物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 京急本線 「上大岡」駅 バス11分 バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス64系統磯子駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,230戸(A棟57戸、B棟32戸、C棟39戸、D棟176戸、E棟108戸、F棟47戸、G棟139戸、H棟140戸、I棟114戸、J棟113戸、K棟123戸、L棟53戸、M棟89戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(I・J棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判
-
264
匿名さん
>管理費や修繕費が高い安いの話ではなく、 適正な経費計画なのかという話。
これぱデべや管理会社の話ではなく、管理組合で決める事。
戸数が多いマンションの方が金銭的にはお得な面が多いと思います。
戸数が多いので敷地面積はあまり関係無いと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>固定資産税、管理費、そんなの購入者が納得した上で買うんだから、買わないやつがガタガタ悪く騒ぐなよ。
本当にその通りだと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名
君子危うきに近寄らずの様相を呈してきましたね。
べつに気がつかず買って後悔する初めてマイホームの若夫婦が増えても別に関係ないですね、って何のための誰のためのマンションコミュニティなんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
それと、価格を下げた当時けっこう真面目な文面で
価格は下げましたが元々利益を多めに乗せていただけで品質はいっさい下げませんから安心してご検討ください。
なんて書き込みがあって軽く炎上したしね。
あの一斉値下げは一生ものの買い物を真剣に検討する人間たちへのデベある種の侮辱行為だと思うよ。
不動産は相場モノゆえに値付けは本気でやって欲しいしその後の価格への不信感は相当なものだよ。
ブリブリショックだったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名
まあ新任の責任者はこれまでの経過はどうあれきちんと完売すればいいわけだからと訓示を垂れるでしょうし、それでよいのでは?
購入者側は知識を蓄積しちゃいけないらしいから知らずに買った方にはがんばってあの土地を一生かけて守っていっていただきたい。
ブリリアはさっさと縁を切りたかったらがんばって売り切りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
物件比較中さん
255さん
確かにWCTは超大規模で時間を掛けて販売していましたが、初期の棟の半数程度販売した所で一旦販売を休止し、値上げをして販売開始しましたね。
WCTは時期をみて値上げをして販売した珍しい例ですが、住友不動産は豊洲、大崎、麻布十番などでも超大規模物件を時間を掛けて販売する会社です。三井、三菱、野村が大規模物件を青田売りのセミオーダー式にして顧客の個々のニーズに対応する方法に対し、住友不動産は半数程度は竣工してから実際の部屋をみて購入して貰い、基本的に価格も下げずに粘り強く販売するのが特徴的ですかね。
この物件が失望や避難されているのは、まだただの一棟すら竣工しておらず、誰一人として住んでもいない状況でいきなり大幅値下げなんてことをしたからですね。こんな前代未聞の販売展開はマンション史に残る失態でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>何のための誰のためのマンションコミュニティなんだ?
前向きに検討している人達のためじゃない事は確かだ。
270なんて明らかに他物件の関係者。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
品川WCTは竣工時点で2000戸の9割以上契約ずみだったから、ここと比較にならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
物件比較中さん
昨年から大規模物件のモデルルームをいくつか見たりしてきましたが、この物件に関しては、異例ずくめです。逆に新鮮でしたが(笑)
何が驚いたかと言えば、他の方も多数指摘していましたが、1000戸前後の巨大物件でモデルルームが最寄駅前や建設中の物件から目と鼻の先に無いのは、ここが初めてでした。しかも都心部の50戸以下の小規模マンションならともかく、モデルルームがオフィスビルの中というのも初めてでした。いくらなんでもこれはないと驚きましたよ。営業さんも自信がないというか、客観的に感じた不安面がアピール面になっていたのと、未定や憶測的な回答が多く見送りましたが、現地に行かずして(というよりも、モデルルームに行ってからすぐ立ち寄れる距離ではなかったので)見送りをしたのはここが初めてでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
品川WCTも品川ではなくモデルルームはお台場にあったね。モノがよければモデルルームの場所はどこでもいいかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
275
匿名
みなさん詳しいですね。
私はみなとみらいでモデルルームを見た後、磯子駅に何度か行きましたよ。(住まいは23区です)
D棟の低層階が良いなと思ってましたが一期の初めでは売り出さないとのことで(&初期は高額)辞めました。
いま思うと値下がりを待てば良かったなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
購入検討中さん
大規模マンションで便利さでここに決めようと思いますが
今後何年も空き部屋が多い場合、お店等の運営は大丈夫かだけが心配です。
購入した方はどう考えたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
周りにはマンション、戸建、社宅、と決して人口の少ない地域では無いので
まず問題は無いと考えています。
お店もここの住人だけを対象に商売する訳では無いと思います。
逆にすでにあるスーパー等は負けまいと更に良くなるんじゃないかと期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
こういった特殊な立地だからこそ、近くにMRを作って現地案内してほしかったですね。
駅周辺の雰囲気・街の雰囲気・丘の雰囲気・建設現場の様子など、「気になる方は各自でお願いします」といった営業方針には疑問が残ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
日曜日に現地見学会やってるじゃん。
検討してない人?
営業方針うんぬん言う前にちゃんと調べれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名
近隣は社宅団地で子供も多そうな事、また職場にも行きやすい交通の便の良さ。土日はみなとみらいにも行く事ができ、うちの子供が好きな八景島シーパラダイスなどもある。
敷地内にはスーパーやドラッグストア、さらにクリニックもあるようですし日々の生活の便も良し。
入居が楽しみで仕方がありません。
ネガレスが多い中、舞い上がっていてすいません。
現在は23区でオフィス街と商店街が混在しているような場所に住んでいますが(一般には便利とされている場所)、スーパーが近場になく不便です。
それと、区内は住宅が密集しているため圧迫感がありました。私自身地方で育ったため、程良く自然があるこちらの物件が気に入りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
23区(特に都心部)は、代議士や都議の公約が揃いも揃って
「地元商店街を守ります」だもんな。
おかげで住民は不便でしようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
購入検討中さん
私も今週末に契約予定です。
提携ローンを申込しないといけないそうですが、
自営業のため、審査も厳しいと思うのですが、
銀行はどこが一番金利が低いですか。
担当の営業マンは知識が乏しいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>282
提携ローンに申し込まなきゃいけないってどういうことでしょう?
そんな話聞いたことありませんよ。
また、提携ローンに申し込むということは、販売会社に手数料を支払うことになりますから、説明もできないなんて言うのは全く持ってありえませんね。
もう少し自分で家を買うという事がどういうことかを勉強しないと痛い目を見ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
住宅ローンの実名ランキングっていう本が書店に並んでましたね。新生銀行とか評価良かったけど一度見てみると参考になると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件