- 掲示板
東大の文科Ⅲ類と早稲田の政経に合格して早稲田に入りました。
[スレ作成日時]2012-11-01 22:12:50
東大の文科Ⅲ類と早稲田の政経に合格して早稲田に入りました。
[スレ作成日時]2012-11-01 22:12:50
仕事によりますね。当たり前ですが。
高専卒業された方で、大規模なデリバティブ商品の組成で実績を上げてる方は
寡聞にして存じません。
当行だけではなく、ブルームバーグから見る限り国内外問わず。
高専から東大にたくさん編入してきてるよ
そいつら仕事出来ないって事か?
高専出て早慶ってのは勿体ない気がするけど
うーん
考えたけど
本郷の日常って知らないからこれ以上展開できないんだよな
脳内の友人の話しかできないんだよ
突っ込まれどころ満載のクズレスしたところで
自分のバカ晒すだけでフラストレーション溜るしな
東大文科Ⅲ類と慶應義塾大学経済学部に合格して、慶應に進みました。
現役理Ⅲ合格者と初等部内進者のIQを比較してみれば?
で、文Ⅰくずれの靴舐めてるんですね
わかります
汚いなぁ
育ちが悪いの?
育ちが悪くても慶應ブランドでロンダリングされます
世の中そんなもんです
違いますか?
早稲田って「バンカラ」と言うね
むさ苦しくて太った人が多そう
今じゃ白くてブヨブヨしたのが変なコスチュームで踊りながら歩いてるよ
野球なら8-0で早稲田体育大学の勝ち。
早大受かったけど慶応落ちた。
そんな早大と東大を比較すること自体が誤り。
早大がむちゃくちゃレベル落ちたって特集はよく耳にするけどね。
もはや慶応と比べるべくもないっていう観点で。
大体が、進学校で東大10人合格してるとこは早稲田は100人合格してる、
つまり10倍の合格率ってのをみれば、もうこれ以上言う必要ないよ。
東大は別格。比べるべくもない。
つうか、早慶はまともな学術研究をしていない。
大学と言うよりは就職予備校。
それはそれで生きる道だが。
東大と比べるなら慶大が近い
京大と比べるなら早大が近い
論文の数、レベル、引用数、先進研究なんかで言えば、
東大≧京大>大阪大>>東北・名古屋大≧>>>>>>>>>>>>>>>>慶応早稲田
だけどね。
就職専門学校ってのは言いえて妙だと思う。
実際の学力、教養、知識で言えば比較にもならん。
入ったときの偏差値と出るときのレベルでいえば国立と私大とは大きな格差がある。
正直、慶応も早稲田も入ってしまえば勉強しなくても出れる。
東大や京大はそうはいかない。教養課程もサボったら万年留年。
もちろん、サラリーマンとして生きていく適性としては慶応や早稲田が上なのは間違いない。
向いている方向が最初から違うんだよ。
だから東大VS早稲田なんて、スレを建てるのもおこがましい。ばかばかしい。
しかし、研究所と言う施設になると合衆国のローレンス・バリモア研究所の様な施設が日本にはあまりない。
東大附属などがあるのはなぜ?
間違えた、バリモアではなくリバモア。
経済屋よりも自然科学の方のテクノロジー分野関係のネタがこのスレには無いのはなぜ?
2次試験では、文系なら社会が1教科と数学がプラスされる。
社会と数学を使って、キャパについて、同レベルにある受験生を峻別すると考えたら良い。
加えて、数学はセンスも要求される。