管理人
[更新日時] 2017-08-10 13:20:39
ガーデン海老名のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ガーデン海老名でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:27:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市河原口字二大縄1048-1他(地番) |
交通 |
小田急小田原線・相模鉄道線・JR相模線「海老名」駅 徒歩13分 小田急小田原線・JR相模線「厚木」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデン海老名口コミ掲示板・評判
-
392
マンション住民さん
緊急車両のためなら駐車禁止なら配達の車もバイクも自転車も全部駐車禁止にしたらどうなのでしょうか?あの道には何も置かないただそれだけなんですがね。
こんなところで注意している人は行動にうつしたらいいと思いますが。
-
393
マンション住民さん
>392
容認派さん、お久しぶりで。
全部駐車禁止にしたらって、今現在も既に駐車禁止ですよー。
あれぇ、知らなかった??(笑)
-
394
住民さんA
まぁもともと駐車禁止区域ですが。
どうマンションが良くなっていくようにそれぞれの意見をかきこみするのに390・393さんみたいなアホな意見があるとバカバカしくなりますよね。
-
395
入居済みさん
>392
きっと392さんのような何も知らない人が多いんでしょうね。
どうやったら392さんのようななーーにも知らない人に分かるような方法はないのでしょうか?
うちの隣の人がこんな人だったら嫌だな
-
396
近隣住民
394さんに同意。
内容はともあれ、390=393の文章は非常に幼稚で子供じみている。
-
397
マンション住民さん
ひさしぶりに見たら、すごいことになってますねー。
そりゃ、公道なんですから駐車禁止なのは当たり前ですね。
でも、最近は 駐車場かわりにつかってる人とかはいないし、
迷惑するほどではないですよね。
長時間駐車もあまり見かけないし。
せっかく、同じマンションなんです。
常識をもって、仲良く暮らしましょう!
-
398
マンション住民さん
皆さん感情的にならずにせっかくの掲示板を気持ちよく利用しましょう。
個人的には公道への駐車容認の意見を書き込まれている方は
失礼ながら文章が稚拙ですし、道交法もご存知ないようなので
未成年の方かもしくは免許を持っていない方なのではないかと思っています。
煽りで書いている?とも。それは勘ぐりすぎかもしれませんが・・・。
-
399
マンション住民さん
>394&396
このマンションさえ良くなれば公道に駐車違反しても良いんでしょうか?
そういう自己中心的な意見はマンションの恥です。
せっかくこのマンションをよくするために意見を書き込んでいるなら
もっと合法的で建設的な意見を書き込んでもらいたい。
397&398さんのおっしゃるとおりです。住民でないことを祈りたいです。
-
400
396(近隣住民)
>399さん
文章をよく読んで下さい。
394さんも私も、路上駐車を肯定するようなコメントはしていません。
肯定派、否定派、様々な意見が出ている中、390・393が一人だけ浮いているという事です。(マンションが良くなっていく為の意見というよりは、肯定派に対する攻撃に終始している)
P.S.
ちなみに、私はこのマンションの住人ではなく、以前購入を検討していた近隣住民の者です。
訳あって購入を断念しましたが、次を検討するにあたり、いろいろ参考になる情報が書き込まれているので、よく拝見させていただいております。
部外者なので書き込みだけはずっと控えさせていただいておりましたが、398さんのおっしゃるとおり、煽りとも取れるコメントに対し非常に不愉快な印象を受けたので、ついつい書き込んでしまった次第です。
-
401
マンション住民さん
>400
398さんの意見は393さんの意見に対するものではないでしょう。
あくまで肯定派を否定されている立場だと思います。
-
-
402
マンション住民さん
-
403
住民さんD
立体駐車場のお話をします。
みなさん、立体駐車場においてある車は、サイドミラーを閉じていますか?
私は、昔からの習慣で閉じるくせがついているのですが、お隣さんの車は、ひらきっぱなしが多いです。大人はよけるように気をつけるのですが、子供が頭をよくぶつけます。子供にはよく注意をするようにというのですが、開きっぱなしのサイドミラーにも問題があるのでは?と考えてしまいます。
みんなの声にいれていいか、迷っています。
-
404
マンション住民さん
車のミラーは閉じてくださいと、機械式駐車場の注意書きにあります。
閉じてくださるよう、エレベーター前掲示板に書いてもらっても
いいのではないでしょうか。
それから、隣の公道の迷惑駐車なくなりましたね。
これが、マンション住民のモラル向上につながって維持されていくことを望みます。
防犯上もこの状態がベストだと思います。。
-
405
マンション住民さん
>>403
子供が頭をぶつけるから危ないとかちょっと言ってることが変ですよ。
あの装置の中に入れるのは基本的に運転手のみですよ。
特に子供の装置内への侵入は厳禁って書いてあるはず。
自立歩行困難な幼児ならだっこして入れるしかないと思いますが
あなたの場合はそんな感じじゃないですね。
ミラーを閉じた方がいいのは確かにそうですが、
あなたのやってることの方がよっぽど危ないと思ったので一言。
-
406
内覧前さん
403です。
子供がちゃんと外で待っていてくれるといいのですが、まだ一人で外に残しておくのには、車の前にとびだすのではないか不安な年齢です。子供を先に乗せてから、運転手が乗るって変ですか?もちろん、大人が二人以上、いれば待っててもらったり、先に降りたりしています。
子供と大人が一人づつの場合は、もう少し成長したら、子供に外でまつようには言い聞かせをして、するつもりです。
-
407
マンション住民さん
ちょろちょろする年頃の子供が心配というのは理解できますが
ご自分がルールを守っていないのに
他人のルール違反を責めるというところには違和感を感じますね。
-
408
マンション住民さん
お子さんが 小さいならある程度はしょうがないじゃないですか!
ここで、待ってて。と、言っても動いちゃうのが子供ですから。
あまり、文句を言わないで まんなで上手に暮らしましょうよ!
-
409
マンション住民さん
そうですよね。
駐車禁止の件の時から、そう思ってましたが、この掲示板、文句の言い合いみたいな感じになっていて、気分が悪くなることが多々ありました。
なんだかんだ言っても、集合住宅ですから、住民同士が仲良くあることが一番の住みやすい条件だと思います。
もう少し、明るい話題もあるといいですよね。
-
410
住人
>>お子さんが 小さいならある程度はしょうがないじゃないですか!
↑そんなの全く関係ないよ!
とにかく子供の装置内への侵入は厳禁ってのはルールなんだから
ルールを変えてもらうか、車を使わないか、子供を外で待たせるか
自分でよく考えて行動しろよ!
-
411
マンション住民さん
あの〜…
ミラーを閉じるのは機械式駐車場では必須だと思うのです。
それに子供が小さいと先に降ろしたとき、あちこち動いた挙句、
親の運転する車に轢かれてしまう事故もよくあることですし、
小さいうちは、先に乗せて後から降ろすのが割と基本だと思うんですね。
よく新聞とかテレビの報道で、自宅の車庫周辺で親の運転する車に轢か
れて子供が死亡するニュースとか出るでしょ?
あれだって、小さい子供を一人で先に降ろさなきゃ亡くなるような悲劇は防げたはずなのにと思うのですが。
それに子供じゃなくても、大人でも荷物を持って駐車場から出るときに、
ミラーを閉じていないと、ぶつかってしまったりして、
閉じてない車に傷をつけたりする可能性もあるんですよね。
その辺も考えても、ミラーは閉じるように書いてある注意書きに従ってもらうほうが、住民同士余計なトラブルにならないと思うんですが。
それと、掲示板の書き込みの仕方について、かなり切り捨てごめんな
書き方で他人を批判してる方もいらっしゃいますが、
同じマンションの住民同士です。
(中には近所の方もいらっしゃるようですが。)
アングラ掲示板とかではなく、顔のわかる同じ住民同士なんですから、
ご近所づきあいの延長と考えて書き込みをしていただけないでしょうか?
総会とかで顔を合わせた中にそういう書き込みをされる方がいるのかと
思うと、なんか正直ためいきついちゃいますよね。
皆さんだって、喧嘩売られてるような書き方されたら嫌でしょ?
投稿するまえに、必ず内容もう一度ご自分で読み直して、相手がどう受け取るか考えてから投稿するのがマナーの基本。
もう一度振り返ってみてもらえませんか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件