買い換え検討中
[更新日時] 2023-01-04 23:36:53
リソシエ四条クロスコート(旧・リソシエ四条烏丸プロジェクト)の情報がありましたら、宜しくお願いします。
利便性はよさそうですね~
売主:田丸産業株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:和光建物総合管理株式会社
所在地:
京都市中京区堀川通四条上る錦堀川町637番他6筆
京都市中京区綿小路通堀川東入三文字町570番10
京都市中京区醒ヶ井通綿小路下る藤西町595番他2筆
京都市下京区四条通堀川東入柏屋町5番2
交通:阪急電鉄京都線「烏丸」駅徒歩8分、「大宮」駅徒歩4分、京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩9分
間取:1LDK+F~4LDK
面積:55.46m²~104.20m²
【スレッドタイトル及び本文の一部を変更しました 20121213管理担当】
こちらは過去スレです。
リソシエ四条クロスコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-10-31 08:47:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市中京区堀川通四条上る錦堀川町633番、京都市中京区綿小路通堀川東入三文字町570番10、京都市中京区醒ヶ井通綿小路下る藤西町595番2、京都市下京区四条通堀川東入柏屋町5番2(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「烏丸」駅 徒歩8分 阪急京都本線 「大宮」駅 徒歩4分 京都市営地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
94戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月上旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]田丸産業株式会社 [販売代理]株式会社日経不動産販売 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リソシエ四条クロスコート口コミ掲示板・評判
-
208
匿名さん
子供が小さいうちはあまり適していないような・・・
公園や自然が少ないですし、落ち着かないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
利便性が良い分、坪単価が高いので買う世帯が限られますよね。
学校区が良いので、それを意識した層が購入するんでしょう。
公園や緑の多い環境を選ぶ人は、田の字エリアを外すでしょうね。
坪単価も手頃になるし、買いやすくなるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
子育て向きとは言えないですが、五条や河原町よりは良いでしょうね。二条城前や烏丸御池付近でもそんなに環境は変わらないです。よほど郊外にでも行かないとね。
まぁ何を優先するかですが、資産価値を考えるならこのマンションはありかなと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
子育て世代には向かないとなると、賃貸に出すとしても借り手がいないのでは・・・。
家賃相場としては安くはないと思うので、そういう意味でも借りられる人は限られてしまいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
こんなに排気ガスの多い場所に住んでたら鼻毛伸びるの早そう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
そんなんで借り手がいないなんてことはないですよ。
だいたい子育て世帯はこの辺りめちゃくちゃ多いですから。
賃料相場としては烏丸御池や市役所前と同程度か少し安いくらいです。御所南エリアの高い物件買ったとしても貸せる賃料はほぼ同じ。賃貸に出すならこの辺りの方が確実に損はしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
借り手がいないのに家賃相場が安くないって完全に矛盾してるね笑
借り手がいるから家賃相場が保たれてるんだよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
投資家さん
絶対損しない物件なんてありませんよ。。。
裏のリソシエも全然売れてなかったですよね。
そしてその賃貸目的で買うなら戸数の少ない所選ぶんじゃないですか?
烏丸御池周辺も販売価格が高いけど、ここも高いしね。
同じぐらいの賃料出すなら、ここより烏丸御池借りますよ。
上記の方がもし営業さんだとしたら、絶対なんて言って大丈夫ですかね?
ちなみにもし賃料が変わらなかったとしても、売却金額が全然違いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
賃貸目的なら戸数の少ない所を選ぶってどういう意味ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
リソシエローヴは、1LDKなどの物件も混ざっていたから、ファミリー層には人気がなく売れ残ったのでしょう。
リソシエクロスマークはその点、ファミリー物件のみなので人気があるんだと思います。
戸数が多い方が、将来的には管理費の上がりが緩やかなので、多い方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
219
匿名さん
まぁ戸数少ないとほんとに維持費高いですから賃貸に出しても賃料の半分くらい維持費の支払で飛んで行きそうですもんね。大規模だとその点は安心です。
しかもこの辺りは分譲価格に比して賃料相場は高めだと思いますね。御所南あたりは分譲価格はバブってますけど賃料的にはほんとこの付近と変わらないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
10年以内の維持費が安い間に買値以上で売却できた人はラッキーですけどね
長くすむなら大規模ですよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>賃料相場としては烏丸御池や市役所前と同程度か少し安いくらいです。
>御所南エリアの高い物件買ったとしても貸せる賃料はほぼ同じ。
>賃貸に出すならこの辺りの方が確実に損はしません。
そうでしょうか?
市役所前付近の最近建ったマンションは、55から65平方で
20万から25万で賃貸出していますね。
さらに驚いた事に、6月初旬に出ていたイーグルコート御池高瀬川の
4階63平方が賃貸料と管理料で32万5千円と出ているのを見て
さすがに借りる人は出ないだろう思っていたら、すぐ決まったのか
消えてしまっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
ローレルコートは63平米の部屋も全部20万まででした。
利回りにすれば4%ちょい…。25万での募集はなかったです。
ちなみにアベニール三条六角は60平米で19〜23万での募集でした。
五条駅前のルネもだいたい同じ広さで20万弱。
分譲価格の差が賃料の差になって現れてないことは明らかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この物件は、阪急と地下鉄の両方利用できるという利便性が良い点だと思います。
そういうのも、賃料に上乗せできそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
四条大宮のターミナルがあるからというのもありますけど、堀川通り、四条通りのバスの多さはかなりのものです。東西南北どこにでも行けます。
バスだと電車では行きにくい場所にもピンポイントにたどり着けるから便利ですよね。例えば四条高倉とか河原町三条とか祇園とか…
年配の人には地下鉄の階段も辛いですからね。正直階段上り下りして電車待って1駅乗るくらいなら歩いた方が楽ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
ここって完売したんでしょうか??
スレの更新が止まってるから気になって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
買い換え検討中
HPではあと7邸。田丸産業って聞くとかなり値引きしてくれるとか。
少々条件悪い部屋なら200万引〜500万まで可能性あるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件