物件概要 |
所在地 |
埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番) |
交通 |
武蔵野線 「新三郷」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
250戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
渋滞がひどいのは、年末年始とかセールの時だけですよ。普段の週末はそうでもないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
購入検討中さん
とは言え渋滞 気になりますよね。美郷の地域口コミサイトなどではかなり渋滞がひどいという投稿も目立ちますし。。
タワーパーキングが かなり大型なようにパンフレットから見受けられたので 車を実際に出すのにかかる時間なども確認したいところですよね。
気になるといえば 南東向きの部屋を選択すると 正面にイケアの巨大看板が来ると思うのですが その辺は実際住んでみると慣れるものなのでしょうか?10階以上の部屋とかであれば 見下ろす感じで関係ないのかもしれませんが、7階あたりだと目の前にきそうですよね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
ご近所さん
駅前の渋滞ですが、昨日は比較的空いていましたね。
3/30からMRもオープンすることですし、その時にもう一度確認した方が良いかもしれません。
それで大丈夫だと感じられる方は、おそらく問題にならない程度の渋滞かと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
122さん
イケアの看板は確かにありますが、そんなに近くもないので圧迫感などがないと思いますよ。
タワーパーキングは確かに出すのにすごい時間がかかる様ですね。友人のマンションでは
自宅内で出庫の予約ができ、自分が駐車場に着く頃にちょうど車が出てくるようにするといった
サービスがある様です。ここはその様なものはあるのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
購入検討中さん
124さん
レスありがとうございます。自宅からタワーパーキングの予約とか出来たらかなり便利ですね!看板も60mぐらいは離れてそうなので気にならなそうですが、何せ大きな看板なので。どちらにしてもモデルルームを見にいっていろいろ聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
実際に見てみると違うものですよ。
私もよくモデルルームは見に行きます。
全体の印象とか、実際に住むイメージができますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
モデルルームはオプションのものだらけなので実際の部屋はなんとなくしか想像ができませんがね。
ま、オプションがついていないモデルルームだったら売れないでしょうね。インテリアもおしゃれだし
マジックにかかってしまいますよね。でもつくりなどがちょっと安っぽいかなとかはモデルルームで
わかりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
モデルルームはそうそう、オプション満載なので
差し引きで見ないといけないですよね。
ただ、梁の出方や実際のキッチンやリビングの広さなどは
きちんと確認できるので
冷静にきちんとみると参考になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
購入検討中さん
初日(30日)に行ってまいりました。モデルルームなどはまあ、全く問題ないと感じました。価格的には少し高いと感じました。免震で長期優良ではありますが…。それと気になったのが、管理費・修繕費ですね。まだ決まってないとのことでしたが、少し高い気がします。敷地面積も少ないですし、共用施設はそれなり…、立体駐車場部分も免震ということで少し高いのかもしれませんね。駐車場は近隣相場が安いそうなので、まあ、1~15,000円するような地域と比較すれば良いかと思います。
三郷中央のライオンズと比較していた人がいたようですが、立地は通勤する人、車で高速に乗る人にとっては圧倒的に三郷中央かと思います。夜の駅前は新三郷かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
日によっては騒がしかったり道路の渋滞もあるような場所だと思うのですが後から建つマンションとしてはあまり不満を言ってはいけないですよね(汗)、それよりもこの利便性があまりにも優れていて、これを享受できる生活、このメリットによって口を噤もうと私は決めました。現在東京都住まいなのですがここまで便利な場所には住んでいません。都から出ようと決めたのはこちらのマンションと出会ってからです。本当に便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
>129さん
管理費と修繕積立金はどのくらいに設定されていましたか?
公式を始め、他の不動産サイトにも金額未定としか書かれていないもので、ご存じでしたら情報の提供をお願いいたします。
費用が高く感じられるということですが、共用施設でコストがかかりそうなのはコンシェルジュくらい?
免震装置の設置も関係してくるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
購入検討中さん
管理費+修繕費で25~30くらいと言ってました。駐車場は近隣相場が安いので5くらいとのこと…機械式だけに近隣相場と合わせると管理費が高くなるのかもしれませんね。
基本的に土地の取得費用などもありますが、ここはららぽーとの関係で当初からマンション計画はあったのかと推測されます。土地の取得費はそれほどかかっているわけでもないので免震装置という多少費用がかかるもので購買意欲をそそらせているのかもしれませんね。結局は新三郷という立地でそれなりの販売価格がもとにあって、免震なのか耐震なのか…といった選択をしているように感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
同じ三井分譲の築3年一戸建て敷地200平米がすぐ隣で売り出されています。
価格は4千万ちょっと。築浅・豪邸がこの価格で買える新三郷...。
3千万超えでマンションを買う価値はあるのでしょうか。
戸建と違い管理・修繕・駐車代もかかりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
132さん
私はあの大地震の時に耐震のマンションに住んでいました。すごい揺れだったのですが、ちょうど
隣の免震に住んでいる友人は船がゆらゆら揺れている感じ位しか揺れは感じなかったと言っていたのを聞いて、
やはり地震の事を考えたら少し高くても免震がいいなと、今回物件選びの際に免震構造の物件を中心に
探しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名
134
確かに免震は良いと思います。
ですが、免震は地盤の悪いところにしか建っていません。もし、地盤が良くて免震ならば最強ですが、そうそうありません。
免震探してたら、実は地盤悪い場所探してたことなってしまいます。
地盤が悪いと言っても場所場所により良し悪しもあるはずです。知ってて購入するなら良いですが、知らずに後から知るとショックもあるかもですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名
130
新三郷は小学校が近いしララポが良くてなかなか住みやすいですよ。
ただし、利便性が良いという言葉がありましたので、二言ほど述べさせて頂きます。
利便性でネックなのは通勤です。まず、終電が早すぎます。電車の本数が少ないです。特に夜は少なく不便。高台走るので強風で良く止まります。環状線の様に東京の回りを走るので乗り替え利便性も悪いです。東京駅は乗り替え大変ですし。大きなターミナル駅もない為、モールを除くと街は非常に小さいです。
都内からならば、利便性を考慮するとプラウド船橋も見てみた方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
明日は夕方はから雨が強くなるそうですね。
新三郷駅からモデルルームに向かうなら、
ららぽーとの中を通って、コストコとの境目から道路に出ると良いかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
最近の風の強さや天気の悪さを体験するとここみたいな駅とのルート環境の良さやそもそも駅が近いことがいかに大事かがわかります。
天気が悪いと買い物も行きたくない時ありますけどここなら目の前ですからね、むしろ行って人々がいる明るい環境にいたいという日もあるかも。
どんな天候でも何も気にしなくていい良環境ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
らら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
周辺住民さん
>>137
それだと横断歩道ないですよ。
(中央分離帯あり)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件