埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 新三郷
  7. ららシティ
  8. 新三郷駅
  9. パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-08-29 14:21:25

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
間取り:2LDK~3LDK(69.58m2~83.93m2)

売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズLaLa新三郷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-02 19:13:43

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    週末の渋滞はハンパじゃないからよーく現地確認しておくことをオススメします

  2. 22 匿名さん

    18さん

    19階建は容積率の関係らしいです。
    北側に住宅がないのですから、ワンフロアーの住戸数を減らせば
    もっと高くできたのでしょうが、そうすると消防法などで何か
    引っかかるものが出てきてコストに影響したのではないでしょうか。

  3. 23 匿名

    検討してる方は日曜の昼間に車で現地に行ってみるといいですよ

    物凄いことになってますから

  4. 24 18

    >22さん
    回答、ありがとうございました。
    階数を増やしたほうが価格を抑えられて利益も上がるはずですから、
    19階である理由があるのでしょうね。

  5. 25 匿名さん

    スーパーが1分のところに有るのは本当便利ですね
    なんといってもコストコが近くにあるのはとてもうれしいことですね。
    年会証が少し高いですが、良く行くならかなりお徳ですよね。

  6. 26 匿名さん

    この距離ならコストコもこまめに行けて一度に大量買いする必要が無いのでいいですね。
    徒歩で行くならあまり沢山は買えない分、平日の夕方にちょっと寄って必要なものだけ買って出ることも出来ますから。
    多くの人は遠方から来ているので滞在時間が長くなりますが、状況を見てさっと帰るのものんびりするのも自由に出来るのは嬉しいです。利用回数が多くなれば会費もあまり勿体無いとは思わないかなあと。

    当初、新三郷は戸建て先行で街が出来ていたからマンションは作らないのかな?と考えていたのでここにきてようやくといった感じがします。
    休日の昼間は確かにあまり近寄りたくありません…広さの割りに飲食店のブースが少ないので昼食難民も多いですよね。

  7. 27 匿名さん

    19階ってのは高層建築物にしたくなかったからかなと思いましたが…建築基準法では高さが60メートル以上の建物は高層建築物として構造やその他色々規制が強くなるので、それを回避するために60メートルギリギリの高さにするという話はよく聞きます。他にも消防法のチェックも厳しくなるはずです。
    おおよそ1階分の高さが3メートルあるかないか程度だそうですから、20階建てだと60メートル超えるんですよね。
    建てる側の気持ちも分かりますが、住む側としてはあと1階足してより上のランクの基準の構造物を作ってほしかった気もします。

  8. 28 匿名さん

    なるほど。60mが建物基準法のラインですね。
    19階を超えて高層にして、その代償として堅固な建物をつくるか、
    あるいはワンランク下にして価格を抑えるか‥(その分戸数は減りますが)
    三井のしたたかな計算があるのでしょうね。

  9. 29 匿名さん

    26さん
    三郷のコストコの人に聞いた話によると、三郷のコストコは日本で一番売れているコストコだとか。
    土日はすごい混雑でカートもなかなかすれ違えませんからね。平日の朝一番か夕方に行くのが一番
    お勧めです。確かに昼食なんかは休日はららぽーともかなり混雑していますよね。
    これからクリスマスの時期かなりの混雑でしょうね。考えただけでも怖いですね。

  10. 30 匿名さん

    この時期はたしかに混雑しそうです。

    すいているときにモデルルームは見学に行った方がよさそうですね。

    あまりこんでいるとちゃんと見れないでしょうし…

  11. 31 匿名さん

    平日の朝一番でも10時半を過ぎると混んできますよ。日中は専業主婦層がグループで来る場合が多いし、小さいお子さん連れもよくいらっしゃるので本当に空いているなと感じるのはオープン後30~40分でしょうか。
    平日であれば金曜を除いた夕方の方が確実に空いているように思います。
    まあ、普段の生活ではスーパーに行く時間帯にちょっとコストコに寄れるというのは近場に住んでいればこそですね。
    前に、多くの人がごっそり買い込んでいる中、タマゴとベーコンだけ購入の方がいたので雰囲気からしてご近所さんかな、いいなあと思ったのを覚えています。
    12月のコストコは特に混むので要注意ですね。同じく、ららもセールがあったりで1月までだらだら慢性的に混む時期になりました。

  12. 32 匿名さん

    30さん
    モデルルームOPENは、まだずっと先の話でしょうし、混雑するというのは
    周辺の渋滞や商業施設のことを皆さん言っているんじゃないですかね。
    それによってモデルルームがちゃんと見れないということはないように思います。

  13. 33 匿名さん

    >31さん
    一応コストコは10時からとなっていますが、土日なんかは9時頃からオープンしていたり、
    平日でも9時半頃にはオープンしていたりするんですよね。さすが海外のスーパーですよね。
    たまに行くとついつい余計なものを買ってしまいがちですが、近くにあってちょくちょく行かれる
    事を考えると結構コストコも節約につながるかもしれませんね。

  14. 34 匿名さん

    ヨーカドーの食品館が徒歩1分、IKEAが徒歩2分、コストコが徒歩6分ですか!
    日常的な買い物環境については最高だと感じます。
    これだけのショッピング施設に囲まれると、慢性的な渋滞で車所有者にとっては
    マイナスになるのでは?と心配な面もありますね。

  15. 35 匿名さん

    コストコを節約目的でメインの台所にしたいのであれば、冷凍専用庫は必須だと思います。
    我が家は前からあったのですが、コストコで買い物をするようになってからストックが充分に出来るので買い物自体の数が減りました。ディナーロールも袋ごと冷凍庫に入れらます。
    個人的には上開きのドアのものが好きですが最近は左右開きのタイプも増えてますね。サンヨーのものが手頃でしたがもう撤退してしまって残念です。
    誰かとシェアしないと買いきれないから数人で行ってあまり必要で無い物も買ってしまうとか、しまい切れなくてダメにしてしまって結局高くつくという話は聞くので注意しないと節約にはならないと思います。後はレジャー感覚で採算度外視で純粋に楽しめればいいですね。

    >34
    ここは確かに休日の渋滞必須になってしまいますが、混む時間がハッキリしているからそれに合わせて行動すれば何とかなると思います。
    いくら駅近でもやっぱりまだ車の必要度が高い場所ですから…ここの購入を機に車レスに、とまでは思いきれません。

  16. 36 匿名さん

    ホームページに価格がでましたね。
    2800万円〜、最多販売価格も3200万円と、
    長期優良住宅、免震、三井でこの価格は以外に安いですね。
    レイクタウンのグランアルトを意識してるのでしょうか?

  17. 37 匿名さん

    34さん
    新三郷のヨーカドーもすごくみやすいですよね。ららぽーとにはドンクも入っていたり、カルディも
    はいっています。本当普段の買い物にはまったく困らなそうですね。
    フードコートもあるのでちょっと軽食を食べたい時なども行かれるし、ららぽーとにはかなり
    お世話になりそうです。コストコもたまい激安商品などがあったりするので、ちょくちょく行ったりする
    のも面白いかも。

  18. 38 匿名さん

    新三郷駅って車で行くような大型施設が駅前に並んでるんですねー、
    休日平日問わず降車人口も相当多いんじゃないですか?

    そこで気になるのは近接しているこのマンション周辺の音や渋滞、人の多さですが実際どうでしょうか。

    最高の利便性を求めるとどうしてもこの立地は選択したほうがいいと思っていますが、
    周辺混雑との引き換えになるぐらいの環境なのかどうか、
    これが焦点だと思っています。

  19. 39 匿名さん

    混雑を見たいなら今年の正月休みに出かけてみられては?
    初商いはかなりの混雑ですよ。あとは三連休を狙って行ってみるとか。個人的にららぽーとは食事する場所が少ないと思います。休日はランチ難民っぽい感じの人たちを大勢見かけます。
    休日ゆっくり出かけたいという人には厳しい環境かなと思います。車で出るのに日中は大変そうです。出掛ける時は朝早く!というパターンならどうせ開店前ですから問題ないのでは。


  20. 40 匿名さん

    38さん
    休日は確かに人が多い様な気がするけど、大半が車利用の人ですね。なので駅がすごく激混みと
    いった雰囲気はみた事がありません。確かにららぽーとは食事をする場所が少ないですね。
    大体我が家はららぽーとへ行った帰りはちょっと車で走って、三郷の方に向かうとファミレスなどが
    並んでいる道があるのでそこらへんで食べる事が多いかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸