大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 芦屋春日町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 春日町
  7. 芦屋駅
  8. ザ・パークハウス 芦屋春日町について
物件比較中さん [更新日時] 2019-07-12 21:36:55

ザ・パークハウス 芦屋春日町について情報を希望します。
周辺住民の方やご検討中の方、活発な意見交換をしましょう。

ザパークハウス芦屋春日町
所在地:兵庫県芦屋市春日町303(地番)
交通:東海道本線「芦屋」駅徒歩15分、阪神電鉄本線「打出」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.08m2~103.57m2(バルコニー面積:10.11m2~25.28m2)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社淺沼組

【神戸・兵庫の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2014.10.29 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-31 09:13:20

スポンサードリンク

ブランズ都島
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 芦屋春日町について

  1. 551 匿名さん

    また変てこな書き込みがw
    この辺りは緩やかな丘陵で下水の流れは良好です。
    もしこの駐車場が冠水する大雨なら、
    大阪平野の半分は水没してしまうでしょうね。

  2. 552 匿名

    坂の下の者ですが、変なもん流さんといてくださいよ。

  3. 553 購入検討中さん

    購入を検討している者です。

    現地見てきました。
    外観はUPされている画像やレスのとおり、
    暗めで陰気な独特の雰囲気で個人的にはかなり微妙でした。
    ガラス手すりは黒っぽかったです。
    ただ設備仕様は悪くはなかったです。

    あと、ひとつ気になる点があって、
    すぐ北隣のセレッソコート芦屋ガレリア(2000年築)の中古価格が
    65㎡で2180万円で出ていたのですが、
    パークハウス芦屋春日町もそれくらいに落ちると考えていた方が良いのでしょうか?
    ここ周辺の相場としてはそれくらいが妥当なのでしょうか?

  4. 554 匿名さん

    いや、私も一年くらい前になるのですが近隣の中古マンションが2000万円代で出てたんで、ここも高くないと思ってたのです。
    金額を聞いてビックリしましたよ!
    仕様がいいので高いとは思うけど、土地代は安いんじゃないかと思うんです。

  5. 555 匿名さん

    御影の例のマンションは阪神より南です。
    こことは高級感がまったく違いますね。

    阪神御影はバリバリの下町!
    ちなみに御影山手の人は、阪神御影に行くとき下におりるっていうの。
    わー久々に下に降りてきたわーって、気温が違うーと騒きだす。

  6. 556 物件比較中さん

    >>553
    それは安すぎますね。少し狭いというのもあるのかも。
    近くのプラウド芦屋は築7年、75m2で4500万円ぐらいでしたよね。

  7. 557 購入検討中さん

    >>553

    そのセレッソのすぐ北の芦屋パインクレストは
    築14年、87㎡3380万で出てますね。

  8. 558 匿名さん

    実際の約定価格はわからんけど、価格はいろいろなんですな。
    ここは新築5000万円から8000万円くらいまででしたっけ?
    それを中古で売るときはなんぼになるんかなー。
    お金持ちは凄いですね。

  9. 559 匿名

    家賃5000円ですけど…何か?

  10. 560 匿名さん

    マンションってそんなもんですよ。
    買った次の日に売っても値段下がりますから。
    皆さんの書かれている中古物件価格はあくまでも表示価格では?
    この価格で売れればラッキー、値引き交渉を含んだ価格表示が普通なのでは?
    実際は10%程度値引きしているケースが多いと思いますよ。

  11. 561 匿名さん

    私もマンション買い替えましたが売却物件は必ず値引き交渉が入るので、最初から値引きを想定した価格で出した方がいいと聞きました。
    中古マンションチラシの表示価格で売れたのかは分からないので「あの価格で売れたんだ」とは思わない方がいいですよ。

    友人はマンション売却時に正直に売りたい価格で売り出したところ、業者が購入希望の客がいるので見せて欲しいと、まだ住んでる状態にも関わらず新婚っぽい客を連れてきたそうです。
    結果この価格では高くて買えないと断られたそうです。
    それからも業者は客を連れてきては「高い」、連れてきては「高い」の繰り返し。
    あまりの断られように友人も高いのかな?と思い込み(錯覚)、業者の提案もあり値引きに踏み切ったそうです。
    無事売れたのですが思った以上に安くされガッカリしてました。
    あとから解ったのですがそういう手法があるですね。
    皆さん気を付けましょうね

  12. 562 物件比較中さん

    何か話がよく分からない方向にいってますが。
    まあ10年、15年後にマンションを売るとして、その時の経済がどうなってるか誰にも分かりませんからね。消費税が上がり、人口は高齢化が進む構図へ。いま一軒家を購入したとしても、それが正解かどうか。

  13. 565 匿名さん

    私も馴染みの不動産屋さんに中古を何度か探してもらったけど、値引き交渉するの前提ですよ。
    やっぱ買ってもらわなきゃ意味ないから、買い手の営業さんは普通に味方になって安くする交渉してくれるよ。

    人気ないとか、相手が焦ってる時は言い値で買わないほうがいいよ。
    人気あるときは断られてお仕舞い。

    不動産は時価!
    新築は住んだとたん不動産会社の利益の2割分は安くなるとか、ワケわからんこと言う人がいるけど、有り得ない。
    人気があれば、新築価格より高く売れるし、無さすぎるときは半額以下になっても売れないこともある。
    自分で見極める目を養うしかない。

  14. 567 購入検討中さん

    >>565
    立地条件なら例えば、後から真ん前に自分とこより大きなマンションが建設されてしまう悲劇。
    出来れば周辺立地を考えて、前もって推測しておかんとね。

  15. 568 匿名さん

    高いと売れないから確実に売れる金額に価格を調整するのが定番の手法です。
    売れなければ手数料も貰えませんからね(笑)

    価格が高いイコール手数料が多く貰えるって笑えますね!

  16. 569 物件比較中さん

    不動産の価格設定って難しいですよね。オークションでもないし。売れるギリギリのラインで設定しないといけないからね。

  17. 570 匿名さん

    確かに!
    売れないと手数料ゼロですもんね。
    それなら安くしてたくさん売った方が客も満足しますから。
    分譲オーナーって高く売って喜んで貰ってもなかなか次はないもんね。

  18. 571 物件比較中さん

    新築物件も同じよね。提示額ですんなり売れるか、そうでなければ双方で交渉しながら決める。
    ただ金額がでかいだけに、決断には慎重になってしまう。

  19. 572 匿名さん

    パークハウスって値引きするイメージないですけれどね…。
    品質やアフターサービス、ブランド料が乗っかっているのかなとは思ってます。

    駅までは遠いですが、とりあえずご近所にスーパーがあるのは良いです。
    グルメシティの品ぞろえはいかがですか?
    足りなければ車でどこかいくか、宅配で頼もうかと考えております。

  20. 573 周辺住民さん

    グルメシティはまあ普通ですが品揃えは今一歩と感じます。
    たしか24時間営業だったと思うので便利ですが。
    コープデイズも自転車ですぐに行けるし、1円でも
    買い物したら自転車置き場代返金されます。
    ラポルテにはヤマダ電気・ジュンク堂もあるので便利ですよ。
    ブランド品を買うならガーデンズもあり。
    ただ、芦屋大丸はおばちゃん向けしかありません。

  21. 574 匿名さん

    パークハウスは値引きすると定価で買った住民の建前上イメージが良くないので、諸経費の値引きをすると聞きました。
    それって事実上の値引きだと思いますが。

  22. 575 検討中の奥さま

    どこも公には安くしますよ〜って言わないですよね。
    最終的には直接交渉でしょう。

  23. 576 匿名さん

    ここってこれから販売なのですか?
    完成した部屋を見て検討できるのっていいですね。
    価格はいくらぐらいになるのでしょう。
    価格交渉できると良いのですが、人気の程はいかがでしょうか?

    コープデイズって自転車置き場が有料なんですか!知りませんでした。
    買い物しなくても置いておけるのは便利ですね。
    料金ていくらなんですか?

  24. 577 物件比較中さん

    それ本気で言ってます?

  25. 578 周辺住民さん

    ラポルテ北館に駐輪場・ラポルテ駐車場があり、
    コープの物ではありません。提携してるので
    コープでは1円でも買い物すれば100円の
    駐輪場代金返金、駐車場は2千円以上買い物
    すれば確か1.5時間まで無料です。ただし、
    テナントによって条件違うので確認が必要です。
    銀行利用するときも割引あったと思います。
    追伸:ちょっとした料理作るなら、岩園の
    イカリスーパーが便利ですよ。

  26. 579 匿名さん

    当初モデルルームへ伺ったのですが予算オーバーだったため見送りましたがまだ残ってる感じですね。

    駐車場が空いてて1.5割引なら買えるのですが。

  27. 580 匿名さん

    春頃から噂になってた土地のマンションだけど伊藤忠が正式発表しました。

    こことの比較で言えば価格だよね。

    三菱地所は完成在庫になっても値引きする印象ないけどこっちは完成前完売必須の伊藤忠だから
    どんな価格帯で攻めてくるだろうね。

    それにしてもアベノミクスで中古マンションの値段は上がらないけど新規計画はどんどん上がってるから
    選び放題なんだけど増税もあるし人件費や材料費の高騰もあるからいつ買い時か迷うね。

    クレヴィア芦屋翠ヶ丘ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388814/

  28. 581 物件比較中さん

    ここでクレヴィアの宣伝されても…

  29. 582 匿名さん

    買物は皆さんの書き込みを拝見して、
    グルメシティだけじゃなく他にも色々と良さげなところがあるのを知れて
    とても参考になりました!ありがとうございます!!
    イカリスーパー便利ですか。検討していなかったので目からうろこです。

  30. 583 匿名

    スーパー玉出がええんやけど。

  31. 584 周辺住民さん

    岩園のイカリスーパーは「おもてなし料理」作る時に
    便利な調味料とかちょっと手土産とか買うときに利用
    してます。ワインも種類多く、イカリブランドもありますが
    同じものでもイカリは高いので既製品は他のスーパーで。
    駐車場は買い物すれば1時間無料。JR芦屋南にもイカリ
    ありますが品揃えは今一歩。
    スーパー玉出て、もやし1円とかで売ってるとこのこと?
    大阪まで行って。

  32. 585 匿名

    パンも1円があったと思うよ。

  33. 586 匿名さん

    外壁いいけど、
    流石にあの立地であの価格はないやろ

  34. 587 匿名さん

    ここが売れていないから、ザ・パークハウス芦屋が販売延期になったの?

  35. 588 物件比較中さん

    物件って色んな申請を出して取得しないといけないから、そのどこかで滞ったんじゃないかな。
    もしくは購入希望の問い合わせが多すぎたとか?

  36. 589 匿名

    まあ芦屋ちゃうもんなあ。

  37. 590 匿名さん

    ここそんな高級エリアとちゃうやろ。
    このままやと売れ残るで。

    値引きするんちゃうか。

  38. 591 物件比較中さん

    値引きあるなら、一回問い合わせてみようかなぁ。

  39. 592 匿名

    無理せんでええよ。

  40. 593 匿名さん

    正直高い!

    完成した外観を見ても何か違うような感じがしました。

  41. 594 物件比較中さん

    買える人は限られてますわな。
    でもどこも思ったより高いからね。安いとしたら設備、立地に問題あることが多いし。

  42. 595 匿名さん

    芦屋のJR上にはもうマンション建てる場所ないし
    もし出ても庶民に手が届かない価格。中古も高価。
    そう考えたら、場所もそんなに悪くないし
    芦屋のマンション価格としては妥当と思います。

  43. 596 匿名さん

    >>595
    そうですね、どんなに高くても買えるという世帯のほうが少ないわけですから芦屋と断言できる立地でないにしても不便でない以上は検討の視野に入ると思います。
    こだわるか否か、だけなのではと。

  44. 597 働く女子さん

    住所が芦屋なんだから、迷いなく芦屋と断言できるだろ。芦屋川沿いの神戸深江ぢゃあるまいし。

  45. 598 周辺住民さん

    今日もチラシ入ってました。
    「第2期3次先着順販売」「価格未定」と書いてますが
    全37戸だったら一気に売り出してもおかしくないのに
    なぜ?「全邸公開・即入居可能」とも書いてるし、よくわからん。

  46. 599 物件比較中さん

    もう完成しているから即入居可能なんですよ。

  47. 600 周辺住民さん

    それはわかってるんですが、
    もう完成して設計変更も出来ないのに
    「価格未定」なのがわからないんです。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸