物件概要 |
所在地 |
埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番) |
交通 |
武蔵野線 「新三郷」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
250戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
>179さん
別に商業施設の真ん中に作ろうとしたんじゃなくて、駅近に作っただけでしょ!?
駅の近くには大小の商業施設があるのはよくあることで。
ただここは駅前だけど広い土地があるので、他の駅にはあまりない商業施設が複数
あるっていうだけじゃないですか。
180さんが言うとおり、嫌ならやめればいいだけじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
最近のニュータウンの手法ですよ。
三郷に限らず過去のベッドタウン失敗例から
最近は商業施設を誘致してから住居
を計画する開発が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
物件比較中さん
180さんは、自分が否定されたような気になっているのですか?
>>「嫌なら買わなければいいだけです」
嫌で買う人なんているわけないじゃないですか。ww
では声を大にして、
好きなら買えばいいだけです。
あなたが買っても他にマンションはいくらでもあります。
※私は179さんではありません。
ネガティブな情報は比較検討の参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
検討の要素を阻害しようとしているのは180さん。
ネガティブな”要素”を書き込んでも問題ないでしょ。
買いたいけど迷っている人の背中を押してあげる
ための掲示板ではないでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
180さんのこと指摘してるけど、それに重ねているあなたのほうが問題なのでは?
本当に180さんのような表現が問題と思うなら、もっと指摘の仕方があると思います。
自分で否定している180さんのコメントに全く呼応してただ書いている気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
申込予定さん
呼応するのは当然です。
掲示板ですから。
(あたなも呼応していますしね)
物件のメリットデメリットは、
万人にとって共通のものもあれば、
人によって全く逆の反対になるものがあります。
なので、デメリットだと思うことを挙げた途端、
「買わなければいいだけです」
という封じ込めをして意味があるのか、と。
買いたいという人は
商業施設の真ん中にあることこそが
メリットに思うのでしょうから、
それこそ買えばいいじゃないですか。
私は買います。
今日、管理費等の発表がありますのでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
185さん
ありがとうございます。家は子供がいるので、近くに公園などがある所がいいねなんて
話していたのですが、この間近辺を歩いた時、目立つ公園がなかったので、あまりないのかな
なんて思っていたのですが結構この地図をみるとあるのですね。買い物が便利なので
主婦にとっては魅力的なのですが、子育て環境としてはどうかなと思っていたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
購入検討中さん
管理費は聞いていたとおりの高さですね。やはり機械式駐車場だとここまで高くなるのですね。さらに個人的に問題なのは(ワンボックス車に乗っている方は注目)、162台の駐車場で車高1800mm以上の車が入るはわずか34台しかありません。時代的にワンボックス車に乗っている人はかなりいるんじゃないかと思います。高い管理費払って敷地外の駐車場ってのも考えものです。営業の方には、人気の間取りアンケートはもちろんですが、駐車場のリクエストも詳細に欲しいから検討してほしいと言いました。ここまで書いたら、私が誰だか営業の人には分かってしまいますが…。管理費の高さは置いておいて駐車場についてはみなさんどう考えますか?どんな車に乗っている人が多いですかね~。車買い換えるかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
物件比較中さん
機械駐車場は要注意ですね。
車高はタイヤの空気圧でも変わりますし、5センチ程度の誤差は車検も通ります。
埼玉は少ないでしょうが、スタッドレスに履き替えるだけでアップしますから
ギリギリはアウトのリスクが高いです。
ディーラーが大丈夫ですよ!と言っても信用しないこと。
また、安全重視でセンサー機能を強化すると停止するケースが増えます。
例)ドアミラーをたたまずに車を格納して、センサーが感知して緊急停止。とか。
利便性とトレードオフです。
メーカー系列のメンテ・保守会社も、到着までに30分はかかるでしょう。
一緒に利用する人は大迷惑でしょうね。
周辺は5500円~ですから、外に借りるのもありでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
検討中の奥さま
管理費と修繕積立金が高いなぁー
見直しごとの修繕積立金の上がりかたを考えると、悩んでしまうなぁー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
購入検討中さん
193さん
同感です・・・5年毎に30年間上がるって言われました
買う気満々でしたが説明会後は・・・購入無理かなぁ~~って!
駐車場も機械式の割に高いし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
免震だからですかね。
お金で安心を買うと言うべきか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
家にいるいないもあるけど、免震は家財と建物(資産)も守るからね。そうゆう意味でも、安心というか価値はあると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
ただこの規模での免震だと住民一世帯あたりの負担は結構高いじゃないですかね。
タワマンぐらいでないと色々とこで問題が出てきそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
検討中の奥さま
194さん
そうですよねぇー。修繕積立一時金も約80万円…
先行き毎月5万円ほどの費用を考えると、悩みますねぇー
300%の修繕って、そこまで必要なのでしょうか?
確かに備えあれば憂いなしですけれど。
余剰金で揉めることにならなければいいのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
検討中の奥さま
最終的には管理費と修繕積立金を合わせて
5万円ほどだと認識しましたけれど…
詳しくは営業の方に確認して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
物件比較中さん
(合わせて)AやFで29,000円台でしたよ。
消費税10%想定。
将来は知りません....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
検討中の奥さま
確かに30年後に生きているかも分かりませんからね(笑)
個人的には、色々と考えても価値あるマンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
このあたりの物件と比べると1万位高いのか。年間だとやはり結構な額になりますね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名
ここの固定資産税って結構いきますよね?聞いてくるの忘れてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
匿名さん
都市計画税も高かったりするんでしょうか。
新しい開発地域だと周辺と比較しても割高とか?
ここに限らずマンション購入では物件自体の値段以外にも考える要素がいろいろあるのでそこまできっちり考えて資産計画しないといけませんね。
自分が不在の時に在宅の家族のことを思うと免震にしておいた方が安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
購入検討中さん
管理費と修繕費は高すぎ。35年で考えた場合、スゲイ金額になる。なんとかならんかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
免震だからね。ただ免震じゃなくても日本でマンション崩壊したなんて聞いた事ないけど。
免震の揺れがあまり感じないのは実感した事あるので凄いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
今までの地震とかなら免震技術なら信頼できますが弱点もあると言われています。
横揺れには効果がありますが、縦揺れには効果が発揮されにくく
強風時での地震では大きな揺れになることにより高層ビルなどは倒壊の恐れが
指摘され他には長い時間揺れ続ける長周期地震動の場合共振を引き起こして
揺れが増幅され被害が大きくなると指摘する人もいます。
地震の多い国ですし今後30年以内に来ると言われている東南海地震
がおきた場合どうなるかは実際におきないとわかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
随分丁寧に書き込まれてますがほぼ全部、モデルルームに行ったとき説明がありましたよ。
そんなに免震が不安なら行ってみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
どうせ209はこのマンションが免震で困ってる人でしょう。スルーしておくのがいいと思いますよ。
見に行った感じでは、免震っていうだけじゃなく他もまともだったのでウチでは前向きに考えています。月々のランニングコストはちょっと気になりますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
このマンションが免震で困る人って誰でしょうか??
そんな人いないでしょう
それより
211さんはまだ契約されているわけでもないのに既に購入者気取りですか
恐れ入りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
免震で困るというか、免震が良いけど高層階での構造をこの希望で賄うのは住民だからそこの不透明なコストがもっと明確になれば
判断がはっきりするんじゃないですかね。
皆が皆金持ちじゃない訳だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
固定資産税は5年の減免終りで25万で考えておけばお釣りきそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
211です。
211では、近くの別のモデルルームを見に行ったときに同じようなことを言われて印象が悪かったので、別の会社の営業の方が批判を書き込んでるのかなと思い皮肉みたいに言ってしまいました。言い方が悪かったなら失礼しました。
どこをどう読み取ったら購入者気取りなのかはわかりませんけどね。
そんなことより、ウチは前向きに考えることにしたので良いと思っている部屋が抽選にならないことを祈るばかりです。
それと、こんなところで不毛な言い争いをしても馬鹿馬鹿しいのでもう見ないことにします。お騒がせしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
216
匿名さん
211さんは逆にこちらの営業の方では?
色々探して得た意見は判断する上で嘘でない限り参考意見になるはず。
それを批判と一方的に捉えてしまうなんて。
確かに摩擦を避ければ都合の良い意見ばかりでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
モデルルーム内覧してきました。
向きによっては夜のイケアの看板まぶしそうw
ここで下調べしてから行ったけど、209の人が書いてあることは説明してくれたよ。
209の人は見に行ってないんじゃない?って思った。
あるいは・・・211の人が指摘している通りどっかの営業マン?
話の流れ見る限りだと216の人の方が営業マンっぽい気もするしw
どっちもだったりしてwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
よく物件を選んでるつもりなんだけどさ
実は選ばれ選別されてるのは自分らなんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>>217さん
イケアの看板は24時間ついているものなのでしょうか。
イケア自体は調べたら平日は10時から21時。休日は9時から21時までの
営業の様ですね。営業中だけの明るさでしたら、21時までならそんなに
生活に影響はない様な気がするのですが。もしご存じの方がいらっしゃったら
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
今日は武蔵野線強風のため
また止まるのかな??
よく止まるもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
さすがに電気は消すのでは…>222
あれだけIKEAもエコロジーをうたっているのですから
つけておくわけないと思うんですよね。
でも今度現地に行った際には確認しますね。
IKEAはかなり駐車場がありますけれど、
それでも土日は行列ができることがありますね。
特に年明け~3月くらいの年度末には。
普段はそこまでひどくはないですけれども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
物件比較中さん
現在、電車で新三郷を通過しました。
IKEAの証明•••••消えてますっ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
購入検討中のものです。
東洋経済5/11勝ち組物件の見分け方に下記内容記事がありました。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7666973/
つまり、少子高齢化による人口減少時代を迎え、立地が「勝ち組」物件かどうかを決める目安になってくるということだ。
国立社会保障・人口問題研究所が3月に発表した「日本の地域別将来推計人口」によると、「首都圏で2010から2025年の間に人口が増える」と予測されている自治体の上位には、横浜・都筑区(1位・17.1%増)、東京・中央区(2位・16.6%増)、川崎・高津区(3位・10%増)、千葉・緑区(4位・8.8%増)、川崎・麻生区(5位・8.2%増)といったエリアが並んでいる。一方、人口の減少率が大きい自治体には、神奈川・横須賀市(1位・10.7%減)、東京・青梅市(2位・10.6%減)、埼玉・三郷市(3位・9.3%減)、千葉・我孫子市(4位・8.7%減)、埼玉・深谷市(同率5位・8.4%減)、東京・足立区(同率5位・8.4%減)と都心まで比較的時間を要する地域が目立つ。
特集では2025年までのデータしか紹介されていないが、インターネット上で簡単に入手できて、もっと衝撃的なのが、「首都圏で2010から2040年の間に人口が増える」と予測されている自治体のデータだ(http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson13/1kouhyo/gaiyo_4-1.pdf)。2040年といえば、今から、30年の住宅ローンを組んだ場合、やっと残債が見えてきたころだ。ローンを30年支払ってきた方々にとっては今後その物件をどうするか見直す時期でもある。
30年後なんて、誰も予想できないでしょうが、でかい買い物なので気になっちゃいます(ーー;)
人口増える吉川と三郷の差も謎です。
そんなに年齢層違うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
いつか買いたいさん
住宅購入は確かに人生の一大イベントですが、
そんなに難しく考えなくても、“欲しい”と感じたものが自分に
とってのベスト物件だと思います。
『将来的地価』も判断材料のひとつでしょうが、『通勤の利便性』
『子育て環境』『日常の買い物』』『建物設備』『販売主の信用度』
『実家への行きやすさ』などなどのどれに重きを置くのかは、ひと
それぞれですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
あまり迷っていてタイミングを逃す時間ももったいないですしね。必ずしも価格だけではなく、いつ欲しいのかということも重要だと思います。慎重になりすぎると、決断が出来なくなってしまうことも多いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
購入検討中さん
便利な場所ですが何か雑然としていて落ち着かない感じがしますが・・
街がすでに出来上がっているので安心感も有りますが之からどんな風に変って行くのかと言うわくわく感が無い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
購入検討中さん
モデルルームは何時も大盛況ですが、実際に購入する人は少ないのでは・・・
一見飛びつきやすい物件では有りますが、よくよく考えたら・・・
駐車場は面倒臭そうだしそれほど利用しないような施設が有る為に
管理費も高くなっているのかな?とか・・・ショッピングセンター内に有る物件なので
確かに便利、でも周辺が何か落ち着かない。偶に遊びに行くお宅なら良いけど~~って感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
物件比較中さん
タワーパーキングは確かに面倒ですね。部屋からタワーパーキングの出庫予約が出来る物件もあるようですが、こちらは営業さん曰く、違うそうで残念。
しかも管理費に跳ね返ってくるという悪者ですね。
個人的には大きい部屋が角部屋しかないのもざんねん。一見、角は良さそうに見えるけど、ガラス面が増える分、断熱、遮音性能共、大幅に低下するわけで、マンションの戸建にたいしての優位性となる快適性能が損なわれてしまいます。
三郷にしては割高物件。吉川美南の駅前大規模の発表を待ってから検討しようかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
物件比較中さん
吉川美南の駅前大型マンションは気に成ってましたが施工は長谷川工務店・・・此処の施工マンションは
止めた方が良いと言われて選択肢から外しました。
床が直張なので上階の音が気に成るとか・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
直床二重床のメリットデメリットはあるのでよく調べた方がよいですね。
ただこちらは商業施設のど真ん中、吉川美南は一駅離れた閑静な所。
好みはあると思いますが、安くて広い方が
良いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
購入検討中さん
こちらの物件は天高もあるので問題ないですが、二重床にする事で 天井高が低い物件もありますよ。
あと、二重床の施工がいまいちだと太鼓現象という音が余計に反響してしまうケースもあるようです。
まあ、でもトレンドは二重床でしょうね。
小学校とか公園とかも新設されてますし吉川美南の方が、これから出来る街なので 開発がうまくいけば街自体は綺麗になりそう。
イオンモールとかも計画されてますから それなりに賑わうのでは?
しかも新三郷までも近いので 新三郷の賑わいも享受しつつ新しい町に住める。
新三郷は桜小学校もぼろいし、マンションから見えるだろう団地郡も古臭いし、その辺が微妙。
でも 長谷工物件と三井物件なら物件的には 新三郷の方がいいし(その分値段は高いけど)悩みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
二重床のデメリットはコストがかかる割に音の軽減が微妙。
天井高が下がる。
重い物を置くと多少沈んでくる。
床鳴りがする。
というのはよく聞きます。
逆にメリットも調べればたくさん出てきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
物件比較中さん
二重床のデメリット有るんですね、勉強に成りました。
マンションから見える古い団地は確かに景観を損ねますね~
買い物は便利だけど街全体に古さを感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
その団地に現在住まわれている方も購買層に含まれる、という配慮は必要かと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
236さん
確かに新三郷は新しい街と古い街が合体している様な街ですからね。でも反対に昔から
住んでいらっしゃる方は、ららぽーとやイケア、コストコができて便利になった反面、
人があまりにも多すぎて迷惑されているのではないかなと思います。
マンションが増えればそれだけ、人口も増えるし、電車なども混むでしょうからね。
でもららぽーとなどができる前はみなさんどこら辺でお買いものされていたのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
新しい街というより、
荒野のごとく何もない広大な操車場跡地を三井不動産が中心となって開発に着手。
コストコを誘致しイケアも参画、三井のららぽーとを中心にあっという間に商業施設が出来上がっただけ。
三井の一戸建ては当初から計画があったけれど、マンションまで作っちゃうとは...。
落札した土地が広すぎて余った分で荒稼ぎ?
そのせいか敷地に余裕がなくて住むには落ち着かない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
241さんの言うとおりかな。
商業施設としては新三郷は魅力あるけれど、
三郷に居を構えるなら、割高であっても中央を選択したほうが賢明でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
マンション住民さん
確かに三郷中央のライオンズに比べたら、総合的に落ちますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
物件比較中さん
では、レイクタウン付近のマンションはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
ご近所さん
三郷中央のライオンズマンションは駐車場が無くて困っている人がいます
空き待ちらしいです・・・・今や中央はマンション街ですね
商業施設が無くつまらない。その点、ここは街並みが楽しそう~~~
三井だし安心~~~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
新三郷駅前には、居酒屋やパチンコ店がなくて良いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
物件比較中さん
236さん
イオンモールが計画されているとはそれ、どこ情報ですか?
場所もどのあたりなんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
249
プラウド船橋のあるみらさとプロジェクトのそっくり真似ですね。
野村不動産の盟主が大和に引き抜かれましたからね。
ソフト面も強化するでしょうが、駅力が低いのでグランアルトよりも更に安くないとですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
周辺住民さん
このイオンタウンが出来ると橋を境に商業施設の地域層が分断されそうだが、
これを機に橋の渋滞緩和に繋がれば良いな。
充実した施設は嬉しい限りだけど、道路などインフラも計画して貰わないと、渋滞でかなり醜い事になってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
>251さんは、この物件の近所にお住まいの方でしょうか?
「橋を境に・・・」と仰られていますが、新三郷と吉川美南の間に渋滞をするような橋があるのですか?
どの辺りか教えて下さい。
普段、武蔵野線を利用しているので、南流山~三郷間や三郷~新三郷間だと分かるのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
ここは酷い。道路行政に全く金がかかってないさいたまの悪しき面を浮き彫りにしている場所だ。
コストコまわりだけは道路が良いけど、三郷駅前の千葉に抜ける橋の渋滞は本当にひどい。
信号の先頭なのに、信号待ち5回とかマジですかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
周辺住民さん
251です。
越谷に渡る橋です。隣にイオンタウンが出来る事で、今以上に人の流れかがあるのかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>254
251さん、中川を渡る橋のことだったのですね。ありがとうございます。
>255
現地を見たことないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
いや、土日の渋滞は充分ひどいと思います…
車でレジャーで来た自分もよくそう思うので、住んだら逆に空いている時間帯とか把握して
それに沿って行動するから気にならなくなるんでしょうかね?
車を使わなければ問題ない話ですし、これだけ駅に近ければそのストレスも無いのでそこが長所ですよね。
3LDKの間取りにもシューズクロークが欲しいですけど、無いんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
周辺道路の渋滞は土日だけなので、通勤に車を利用する場合は問題なし。
土日、車で出かける予定ができた場合は時間帯を選ぶ必要がありそうですね。
渋滞による排気ガスや子供が交通事故に巻き込まれる危険性なども懸念していますが、
その辺の状況はいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
通勤で車を使う方は、マンションから出れても三郷を出る橋が混むのでは?また、タワーパーキングになった場合、車を出すのに通勤時は利用者が重なって時間が読めなそうでイライラしそう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
歩道も広く整備されているし、歩行者には良い環境だと思います。
市内を見渡せば歩道も無いところも多い中では子どもが歩いても安心な地域ではないでしょうか。
スマートICが近いのは便利ですよ。三郷ICの混み具合はハンパ無いのでこれだけでも大助かりです。
三郷あたりだと車通勤の方も多いと思いますが、住民が増えないとその点は分かりませんね。
昨日はららぽーとが全面休業だったようですが、
駐車場が開いてないよというのを知らせるためだけに警備員が配置されていて驚きました。
わざわざ来てがっかりした人もいるんですかねえ。
間近にこれだけのモールがあれば、たまの休日にショッピングを選ぶこともなくなりそうです。
アウトドアレジャーに傾きそうな予感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
259さん
一度他のマンションの営業の人に聞いた話だと、そこのマンションのタワーパーキングは
自宅から出庫の予約ができるとの事だったのですが、ここのマンションはどうなのでしょうか。
こういったサービスがなければ、車を出すのに10分は大目にみておかなくてはなりませんね。
タワーパーキングは、作動させるための電気代がかかるし、メンテナンスの費用もかかるそう
なのでちょっと心配はありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
タワーパーキングの時間気に成ってましたが10分?! そんなにかかるんですか?
営業さんは5分くらいって言ってましたけど
多少は盛って言ってると思ってましたが10分もかかるのでは大変ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
261さん→こちらのマンションは、部屋から出庫予約は出来ない仕組みと営業さんから聞きました。
機械のスペック上は5分でも実際は、乗り込んでからナビいじったりする人などいろんな方がいらっしゃるので10分ぐらいは余裕をもってみないとダメな気がします。デパートの機械式駐車場とかでも早くブースから出せばいいのに、もたもたしてる人結構いますもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
物件比較中さん
先日、現地と展示場へ行ってきました。憧れの三井物件と期待していたのですが、モデルルームだからでしょうか、うたわれている平米数が、だいぶ狭く感じたことと、駐車場の数が少ない(営業マンは、近隣に月極駐車場がたくさんあると言ってましたが、敷地内にないのはやはり不便、、、)のが残念でした。帰りには、以前の投稿にもあったような三郷方面への渋滞に巻き込まれ、総合的に郊外に住むメリットを感じにくかったです。駅徒歩と目の前スーパーは魅力的でしたが、、、他でも探してみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
10分ですかー。
駐車場は機械式が151台ですから、車通勤の方が多ければ朝はイライラしそうです。
セレブが住むようなマンションだと、電話1本でエントランスまで車を出してくれるようですが
マンションの価格も億単位など、サービス込みの価格になるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
三井が初めからここら一体全部区割りしたんでしょう
何で余裕のない設計にしてしまったんだ(謎)
この用地にマンション作る気はなかったとか?
武蔵野単線なら駐車場くらい標準装備は必須じゃないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
購入検討中さん
駐車場の利用料を安めにして その分修繕積立金を高く設定されているようなので、駐車場を使わない方にとっては
負担の大きいマンションですよね。
以前このスレッドでも話題になってましたが、ハイルーフ車(ワンボックス等)の
対応駐車ブースがかなり少ないため、駐車場はあるのに自分の車が対応してなくて敷地外の駐車場を契約する方も多くいそうですよね。
敷地をもう少し工夫して自走式にして欲しいところだけど、横には調整池みたいなのがあるから出来なかったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
264さん
モデルルームは小さい家具を置くから広く見えるのが普通です。
ですので、実際はもっと狭く感じることになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
ここ、何でこんなに叩かれてるんですかね?
叩く人はどういう意図があってやってるんだろう?
そんなに悪いマンションじゃないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
叩かれてる訳ではなく本当の事って言うか思った事、感想をを言ってるんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
良いマンションかそうでないか人それぞれの捉え方、
此処が不都合だなと思う事を書きこまれただけで意図等無いと思いますよ
自分にとってこのマンションはどうなのか?
書き込みは参考程度にと捉えてた方が良さそうです
因みに私は此処のマンションは見送りました。理由は駐車場と管理費の高さと間取り(角部屋以外は小さい)です。
中部屋は使いにくい3Lでも2Lに成ってしまう。
・・・之も私個人の意見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
IKEAやコストコ、ららぽが近いのは大きなメリットだと感じますが、
一番はヨーカドー食品館の近さですね。
買い物施設の中でも日常的に利用するのがスーパーなので、小さなお子さんのいる
ご家庭から共稼ぎで忙しいご家庭、年配のご夫婦まで便利な環境だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
目の前の大型ショッピングセンターは確かに魅力的では有りますが、毎日買い物している訳ではないし
家にいる時間を如何に快適に過ごせるかの方が大切!
間取り、部屋の大きさは重要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
いつか買いたいさん
お医者さんはどうなのでしょうか。
近辺を歩いてみた感じでは、歯医者さんは多く見かけたのですが、
内科医院さん外科医院さん耳鼻科さんや眼科さんは見ませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
周辺住民さん
ららぽーと内に内科がありますよ。
あとは、みさと団地の方に診療所や三愛会総合病院があります。
ただ、総合病院はいつも待たされます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件