横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデンス・ザ・武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉
匿名さん [更新日時] 2010-03-21 23:30:07

レジデンス・ザ・武蔵小杉の購入者専用掲示板です。

いってみましょー!みんな仲良くいきましょう。
http://www.kosugi-1.jp/

e-マンションHP:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9173/


所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-11 14:08:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 82 入居済みさん

    私は、今のマンションの管理組合の在り方に疑問があります。
    役員には、年俸を払って、小数先鋭で運営するのが良いと思います。
    管理委託費や修繕費など、全て相見積もり出して検証していくべきと思います。

  2. 83 マンション住民さん

    確かに今の管理会社のままで大丈夫かなという不安はあります。これだけの予算であれば、他の管理会社ではいくらでやってくれるんだろうと思います。もっと安くて、ちゃんとやってくれる管理会社もあるかなとは思うので、相見積もりをもらうのはいい方法だと思います。臨時総会のときに発言された方がいらっしゃいましたが、駐車場の収入を一般会計にすべて計上するのは納得がいきません。せめて半分は修繕の積み立てにするべきではないかと思います。そう考えると一般会計の支出予算(特に管理会社へ支払う管理費)は多すぎますよね。

  3. 84 契約済みさん

    役員年俸制良いですね。
    現状の予算案を検証する必要があるとは思いますし、コスモスライフには足下を見られているような気がするので、合見積もりを取って確認する必要はあるでしょう。

  4. 85 マンション住民さん

    確かにコスモスライフには不安があります、対人保険の件もちゃんと検討したほうがいいと思います。マンションの共用設備を誰かが壊したときに、やった人がわからないことって絶対あると思います。

  5. 86 マンション住民さん

    コスモスライフの質問に対する回答はかなり適当でしたね。きちんと回答できていないのもあったし。
    本当にちゃんとマンション管理したことあるのかな…

    絶対、足下見られてますよ。でもコスモスライフの評判は良かったのでしたっけ??高い金を取ってるからかな?

  6. 87 匿名さん

    保険のマンション特約の話はわかりやすかったと思いますよ。
    いまどき、自動車保険や傷害保険等で個人賠償なんてみんな
    入ってるんじゃないの。普通年間数百円の保険料ですよね。
    保険料を抑えるためにそれをあくまでも個人でって言う発想は
    全然おかしくないんじゃない?
    そもそも管理費の無駄を省きましょうっていうのが本質なんだから。
    それよりも駐車場収入が半分ぐらい積み立てに廻るといいですね。
    正直役員の年俸制なんて論外です。
    それで生計立てられるわけでもなし、1年だか2年の為に優秀な人が
    やるとは思えない。それこそ無駄なお金になるだけ。輪番制で、
    自分の番が来た時にしっかりやればいいだけ。
    コスモスライフの評価はこれからでしょう。1年ぐらいかけて
    評価すればよいのでは?

  7. 88 レジデンス住民

    削減できた分の1割を発案者にキックバックするようにしたら
    いいと思いますが。
    かなり時間とられますので、1個人だけのメリットとしては
    積極的には取り組まないと思います。
    単なる合い見積もりだけでなく、コスト減らしたはいいが
    業務品質は落ちてないかとか、チェック項目作って実行するのにも
    通常であればコンサル料とられますしね。
    目標イニシアへの支出を半減させてレベルは維持して欲しいので、
    達成したらインセンティブを与えるような仕組みを作りたい
    ですね。提案しようかな。

  8. 89 マンション住民さん

    1割は大きすぎる気が…
    金銭でなく、
    ・スカイビューサロン貸切優先予約(無料)
    ・ゲストルーム無料
    ・デリドお買い物券
    とか・・・

    話変わって、リエトコート敷地内緑地のライトアップがいい感じですね!
    パークシティ上部のライトアップもはじまりましたね。

  9. 90 マンション住民さん

    レジの公式HP、連絡事項をHPに掲示して発信、が実現するといいですね!
    フロントやエレベータ内の掲示では、どうしても斜め読みになって
    内容が頭に入りません。なんとかしたいです。

  10. 91 匿名さん

    エレベーター内の掲示って高層階の方はゆっくり読めるけど
    低層階は読み始めたら着いちゃうから、しっかり読めないんだよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 92 匿名さん

    みなさん大掃除って始めました?

    窓の高さが高いのって嬉しいんですけど、掃除は大変ですねぇ。。。
    広いベランダもポーチも嬉しいんですけど、掃除は(同上)。

    嬉しい悲鳴なんですけど、ちょっと掃除に疲れて、グチをカキコしてしまいました(^^;

  13. 93 マンション住民さん

    みなさま、あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくおねがいたします。

  14. 94 マンション住民さん

    新年明けましておめでとうございます。
    住民のみなさま、本年もよろしくお願いいたします。

    新しいマンションで楽しいお正月を過ごしましょう♪

  15. 95 入居前さん

    初めまして。
    >>56さん、お伺いしたいのですが
    設置されるATMはどこの銀行のものでしょうか?
    このあたりにATMが出来てくれるのは大変ありがたいです。

  16. 96 匿名さん

    >どこの銀行のものでしょうか

    デリドの中にあるATMのことじゃないの?
    先日、デリドで入金しようとしたら取り扱いしてなくて別のコンビにまで行っちゃったよ。
    引き出しはできるけど、入金はダメなんですねww

  17. 97 入居前さん

    スルガ銀行でしょうか。
    入金できないんですか?ショック…通帳記入はできますか?
    一番近い銀行ってどこになるんでしょう
    新しく出来るダイエーに入ったり
    新駅前に出来てくれるといいんですが…

  18. 98 マンション住民さん

    銀行はJR北口に集中していますね。
    歩いても近いんですけど、駅より遠いと気分的にすごく面倒に感じます。

  19. 99 匿名さん

    近くに欲しい便利施設は人それぞれでしょうが、
    自分は、久しく銀行で振り込むこともないし、ほとんどNETで済ませちゃうんで、
    引き出しさえできれば何も不便はありません。
    それよりも、近くにあって欲しいのは、レンタルビデオとクリーニングかな。
    どちらも駅の周りにありますが、欲を言えばこっち側にもあると便利だな。
    ダイエーのとこに入んないかな。

  20. 100 マンション住民さん

    武蔵小杉エリアには家電量販店がないですよね。
    解体されたフロムには、家電店とドッキリ岸フォートがあったけど…。
    できないかな。

  21. 101 マンション住民さん

    小杉ではないですが比較的近場では、車だとコジマ(市ノ坪の交差点を左折、府中街道沿い)、
    電車も含めると日吉にベスト電器(東急日吉店内)、中原にサトームセン(マルエツ武蔵中原の上)
    がありますよ。

    フロム跡地や東京機械跡地には入りそうですが、まだ数年先の話になりますね。

  22. 102 マンション住民さん

    宅配ボックスを使ってクリーニングを出している方いらっしゃいますか?
    どのようにだしたらよいのでしょうか?

  23. 103 匿名さん

    ずは取説をお読みになられてはいかがでしょうか?

  24. 104 契約済みさん

    JR新駅の工事が本格的に始まりましたね。
    夜中の照明が眩しいです。

  25. 105 入居済みさん

    完成までまだ2年かかりますが、ほぼ駅直結、濡れずに行けるのはありがたいです。

    東横線渋谷駅の地下移転後は、今の東横渋谷駅ホームあたりはJRが利用する計画らしいので、横須賀線を使用する頻度が多くなるかも知れません。

  26. 106 契約済みさん

    新駅直結便利ですよね。
    1Fのデリドにも濡れずに行けるの便利ですよね。
    最近、車に乗る頻度が低下してきました。

    新駅できたら、サブエントランスの入り口や駐輪場に
    住民以外が迷い込まないようにする工夫が必要ですね。

    酔っ払いとか迷い込んで来そうです。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストプライムレジデンス
  28. 107 入居済みさん

    洗面室の排水溝が臭います。

    朝一番はもちろん、その後暫く使っていない状態で蛇口から水を流すと
    「硫黄」のような臭いが漂います。
    臭いは水を流しっぱなしにしていれば次第におさまります。

    排水溝の汚れの問題かと、排水溝用の洗剤などを試しましたが
    水の流し始めは排水溝から臭いがします。

    ちなみに南棟低層階です。

    みなさんのお宅はいかがですか?
    また改善案などございましたらご教示願います。

  29. 108 入居済みさん

    何らかの原因で排水口のトラップが破水していると考えられます。
    水を流しっぱなしにして直るのは、トラップの水が回復した為です。
    ただ、文面読むに毎日なのでしょうか。
    大量の水を一気に排水することが多いようであれば、
    ゆっくり排水するようにしてはいかがでしょうか。

    でも、偶然か西棟高層階の私の部屋も今日においがあったんですよね。
    私もよく排水を一気にしてしまいます。

    http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/anou9007/anou9007.htm

    洗面台の下を見てみましたが、非サイホン式トラップ(ドラムトラップかな)の
    しっかりしたトラップがついているようです。

  30. 109 入居済みさん

    No.107です。

    No.108さん、ありがとうございます。解決です!!

    > 大量の水を一気に排水することが多いようであれば、
    > ゆっくり排水するようにしてはいかがでしょうか。

    上述の文章から試しに水をゆっくり出してみたところ
    臭いは発生しませんでした。

    私は朝、お湯を早く出したいがために
    蛇口から最強で水を出していたのですが
    最強でなくてもお湯になるんですね…お恥ずかしい。

  31. 110 マンション住民さん

    西棟ですが、セントラルの歩道の舗装工事が朝からうるさいですー(;_;)
    休日くらいゆっくり寝かせて欲しい・・・

  32. 111 契約済みさん

    新駅の工事もうるさいです。
    時々、夜中3時ごろに、工事の音が響いています。2回ぐらい目を覚ましたことがあります。

    線路の工事は、夜中が基本でしょうから、これから本格的な工事が始まると、
    夜中かなりうるさいかもしれません。

    高性能で快適な耳栓を購入しようと思っています。

  33. 112 契約済みさん

    駐車場の抽選会のお知らせがまた来ましたね。

    5Fを中心にだいぶ駐車場が余っているようですが、
    余っているなら、来客用駐車場にして欲しいです。
    2回申し込んで、どちらの日も埋まってて全然使えません。

    過去にどなたかも書き込んでいますが、駐車場代を全額一般管理費(=管理会社の収入)に
    組み込んでるのも納得いきません。
    せめて半分にして、残りを住民のための修繕に積み立てて欲しい。
    住民の駐車場代を丸々収益にして会社として恥ずかしくないんでしょうか。

    アンケートに書いたけど、掲載もされないし、
    コスモスライフって、モラルが低すぎます。

  34. 113 契約済みさん

    >>111
    耳栓すると、目覚ましが聞こえませんが、大丈夫でしょうか!?

  35. 114 購入経験者さん

    >112さん

    何か勘違いしていませんか?
    一般管理費に入るからといって別に管理会社の収入になっている訳では
    ありませんよ。
    管理費は駐車場代の収入も入れたところで算出されているのですから
    一般管理費に入らなければその分管理費が当然高くなりますよ。

    丸々会社の収益にすることなんて出来る訳無いじゃないですか。
    それでも気に入らないなら管理組合に図って管理会社を変える運動を
    したらどうですか?

    駐車場代を修繕に全部積み立てた上、管理費も安くなるような管理会社を
    是非見つけてくださいよ。

  36. 115 契約済みさん

    マンション管理士でもない素人があれこれ考えても、良い案を出すのは難しいの
    ではないでしょうか。
    やはり、コンサルタントを入れるのが常套手段でしょう。

    そもそも、コスモスライフさんは、ボランティアではなく、ビジネスで
    マンション管理をやっているわけですから、利益を出そうとするは当然と
    考えるべきです。
    コスモスライフさんの粗利が10〜15%なら、Win-Win”というぐらいの
    意識で取り組まないと成功しないでしょう。
    (まぁ、できれば、トヨタ方式で「生かさず殺さず」ってな感じがいいですね)

    まずは、住民側もビジネス感覚を持って、どんどん良くなるように行動
    していきたいですね。

    まぁ恐らく、現状の管理費は、少し高めに設定されていると考えるべきでしょう。
    もし、私がコスモスライフの立場だったら、今後、管理委託費を削減する動きに
    なるリスクを織り込んで、初めに10〜20%程度は「のりしろ」として余裕のある
    管理委託費を上乗せしていると思います。
    (ビジネスなので、初めからパツパツの粗利で計画するわけないですから)

    ご参考です。
    ・管理委託費の値下げに成功したかたいませんか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46203/res/1-10
    ・マンションが危ない! - 週刊ダイヤモンド2008.02.16
    http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51000225.html

  37. 116 契約済みさん

    中古を検索したら軽く6件がヒットしました。 どれも、かなり強気の価格です。
    2件は未入居転売です。
    ちょっと気になるのは、何故か3件が南棟の線路側の角部屋です。

    2F(南棟:角部屋)
    http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTywdxgm4&pri...

    5F(南棟:角部屋)
    http://www.uruuru.net/detail/?OBID=071223000325

    12F(西棟)
    http://www.m-buysell.com/index.php?action=object_bs_info&estate_id...

    21F(西棟) 未入居転売
    http://www.nomu.com/detail/index/id/362727/

    23F(南棟:角部屋)
    http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/14133/2083792701/00780478/20837...

    23F(西棟) 未入居転売
    http://www.m-buysell.com/index.php?action=object_bs_info&estate_id...

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    グランリビオ恵比寿
  39. 117 契約済みさん

    よく見ると、西棟12Fも未入居転売でした。
    従って、未入居転売は、3件ですね。
    失礼しました。

    実際の成約価格は分からないですが、どれも価格が高い。。。

  40. 118 マンション住民さん

    コスモスライフの収支報告は、根拠も希薄でかなりいい加減だと思いました。
    本気で他社に見積もりを取るべきだと思います。
    ネットで評価が良いのも、お金をかけて、良いイメージを出しているだけのように思えます。所詮、自分たちの費用でなく、管理費からの収益を高く取るだけだから、自分たちの懐を痛めずにイメージを良くできる良い商売ですね〜

    コスモスイニシアもマンションの集会に出資するなど気前良いなとも思いましたが、グループ会社への利益誘導なのでしょう。

  41. 119 匿名さん

    ↑それをここで書いて何か解決に向かうのでしょうか。
    こんなとこにえらそうに書くなら、実行に移してください。

  42. 120 入居済みさん

    私も119さんの意見に賛成です。
    もうこのマンションはイニシアのものでも、ましてやライフのものではない。
    主役は私たち住民です。
    やる気や不満があるなら、自分たちで行動すれば良いだけのこと。

  43. 121 マンション住民さん

    119さん
    ご自分はどうなんですか?
    この掲示板に書くことにより意見共有できるという意味では悪くないでしょう。
    えらそうに、と言う前にご自分は何か実行していますか?
    この掲示板は住民用の掲示板ですし、意見を書くのは自由と思いますよ。
    ご自分で何もしないのであれば、人の批判はすべきではありません。

  44. 122 住民

    >121さん
    >ご自分はどうなんですか?
    >えらそうに、と言う前にご自分は何か実行していますか?
    >ご自分で何もしないのであれば、人の批判はすべきではありません。

    119さんではないけど、言い方はきついかもしれませんが
    不満があれば行動しましょうよという単純なアドバイスだと思いますよ。

    そもそも119さんは実行する以前に不満に思うことを何も書いていないのでは。。。
    冷静になってください。

  45. 123 住民さんα

    そうそう、冷静に。

    ところで収支報告なんて出てましたっけ?予算計画ではないでしょうか。
    私は予算計画をみただけでコスモスライフがいい加減であるとの判断はいたしかねますね。

    違う管理会社に任せれば満足できるという保証もありませんし、予算の見積りは管理の手抜き次第でかなり下げることも可能ですので、見積りが安ければそれでいいというものではないと思います。

    ようやく半年程度たったばかりですし、実績をよくみて判断をしたいです。

  46. 124 入居済みさん

    私の実家は管理会社が変わって失敗した例です。

    確かに管理費は安くなりましたが管理内容の低下も
    ひどいものでした。
    入居の時に担当していたのは販売した会社のグループ会社だったので
    管理室の各種の器具の使い方一つにしても管理人さんが
    研修を受けていてスムーズに機能していましたが管理専門の会社に
    変わってからは近所のパートのような管理人さんにかわり器具の
    操作もままならず事ある毎に大騒ぎでした。

    又、アフターサービスに関する連絡も前は管理室に連絡しておけば
    良かったのが管理会社が変わってからは全て自分達で販売会社に
    連絡するようになり管理費が安くなった分住人の負担は増えています。

    管理会社を変えるより管理費の内容を精査して値下がりに導くほうが
    良いような気がします。
    少なくとも我家は管理室の方たちに嫌な思いはしていません。

  47. 125 マンション住民さん

    管理会社を変えるにはかなりの労力が必要と思われます。管理の質を下げないためにも、見積もり内容の精査が問題です。

    コスモスライフは予算案として提示していましたが、あれは見積もりと同じで、そのまま実施されることを意味していると思いますが?しかも、マンション収入から差し引いて、残りがいくら、と計算してくれてましたね。(残金が少なすぎる、とどなたかおっしゃってましたが)

    こちらの財布を知っていて、費用を提示してくるわけだから、まさに思うつぼ、と言ったところでしょうか。

    すこし話が逸れますが、コスモスライフが最初からマンションの収入を知っているのは、コスモスイニシアによる個人情報漏洩にはならないのでしょうか?管理組合ができるまで委託する…とかに含まれるのかしら…

  48. 126 マンション住民さん

    コスモスイニシアコスモスライフは業務委託契約を締結しているはずですので、情報漏えいにはならないと思います。契約事項に守秘義務の条項があると思いますので。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 127 マンション住民さん

    管理費、駐車場費用などはパンフレットなどにでている情報なので、言わずもがなですね。

  51. 128 マンション住民さん

    マンション内で気になることがあります。
    駐輪場の入り口のやマンション入り口の「たて看板」?(正式な物名はわかりませんが)・・・ガムテープでベタベタベタベタ補修しるは、どうにかなりませんかねぇ。
    各階の駐車場出入り口の注意事項などの張り紙もガムテープでベタベタ貼って。
    その後キレイに接がせるのでしょうか。
    とにかく茶色いガムテープは見た目が不愉快です。

  52. 129 マンション住民さん

    >>116さんの中古情報ですが、

    2F(南棟:角部屋)
    23F(西棟) 未入居転売

    が、売れたようですね。かなり強気な価格設定だったのに売れてしまうとは・・・


    余談ですが、リエトコート45階からの眺望でレジが写ってます。
    http://www.musashikosugilife.com/lietocourt/view.html

    改めて見るとレジって小さいなぁとショックを受けていましたが、ある日、NECの社員数名がうちの前を通るときにレジを指差して「このくらいの高さのマンションがいいよなぁ」と仰っていました。
    ちょっと優越感に浸れて嬉しかったです。

  53. 130 マンション住民

    シティハウス武蔵小杉の隣の空き地に何ができるか知っている人教えてもらえませんか?

  54. 131 マンション住民さん

    不二サッシ跡地のことでしょうか?
    長谷工が土地を購入して、野村がマンションを建てるみたいです。
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02140.html

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸