埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
マンション住民さん [更新日時] 2013-05-06 21:41:48

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-31 21:38:32

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 510 住民さんC

    野焼きじゃないよね?

    1. 野焼きじゃないよね?
  2. 511 匿名さん

    今日はいろんな所で似たような煙が立ってたよ。
    一斉に野焼きやったのかな?

  3. 512 住民でない人さん

    私は5年前に引っ越してきました。さすがに、こんなに拓けてはいませんでした。〉394,395さんでは、ありませんが、まだまだ空いている土地があるのだから「マクドナルド」やファミレスを作って欲しいものです。また、ゲーセンなんていらないから、絶対、本屋を作るべきです。「みらい平」駅の上部スペースが空いているのだから、店舗を入れるべきです。
    駅構内にコンビニもね・・・。あんな、小さな「六町」駅ですら、売店形式になっているのですから・・・。乗降客も増えてるのに「通勤快速」は停車しないし、もっと、市議会員も頑張らなくちゃね。一時の投票稼ぎだけでなくね。あと、居酒屋。飲み屋、小料理屋も、あるといいよね。カラオケとか・・・。みなさん、どうやろ?

  4. 513 匿名さん

    512は買うとこを間違えたって事だよ。

    カスミの前にコンビニ作れとかあり得ないだろ(笑)

  5. 514 匿名さん

    六日町ってみらい平の3倍の乗降数なんだけど。そこを相手に小さいは失礼だろ。

  6. 515 匿名さん

    カスミのならびのピンクパンサー(ゲームセンター)とぐり動物病院の間に飲食テナントできるよ。

    1. カスミのならびのピンクパンサー(ゲームセ...
  7. 516 匿名さん

    ここにも店舗ができるようだ。

    1. ここにも店舗ができるようだ。
  8. 517 マンション住民さん

    あの三角の土地に何が出来るのか前を通るたびに気になります。
    どなたかご存知ですか。

  9. 518 匿名さん

    貸テナントとしかわかりません。

  10. 519 マンション住民さん

    ほしいもの
    眼科 めがね屋 本屋 古本屋 レンタル屋 自転車屋

    自転車って急にパンクしたらみんなどうしてるの?
    まだパンクしたことないんだけど引っ張っていける距離にあるのかな??
    幼児用のは車にのるけど大人のは…

  11. 520 マンション住民さん

    欲しい店

    ファミレス・・・みどりのにもあるんだからコ○スさんここにも作ってくれ。

  12. 521 匿名さん

    眼科は小張小近くの小田医院でやってるとか聞いたことがある。

  13. 522 入居済みさん

    板橋不動尊にある「焼き鳥バンク」がみらい平にできるよ。
    コインランドリーの裏だ。

  14. 523 住民さんC

    焼き鳥バンクはここだ。近くていい。
    テイクアウトもできればいいが。

    1. 焼き鳥バンクはここだ。近くていい。テイク...
  15. 524 マンション住民さん

    眼科情報ありがとう!

  16. 525 マンション住民さん

    地元の人に取手えき前の松本眼科が有名ときいたことがある。
    あと守谷えき前にいとう眼科がある。

  17. 526 匿名さん

    焼き鳥バンク、もうすぐ開店じゃないか?
    広告看板や建築看板が何もないからわからない。
    建築看板出さないのは違反だと思う。

    1. 焼き鳥バンク、もうすぐ開店じゃないか?広...
  18. 527

    焼き鳥バンクってどういうお店ですか?

  19. 528 内覧前さん

    こちらの賃貸か中古かをちょっと検討したいなと思ってます。
    前に知り合いの知り合いくらいの方(面識なし)のお部屋に一度お邪魔したことがあり、
    中は一応見ています。

    気になるのが床で、歩くのがすごく響いた記憶があるのです。
    体育館のステージみたいな、中があいている感じといいますか、
    調べたら「太鼓」現象?とかいう騒音があるみたいです。
    歩き始めの赤ちゃんの尻餅でさえうるさい、という作りのマンションもあるそうです。

    もしこちらがそういう床だったら、住むことになったら何を敷いたらいいか…
    小学校低学年の子が二人いまして。
    お住まいになって、上や隣の音ってどのくらい聞こえますか?
    音の(とくに子供の足音、ドアの音、などなど)苦情ってやはり多いのですか?
    敷物はコルクにカーペットという案をよくみますが、
    それでも足りないのではと不安です。
    どんな対策をされてますか?

  20. 529 住民でない人さん

    市議をだそう

  21. 530 マンション住民さん

    >>528 我が家は大人世帯で気をつけているので対策はしていません。
    上階の音(廊下等も含め)はかなりします。迷惑と思えば我慢して住むしか、
    転居するかです。上階に高齢者が居住してればラッキーですね。

  22. 531 マンション住民さん

    >>528
    うちも大人2人世帯なのでリビングにカーペットがちょっと敷いてある位で何もしていません。
    スリッパを履かないで歩くとひびくかなと思う程度です。
    上の階も大人2人なのでとても静かに暮らせています。

  23. 532 住民さんC

    それよりも部屋の乾燥がきついのか、フローリングの表皮が浮き上がってめくれそうになってる。
    適宜木工ボンドで接着しなおしてるけど・・・・・・

  24. 533 内覧前さん

    530、531さん
    ありがとうございます。

    他にもし、お子さんのいらっしゃる方や、
    上階が子育て世帯という方がいらっしゃいましたら、
    情報お待ちしていますよろしくお願いします。

  25. 534 マンション住民さん

    >調べたら「太鼓」現象?とかいう騒音があるみたいです。
    素足で普通に歩くだけで高い音がします。スリッパを履かないと。
    以前のマンションの床はボソボソという感じで音を吸収している
    ようだったが、ここは異常な感じ。
    素人感ですが、フローリングの質?

  26. 535 マンション住民さん

    うちはすり足歩行です。

  27. 536 マンション住民さん

    >>532
    フローリングの床が傷むのは直射日光(特に夏の)がいちばんだと思う。南東向きだけれどカーテンで防ぐくらいで何ともないです。それよりも床が明るい色なので髪の毛1本落ちても目立つ。
    掃除が大変です。

  28. 537 マンション住民さん

    うちはルンバで自動掃除です。

  29. 538 マンション住民さん

    飯田産業が経営統合で上場廃止になるとか、東急コミュニティーが業界№1になるとか、全然知らなかったです。

  30. 539 匿名さん

    現在は管理受託戸数で①大京グループ②日本ハウズインググループ③東急コミュニティーグループの順番。
    それが2月28日以降は①東急コミュニティーグループ②大京グループ③日本ハウズインググループになる。
    今後、業務提携関係にある日本ハウズインググループと合人社グループが合体したら、東急は一位の座から引きずり降ろされる可能性が高い。
    この業界、今後ますますM&Aが盛んになるのかもしれない。

  31. 540 匿名さん

    経営統合したらグループ会社に成り下がり、グループ経営の縛りがかかるので、従来の各社の個性や独自性はかき消されてしまう。

  32. 541 マンション住民さん

    焼き鳥バンクは3月上旬開店だって。

  33. 542 マンション住民さん

    本年度の管理組合理事の皆さんは期待できそうです。
    総会後まだ半月での滑り出しでそう感じます、タイムリーに情報(会報)を
    提供してくれていますので、評価できます。
    特に、理事長のご尽力が大と私は感じています。

    以上 感謝の気持ちを投稿します。

  34. 543 マンション住民さん

    542さんと同意見です。すばやい情報が嬉しいですね。

    理事長さん、大変でしょうががんばってください。ボランティアが必要なときは1階の掲示板で募集をかけてください。

    出来ることは協力するつもりです。

  35. 544 住民さんA

    無意味な書類印刷して余計な金かけるなよ。自演さん。
    恐怖の暗黒時代が始まったね。

  36. 545 匿名さん

    来月の3月11日で一昨年の東北地方太平洋沖地震からまる2年。
    震災当日は秋葉原まで辿り着くもTXストップで帰宅難民に。翌日ほうほうの体でマンションに辿り着くや否や家族からいきなり水汲み命令。そして追い打ちをかけるように福島第一原発の爆発。一体日本はどうなるのか?底知れぬ不安に襲われましたが、いまでは当時の記憶も薄れつつあります。
    住宅棟は免震基礎のため被害はありませんでしたが、それ以外の非免震部分に少なからず被害がありました。
    エキスパンションが陥没したり捲れ上がったりした異様な光景を見た人は多いと思います。
    一生に一度経験するかしないかの巨大地震、震災の記憶が風化しないうちに管理組合として記録にまとめ、次世代に伝承していく必要があります。
    マンション内だけでなく市域全体ではどんな被害があったのか?。地域防災連携の観点からもマンション住民は情報共有する必要もあります。
    つくばみらい市も市内初の免震マンションとして、震災後から当マンションの地震被害の状況・程度を打診していますが、いまだに管理組合から報告されていないようです。
    今期の管理組合で総括する必要があるようです。少なくとも3月11日までに。

    1. 来月の3月11日で一昨年の東北地方太平洋...
  37. 546 マンション住民さん

    エキスパンションが壊れた原因の説明ってあったの?
    不思議なのはB棟は殆ど壊れてなくてA棟とC棟が激しく壊れてたけど。

  38. 547 匿名さん

    やはりエケスパンションに不正があったんですね。

    今期理事会にはぜひとも管理会社変更をやっていただきたい。
    もうすぐ10年たつと緊張感がなくなりますので。

  39. 548 匿名さん

    >今期理事会にはぜひとも管理会社変更をやっていただきたい。
    現実的でないと思う。他の管理会社に変更したら今よりも良くなるという保証は何もない。
    コストを下げれば、それ相応に業務品質も下がる。

  40. 549 匿名さん

    検討もせずに却下ですか。
    それでは癒着が疑われてもしかたがない。

  41. 550 住民さんA

    業界ナンバー1の東急コミュニティーだろ?どこと比較するの?
    まさか2位、3位と比較するのかよ。
    業界トップの企業に管理委託してることを住民は誇りに思わないと。

  42. 551 住民さんC

    >>546
    東北地方太平洋沖地震では、つくばみらい市、つくば市、水戸市は震度6弱でした。
    つくば市内の鴻池組筑波技術研究所管理研究棟(免新基礎)で水平最大相対変位は約7cm、水戸市内の21階建高層免震マンションで水平最大相対変位は約14cmを観測しています。
    そうなると、当マンションの免震住宅棟と非免震プラザ棟・敷地との間の地震時相対変位は、最大5㎝を超えていた可能性があります。
    この5㎝が、エキスパンション損傷の原因解明の鍵になると思われます。

  43. 552 マンション住民さん

    5㎝のミステリーか・・・明智君、どうする?

  44. 553 匿名さん

    ネチネチくどくどいつまでもしつこいな。

  45. 554 マンション住民さん

    >ネチネチくどくどいつまでもしつこいな。
    それは当時の理事会が損傷した原因を究明し住民に情報開示しなかったからだと思う。
    なぜ壊れたか?その原因を究明し、対策を立てて修繕しないとまた壊れる。

  46. 555 マンション住民さん

    >>553
    壊れた理由を教えてください。お願いします。

  47. 556 匿名さん

    >555
    住民で答えられる人は誰もいないだろう。

  48. 557 匿名さん

    新理事長なら解明できるのか?

    壊れた事を騒ぎ立てるのが関の山だと思うが。自分ができない事を他人ができないと責めるって自分勝手も甚だしい訳だから当然解明できるんだよね。

  49. 558 マンション住民さん

    >この5㎝が、エキスパンション損傷の原因解明の鍵になると思われます。

    普通、耐震解析しないと5㎝なんて数値は出てこないだろう。

  50. 559 匿名さん

    新理事長にできる事なんて

    >不動産屋が言ってたけど、みらい平のセンチュリーはエントランスに大型のマンション模型があるそうだ。
    中古や賃貸のお客を内見で連れて行ったとき、最初に模型で全体概要を説明してから内見するそうだ。
    お客も模型見て「ここだ!」と指差して納得するそうだ。
    No.861 匿名さん [2013-02-01 20:34:13][×]


    みたいに他所のマンションの板に意味不明な自慢らしき事を書くぐらいだろう。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸