物件概要 |
所在地 |
埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番) |
交通 |
武蔵野線 「新三郷」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
250戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判
-
721
購入検討中さん
都内方面へ車通勤する人は大変なんです。これは別の不動産屋さんから言われました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
ご近所さん
>720さん
いやいや混みますよ~~~~
土日は激混みです(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
土日は流山の橋から新三郷方面へ行く車で渋滞していたりしますよね。ただ上の方でも
言っている方がいらっしゃる様で、駐車場が空かなくて駐車場待ちという事はまずないです。
周辺の渋滞はもう仕方がないでしょうね。ただここのマンションに影響するかといえば、
そんなにはないのかなと思います。結構抜け道などありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
土日激混み大渋滞とか ないない。
渋滞が原因で排気ガスが心配とかもありえないでしょ。
GWや盆暮れ正月のうちそれぞれ1日ぐらい周辺道路が混むぐらいです。
新三郷住民は抜け道もあるしそもそも ここの物件の住民なら歩いて
ららぽに行けるから渋滞関係ないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
> ここの物件の住民なら歩いて
ららぽに行けるから渋滞関係ないと思う。
ららぽに行ければ良いの?
じゃ渋滞してても大丈夫ですね(*^_^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
契約済みさん
>>721
都内方面への車通勤が大変なのは、程度の差はあれど都内近郊はどこも同じですよね。
新三郷が特に酷いというわけではない。
土日の渋滞はオープン当初は確かに酷かった。
今ももちろんありますが、当初と比べれば比ではないし、住んでいれば渋滞ポイント、時間帯、抜け道が把握できるので、普通の耐性をお持ちなら大きなストレスを感じることはそんなにないはずですよ。混んでる時に混んでる場所を通ればそりゃ混みます。でも、それは決して不可避ではない。少なくとも長年三郷に住んでる自分が、渋滞を理由にこの物件を買いたくないとは思わなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
先ほど撮ったマンション周辺の様子です。
混んでおらず、快適です。(^^)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
サラリーマンさん
こういう写真があると様子が分かるので、いろいろと助かりますね。
それから、ここのマンションの部屋は、南向きと東向きの2種類なんでしょうか、どちらでも良さそうです。
あるのは3LDKのみなんでしょうか、家族にも十分だと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
資料を見ると真南と真東と言うよりは東南東と南南西な感じです。
4LDKのタイプは最初の売り出しで全部売り切れたみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
731
匿名さん
東向きだと結構部屋の中が寒いですよね。
冬場は特に寒いです。ですが、夏は涼しくて快適です。午後は日が当たらなくなるので、それは助かりますね。
ただ、洗濯物がかわきにくいんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
南東は寒い、電気代もかかる。
ではこちらの物件の場合、
西日を気にしないならば南西を選んだほうが良い事が多いのでしょうか。
南南西という事はほぼ南ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
購入検討中さん
どうなんでしょうね。
間取りなどの好みもあると思うのですが、
皆さんの書き込みを拝見すると南南西の部屋がいいようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
働きに出て日中いないようなら、南東向きもありな気がします。いまどきのマンションで中部屋なら寒いって事はないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
734です
>>735さま
ご意見ありがとうございます。
間取りの好み、確かにありますよね。
ただ南西向きのお部屋のほうが人気があるとのお言葉がありましたので、参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
734です
>>736さま
返信ありがとうございます。
まったくその通りでしたね。生活時間の使い方に視点をむけてみます。
ご意見、とても参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
マンションはあまり寒いってこと私もないんじゃないかと思います。
断熱材も多く入っているし、
家同士がくっついているから、お互いに温めあったりする感じになるんだっていうのを
聞いたことがあります
日差しが直接入ってくることで気温ももちろん変わってきますが。
あとは日中家にいるかどうかだと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
734です
>>739さま
ご返信ありがとうございます。
お互いに温め合ったりする感じ…との事、私は考えた事もなかったので、なるほどといった情報です。参考になりました。
確かに新築マンションで寒いというのはある意味問題ですよね。
(もちろん多少の寒さは当然ですが)
ライフスタイルを考え、検討いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
一昔ならいざ知らず、今は設備仕様も進んでいますから。
かなりマンションの断熱効果は期待できると思います。
このマンションは太陽光発電やエコも導入しているので、コスト削減が見込めそうです。
カーテンなども良いものがでてますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
コンクリが乾くまで3年位かかりますので、その間は少し寒いかもしれません。でも、それ以降は暖かいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
姉の家が昨年新築のマンションに引っ越ししましたが、とても暖かい様です。
暖房も、相当寒い日でなければ使用しなくて全然OKだとか。
鉄筋コンクリート造は木造に比べスキマが少ない、上下左右を隣家に
囲まれていて外に面する面積が少ない、木に比べコンクリートは熱を蓄える力
が大きく、昼間の熱を夜まで持ち越すという理由がある様です。ただデメリットと
しては、結露などが発生しやすい事の様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
マンションも結露出やすいんですかー
シラナカッタです
24時間強制換気とかがあって、空気の流れが家中にあるから
そういうものとは無縁なのかと勝手に思っていました
普通に結露対策はしていかないといけなさそうですね(汗)
マンションあったかいって言いますが
暖房もそこまで出番がないですか
なんだかすごい
逆に夏はどうなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
とうとう最終期ですね!
あとどのくらい残ってるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
匿名さん
外部ポータルサイトに最終期の間取りが4タイプ出ていますが、
戸数までは出ていないんですよね。
でも説明に最終期を一括で売るか、数次に分けて売るか未確定と書かれているので、
残戸数が多ければまだ当分は販売が続く事になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
契約済みさん
残り23戸だそうです。
最終期でキッチリ完売してほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
契約済みさん
みんなどのローンを選択されたでしょうか。
自分はソニー銀行と住信SBI銀行の二つ超低金利のローンをしようと考えています。
ソニーは0.549の一番低金利に対し、0.650の住信SBIは疾病保険、地震保険、交通事故保険の三大無料保険の魅力を感じて、すごく悩んでいます。
みんなの選択と理由を共有していただければ助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
契約済みさん
うちは散々迷ったのに、結局提携フラットにしました。
金利変動に右往左往しなくて済むしなにより提携融資の方が手続きが楽なんで。
団信は入らずに保険期間35年の生命保険に入ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
契約済みさん
>>750さん
情報共有ありがとう!
フラットの金利はどのぐらいでしょうか。
また、35年の生命保険料はいくらでしょうか。
具体な値があれば参考しやすいですね。
銀行営業の方から変動金利が特だと勧められましたが、リスクはどうでしょうかね。今後上昇しても固定金利を超えることはないと考えていましたが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
>751さん
今は金利優遇を受けて0.775%?それであれば変動が得でしょうね。
ただ、今後金利は必ず上昇していくと考えられますし、その推移をこまめにチェックする必要がありそうです。
今はネット上で簡単に金利の動向をチェックする事ができますし、銀行からも定期的にお知らせがきます。
ちなみにこまめに繰上げ返済ができて、返済期間が10~15年であれば変動が向いているようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
契約済みさん
>>752さん
ネット銀行はダメなんですか。
デメリットがあれば教えてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
駅から近いのでいいなとは思うのですが、周辺がコストコ、イケア、ららぽーとと
ちょっと住むのには人が多すぎるかなという不安はありますね。平日でさえ、コストコや
ららぽーとはママさん方で結構にぎわっていますからね。
ただコストコにしても、入場するのに何か所か入口もあるので、車は結構分散されているので
すごい渋滞になってしまうという事はそうない様な気がします。マンションの位置からして
渋滞には関係なさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
756
ご近所さん
一期の売れ行きを考えたらもっと早く完売するのかと思っていましたが・・・
駅近でショッピングにも便利で価格も程々で・・・と飛びつきやすい物件では有りますが
上の方も言ってるように住むには人が多すぎて一寸落ち着かない感じはしますね
やはりこう言う場所は偶に行くから良いのであって毎日帰って行くにはもう少し静かな所が良いように思います
でも活気が有って好きって方もいるので一概には言えませんが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
駅が巨大ショッピングモールで隠れてしまうくらい凄いですね。
2つも並んでしまっていて、ここは毎週土・日曜日はいつも渋滞するくらい混んでないですかねぇ。
ウチの近所にはイオンモールがありますが、もう混んでいて道も渋滞で困ったもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
不二家のお隣にカレーの食べ放題のお店ができた様です。値段もランチで1000円
と安いから結構お客さんが入りそうですよね。ららぽーとだの外食だと、結構混んでいるのが
チェゴヤ。あとはそんなに混んでいる印象はありません。ま、私がららぽーとへ行くのは
平日ですから休日はまた違っているとは思うのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
駅周辺というかイケアを離れると
まだまだ開発の余地がアリアリ~な感じで
土地がありますからね。
でもイケアより先だと
駅までの距離がそれなりに出てくるのでは?
なんて考えてしまいます。
人は多いけれど、
それなりの便利さと駅までの距離などのバランス的には
この場所が結局いいのかなあなんて考えてしまったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
そうですね。イケアより先という事は徒歩10分以上はかかってしまう距離かな。
そうなるとドンキへの買い物は近くなるでしょうね。ドンキの地下はすごい食料品が
豊富で安いんですよね。ちょっと変わった作りで、ドンキ独自が仕入れているお野菜、
お肉もあるし、ドンキの中に八百屋が2軒入っていたり、お肉屋が入っていたりと
ちょっと消費者側としては戸惑ってしまう事もあるんですよね。
電車の路線が増えるのは理想だけど、もし増えるとしてもまだまだかなり先の事だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
契約済みさん
駅から徒歩10分だと駅近ではないですね。
新三郷駅周辺にマンションが建って人口が増えることはいいことです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
あそこのドンキ、すごい安いですよね。食料品がかなりお得な感じ。
コストコみたいに会員証が必要なわけでもなく。
でも普段はやっぱ駅に近い方がポイントかな。
ここだと夜でも人が結構いるからあまり寂しくない。
煩いというほどでもないし、家に帰る人がここを通りかかるっていう感じなのですから。
近いに越したことは無いと思う>駅
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
もう少し綺麗ならいいんだけど、ちょっと新三郷のドンキは
汚い感じがしてしまいますよね。ま、ドンキは基本、物が多いから
綺麗さを求めてはいけないのだろうけどね。駅から近い方がもし売却
する事になったとしてもスムーズに買い手が決まるでしょうね。姉の
家は駅からバスのマンションだったのですが、転勤を機に売却するとき
すごい苦戦していました。駅から遠いいのがネックだったと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
契約済みさん
三郷のドンキは平成初期に長崎屋として造った建物の居抜きですからね。
ほとんど改築せずエレベーターやエスカレーター、駐車場などほとんどの設備が当時のままなのでボロく見えてしまうのは仕方ないですね。。
ドンキの周りに建っているマンションも同じ時期に建てられたマンションで高層階の住居は当時1億を超えていました。
未だに中古でも3000万ほどで売られています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
766
匿名さん
昔はこの地域で1億もしていたマンションも、今では新築でも3000万台で購入が出来ると言うことですね。
昔と今では物価も随分と変わってしまったもんですね。
また、そんなバブルな時が来ると思いますか?そのバブルは、今がその入口の所に居るのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
ご近所さん
3000万じゃ売れないので2000万円台に下げてますね
エントランスも団地のようですし設備仕様が古いので仕方ないですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
購入検討中さん
>>765さん
家によく中古物件としてチラシが入ってくるけど、新築が買えて
しまうのではないかという位の値段だったりしますよね。
平米数はかなり広かったりもするから需要はあるのかな。今ドンキの
横にあるセントラルはあそこのマンションの施設だったみたいですよね。
維持できなくなってしまって手放してしまったのかな。結構子供の
習い事などもやっている様なので、バスも出ているし色々な場所から
習いにきているみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
契約済みさん
>>768
いえいえ、元々できた時からセントラルスポーツです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
共用施設・サービスが充実しているようですが、ベビーシッターサービスがついているとは驚きました。
月2回だそうですが無料で子供を預かってもらえるみたいですよね。
市でも一時保育を実施していますが、マンション内で預ける事ができればより安心してお母さん方は
リフレッシュできるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件