東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート蒲田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 蒲田
  7. 蒲田駅
  8. ローレルコート蒲田ってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2018-04-23 12:43:02

売主:近鉄不動産株式会社

所在地:東京都大田区蒲田3丁目17番7、17番48(地番)
交通:JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線「蒲田」駅徒歩8分、
   京浜急行線「京急蒲田」駅徒歩4分
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【物件情報を追加しました 2013.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-01 21:50:06

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート蒲田口コミ掲示板・評判

  1. 146 匿名さん

    145さん それは嫌ですね。。。私も初心者ですし、ローンのことなどもよくわからなかった
    ですが、細かく説明してくださったりする温かい営業さんにあたりました。
    気持ちよく購入できましたよ。

    いろんなタイプの営業の方がいるんですね。。。残念です。

  2. 147 匿名さん

    私も営業の方々の態度に我慢できませんでした。
    もちろん、購入をやめました。

  3. 148 匿名さん

    蒲田の治安はどうでしょうか。駅からの距離や利便性、価格等を考えると魅力を感じるのですが、蒲田という土地柄を知らなく迷っています。

  4. 149 契約済みさん

    蒲田の治安は年々よくなっていると思います。

    数十年前まではあまりよくなかったのですが、
    地域の取り組みなどもあり。

    再開発で住民や、店舗などが変わり、
    どういう変化がまた起きるか、楽しみです。

    JR側(東口、西口)と、京急側でも離れてますので、
    印象はまた違うかもしれません。

  5. 150 周辺住民さん

    東口は洗練とした平成、西口は混沌とした昭和の雰囲気で二種類楽しめる町ですね。

  6. 151 購入検討中さん

    >>144
    JRの駅からね
    京急の方はなんもないわな

  7. 152 契約済みさん

    アーキサイトメビウス コンセプト 静寂の中の美しさ快適さを表現し利用される方々の感性を刺激し癒す建築空間を提供し続けます。
    投資目的で契約しましたが、少し住んでみたいと思います。

  8. 153 契約済みさん

    このマンションの魅力は、駅近ながらちょうどよい距離感を保っているところですね。

    JR駅に近すぎると、雰囲気があまりよくなく・・・。
    京急駅前は綺麗になりそうですが、少し電車の音が響きますね。

    スーパーが新たにできることを期待しつつ、
    雑色のオーケーまで頑張って買い物に行ってます。
    (近隣に今は住んでます)

    京急蒲田直結のマンションも気になっていたのですが、
    手が出る価格になるのか疑問なのと、
    完成がまだだいぶ先でしたので、
    ローレルに決めることにしました。

    京急蒲田駅ビルに良いテナントが入るといいなあ・・・。

  9. 154 周辺住民さん

    ソフトウエアの跡地に大型マンションができるそうですね。

  10. 155 匿名さん

    次々とよくマンション供給されますねえ。

  11. 156 匿名さん

    ソフトウエアの跡地とはどの辺りでしょうか?

  12. 157 周辺住民さん

    メガネドラッグのお隣

  13. 158 匿名さん

    西蒲田?

  14. 159 匿名さん

    エクセルダイアネクスト蒲田の近くのことでは?

  15. 160 匿名さん

    ワンルームっぽい

  16. 161 匿名さん

    なんか第一期発売前にも売り切れそうな話が出てましたが、
    (それを優先販売があるからさも当然、という書き込みもありましたが....)
    いまホームページを見ると、最終期と言っていますが、BプランとGプラン以外どれも売れ残ってますねえ。
    大丈夫なんでしょうか。何が悪いんでしょうか?
    検討中の方ご意見下さい。
    (当方、検討中です)

  17. 162 匿名さん

    物件概要に最終期の販売戸数は未定と書かれていますが、
    プランのページにアップされている部屋が残っている部屋という事ですかね。
    正確な数は把握できませんが、少なくとも9タイプ=9戸は残っているという事ですね。
    このGW中に各種イベントも開催されるようなので、追い上げに期待です。

  18. 163 匿名さん

    未定、ってことは
    最終期1次2次…ってことも有り得るってことでしょうね。

  19. 164 匿名さん

    私は契約したものですが、営業さんのお話だと3LDKの間取りはほぼ売れているようですよ。
    まだ完成まで1年以上あるので即完売っていうのは難しいと思います。近隣のマンションも
    即完はしてないですしね。

  20. 165 匿名さん

    ここって2月からの売り出しですよね?
    あと9戸ってことは3か月で40戸売れてるから、ひとつき13戸ペースなら早い方じゃない?

  21. 166 匿名さん

    良い部屋から売れるので
    ペースはあまり関係ありません。

  22. 167 契約済みさん

    建設地からのライブ映像を見ました。建築の工程がリアルタイムで見えて楽しみです。近鉄不動産に感謝。

  23. 168 匿名さん

    どこで見られますか?

  24. 169 匿名さん

    公式ホームページのトップからリンクが貼られていますが、
    契約者専用ページとなるので
    ユーザー名とパスワードがないと閲覧できません。
    http://consulnet1130.heteml.jp/kintetsu/kamata/top.html
    建築現場は契約者以外に公開しても良いのではないかと思われますが
    一般公開する事で何か問題が出てくるのでしょうか。

  25. 170 匿名さん

    契約者なので、見てみます!
    情報ありがとうございます*\(^o^)/*

  26. 171 匿名さん

    契約者なんですが、ユーザー名とパスワードは近鉄不動産から連絡きたんでしょうか?
    うちは、連絡もらってないのでちょっと気になってます。

  27. 172 周辺住民さん

    ライフ撤退後近辺に優良な中規模スーパーがなくなって不便です。

  28. 173 契約済みさん

    うちもまだIDなど、来てないです。

    ただ、こういう取り組みがあるのがわかりうれしいです。

    建設段階を待つワクワク感は、新築ならではの楽しみですね。

    169さん、情報ありがとうございます。

  29. 174 匿名さん

    え、もう最終期?
    完成まで1年あるのに

  30. 175 匿名さん

    あと何戸残ってるんでしょうかね。
    完売間近?

  31. 176 匿名

    さあ、何個でしょ~か?

  32. 177 匿名さん

    あ、6戸ですね。
    失礼しました(^^;;

  33. 178 匿名さん

    買物は確かにちょっと困りますね。
    日用品ならオリンピックで安く買えるのでそちらを利用しようかと思っていますが…。
    フレッシュストアというお店はお弁当なんかは売っているようですが。
    あとは商店街や駅周辺で、という感じになりそうですね。

  34. 179 契約済みさん

    ちょっと遠いですが、雑色オーケーがかなり安いので、
    その辺りかと思います。

    あとは、再開発でどうなるか。

    以前は、駅前のライフが平日、土日がオーケーというバランスだったのですが。
    ライフに変わるところが欲しいですね。

  35. 180 匿名さん

    グランデュオ東館の地下が結構使えますよ。

    野菜、魚、肉の鮮度が良くてそこそこ安いし、お惣菜もお手頃価格です。

  36. 181 匿名さん

    このあたりは新鮮な物を安く提供する個人経営の商店も結構多いですからね。
    車や自転車があれば不自由することはないと思いますよ。
    なぜ割高な駅近くのスーパーに執着する必要があるのかがそもそも疑問。

  37. 182 周辺住民さん

    >181
    いい加減なことを言わないで欲しい。
    この物件近くのどこにそんなお店ある?
    そもそも、散在する個人商店を徒歩や自転車で廻る時間など無い。
    あと、車で個人商店に買い物なんて不可能。この辺りの交通事情知っているの?

  38. 183 匿名さん

    個人商店は梅屋敷まで行けばたくさんありますよ。
    立派な商店街がありますからね。距離は数百メートルしか離れていません。
    貴方がおっしゃる時間的余裕云々は個人によりますから。
    買い物に行く時間もないほど激務なんですね。お仕事ご苦労様です。

  39. 184 契約済みさん

    私も駅近スーパーは欲しいと思ってます。
    スーパーに執着しているわけではなく、生活スタイル上必要です。

    そもそも平日に個人商店がやっている時間にはまず帰れないです。

    土日に買いだめして、
    足りないものは平日に駅近スーパーといった形です。

  40. 185 匿名さん

    京急蒲田に京急ストアが出店してくれればいいのにね。
    品川とか平和島、京急川崎みたいな感じで駅に隣接した形で。
    駅の高架下とか利用して上手くできないのかね。

  41. 186 匿名さん

    ここって、もう完売しましたか??

  42. 187 匿名さん

    HP見ると3戸売られてるみたいね。
    ちょっと前まで6戸だったから3戸は既に売れて完売が近いということ??

    京急蒲田駅の開発のためか、
    最近の蒲田のマンションはどこも早いペースで売れてるよね。
    このマンションなんてまだ竣工1年前だよ。

  43. 188 匿名さん

    個人商店を1店1店回ると時間がかかってしまうので、会計が1箇所に集約された店、またはスーパーを利用してしまいます。
    スーパーを利用するのは利便上のことであり、高級品を望んでいるわけではないんですよ。
    近くに低価格のスーパーができてくれれば一番ですね。

  44. 189 匿名さん

    お隣りの小さなスーパーは、皆さん無視?

  45. 190 匿名さん

    せっかく激安店が隣にあるのにもったいないですよね。
    こういう小さなお店がこのあたりは探せばたくさんあるのに。
    実際に住みだすとこのエリアの下町ならではの良さが見えてくると思いますよ。

  46. 191 匿名さん

    住むのが楽しみになってきました。前のタワーマンションが気になりますが、日当たりいいといいなーと思ってます。

  47. 192 契約済みさん

    私もとても楽しみです!
    快適な生活が送れるといいですね

  48. 193 契約済み

    有償建築オプションの打ち合わせに行ったが
    メニューにあるもの以外はほぼ受け付けてくれないようだ。
    多少の設計変更くらい出来ると思ってたのに…。
    新築マンションってこんなに融通きかないの?

  49. 194 物件比較中さん

    最終分譲とのことでJタイプ諸費用100万引きの案内がきました。

  50. 195 匿名さん

    Jタイプのみなんですね。
    Kタイプの方が割引しなくても、希望者がくるってことなのでしょうか?

    と言うことは、Jタイプはあまりお勧め物件ではないのかな??
    ダイニングが広く取られてていいと思うのですが。

  51. 196 匿名さん

    Jタイプは二方向が開放廊下なので、その点が好まれないのでは。
    Kは三方向開口ですけど値段がね。

  52. 197 契約済み

    有償建築オプションの打ち合わせいつですか?

  53. 198 購入検討中さん

    Kタイプの方が明るそうですよね。
    北向なので、窓は沢山欲しいです。

  54. 199 購入検討中さん

    あと2棟ですか?

  55. 200 匿名さん

    あと2戸だね。北側の2階が売れ残り。
    条件悪いからまだまだ下げるんじゃない?

  56. 201 購入検討中さん

    北側だからですかね。売れ残りの、要因は。
    北側って言うのを除けば、それほど悪い物件ではなさそうですが。

  57. 202 匿名さん

    部屋は両方とも北側配置の東向きですかね。
    北は低層の住宅地だから高い建物は建たなそうですよね。
    Kは3面に窓がとれてるから悪くなさそうだけど、Jは個人的には無理かも。

  58. 203 いつか買いたいさん

    私は、J悪くないと思うのですが。

    もう少し安くならないかなぁー(>_<)

  59. 204 匿名さん

    確かに。
    ここ、少し高いよね。まぁ、イニシアに比べればいいのかもしれないけど。

  60. 205 匿名さん

    昨日、セレクトの話で行ってきましたが7月末でモデルルームを閉めるらしいですね。

  61. 206 匿名さん

    もう残りわずか(あと2戸?)っぽいですからね。
    お金のかかるモデルルームはいらないのかも。
    イニシアよりも周辺環境がいいし、売れ行きよかったんですね。

  62. 207 匿名さん

    残り2戸ですか。
    どんな状況なんでしょうね。まだ値下げがありますかね?

  63. 208 匿名さん

    中旬まで売れ残ってたらもう一段さげるかもね

  64. 209 ビギナーさん

    >208
    それを待つか否か・・悩みどころです。

    月の支払額、頭金は払える額が変わらないとしてもう少し下がらないかなと・・その為には値下げを請うしかありません(汗)

    Kタイプのほうの返済例は出ていないでしょうか??

  65. 210 匿名さん

    残り2戸ってことは、Kタイプは売れてしまったのでしょうか?
    HPには載ってますけど。

  66. 211 匿名さん

    残りは2階の Jタイプ1戸、Kタイプ1戸 じゃないかな。

  67. 212 いつか買いたいさん

    その2階の2戸は人気のない物件で、残っているのでしょうか?
    それとも、物件の割に高いから残ってるということなのでしょうか?

    詳しくないので、教えて頂けると幸いです。

  68. 213 匿名さん

    >>212

    MRに行っても人気がないから残ってるとは教えてはもらえないですものね(汗)

    見た感じ敬遠されるような間取りには見えないですよ、もしかした階が下のほうで最後まで残っているだけなのかな?

    Kはこれ角部屋ですよね。
    しかもワイドスパンの東向き。
    どう見ても快適そうには見えるのですけど・・・やっぱり少し高いのでしょうか。

  69. 214 匿名さん

    敷地北側の2階建て低層棟の2階の2戸。
    主採光面の東向きに広がるのは自転車置き場とバイク置き場の屋根と、道路を越えて同じ高さの住宅街。
    なんで売れ残ったのかは、多分南面側に比べて値段が高いから。

  70. 215 匿名さん

    200万ぐらい値下げしたね

  71. 216 匿名さん

    >215さん
    どこからの情報でしょうか?

  72. 217 匿名さん

    スーモですw 価格更新されました

  73. 218 匿名さん

    OHPの物件概要でも確かに値段下がってるね。

  74. 219 匿名さん

    安くなったのか販売さんに電話で直接聞いてみました。
    前は2階の部屋の価格だったみたいで、今、載ってるのは1階の部屋の価格だそうですよ。
    217さん、218さん早とちりさんですね(笑)

  75. 220 匿名さん

    と言うことは、一階が残ってるのでいるのでしょうか??

  76. 221 匿名さん

    >214

    J,Kは南向きではないにも関わらず、物件価格が高いのは低層階の方が価値があるのでその設定なのでしょうかね。
    私のような素人は一般的に南向きが高い物だと思ってしまいます。

    他の方が仰ってるように、一般的にみたらここの低層階側は高めの設定になってるのでしょうか?

  77. 222 匿名さん

    蒲田と言うと土地柄、高いと見るか、妥当とみるのか。
    個人の感覚によるものでしょうが、坪単価で周辺の物件と比較してみるのがいいよかもよ。

  78. 223 匿名さん

    価格が下がったように見えたのは、1階の部屋だったんですね。
    1階でありながら庭つきでないのが残念ですが、間取りはなかなか良い感じですよね。
    それにしても、何故1階住戸だけ残っているのでしょう。
    間取りや周辺環境が原因ではなく、単純に販売した順番によるものですか?

  79. 224 匿名さん

    単に、ローン審査が通らなかったのかな??

    確かに、1階なら庭があるといいですよね。小さくても。

  80. 225 匿名さん

    キャンセルがでたのかな?

  81. 226 匿名さん

    値下げしても、まだ売れてないの??

  82. 227 匿名さん

    戸建て&マンション辛口購入ガイドでは蒲田は10点満点中7点取れてて
    駅まで徒歩15分以内なら評価できるとのことでした。
    こちらのマンションは一応その条件に当てはまっているので、
    物件の価値としては悪くないんじゃないかと思います。
    今販売中のプランはJとKなんですね。
    3面開口なので、風通しは良さそうですね。
    冬はもしかしたら寒いかもしれないですが、
    それ以外の季節は気持ちが良さそうです。

  83. 228 匿名さん

    Jタイプは1階だね。残ってるのは。


    227さんって、業者っぽいね。なんだか。

  84. 229 周辺住民さん

    あと2戸なんだね。
    広告が昨日、今日と入ってきました。

  85. 230 契約済みさん

    また今日も入ってきましたね。
    この2戸が残ってる原因ってなんなんでしょうか。入居するものとしては、どこが要因なのか知りたいですねf(^_^;

  86. 231 契約済みさん

    >230

    だって低層階の1階でしょ。
    庭があるわけでもなく、東側は駐輪場と駐車場、西側は木造アパート、
    その割には高いし。ふつー買わないよ。
    資産家が賃貸用に大幅値引きで現金一発ってところかな。落とし所は。

  87. 232 匿名さん

    営業さんに「戸建て感覚で住める」って言われたけど、なら戸建て買うよ。
    駐車場にはカメラはあってもセキュリティ無いし、マンションに住むメリットが無い。

  88. 233 匿名さん

    残っている2戸は両方とも1階なんだ。
    せめて庭くらいついていたらいいのにね。

    ここの部屋タイプの2階は魅力的に思います。
    ただ、価格は少し高いよね。

  89. 234 契約済みさん

    >231

    なるほどですね。
    でも、いくら売れないからって、大幅値下げは頂けないですよね。
    まぁ実際、値下げしたとしてもこっそりだと思うので、我々には分からないでしょうけど。

  90. 235 契約済みさん

    >234

    まあ、割高感があるので、値付けを高くしておいて、値引きを大きくみせる売り方なのかも。
    どのみち、誰にとっても早く売り切れれば一番いいんですよね。
    われわれにとっても完売物件というのは価値が高いでしょう。
    ということで割引歓迎。はやく売れますように。

  91. 236 匿名さん

    庭がないのに何故戸建感覚!?と間取りを見てみれば、
    角住戸で3面採光だからなんですね。
    でもやはり…1階なら庭がついていて欲しかったです。
    欲を言えば駐車場つきの庭が。

  92. 237 匿名さん

    1階に住んでいるなら専用庭があるのが理想ですよね
    専用庭ってやっぱり良いな~って思います。
    管理が大変だけど、子どもが小さかったら遊べるから良いですよね

  93. 238 匿名さん

    ここ、高い!!!

  94. 239 匿名さん

    まぁ東京だからね。近くのイニシアも似たようなもんでしょ。
    安いのがいいなら神奈川の川崎にでも行けば?

  95. 240 匿名さん

    京急蒲田再開発で出来る野村のはもっと高いだろうしね。

  96. 241 匿名さん

    どちらかというと京急蒲田の方が近いんですね。子供がいるので小児科徒歩1分と
    いうのは嬉しいです。口コミをみていたら女医さんの様ですね。ネットでも予約
    できるという事なので、便利そうです。東邦医大の小児科も有名の様です。
    救命救急センターもありますし近くて安心です。自分が年をとったら病院はお世話に
    なる事が多くなりそうですし。

  97. 242 匿名さん

    キッチンのことなんですけど・・吊戸棚有りが収納が豊富で良さ気です。でも空間の遮断度が高くなるわけで、圧迫感に繋がったりしないでしょうか。

    吊戸棚無しのほうはスッキリしていて、視界が明るいのかなとは想像します。でもこれも貧相な感じするのかなあなんて、別のデメリットを考えてしまうんですよねえ。

    この2択だけですよね??汗

  98. 243 匿名

    高くても駅前野村、と思ってたが一向に発売されず。。。
    ここを最初の良い部屋がある時に買っとくべきだったか。

  99. 244 契約済みさん


     242さん 私もキッチンの吊戸棚あるなしはかなり悩みました。ここでもみなさんに伺ったりしました。
    モデルルームではなしが素敵でしたが、最終的には収納をとりました。(悲)

     本当に悩みますよね。

  100. 245 匿名さん

    モデルルームが8/11(日)最後となるらしいですが、早すぎないですか、入居予定は来年夏ですよ、完売の目安がついたのですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸