住民さんA
[更新日時] 2024-07-21 08:19:55
新スレ立てました。
[スレ作成日時]2009-06-17 00:39:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区高島2-57-1 |
交通 |
JR東海道本線 「横浜」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー (3)
-
161
マンション住民さん
あらあら、ずいぶんと、こちらに絡む方が一人いらっしゃいますね。住民の皆さんなら、こちらの便利さ、住みやすさなど、良くわかってると思いますから、気にしないで情報交換していきましょう。
>156さん、三井のアフターサービスで紹介してくれるんじゃないでしょうか。きっと、フロントで聞けば連絡先を教えてくれると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
マンション住民さん
161さん、どうもありがとうございました。早速、聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
住民でない人さん
一階借り手がみつかったのですね。
綺麗でいいですけど、あれは内側で公園側はカフェかなにか入ればよかたのに(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名
154さん、建ぺい率というより容積率の話ですが、外廊下と内廊下の容積率参入の理解が間違っています。従って外廊下だから高さが稼げるというのも正しくありません。ちなみに階高と書いてありますが、階高は一階分の高さのことでこちらも正しくありません。
外廊下と内廊下の建設費についても、建設方法の違いからコストは一概に言えません。
生半可な知識で断定的なことを書くのはやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
154さん、建ぺい率というより容積率の話ですが、外廊下と内廊下の容積率参入の理解が間違っています。従って外廊下だから高さが稼げるというのも正しくありません。ちなみに階高と書いてありますが、階高は一階分の高さのことでこちらも正しくありません。
外廊下と内廊下の建設費についても、建設方法の違いからコストは一概に言えません。
生半可な知識で断定的なことを書くのはやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
住民さんA
No.163さん 何が入ったんでしょう。見に行けばいいのだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
ここの1階の角には、もう1年以上前からワインインポーター直営のフレンチレストランが入っています。その前は不動産屋さんが入っていましたが、去年の2月か3月頃に入れ替わりでオープンしたお店です。前よりずっと雰囲気良くなりましたね。
お店の名前は「Cru」と書いて「クリュ」だったかと。ウッドデッキにはオープンテラス席もあり、2000本を超えるワインが揃っていて、外からも見えるワインセラーは圧巻です。有機野菜にこだわった料理がおいしいお店ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
住民さんE
163さんのおっしゃる店はCruのことですか。
てっきりまた新しい店が入ったのかと勘違いしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
マンション住民さん
ここのマンションは、公園側とかありませんので 投稿場所を間違われてると思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
マンション住民さん
1階のCRUもいいですが、2階にある「厨(クリヤ)」もおススメですよ。白金豚のお料理、最高です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名
内廊下のよい点ですが、冬場、玄関まわりや内廊下に接する部屋が寒くならないということを経験しました。
外廊下は夏の夕暮れ時などに、風がサ〜っと吹き抜けていくのが好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
住民でない人さん
このマンションを購入検討中です。
駅からアスセスが良いことが気に入っていますが、場所柄、夜の駅からの道はいろんな人がいて、怖かったりしないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
入居済みさん
人に合う前にマンション着いてしまいます。(笑)
しかも明るいですし、何の問題も感じたことはありません。
犯罪マップで確認してみてください、ここは横浜駅でありながら犯罪が少ないエリアなのです。
そのうちペデストリアンデッキで駅とも繋がりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
以前にもありましたが、また、このマンションにいかがわしいお店が入ったという噂を聞きました。3●階らしいですが、どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
住民でない人さん
172で質問した者です。
夜は駅からマンションまでの人通りが少ないということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
住民さんA
帰宅を急ぐサラリーマン(駅からの人と駅へ向かう人)で、結構賑わってますけど。
あと、塾帰りの親子。(びっくりするくらい遅くまで頑張ってます)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
マンション住民さん
そうそう、平沼方面も、高島町方面も、人通りは結構あります。サラリーマン、学生さんともに多いです。
住宅だけってわけでもないので程よく人通りがあって、でも、これだけ駅に近くても西口のような飲み屋街ではないので健全な雰囲気で、怖さはまったくありません。変な人、特に見かけませんね。
ちょっとした隠れ家的なレストランなどもあって、雰囲気も悪くないと思います。安心して歩ける街だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
マンション住民さん
>173さん
ペデデッキ、早く駅につながってほしいですね。そうなれば最高です。
横浜駅の南口には、仮設通路の手前のところに、デッキからの接続ポイントらしき出口が既に作られているように見えます。ここにつながるのかなーと思って見ていますが、違いますかね。
実際の接続がいつになるかは、東口の郵便局の再開発次第でしょうね。東口のロータリーも整備されることになっているようですし、楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
マンション住民さん
報道番組で、震災後の住まい選びの基準が変わってきたとのコーナーが
ありました。
耐震性、地盤、実家との近さ等を重視する人が増えてきたということです。
その中でちょっと意外だったのが、今回の震災後に一番早く復旧したのが、電気だったということで、新築マンションの売り出しでも、オール電化を前面に打ち出しているケースが増えてきているとのことです(このマンションの販売時も電気は、阪神大震災後に最も早く復旧したライフラインと言っていたのを覚えています)。
また、地盤ということでいうと、もちろん、ここは、武蔵野等の強固な台地にははるかに及ばないと思いますが、横浜駅周辺では、関東大震災も第二次大戦も経験した比較的歴史のある土地なので、まあまあの部類ではないのかなと思っています。
また、津波については、房総半島と三浦半島に挟まれた東京湾入り口の水深が深いため、東海地震等の大地震が起こったとしても、高い津波が来る可能性は低いとのことでした(専門家の意見として、読売新聞に書いてありました)。
今回の震災後は、周辺のマンションでも、壁紙が裂けたり、ヒビが入ったりしたところがあったという話を聞くので、うちもくまなく探してみたのですが、特に、変わったところは見つかりませんでした。
あまり自画自賛するのは、良くないとは思いますが、とりあえずは、一安心というところでしょうか。
ただ、今後は、マンションの管理組合でも、災害時の緊急グッズとか、水とかの備蓄を検討したりすることも必要ではないかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件