みなとみらいライフを満喫しましょう。
[スレ作成日時]2008-05-05 04:19:00
みなとみらいライフを満喫しましょう。
[スレ作成日時]2008-05-05 04:19:00
商業施設企画・開発、不動産賃貸
株式会社ミキシング
民事再生法の適用を申請
負債186億円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2644.html
今後のテナント運営等はどうなるのでしょうか?
私はいつもテスコでお買い物してます。
仕事帰りの時間帯ですが,大抵何人も人がいるので,閑散としてる感じではないですよ。
でも多すぎて歩きにくいとか,レジで長く並ぶことはありません。
ぱっと行ってぱっと帰るので助かります。
何様だか知らないけど、スーパーなんて曜日や時間帯によって混み具合が違うのだから自分で行ってみたらどうですか?
そもそもまだ行ったことがないなんて、ブリリア住民ではありませんよね?
もっとましな質問して下さい。
テスコは重宝しています。
それより、最近フィルミーにはまりつつあります。
割引券や何やで、気晴らし程度に、(けんかした次の日とか・・・)
何となく行ってみる程度でしたが、この前観た、「プログラムD」で、ちょっときてしまいました。
偶然か何か、別所さんもおみかけして、特別ファンでも何でもないけど、
同じブリリアの敷地内で、嬉しくなりました。
TVKの番組もみてみようかな・・・。
観客が多めでも嬉しいし、少ないなら少ないで、特別な気分がして〜
VIP感覚??? こじんまりしてて、すごくいいシアターですね。
何とか映画祭も、ひそかに楽しみに思っています。
今日もポートサイドからチャリチャリテスコまでお買い物にお邪魔しました。
少し歩けばこちらにもスーパーはありますが、真下にあるというのは羨ましいですよ。
しかも、コンパクトなのに良く揃っていると思います。
本当にスーパーは羨ましい限りです。
看板もテスコなら幾お洒落に見えますしね!
この時期、雨の日にも傘なしで買い物に行けるのはやっぱり捨てがたい魅力ですよ。
仕事で遅くなっても帰りにちょっと寄って買えますしね。
平日に家にいる方でしたら日々の買い物にこだわっていろいろなお店に行けるでしょうけど
そのために時間を割けない人には必要最小限の品揃えとはいえ本当に役立ってます。
結構遅い時間に行っても数人のお客さんはいつもいらっしゃるので、それなりの
存在価値を維持していけるお店でしょう。
それはそうと、昨日からの開港祭はお天気にも恵まれて本当ににぎやかでしたね。
花火のショーは今日の夜がメインらしいので、早く帰って見たいなぁ。。
開港祭の花火はきれいでしたね!
音楽もにぎやかでお祭りを堪能した2日間でした。
みなとみらいに来るまではこんなイベントがあることにも気づいていなかったのに、
今年は家にいながら上田正樹さんの歌声も堪能しましたw
次はショートフィルムの映画祭ですね。
もうすぐ販売になるフィルミー年間パスポート、みなさん購入されますか?
買いますよー。
先に、先日配られた住民用の招待チケットを使ってからですけど。
何だか、突然キョーミが沸いてきました。
雰囲気もいいんですよねー。
名前を忘れたけど、ブラジルのチーズパンが美味しい。
ポップコーンも、ブラックペッパー?だったか、キャラメルじゃない方が、ヒットしました!
両方食べたいし、飲み物も欲しいので、もう少し量が多いか、安かったらもっといいのになぁ〜。
2008年07月04日 ニュースリリース 民事再生手続開始決定のお知らせ
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/news_show.cgi?id=74
再建できる事を祈っております。
都心の超高層マンションの眺望は法的保護には値しない!?
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/column/20080709/524228/...
20街区にタワーが出来ても仕方ないのかな?
>黒いヘリ
パシフィコで開催された国際航空宇宙展の、フライトデモです。
http://www.japanaerospace.jp/
黒いのはおそらく航空自衛隊のUH-60Jで、溺者の救助訓練でした。
こちらのマンションだと、向きによってはお部屋から様子をご覧になれたのですね。
黒いヘリの件
情報ありがとうございました
救助してるのかな?とは思ったのですが 危機迫る感じもなかったので 何があったのかな?って気になったもので・・
国際航空宇宙展のデモフライトと聞いて納得しました
窓を開けていたので すごい音で^^; ヘリの音って大きいですね^^
周辺住民の方って 初代の方なのかな?
初代の方の 不動産取得税や固定資産税は とても高額だったのではないかなって思います
購入価格も高かったと聞いていますので・・
ブリは 大体30位なんですね 情報ありがとうございます
支払い準備しないと・・
ちょっと教えてください。
下記のパーク棟の南東4Fの61.76平米(4980万円)の分譲時の元値はいくらでしょうか?
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...
もしうちに出たら他のお宅のご迷惑にならないように 管理の方に連絡を入れ自分の家だけでも対策を取りたいと思っています
生活していて 出てしまった事はどうしようもない事実なので いかに最小限に被害を抑えるかを考えられてはいかがでしょうか?
57さんが ここの住民の方がどうか事実はわかりませんが どちらの方であっても早期対応を望みます