購入しました。
購入された方と情報交換したいです。
宜しくお願い致します。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2008-06-05 01:28:00
![BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
- 交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
- 販売戸数/総戸数: 未定/ 187戸(事業協力者住戸2戸含む)
購入しました。
購入された方と情報交換したいです。
宜しくお願い致します。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2008-06-05 01:28:00
FIX窓の清掃って、実際のところどのくらいの頻度なんでしょうかね?
確か以前営業の方に数ヶ月に一度と聞いたのですが。一般的にはどうなんでしょう?
個人的には半年に一回では少ない気もします。できれば3ヶ月に1度くらいはして欲しい
ですが、管理費のことを考えると4ヶ月に1度、つまり年に3回くらいなのかなと
思っているのですが。
ドレスアップ会の案内の電話がきました。
以前の案内プリントに間違いがあったとのこと。
丁寧に対応してくださる会社だなって関心しました。
9月に行けなかったので今回
すごく楽しみです。
頭の中はインテリアの事ばかりです。
リビングのカーテンの感じは心で決まってます。
大きく面積をとるものは素材感とかを重視したいですが イケアとかも活用したいです。キッチンカウンターに何をならべようかしら。
そんな事ばかり考えてます。皆さんも?
窓に広がる景色を見ながら美味しい紅茶(マルコポーロかエロスがいいなっ)とお気に入りのショコラ(何店もあるから困るなぁ)でティータイムを楽しみたい。
ご近所の方と仲良くなれたら招いて一緒にお茶したいわ。
そうですね。残念ですね。今はネットで本を買ったりネット小説を読む人が多いですからね。
既存の本屋さんはどんどんなくなってますよね。
ちなみに他にどんな店舗が入ればいいと思われますか?
えるざさん
不動産不況ですからね。それでも、ベリスタ購入できるだけ幸せだと思います。
早く売れるといいですね。うちも苦戦してます(苦笑)。
ヒースクリフさん
もう半年きりましたね。ほんと考える事が沢山ありますよね。
それでもローンの本申し込みが済み、一息つきましたね。
お互い最後まで頑張りましょうね。
ショコラさん
是非、お伺いしてみたいです。我が家にもどうぞ(笑)。
住民同士仲良くやっていきましょうね。
皆さま、宜しくお願い致しますね。
Gタイプさん
最初は誰かのガセネタかと思いましたが(ごめんなさい)、事実の様ですね。
本当残念です。すぐ近くに有隣堂本社があるのに。。。
ブルーベルさん
花屋と写真屋、美容院、パン屋(喫茶?)が決まったのは嬉しいです。
ラジオ局も決定となり、本当に良かったです!
あとは、有隣堂ではなくても本屋がやっぱり欲しいですよね。
クリニックも全種類揃ってくれると助かりますね(笑)。住民だけではなく、
近隣の方もやはり駅前に何でも揃っていると便利だと思います。
こんにちは。
●住所番地は決まったのかな?
いずれ決まるはずの住所の番地はまだ決まらないのかな〜
まだ慌てなくていいよ、と言われそうですが、こういうのが決まると、心理的に落ち着くしイメージトレーニングにも有効なんで(^_^)
●マンション売れました
実は、現在住んでいるマンションが売れました。
後日談も聞くと、微妙な価格設定と欲しがっていた人がいた幸運と思っています。同じマンションであと2件売りに出てますがまだ売れてません。そちらの方が広いんですが、相場より高そうです。
すいません、先に売れてしまって(>_<)
急に冷え込みましたね
皆様、風邪など引いてらっしゃいませんか?
皆様が仰るように
有隣堂が入らないなんて、本当にガッカリ!
最近はもっぱらネットで購入してばかりですが
やはり店舗に出向いて、ゆっくりと眺め歩いて、手にとって買うのも大好き
他の本屋さんでも良いから入って欲しいものです。
せめてクリニックは充実して欲しいなあ
医者に行くのを面倒くさがって、こじらせてしまいがちな
私でも同じ建物にあれば気軽に利用できて、ありがたいです(^^;
あとは、ちょっと洒落た、隠れ家的な美味しいレストランとか?
ショコラさん>
ドレスアップ会の電話がきたのですか?
それって、申込みした日程の確認の件でしょうか?
あの申込み書って、曜日が間違ってましたよね。
インテリア・・・私も色々思案中です、楽しいですよね。
えるざさん
申込書日にち間違ってたんですか?9月にも行けなかった上12月の日程も都合付かないので
聞いてみないといけないなと思っていました。
ヒースクリフさん
マンション良かったですね。親戚が戸塚あたりで中古MS探してますが、駅近の築浅は
ほとんど値落ちが無くいい物件が出ても悩んでるうちに売れてしまうと嘆いています。
ボブさん
ここは高層と言っても住戸数は多くないので皆さん仲良くやっていけるといいですね。
ショコラさん
わたしも入居後の妄想を膨らましています。(^^;
住民Aさん
こちらで情報交換しましょ。
ドレスアップの記載間違いは日にちと曜日がずれちゃってたみたいです。
正確には12月第一の土日です。
住所は確か川上町98ー1となってたような…
オール電化契約でフライパンプレゼントのお知らせが来ませんでしたか?
そこに契約した部屋だけ抜けて住所が記載されてました。
プレゼントのフライパン嬉しかったです。
有隣堂は残念です。
本屋が入ってくれるとありがたいです。
あとは美味しい紅茶専門の喫茶店が入ると個人的に嬉しい(^O^)です。
本当に住民同士仲良くできて行き来ができる関係になれたら幸せだなっ。
東向きの方はランドマークの花火が見えそうですね!西側は富士山。
南側は海が見える?かな?
よろしくお願いいたします。
住民版#851,852読みました?
検討版ですか?
やはり荒らしてたのは単独犯だったみたいですね。
852は意味不明です。
すいません、匿名で。(入居予定者です)
某有名SNSに当マンションコミュが開設されていました。
そのことをここに書くべきか悩んだのですが、良好な情報交換促進の意味でアップします。
具体的な名称記載は避けますが、思い当たるキーワードで検索するとすぐ見つかると思います。
今日東京電力のスウィッチキャンぺーンのフライパン届きました。
たいしたものじゃないと期待してなかったのですが
意外にも良いものでびっくりしました。
ブルーベルさん。
フライパン良かったですか?私もあんまり期待してなかったものですから(嬉しかったですが)開けてなくて。
開けるのが楽しみになりました。
入居まで後数ヶ月。
毎日ベリスタの見上げ、自分が住む辺りの部屋を眺めてます。
わくわくです。
皆様と顔を合わせる事が出来るのももうすぐですね。
ショコラさん
もっとぺらぺらなのが来ると思ってました。
せいぜいT−FALくらいの。
ドレスアップオプション会行けないと話したらカタログ注文でも受け付けるみたいです。
フローリング加工と水周りのフッ素コートを考えています。
皆様こんばんわ
ここしばらく忙しくて
深夜帰宅と休日出勤がおりますが
くたくたになって東戸塚の改札を出るたびに
来年の今頃は・・すぐそこが自宅なんだなあ
と思いをめぐらせております(^^)
改めまして・・・入居しましたら、皆様どうかよろしくお願いします。
ブルーベルさん、ショコラさん>
フライパン、私も期待していなかったんですが
予想外に良かったですよね♪いかにも「粗品」っぽいのが
来るんだと思っていました。
今、暇を見ては一生懸命。片付けしています。
うちが購入した部屋は、収納があまり無いタイプなので
ガンガン捨てまくっています。
最小限の本当に好きなモノだけに囲まれた
シンプルライフを目指していますが
はてさて?・・(^^;;
大分商業用の建物も出来上がってきましたね。
駅からマンションまで雨に濡れず帰れる構造ってどんな風になるんでしょうね。パンフレットなどではイマイチピン!とこなくて
世の中は色んな事件で騒がしいみたいだけど、自分の生活には直接関係なくて
毎日インテリアや収納の事を考えてます。
不要と思うものを処分するのにも引っ越しはいい機会ですね。
早く建たないかなぁ〜
皆様はいかがお過ごしですか?
私も入居に向けて
かたずけをしており、着なくなった洋服などをネットオークションに出品しています。よく売れますね。
ただ捨てるより再利用されることが、なによりエコで嬉しいです。
引っ越しは
かたずけの良い機会ですね
私は、最近持ち家が言い値で売れてやっと安心出来ました。
不動産不況でも、関係無く経済力のある人はいますし、
良い物件であれば、買ってくれる人は必ず現れますので
その縁を信じて、皆さんも引き続き頑張って下さいね。
皆さんとお会い出来るのが楽しみです^^
こんばんは
めっきり寒くなり、この冬を超えて春になると引越かあ、などと考えています。
12月の第一週のドレスアップ会に我が家も行くそうです(妻にくっついて私も行くでしょう)
あまり最初からものを揃えるつもりもなく、どうしても最初に必要そうなもののみに
するとか。そうすると、カーテンぐらいかな、と言ってます。
エアコンも様子を見てヤマダ電機などで調達するとか、引越てみて落ち着いてから考えれるものはそうするつもりです。
まずは無事に引っ越して早く落ち着くことですね。
今のマンションもきれいに退かないと(^_^)
それは契約者以外のやたらな人が入って来なければいいけど。。。
検討版があんなに荒れてるのに今までここが荒れなかったのは
ハンドルネーム付けたからじゃないですか?
ネット上でコミュニケーションをうまく取るにはいい方法だと思いますよ。
わたしは今思い浮かばないので契約済みで失礼。まだ住民ではないし。
210さん
ここで議論することでしょうか?
荒らしに釣られないで下さい。
211さん
同感です。有難う御座います。
契約者どうし匿名ではありますが、コミュニケーションが
とれていて、荒らしが入りにくくなっています。
引っ越しまで残り数ヶ月間、宜しくお願い致します。
皆様、お元気そうで何よりです。
今週、久しぶりにMR行ってきました。
外壁がクリスマス向けにイルミネーションを付けていますね。
残戸数聞きましたが、かなり売れていました(数はあえて書きませんが)!
販売開始後、世の不動産不況が直撃し、買い替え組のキャンセル等もあったようですが、
某マンションからもお客が流れてきたり、他周辺物件も見てかなり迷った末、やはり買う人等が
いるようです。やっぱり駅前1分は強い!資産価値を考えたら間違いありませんからね。
引っ越しが楽しみです。めっきり冷え込んできましたが、皆さまお身体ご自愛下さい。
はじめまして、契約済みで引越しを心待ちにしている
”マテ”と申します。 宜しくお願い致します。
皆さんのやり取りを楽しく拝読させていただいていま
した。 そしてなかなか参入出来なでおりました。
私は、一戸建てからの転居なので現在の家具や諸々の
品物の大整理中です。(何でこんな物を取っておいたん
だろうと自分ながら呆れています)
これから皆さんと色々情報交換が出来る事を楽しみにし
ております。
>契約者どうし匿名ではありますが、コミュニケーションが
>とれていて、荒らしが入りにくくなっています
でも契約者の人全員に名前が付いているわけではないので、
ほんとの契約者かどうかはどの道わからないので効果は???
マテさんこんにちは。
こちらこそ宜しくお願い致します。
一戸建てからですと、荷物の整理が大変ですよね。
うちも出来る限り捨てていこうと思っています。
ボブさん 早速のコメントありがとう御座います。
我が家の家具・荷物は半分以上処分する事に成りそうです。
こんな状況なのに、新しい部屋には新しい家具が・・・・
という事で12月のオプション会に行く予定です。
免震マンションといっても地震があると相当揺れるのでは
ないか?と背の低い(1m前後)家具に統一する予定です。
皆さんは家具の転倒防止策はどの様にしているのでしょうか?
マテさん
お仲間増えてうれしいです。よろしくお願いします。
地震心配ですよね。
免震なので横揺れは大丈夫だと思いますが..縦に来た場合が・・
なのでうちは壁面収納でFIXしてしまおうかと思ってます。
その方が見た目もすっきりですし部屋も広く見えると思うので。
いろいろ大変ですが考えるのも楽しいものですよね。
今週末にお話を聞きにいく予定です。オプションとかはもう付けられないんですかね〜。出足が遅れました・・・
219さん
資料見てみましたが、12月6(土)7(日)のドレスアップオプション会の申込書の投函の締め切りが11月26(水)となっています。早急に営業担当者に連絡すればまだ融通がきくのではないでしょうか?間に合うといいですね!
ボブさん、ありがとうございます。少し希望の光りがさしこみました!
ブルーベルさん
こちらこそ宜しくお願い致します。
壁面収納という方法もありましたね。私も選択肢のひとつ
に入れてみます。
家具の配置、照明、インテリア・・悩みますが楽しくも
ありますね。又色々アイディアを教えて下さい。
こんばんわ皆さんお元気ですか?
また新しいお仲間が増えたようで嬉しい限りです(^^)
ボブさん>
現住居、売却おめでとうございます!
我が家は全然です・・・。
リーマンショック以前は土日ともなると
ひっきりなしに不動産屋さんがお客さんを連れて来ていたのですが
最近はさっぱり!売却希望価格が売れ筋から大きく離れているようです。
賃貸に出そうかな・・・それとも
ここはもう思い切って値段を下げるか・・・思案中です。
ブルーベルさん>
壁面収納ステキですね♪
私も暇があるとインテリアのことばかり
考えています。
マテさん>
はじめまして。
私も今住んでいるマンションの前は戸建でした。
戸建って、やっぱり収納スペースがたっぷりあるんですよね
引越しのときは、本当に沢山!物を処分しました。
大変でしょうけど、頑張ってください。
そして今・・・相変らず、いろいろ片付けています
一番多いのは本!4年前に戸建から引っ越すときに
段ボールで10箱以上始末したのに
今回もまた10箱くらいブックオフに売り、5箱分以上は捨てました。
いつの間にたまっちゃうんだろ!?
皆さんこんにちわ!
久しぶりに見たら色んな投稿があって楽しかったです。新しい仲間も増えて嬉しいです。
よろしくです!
毎日寒いですね。
でも着実に進んでるベリスタを見ると寒さもふっ飛びます。
壁面収納興味津々です。
ドレスアップの会の時に相談できるのかしら。
ドレスアップと言えばそろそろクリスマスですね!
ショコラ事ですが毎年クリスマスにはドレスアップしてディナーに行きます。
今年はまたドレスを新調しました。
皆様も素敵なクリスマスをお過ごし下さい。
来年はベリスタで!
えるざさん
宜しくお願い致します。
本の整理が大変との事ですが、私は写真のアルバムで悩んでいます。
昔から写真が好きで、なんと!溜まったアルバムが夫婦で50冊程。
本と違って処分するのは忍びなく、かといってアルバムだけで50冊
も収納するスペースも無く・・・・・
色々悩んだ挙句、選別→スキャン→電子ファイルで保管をする事に致
しました。 選別で見ていると、昔の写真は懐かしく見入ってしまい
中々捗らずファイル保存するまでは相当時間が掛りそうです。
最近(ここ4〜5年)はデジカメなので、プリントは一切行わず全て
CD又はDVDで保存しています。
皆さんはどうされているのでしょうか?興味があります。
工事が進み
マンションの一階部分が
少しずつ姿を現して来ましたね。
駅からマンションまでの通路やテナントが入るらしきエリアは、オフホワイトの壁面とガラスでなかなかいい感じです。
毎日、マンション前を
通るのが楽しみです
こんばんわ、皆様、お元気ですか?
昨日の風雨で東口の銀杏並木も
だいぶ葉っぱを落としてしまったようですね。
今日はドレスアップオプション会に行ってきました
盛況でしたね。
私はとりあえずハウスコーティング一揃い(床、水周り)と
廊下に鏡(床から天井までの高さ)などを申し込んで来ました。
エアコンとバルコニータイルは見積もりだけ・・・。
(↑正直、結構な金額になるので検討中です)
色々話を聞いているうちに
くたびれてしまって・・・大塚家具まで行くのはやめました(++;)
エアコン、バルコニタイル等のオプション価額は我々実力ぺ−スの2倍近いレベルだからそれを
承知の上で対応すればよし。(時間が無い、面倒だ、補償問題・・・)
多少なりとも○○を使いたいものだが出来ますかね。
こんにちわ!
私もドレスアップオプション会に今日行きました。
エルザさんとお会いしたかもしれませんね。
カーテンをまとめるのに使う(何ていうんですっけ)のでスワロフスキー製品がありましたね。
すごく素敵でしたが ちょっと贅沢な価格で…
自分で作れそうなのでチャレンジしてみるつもりです。
リビングのカーテンやまとめるふさふさロープはイメージ通りのものがありました。
フロアーコーティングにオーダーミラーも決め。
照明やエアコンは大型量販店で購入するつもりです。大塚でソファーなど予約をし、リビングのイメージはほぼ完璧。
皆さんはどんなイメージのお部屋にされるのですか?
次は台所や寝室、多目的ルーム、書斎…まだまだインテリアを考える楽しみがあってワクワクです。
マテさん、えるざさん、そろそろこのハンドルネームでの書き込みやめませんか?
>マテさん、えるざさん、そろそろこのハンドルネームでの書き込みやめませんか?
止める気ありません!
238の書き込み、byマテ に成っていますが私は書き込んで
おりません。 誰なんでしょうか?
何で他人の名前を使うのか理解出来ません。
私もオプション会に行きました。前回のオプション会で凡そ
決めたので今回は最終確認をしました(カーテン一部変更)
数日前、駐車・駐輪の最終申込書が届きました、何階にしよ
うか考え中です。
マテさんもショコラさんもその文面で本人ではないのは
容易に分かりますよ^^
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
>何で他人の名前を使うのか理解出来ません。
どんなハンドルネームを付けようがあなたの自由ですが、こういった事が起きるのがネットの世界です。
そういったリスクを承知の上で使用するならいいのですが、何の考えもなしに使用して文句を言うのは本末転倒だと思いますよ!
先週のオプション会で
フロアーコーティングと
玄関の鏡を買うことにしました
この2つは他で頼むより
有利のようです
あと
大塚家具でソファーとラグとカーテンを決めました
家具選びって大変ですね
でも楽しい
みなさんは駐車場要望書出しましたか?
駐輪場もいま考え中ですが、坂が多い東戸塚で自転車は必要でしょうか?もって行こうかどうしようか思案中です。
みなさんはどうされますか?
今、ベリスタの近くの賃貸に住んでいます。
確かに坂が多いので
私は自転車もっていませんただ、小さいお子さんがいらっしゃる家庭はママチャリをお持ちです。
保育園の送り迎えなどに
使っているのだと思います。
Gタイプさんありがとうございました。まだ新しくあまり乗ってないので処分するのもなんだか。
駐輪場は安いし一応押えておいたほうがいいのかと思ってますが。。
入居と内覧会の連絡がありました。内覧会は3月だそうです。もう少し早いかと思ってました。
あと、西口の東急ストアが1月で店を締め、4月にベリスタでオープンするようです。
西口の東急ストアの抜けたあと、何か良い店が出来るといいですね。どなたかご存知ないでしょうか?
うちはまだ内覧会のお知らせありませんが、3月なのですね。3月29日?かぎ渡しでしたっけ?
営業さんに伺ったところ販売もこの状況の中好調のようでかなり残りも少なくなってきているようです。
住宅ローン減税が決まったことも追い風になってるようですから鍵渡しの前には完売しそうですね。
そうなんですか〜?数週間前には3月下旬と聞きましたが。
まだうちには連絡ないです。
こんばんわ。
いよいよ色々なことが具体的になってきましたね。
ところで
皆さんは内覧会の際には専門の立会い業者さん
頼みますか?
うちは内覧会の立会い業者は頼まない予定です。
ところで皆さんオーダー家具の食器棚はどうされましたか?
標準仕様のホワイトか、扉色合わせにするかで迷っています。
やはり価格はかなりアップしますが扉色合わせをするなら天板も一緒に合わせないと
おかしいですよね。
また、吊戸棚をつける場合はガラス扉にするのと扉色合わせとどちらが
見た目がよいのか等わかりません。ガラスの方が圧迫感は無いのかなとは思いますが、
アルミの枠では他の扉(特に食器棚の下側)との統一感が無くておかしいことにならないか心配です。
管理組合の初代理事長に立候補してみようかな
せっかくやる気があって立候補しようかって言うのに
裏がありそうとは嫌な言い方ですね
だったらあなたがやったらいかがですか?
267の発言は私じゃないですよ
やっぱり、ここまで荒されるようになったんですね・・・
270も私ではありません。本当に暇ですね。
>えるざさん、ブルーベルさん
だからこういう不特定多数の人が見るスレでは
固有ハンドルネームは使わないほうがいいと前に
忠告したではありませんか。
ホント止めたほうがいいですよ!!
固有ハンドルネームがあったから悪用されただけで、
なければ他の方法で荒らしますから同じですよ。
オプションでカーテンを購入すると防炎カーテンを購入するか、防炎加工が必要と聞きました。タワーマンションは条例か何かで決まっているのでしょうか?たとえば別会社に採寸依頼して、注文した場合で防炎カーテンでない場合は加工も依頼する必要があるのでしょうか。(やってくれるんだろうか?それとも後日クリーニング業者に頼むのか?)また、1・30までの見積もりで考え中なのですが、カーテンの場合同じ商品を購入の場合、取り付け費あわせて別業者とオプション、どちらが安く手に入るでしょう。自分で調べるべき内容ですが、アドバイスいただけたらうれしいです。初めてのマイホームなので舞い上がりそうで。。。。