物件概要 |
所在地 |
埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番) |
交通 |
武蔵野線 「新三郷」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
250戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判
-
161
物件比較中さん
小学校が話題になってますが、道一本挟んで小学校があるというのは、結構騒々しいものなんでしょうか?南西側に面した部屋だともろに小学校を見る感じですよね?小学校の近くに住んだ事がないのでイメージがわかず、悩み中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
淡路島の地震すごかったですね。
やっぱり買うなら免震かなと、改めて思いました。
ここを検討してる方は、やはり免震に惹かれて検討してらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
161さん
実家が小学校の近くにありますが、すごい風が強い日は砂埃が舞ってきたりするみたいです。
普段はそううるさいとかは特に感じないみたいですよ。かえって賑やかでいいと言っています。
でも賑やかなのは登下校と昼休みの間位ではないでしょうか。
昨年までは三郷市でも小学校の選択制があったのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
購入検討中さん
あの人数ではうるさいとまではならないでしょう。
チャイムや運動会くらいでしょうか。
桜小は地域のイベントは特に催さないので、
日曜日も静かなはず。
むしろ交差点の渋滞の排気ガスと
珍走団のルートが心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
悩み中
免震の建物も気になりますが友人から聞いた話だと、鉄筋工事をしてる職人が関東でも指折りの腕の良い職人集団だとか・・・・・鉄筋工事に関して少しの欠陥も見当たらないらしく建設業界でも話題らしいです、
建物は請け負った職人の腕で決まるらしいので絶対買いの物件らしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
悩み中
166さん
誤解に取られたみたいですね、私は(建物の評価)を伝えようと思ったのですが・・・
実際私が悩み中なのは道路事情と学校です、三郷地域は駅の反対側は条例で再開発が
出来ないらしいので将来的にも発展するのは難しい問題、周辺道路やインフラ整備が
遅れてる事で起る渋滞、自分の家に帰るのに渋滞はイヤですね。それと学校のレベル
があまり高くないらしいので心配です、三郷自体あの通り以外は治安も怖いですし、
そうとう悩んでる中の良い点の一つが建物が相当なレベルらしいとゆう事を
伝えたかったンですけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
155です。Fタイプを絶賛などしてません。他の間取りがすべてよくある定型田の字型なので居住性が悪く、消去法でFが残ったということ。
田の字型は大衆向けマンションでは多用されてますが、住んでみてその不都合さがストレスになります。
共用廊下に面した2室は人の歩く気配や話し声で落ち着かず、玄関ドアを開ければ来訪者からリビングが丸見え。
水回りが住居の真ん中にあるとどの部屋にいてもトイレ・バスルームを使用する音や調理中の雑音が聞こえてしまう。
リビング隣の引き戸でつながった部屋は個室としてのプライバシーは保てないので寝室には使えない。
Fタイプはこのようなネガティブ要素が免れているというだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
購入検討中さん
167さん
指折りの職人集団って誰のことですか?
現場の人も重要ですが、設計の方がよっぽど重要だと思いますが。
(あとはその通りに作るかどうか)
安易に”絶対買い”なんて、
悩んでる人が言うコメントではありませんよ。
ちなみに、
学校のレベルは高くない、ではなくて、残念ながら低いです。
他の小学校に流れているのが証拠です。
道路が混むのは土日祝だけです。
目の前の交差点と、コストコの方だけです。
レイクタウンほど広範囲に渋滞はしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
悩み中
169さん
あー言えばこー言う、人の揚げ足ばかり取るような人と同じ住人になるのは、
私自身キツイのでまだ購入検討中なら失礼ですが他をあたって欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
注目されているマンションほどネガキャンする粘着がいるみたいですね。
営業職の立場からすると、「営業お疲れ様です」なんて皮肉っぽく書かれてるのなんて競合する他の会社の営業マンが書いてるようにしか思えないので、それこそ「営業活動お疲れ様です」ですよ。
違ってたらごめんなさい(笑)
それはそうと、個人的にここの問題は土日の渋滞ですね。駐車場の出入りで相当混みますから。
あと、駐車場代もまだわからなかったので、どのくらいになるのかも気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
172さん
駐車場代どれ位になるでしょうね。周辺の相場は1万円位なのでそれ位かなと思っています。
あまりにも安すぎるとここはほとんどが機械式駐車場なので修繕費や維持費などが気に
なってきますよね。できたら機械式の駐車場があるマンションは避けたかったのですが、
そこら辺は妥協かなと思っています。自分達の希望がすべて叶う物件なんてないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
物件比較中さん
ここはやめました。
子供が2人いますが、桜小・彦成中の環境は厳しそうです...。
(私立には通わせられないので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
購入検討中さん
小学校の評判が、ここではあまり良く書かれていないので、検討するにあたり、悩むポイントです。
小学校の選択制がなくなったということなので、今まで学区外を選択していたような子も、ここに通うわけですから、今後は学力や環境も変わっていくのではないでしょうか。と、信じたいものですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
質や環境の良い所で子供を育てれば自然と同じように育つけど
質や環境の悪い所だと努力させないと子供って流されちゃうらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
そうですね。三郷市では平成24年度入学生から制度を廃止し、入学及び転入、転学に
あたっては、通学区域の学校を原則とする事に変更になってしまいましたからね。
ただ、学校選択制を利用した兄・姉が在学中で、弟・妹がその学校を希望する場合は、
同じ学校に入学できる様です。中学校はまだ学校選択制がある様ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
ご近所さん
>>177さん
兄姉の通う小学校に入学できるのは
引越をしないことが前提です。
現在は、市内で引越しをした場合、
その引越先の学区の指定校よりも、
引越前に通っていた小学校の方が近くないと
そのまま通うことは許可されません。
当局に確認済です。
これは、選択制の時代に入学した兄姉自身でも
例外ではありません。
(4年生以下は学期末まで。5年生以上は卒業まで猶予あり)
なので、例えば瑞木小に通っていても、
このマンションに引っ越す以上は
必ず桜小になります。
遠くても頑張って通うので、今までの...
というお願いは適いません。
また、裏技もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
そもそもこんな商業施設のど真ん中にマンション作らなくても...と思います。
イケアやコストコに歩いて行けても別に嬉しくないし、だいいち大量買いした商品や重い家具を車無しに運べません。
だだっ広いららぽーと内も自分や家族が利用する店は限られてくるし、もの珍しさが過ぎれば歩き疲れるだけ。
日常の買い物も毎日イトーヨーカドーだと飽きてきます。かといって歩いて行ける距離には何もないから車を出せば渋滞にはまる...。やだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
嫌なら買わなければいいだけです!
別にあなたが買わなくてもこのマンションは完売します!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件