埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 新三郷
  7. ららシティ
  8. 新三郷駅
  9. パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-08-29 14:21:25

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
間取り:2LDK~3LDK(69.58m2~83.93m2)

売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズLaLa新三郷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-02 19:13:43

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判

  1. 816 匿名さん

    815
    ここは操車場跡なので田んぼより地盤は硬い。
    三郷中央、レイクタウン、吉川、八潮、など県西部はどこも地盤一緒ですが
    そんななかでもほとんど免震はないですよね。
    免震じゃなきゃダメな地盤などということはあり得ないと思う次第です。

  2. 817 物件比較中さん

    814様。 811です。
    いえいえ免震ゴムの耐用年数ではなくて、仮に数年後に大地震が起きた場合、マンションの揺れは軽減出来ても、免震装置にダメージはないのだろうかという懸念です。
    免震マンションが建設されるようになってまだ十数年。
    未知の部分が多いので、免震構造に頼るよりは地盤強固なエリアに建つ耐震マンションを選択肢に考えています。

  3. 818 匿名さん

    814ではないですが、
    ではなぜここの掲示板に書き込みを?
    そもそも免震構造の物件を検討していないのになぜここを覗いてるんでしょうか?
    検討者ではないのであれば、都心の強固な土地にたつマンション検討版へいってください。

  4. 819 匿名さん

    816さん
    操車場の前、昭和後半まで田んぼでしたよ。地盤は同程度かと。
    ただし今回の開発に当たり最新の技術で地盤改良、確認はしてるはずなんで安心と思います。

    周辺に免震が少ない理由は
    ①マンションに適切な立地でなかったためMSの建設数が絶対的に少ない、また小規模が多かった
    ②土地が安いため都心のように高層化するよりは横に広く低層化のため
    ③低価格(低維持費)ではないとなかなか売れないため

    と見ます。

  5. 820 匿名さん

    先日、レジデンシャルサロンで免震体験をしてきました。
    免震ではない場合と免震の場合でモードを変えて揺れの体験をしましたけど、免震だと家具の転倒や窓ガラスの飛散リスクが小さい事が直接体感出来て非常に安心出来ました。
    免震だと揺れが小さいため、地震に伴う火災の二次災害も少ないだろうと感じました。
    ここのマンションは万一の時には自家発電をして共用施設に電気が付き、救急用具も揃っているそうですね。
    その点もさすが大手デベロッパーだなと感じました。

  6. 821 契約済みさん

    >>815
    実家が正にそのあたりのマンションで知り合いもたくさん住んでますけど、液状化したなんて誰からも聞いてないですよ(^_^)

  7. 822 匿名さん

    820さん
    免震体験ってそんなにはっきりわかるものなんですか?
    ホームページとかでは免震をよく謳っているようですが、
    やっぱり安心できるものなのでしょうか・・・

  8. 823 匿名さん

    >821 液状化現象は結構出たよ。内陸なのに意外だったと、当時は結構話題だったよ。大きい震災の時、マンション敷地内は大丈夫だろうけど、町は被害大きいかもね。こればかりは何とも言えないけど。

  9. 824 購入検討中さん

    817様
    先の大震災でも免震マンションで免震装置などの致命的損傷は無かったという
    データが出てたと記憶しています。
    その統計で耐震マンションより免震マンションの方が被害が少なかったというのも
    明らかになっていたと思いました。
    強固な地盤でとなると東京東部や埼玉東部、湾岸地区は選択から
    外して考える感じですか?

  10. 825 契約済みさん

    >>823
    まさにそのマンションに住んでますけど、液状化現象なんて見てもいないし、結構話題どころか聞いたこともない。
    風評じゃないですか?

  11. 826 匿名さん

    >822さん
    820です。
    免震でないモードの場合は、震度7強では下からの突き上げと横揺れが激しく、テーブル前に設置されていた手すりに掴まっていないと座っているのもままならない状態でした。
    免震モードの場合、最初だけ下からの突き上げを感じましたが、揺れてはいるものの、より安全な場所へ移動出来るレベルと感じました。
    震度3だと殆ど揺れを感じませんでしたよ。
    家財の倒壊で下敷きになって、火災に巻き込まれるリスクを考えると、この差は大きいと私は感じました。

  12. 827 契約済みさん

    免震ゴムの交換でジャッキでマンションを持ち上げて云々とおっしゃっている方がおりますが、
    もう既に古いやり方です。

    このマンションの免震ゴムは、将来交換しやすいように 金属とゴムをミルフィーユ状にしており、
    修繕費や生活面を圧迫しないように考えて作られているそうです。
    免震ゴムの構造はパンフレットにも大きく乗っているし、営業の方も詳しく説明されていましたよ?

  13. 828 契約済みさん

    関東で「地盤が強固」である、という場所はほぼないようです。
    自分でも調べましたし、営業さんもそうおっしゃっていました。

    また3.11の際は、三郷市で液状化がみられたという記録はありません。
    埼玉だと久喜や草加で一部見られたようです。

    免震装置についてですが
    このマンションの免震装置は最新のものが入っています。
    ひとむかし前は、免震装置が作動したら
    そのゴム自体を正常な位置に戻す処置というのが必要だったそうですが
    このマンションの免震装置は、自然と正常な位置に戻る仕組みとなっています。

    その為、その都度処置をする必要がなく
    耐久年数位までは、おおがかりなメンテナンスは必要ないと聞いています。

  14. 829 匿名さん

    実際に大きな地震が起きた時に全てが分かりますね
    大きな地震来てほしくは無いですが・・・

  15. 830 物件探し中

    >>819

    周辺にマンション自体が、ないでしょ!
    三郷中央を周辺に入れるなら、ライオンズがあるでしょ!
    免震は最近の工法ですよ!

  16. 831 物件探し中

    824
    確か、たまプラーザ辺りの免震マンションで免震装置が故障しましたね。他にも免震装置の故障はありましたよ。
    免震マンションは縦揺れに弱いことは一般的ですが、311の横揺れ程度で免震装置が壊れるなんて受け入れられないと住民が騒ぎ、結局、不動産会社負担で直したと記憶しています。
    最近、友人が湾岸で免震マンション買いましたが、免震マンションが欲しかった訳ではない!首都直下型地震に不安があると嘆いていました。

  17. 832 物件探し中

    825
    823じゃありませんが、私も聞き及んでいます。高層階に住んでいる方が、ここは凄い揺れてタンスやら何やらひっくりかえったと!田んぼで地盤が弱くかなり揺れたと近所でも話し合っていたそうです。

  18. 833 匿名さん

    関東で地盤が強いところはありませんが、新三郷が弱いのは確かですね。マンション敷地内は液状化しなくても、町が浦安みたいになる可能性がありますね。

  19. 834 匿名さん

    どこが安心なんて分からないのだから、別に新三郷がどうのこう言ってもしょうがないのでは?
    それよりも、どこでも被害は起きうる前提で、万一大規模地震が起きた時に怪我や命を落とすリスクが小さいか、震災時のサポートが充実しているかが大事なポイントだと思います。

  20. 835 匿名さん

    ここのマンションは万一を考えて、土台を数m高くしているそうですね。
    1Fでも床上浸水はなさそうです。(^^)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸