横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデンス・ザ・武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉
匿名さん [更新日時] 2010-03-21 23:30:07

レジデンス・ザ・武蔵小杉の購入者専用掲示板です。

いってみましょー!みんな仲良くいきましょう。
http://www.kosugi-1.jp/

e-マンションHP:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9173/


所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-11 14:08:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 241 マンション住民さん

    住民板は「契約後の方、入居済の方のみ利用可」です。
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    住民以外の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

  2. 242 中層階の住人

    そうですね。
    まずは、自己責任ですので自己資金でできる二重窓の検討をしてみようと思います。

  3. 243 マンション住民さん

    ここで騒音の防御方法ですが、サッシだけの問題なのでしょうか?
    サッシ自体はT-2相当なのでそこそこ防音性があるはずです。

    壁自体もALCなので防音性が悪いと思ってます。
    よく考えると、線路沿いにある高層マンション自体が少ないと気づきました。だいたいは高層でなければALCの壁ではないと思います。

    吸入口の防音性も気になります。

    数人の意見でも、マンション側の問題提起として、イニシアに原因と対策を考えてもらいたいところです。
    実際に実施するのは、自己責任になるでしょうが…

  4. 244 匿名さん

    マンション購入板では、新幹線の高音域の騒音は相当指摘されてたのに、
    デベの口車に乗って取り合わないばかりか、妬みだの他の物件の営業だの荒らし扱いしてたのがはずかしいです。

  5. 246 住民さんA

    1Fロビーの消灯(減灯?)時間が少し早いと思うのですが
    皆さんはどのように感じていますか?

    私は、帰宅が0時過ぎることが多いのですが、なんだか暗くて怖いです。
    (たまに暗いところに人がいたりして)

    せめて終電までは、もう少し明るくして欲しいと思うのですが、
    如何でしょうか?

  6. 247 匿名さん

    管理組合に提案してください。
    希望者の数と電気料の兼ね合いでしょうね。

  7. 248 ごもっとも・・・

    >人は、いつでも迷うものだと思います。 (by No.238)
    だからこそ、定量的な議論にすべきだと申し上げました。
    同じマンション住民だからこそです。

    ”感覚”の議論は絶対折り合いません。
    議論こそ、絶対的な根拠を示しあい、”本質的な”議論・対策を検討しましょう。
    まずはこの掲示板で「感触」を掴み、それを持ってしっかりした「根拠」を元に、
    管理組合の議論にしていくのが建設的ではないでしょうか。

    今の議論の流れがそうなっているようにみえるのでよかったですが、私が申したかったのはそのことです。

    単に「眠れないほどうるさい」というのと「xxdb以上あり日常生活に支障あるほどうるさい」
    というのでは、相手を説得する絶対的な効果が違います。

    「匿名」さんの言い方はきつすぎますし、感情論は収束しませんが、”問題の本質”はついていると思います。
    ここの部分は皆さんでしっかり共有しあいましょう。
    (「匿名」さんも頭がいいと思いますが、突き放す言い方は止めませんか。)

    私は、困っている住民がいれば”ちゃんと”対処したいです。

    人情・仁義なくして、共同生活は成り立ちません。
    感情論から始まり正論へ。しっかり問題の本質を見極めていきましょう。
    匿名性の非難中傷は絶対止めましょう。”大人”のすることじゃないです。
    私自身、間違った発言はあるかもしれません。
    善意からのアドバイスで活性化させましょう。
    人を傷つける・恨みを買う恐れのある発言は、匿名性のエチケット違反です。
    (自分の発言に責任を伴わない意見は”こども”と一緒です。)

    正当な要望あれば名乗ります。

  8. 249 匿名さん

    新幹線の騒音についていえば、
    線路脇の立地である分、分譲価格も抑えられていたわけで、
    言ってみれば、住宅購入にかかる出費を抑えることができた
    という「利益」を、購入者はすでに享受しているわけです。

    で、いま話題になっている騒音というのは、そのすでに受け取ってしまった
    「利益」に対する対価である、ということも言えるわけです。

    今後の議論にあたっては、その「原点」を忘れてはいけないと思います。

  9. 250 匿名さん

    私も249さんのように考えています。

    自分は中層階ですが、想定よりは多少音がするかなぐらいで、
    それでも苦情を申し立てるようなレベルでは全然ありません。

    まずは、騒音を感じる人が2重窓等の対応をすべきかと。
    管理費うんぬんにはならんと思いますが、自分の意見は明確にNOです。

    駅から近いし、本当に満足してますよ。
    早く新駅が待ち遠しいです。

  10. 251 マンション住民さん

    初めまして。1ヶ月ほど前からこのスレを知り、ずっと静観していました。
    私は電車の音がうるさいと感じた事はないし、むしろ考えていたよりずっと静かなもんだなあと思うくらいです。
    なのでこのスレを読んでいて正直驚いていました。
    サッシをきっちり閉めていないだけなのでは?とか(鍵を下まできっちりおろすと、途中でピタッと密閉される瞬間があります。そうなるとほとんど外の音は聞こえません)
    あるいはものすごく音に敏感な人なのでは?と思ったりしてました。この状況で音が気になるという人は、たぶん洗濯機の乾燥の音や食器洗浄機の音さえ気になって眠れないと言う人かも、と。
    音の大きさを計器で測っても、苦情を申し立てられる程度の数字は出ないと思います。なので、人の感覚によって違うのかな〜と。
    でもよく考えてみたら、このマンションはL字型になっていますから、部屋の場所によって随分状況が変わるんじゃないでしょうか?
    うちは南棟のほぼ道路側に位置する部屋(中層階)ですので気にならないだけで、線路の隣あわせの部屋とは状況が違うかもしれない。上層階と下層階の違いもあるでしょうし。
    部屋によってそれほど大きな差があるとすれば、これは管理組合で話し合いをして、マンション内で問題を解決するような方向にするべきではないでしょうか。このマンションは線路に近い部屋以外は全戸ペアガラスでしたよね。
    とりあえず線路に近い部屋の方からリビングも二重サッシにしていく、その費用の一部を管理組合の方でも少し負担するとか。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 252 騒音感じない

    >とりあえず線路に近い部屋の方からリビングも二重サッシにしていく、その費用の一部を管理組合の方でも少し負担するとか。

    一部でも「管理組合で負担」は、ありえないでしょう。
    (一部の方の居住部分の工事に対し、住民全員での費用負担はありえませんよね)

  13. 253 にゃんこ議長

    >>251

    とても思いやりのある意見で恐縮します。
    確かに場所によってかなり違いそうですね。

    ただし、この問題については、管理組合で費用を負担するほどの話では
    ないと思いますよ。(私も自己責任だと思っています)

    話が大きくなってしまいましたが、
    再開発で商工業地域から変更になっているのもかかわらず、防音壁が低いままなので
    マンションでアンケートをとって有志で陳情書を書くという話ではないでしょうか。
    (もちろん”ダメもと”の気の長い話です)

    その際、248さんの意見のとおり、陳情書を書くことについて、道義的に許されるのか、
    きちんと騒音レベルを測定して、論議しましょうということだと思います。

  14. 254 マンション住民さん

    西棟なので新幹線の騒音は気になりませんが、一部でも同じマンションの住民が騒音で困っているのであれば、協力したいと思います。マンションの資産価値向上にもつながりますし。

    まずは騒音測定する必要があると思います。

    新幹線鉄道の列車走行時に発生する振動については、「環境保全上緊急を要する新幹線鉄道振動対策について(勧告)」に基づき、振動レベルが70デシベルを超える地域について、防止対策を講ずることになっています。

    「新幹線 騒音 苦情」でググってみてください。たくさんの苦情が出ています。ここの住民だけ我慢する必要はないとおもいます。「騒音苦情発生に伴って騒音測定を行う」とありますので、苦情を出さなければ測定もしてもらえません。

    騒音測定値が70デシベル以下であれば、二重サッシなど個別に対策を実施すればよいと思います。
    まずは測定ありきだと思いますが、いかがでしょうか?

  15. 255 住民さんC

    角部屋ではない、二重サッシ住民ですが、電車音は気にならないです。
    通気孔(ペッコンするアレ)を開けていると、電車音が漏れますが、これも気にならないです。
    環八沿いに住んでいた経験と、横須賀線の踏切近くに住んでいた
    2つの経験があるので、電車音に対しては慣れてます。  
    住環境の履歴によって、音に対して感じ方は違いますね。

  16. 256 匿名さん

    新幹線があること前提で建てられたマンションで70dB以上なんて、まずありえないし、あってはならないことです。

    この立地で多少の騒音は不可避で当たり前、だから安かった、という現実を、
    殆どの人は理解して購入したのに、
    自己責任、ということをまるで理解せず、これを受け入れられない一部の人のせいで追加負担とか、ありえないですね。

    どうしても騒音が気になるのなら他人を巻き込まずに戸別に対応してください。はっきり言って不快ですし迷惑です。

    このマンションの最大の前提条件であった騒音について、
    いまさら声高に主張されるなら、このマンションから転居して欲しいくらいです。

  17. 257 マンション住民さん

    騒音問題は匿名さんに不快感を与える話題のようなので、話題を変えさせていただきます。

    リエトコートが入居してから、デリドのお客さんが増えましたね。
    開店当初はガラガラでどうなることかと思いましたが、少し安心しました。
    コスタの入居が始まったら、さらに増えそうで楽しみです。

  18. 258 マンション住民さん

    蒸し返すようで恐縮ですが、ひとこと。二重サッシ住民です。
    線路に近いということで他の部屋よりも価格が抑えられていることは一目瞭然でしたし、
    さらに二重サッシなのでおトク感があって今の部屋を選びました。
    個人的には想像していたより音は気にならず、逆に静かだなと思うほど。
    窓を閉めていても通気孔や換気扇から音が漏れますので、
    1枚閉めても2枚閉めても大して変わりないなと感じています。
    防犯という観点からは二重サッシは多少有効かも、とは思いますが・・・
    騒音のことはさほど気にしない方が購入する物件だと思っていましたので、
    正直このように問題になるとは意外でした。
    個別の対応に管理組合の負担を求めるのは、私は反対です。
    音の問題だけではなくそれぞれ我慢していることはあると思いますし。
    言わせていただけるなら・・・私はタバコの臭いを何とかしてほしいです・・・
    それこそ、空港にあるような喫煙ルームみたいなのをマンション内に作ってほしいです・・・

  19. 259 マンション住民さん

    我が家もデリドを応援しています。
    (1Fが食品を扱うお店であることを不快に思っている住民も
    いらっしゃるかもしれませんが)

    デリドで揃うものは、あえてデリドで買うようにしています。
    曜日ごとの特売(土曜のお酒とか)をうまく生かせば、思ったよりお安く買えます。

    デリド・コーヒーのアイスが登場するのを楽しみに待っています。

  20. 260 マンション住民さん

    騒音の感じ方については個人差ありますから、
    管理組合での負担は有り得ませんね。

    騒音測定によって共有部分の施工不良が一部でも見つかることが
    あるかもしれませんば、それはイニシアが修繕することでしょう。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸