立地が全てかと。構造うんぬんは二の次です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
契約済みさん
>790 三井だけど、やはり場所柄安いですね。
高いとこのエリアでは売れません。新築なので、もちろん中古の相場から見ると安いですが。相場からみると、割高なのかもしれませんね。
暫くして、中古で買うのが一番賢いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
マンコミュファンさん
立地は三郷というだけでは計れないというか、むしろ悪くないでしょ。
中古の価値は需要と供給できまりますが、
まず、この駅でここより駅近くに建つマンションは今後出ないです。
そう考えると中古でも同じ駅にたくさん物件が出るマンションより
価値を維持出来る。
また、ららぽーと横浜のよこにあるパークホームズも駅は横浜という名前に反して
鴨居というかなり横浜線の僻地な駅かつ
徒歩10分以上と立地は良くないけれど、三井マンションということと
ららぽーと至近で便利ということで、中古価格は高めです。
商業施設が騒がしくて嫌という人がいる一方でこれだけ便利な立地というのを評価する層は
同じく存在する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
横浜方面と比べても...。新三郷は中古の需要が無いですからね。
南船橋のマンションは資産価値を維持してるマンションあるけど、かなり割安な販売価格でしたからね。
ららぽーとに近いのはいいけど、近すぎるのはデメリットと思う人の方が多いですよ。
何よりも、ここは武蔵野線、しかも超郊外エリアの大規模マンション。下げですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
ここに粘着する匿名さん。何か新三郷に恨みでもあるんですかね?
検討者でもないのに書き込みしまくってて気持ち悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
797
購入検討中さん
中古の需要が無かったのはこれまででしょ。
数年前まではららぽーともなく、駅前は操車場。
このマンションが出来るまでは駅近くに
まともな分譲マンションが無かったのですから、中古需要が無いのは当たり前。
ここの環境は激変しています。
実際、このマンションはすでに最終分譲期。
250戸が完売近いというのは需要があったからです。
795の狭い視野と古臭い見識で決めつけられても説得力無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
元々この一角はオフィス街を作る予定だったと聞いております。その計画が駄目になったのでマンションに買えたと。
デザイン的にも仕様的にも都心にあるものをそのまま持ってきてると感じます。免振やタワー駐車場など。
埼玉三郷仕様に大幅にグレードを落としていない、わざわざ設計しなおしていないというのはプラスだと思います。
ここの土地だけ出ても三井は手を上げなかった、建てなかった。
紆余曲折で建設することになった。その分、値段も抑えてるのでお得だと思います。
この近辺でそれなりのもの(財閥系)をそこそこの価格でというのは今後そんなに出ないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
購入検討中さん
799さん
三井不動産のマンション物件は多々ありますが、その中でも会社としてプレスリリースを出して
こんなマンションを作りますよと公表している物件は年に数棟です。
ここはその物件にあたります。
おっしゃる通り ここが三井にとって力の入れている物件というのがよくわかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
契約済みさん
802さん、こんばんは。
三井さんはどこでこのような情報を発表していますか?
もし宜しければ、教えて頂けませんか?
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
契約済みさん
三井がここに力いれてるかな?普通な感じで販売してたけどね。
力いれるならパークホームズじゃなく、ハイグレードなクラスにしたんじゃない?それだと高くて売れないだろうけど。田舎の郊外マンションは宣伝にお金掛けて一気に捌けたいんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
契約済みさん
808さん、ありがとうございました。
はじめて知りましたが、嬉しいです。
あと2ヶ月半くらいね、すごく楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
今日たまたま通りががって発見しましまが、高級感があって素敵なマンションですね。
さっそくHP見ましたが、ポップな感じで損してるかも。実物はもっと住んでみたくなる感じです。
こんなマンションが、自分が検討してる地域にあったら良かったのに。
周りものどかなのに、駅近。ショッピングモールがあるっていいなぁ。
ただ、川の臭いがちょっと気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
物件比較中さん
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
そういうデメリットなんて考えずに買った人ばかりだから大丈夫ですよ。免震装置やタワーパーキングってカッコいい、くらいしか考えてないと思うね。免震装置は耐久性がかなりあるけど、タワーパーキングなんて維持費もかなり掛かるし、経年劣化での建て替え費用は莫大。田舎のマンションは土地が安いので、敷地内で平置か自走式駐車場で出し入れが楽なのが当たり前なのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
購入検討中さん
確かに修繕費はかかるでしょうね。
でも万一の時の命には変えられない。
保険と一緒かなーと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
購入検討中さん
811さま
免震でなければ危ない地域とおっしゃいますが この近辺にほかに免震マンションがありますか?
ほぼすべて普通の耐震マンションです。それらの物件はどうなってしまうのでしょうか?
また 免震ゴム劣化によるジャッキアップのお話しをされていますが 免震ゴムの寿命は60年から80年です。
どこのマンションでもそれぐらいたったら大がかりな修繕が必要なのではないでしょうか?
ここは長期優良住宅認定物件でもあるのでメンテナンス費用など逆にかかりにくい点も多々あるかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
物件探し中
814
811ではないですが、この一帯は田んぼばかりで、ドンキの裏のマンションは311でも液状化が多少でたようですよ。
免震は最近のものだから、最近のマンションが存在すらしないのに、そんなこといっても仕方ないんじゃ?
三郷中央のライオンズが免震ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
815
ここは操車場跡なので田んぼより地盤は硬い。
三郷中央、レイクタウン、吉川、八潮、など県西部はどこも地盤一緒ですが
そんななかでもほとんど免震はないですよね。
免震じゃなきゃダメな地盤などということはあり得ないと思う次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
物件比較中さん
814様。 811です。
いえいえ免震ゴムの耐用年数ではなくて、仮に数年後に大地震が起きた場合、マンションの揺れは軽減出来ても、免震装置にダメージはないのだろうかという懸念です。
免震マンションが建設されるようになってまだ十数年。
未知の部分が多いので、免震構造に頼るよりは地盤強固なエリアに建つ耐震マンションを選択肢に考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
814ではないですが、
ではなぜここの掲示板に書き込みを?
そもそも免震構造の物件を検討していないのになぜここを覗いてるんでしょうか?
検討者ではないのであれば、都心の強固な土地にたつマンション検討版へいってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
816さん
操車場の前、昭和後半まで田んぼでしたよ。地盤は同程度かと。
ただし今回の開発に当たり最新の技術で地盤改良、確認はしてるはずなんで安心と思います。
周辺に免震が少ない理由は
①マンションに適切な立地でなかったためMSの建設数が絶対的に少ない、また小規模が多かった
②土地が安いため都心のように高層化するよりは横に広く低層化のため
③低価格(低維持費)ではないとなかなか売れないため
と見ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
先日、レジデンシャルサロンで免震体験をしてきました。
免震ではない場合と免震の場合でモードを変えて揺れの体験をしましたけど、免震だと家具の転倒や窓ガラスの飛散リスクが小さい事が直接体感出来て非常に安心出来ました。
免震だと揺れが小さいため、地震に伴う火災の二次災害も少ないだろうと感じました。
ここのマンションは万一の時には自家発電をして共用施設に電気が付き、救急用具も揃っているそうですね。
その点もさすが大手デベロッパーだなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
契約済みさん
>>815
実家が正にそのあたりのマンションで知り合いもたくさん住んでますけど、液状化したなんて誰からも聞いてないですよ(^_^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
820さん
免震体験ってそんなにはっきりわかるものなんですか?
ホームページとかでは免震をよく謳っているようですが、
やっぱり安心できるものなのでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
>821 液状化現象は結構出たよ。内陸なのに意外だったと、当時は結構話題だったよ。大きい震災の時、マンション敷地内は大丈夫だろうけど、町は被害大きいかもね。こればかりは何とも言えないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
購入検討中さん
817様
先の大震災でも免震マンションで免震装置などの致命的損傷は無かったという
データが出てたと記憶しています。
その統計で耐震マンションより免震マンションの方が被害が少なかったというのも
明らかになっていたと思いました。
強固な地盤でとなると東京東部や埼玉東部、湾岸地区は選択から
外して考える感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
契約済みさん
>>823
まさにそのマンションに住んでますけど、液状化現象なんて見てもいないし、結構話題どころか聞いたこともない。
風評じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
>822さん
820です。
免震でないモードの場合は、震度7強では下からの突き上げと横揺れが激しく、テーブル前に設置されていた手すりに掴まっていないと座っているのもままならない状態でした。
免震モードの場合、最初だけ下からの突き上げを感じましたが、揺れてはいるものの、より安全な場所へ移動出来るレベルと感じました。
震度3だと殆ど揺れを感じませんでしたよ。
家財の倒壊で下敷きになって、火災に巻き込まれるリスクを考えると、この差は大きいと私は感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
契約済みさん
免震ゴムの交換でジャッキでマンションを持ち上げて云々とおっしゃっている方がおりますが、
もう既に古いやり方です。
このマンションの免震ゴムは、将来交換しやすいように 金属とゴムをミルフィーユ状にしており、
修繕費や生活面を圧迫しないように考えて作られているそうです。
免震ゴムの構造はパンフレットにも大きく乗っているし、営業の方も詳しく説明されていましたよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
契約済みさん
関東で「地盤が強固」である、という場所はほぼないようです。
自分でも調べましたし、営業さんもそうおっしゃっていました。
また3.11の際は、三郷市で液状化がみられたという記録はありません。
埼玉だと久喜や草加で一部見られたようです。
免震装置についてですが
このマンションの免震装置は最新のものが入っています。
ひとむかし前は、免震装置が作動したら
そのゴム自体を正常な位置に戻す処置というのが必要だったそうですが
このマンションの免震装置は、自然と正常な位置に戻る仕組みとなっています。
その為、その都度処置をする必要がなく
耐久年数位までは、おおがかりなメンテナンスは必要ないと聞いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
実際に大きな地震が起きた時に全てが分かりますね
大きな地震来てほしくは無いですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
物件探し中
>>819
周辺にマンション自体が、ないでしょ!
三郷中央を周辺に入れるなら、ライオンズがあるでしょ!
免震は最近の工法ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
物件探し中
824
確か、たまプラーザ辺りの免震マンションで免震装置が故障しましたね。他にも免震装置の故障はありましたよ。
免震マンションは縦揺れに弱いことは一般的ですが、311の横揺れ程度で免震装置が壊れるなんて受け入れられないと住民が騒ぎ、結局、不動産会社負担で直したと記憶しています。
最近、友人が湾岸で免震マンション買いましたが、免震マンションが欲しかった訳ではない!首都直下型地震に不安があると嘆いていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
物件探し中
825
823じゃありませんが、私も聞き及んでいます。高層階に住んでいる方が、ここは凄い揺れてタンスやら何やらひっくりかえったと!田んぼで地盤が弱くかなり揺れたと近所でも話し合っていたそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
関東で地盤が強いところはありませんが、新三郷が弱いのは確かですね。マンション敷地内は液状化しなくても、町が浦安みたいになる可能性がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
どこが安心なんて分からないのだから、別に新三郷がどうのこう言ってもしょうがないのでは?
それよりも、どこでも被害は起きうる前提で、万一大規模地震が起きた時に怪我や命を落とすリスクが小さいか、震災時のサポートが充実しているかが大事なポイントだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
ここのマンションは万一を考えて、土台を数m高くしているそうですね。
1Fでも床上浸水はなさそうです。(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
少なくとも三井の再開発ゾーンは地盤改良されてるので平気でしょう。
そもそもここが全体的にダメになるような震災きたら、他の街でもダメなんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
>834
というか、ここは都心から離れすぎているので、震災時は勤務先から帰ってこれないよ。町は無事でも、家に帰れないんだよね。武蔵野線以外に帰ってくる方法はほとんどないし。やはり複数路線が使えるところが震災の時には強かったね。まあ、大きな地震が来たら、家に帰れないことは諦めればいいんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
いざとなったら電車も動かないし、都心からは20キロとむしろ距離的には近いから 歩いて帰れるでしょ。
今はすぐ帰らず職場に留まるように都条例がありますし、そういう状況で家族がいる自宅が無事だろうと安心出来る免震はいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
>837さん
それはこのマンションに限った話じゃないですよね。
もっと言うと新三郷に限った話じゃない。
ここのコミュは交通の便等を踏まえた上でこのマンションを検討されている方々が意見交換する場だと思っています。
「らら新三郷はどうか?」というテーマから離れてると思いますがいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件