先ほど、ハーバー邸のHPを見たら、
設備・内装のリニューアルのため、休業だそうです。
休業期間の明示はありません。
どなたかのお力によるものか、或いは、管理会社が動いたのでしょうか?
再開とか、他の店名での新規開業等も含めて、
今後も、監視が必要かもしれません。
17階行ってみたけど花のシールなんて無かったよ。
もしかして騙された?
>>294
>>もちろん激怒しておいたが、最後は開き直ってた。なめてんのか?
激怒してくれてありがとうございます。
相手は、確実にふざけたやつなので、なめられないように、もっと激怒しましょう。
しつこく、毎日抗議することが大切です。あきらめずにやりましょう。
英会話学校は広告もう削除してるよ。
敵は他にいるよ。
>英会話学校は広告もう削除してるよ。
もしかして、英会話スクールの女性に「広告削除すればいい」って言った方は298さんですか?広告
例のスクールの電話に出た女性は、私が営業の有無を確かめるために「英会話スクールですか?」と聞いたら「はい」といったのです。という事はまだ営業してるってことですよね?
「マンション内での営業はダメです」と抗議したら、「住民の方に広告を削除すれば問題ないって言われてます」とトンチンカンな答えを返されました。
んなわけないだろ!と怒ったのですが、女性は広告を削除すれば営業OKだと勘違いしてるフシがありますよ。
もしそうならば、誤解されるような事は言わず、全面禁止を主張してください。
メンズエステもHP上は削除されたり休業になっていたりしますが、裏で営業していたら何の意味もありません。最後まで油断せず、徹底的にやめさせなければ意味がありません。
299さんはメンズエステにも抗議したんですか?
エステの人は何て言ってたんですか?
内輪もめは禁止です!
まずは風俗退治ですよ!
全滅させるまで一致団結して
総攻撃を仕掛けましょう!
違法業者は寄生虫です。
しつこくやらないと厳しいです。
英会話スクールには、毎日、抗議の電話をして営業できないようにしてやりましょう!
エステ店も、電話とメールが営業ツールなので、抗議電話と抗議メールをあびせてやりましょう。
電話して、だらだらと問い合わせをするのもいいです。違法になるすれすれまで嫌がらせをしていくのが早道です。
17階見てきましたが、お花のシールはみつかりませんでした。
ハーバー邸が17階という証拠はありません、ただこちらの書き込みから見てきただけですから。
けれども、1周回ってみて、バギーカーを置かれていらっしゃる方がうちの階よりも多いように感じました。小さな子供のいる階で、風俗が営業されているのかと思うと、今までとはまた違った怒りを覚えました。
まずはとにかく風俗を私たちパークタワー住民の力で追い出しましょう!
それから、英会話
開きなおってらっしゃるんでしょうか?
バレなきゃいいやという発想なのでしょうかね。
このマンションにそんな非常識な方が(しかも分譲者)いらっしゃるとはとても残念です。
管理事務所じゃ無理です。お門違いです。
訴える先は、風俗店に貸しているオーナーや仲介業者、そして風俗店そのものです。
最終的には裁判になるのですが、その前に、攻撃することはたくさんありますよ。
マンションの入口で、管理会社のおじさん達からも小窓を開けてもらい、
鍵をもたない外部からの訪問者に重点的にやたらに元気よく顔をじっくり見ながら
「こんにちは!」と挨拶してもらうだけでも、外部の人には多少の効果があると思います。
コンシェの女の子にも、予約事務がない時には入口に立っててもらいたいです。
扉の前に人がはっていることで、英会話やエステの客も気まずい思いをさせてやりたいです。
私一人ではできませんが、住民の有志の人が複数で、入口にたって、声掛けしてはどうでしょう。
「一組ずつお入り下さい。前の方に続かずに鍵をタッチして下さい。
外部からの訪問者でしたら、こちらに行先の部屋番号とあなたのお名前を記入して下さい。」
というように、人間のブロックをたてたらいかがでしょうか。
このマンションの治安向上の為に、できる人で交代でやろうということになれば、
もちろん無償で参加させていただきたいです。
あとは、入口や要所要所に、「あちこちに防犯カメラがあり、警察に相談中の事案がある為
この映像も証拠として提出の予定です。」と書けばいいんじゃないですか。
310さんに一票
私もお手伝いします!
防犯カメラより、人の目の方が強いということ
エレベーターの貼紙も是非していただきたいです。
私は入り口のインターフォンのある場所に
「当マンション棟ではいかなる店舗も許されていません。
店舗に対する訪問に対してはその点をご注意下さい。」
という張り紙を貼るだけでも効果があると思うのですが、、。
又隠れ家として店舗を営業しても結局ばれると感じています。
お客さんも従業員もどこかそぐわない雰囲気を持っているので
このマンションで店舗が存在する場合があると
住民が知ってる今となってはその雰囲気を敏感に感じます。
今回2店舗が3ヶ月も経営出来たのは入居直後で慌ただしい時期だったからだと思います。
おれも昨日からだけど、電話攻撃に参加しています。
とにかく根気よくがんばろう
310さんに賛成です
まず、コンシェルジェの女性には、
少しでも不審な様子の人には「どうかしましたか?」と積極的に声をかけてもらいたいです。
こちらが挨拶しようとしても、事務処理をしているのか知りませんが、下を向いていて顔さえ上げないこともしばしばです。
これでは風俗のお客も、たとえ窃盗犯でも、何の困難もなくエレベータホールに到達してしまうでしょう。
やはり、外部の人から、「あそこはどうも行きにくいなー」と思わせるくらいになってもらいたいです。
それから、
もし、住民有志による声かけをするなら、私も参加します。
防犯意識、警戒心の強いマンションだとの印象を、住民にも外部の人にも与えることができるので、ぜひやりたいです。
>No.307
>管理事務所じゃ無理です。お門違いです。
理事会発足前ですから、この場合管理会社に言うことになります。
管理会社も早く、理事会を立ち上げるなりしないと責任問題になりますよ!
全く、管理会社の機能をなしてない。
現時点ではフロントに文句をがんがんぶつけるしかないんでしょうね。
それか、三井不動産住宅サービス株式会社にクレームをあげるか。
(理事会が発足されない、毎月の報告書がでてない等)
>>317
>>理事会はありますが? 住民ですか? 理事会も開かれています。なぜ知らないの?
議事録とか理事会メンバーとか知ってますか?
連絡がこないのであれば、ないのと変わらないでしょう?
3月22日、4月19日に理事会があったことは噂でしってます。
この状況は異常だと感じないですか?
317さんこそ住民ですか?