32階/99.9m ライオンズタワー仙台広瀬
30階/99.9m シティタワー一番町レジデンス
31階/99.3m ミッドプレイス仙台 ミッドタワー
30階/98.1m アップルタワーズ仙台 ブローディアタワー
広瀬のライオンズタワーと五橋のアパは、それぞれ最上階にヘリポートがあるから、
その分建物の高さ自体は高くなってるけど、1階あたりで換算すると、ここは比較的高い部類になるのでは?
もちろん、赤のタワーとかトラストタワー隣とか、1階あたりの高さがもっと高いマンションはあるけど。
仙台市の景観条例は昨年から緩和され、空地条件など満たせば80m制限は外れましたが、依然として環境アセスメントの100m未満条件があり、環境影響評価を満たすには1年間の審査期間が必要なため、多くの建物が100m未満です。
これはマンションに限ったことではありません。
>>451
>32階/99.9m ライオンズタワー仙台広瀬
>30階/99.9m シティタワー一番町レジデンス
>31階/99.3m ミッドプレイス仙台 ミッドタワー
>30階/98.1m アップルタワーズ仙台 ブローディアタワー
どれもコスト抑え気味で建てられています。
特にライオンズやミッドプレイスはかなり天井が低いです。
しかし天井高よりずっと重要なのは階高です。
階高が低いと標準的な二重床・二重天井にした際にスラブ厚を削らざるをえません。
99mマンションの中で赤が28階(メゾネットの1戸)、森トラが29階にとどめたのは階高を訴求したからでしょう。
今回のシティータワーが階数をウリにしているのはユーザーからすれば頓珍漢な話です。
階高が全てではないけどな。
ここのプレミアムフロア、五橋の赤よりも更に内装にこだわってるよ
慎重過ぎるくらい顧客を選んでるし
完成前までに売り切るつもりはないのかもね
来月から第5期。
モデルルームで相当な圧迫感を感じたんですが
ここの天井高は2600mmなんでしょうか?
MRでは質問を受付ないの??
一度いったきりでして
その時は階高や天井高を考えもしませんでした
リビング・ダイニングの天井高は2600mmですよ。
2600ならかなり高いですね。開放的です。
上棟したんですね。
ここの板を読んでいると、一部住戸が値上げになったのでしょうか?以前と比較して、どのくらい値上げになったのでしょうか??
第5期がはじまるけど、あと何戸くらい残ってるのかな?
数か月前に来た案内では100件契約ありがとうございました!ってことなのでその後も販売されてるでしょうからあまり数はないでしょうね。
ある程度完売の目処がたったからあすと長町にシフトしたと聞きました。
500万ぐらい上乗せするそうですよ。
工費の増加分を、売れ残りの下の階だけでカバーしなければならないので。
そりゃないだろうと思うな。えらい迷惑以外の何物でもないと思う。
そろそろ外観がお披露目される頃かな?
完成は来年6月としている割には、かなり工事が進んでる印象を受けたけど…。
かなりスレンダーな形をした高層マンションですね。
周辺には高い建物はないので、眺めもよさそう。
壱弐参横丁のあたりに今後高いビルが建つ可能性があるかも、というくらいかな。
設備は、Bクラス。
低層階は床暖房もなければ、セントラルクリーナーも設置されていない。
トイレも手動。
温水も台所、洗面(シャワーなし)、風呂のみで、洗濯は冷たい水で。
マンション売値に占める土地代は微々たるものと思い込んでいたが、土地代1800万円超。
これじゃ設備に金かけられないのも納得。
立地場所を気に入った娘のために購入決めたが、契約決めた途端、営業からは音信普通。
質問有って序でのそのこと聞いたら、ブログ見てくれ、で終わり。
何か不安になってきた。
プレミアムフロアと下階だと全然違うんですね・・・
そんなに拘るなら22fの億ションにすればいいのに。
売り出しは最終期だからまだ間に合うよ。
12月上旬に、第5期3次の予定。
完成&完売まであと一息、ですかね。
上の億ションクラスは、全部契約済って聞いたけど、本当に空きがあるの?
でも、22Fに床暖は無かった気がするけど、確認してみよう。
22階以上のG,Hは床暖にしても他の設備もグレードが違います。他がオプションなのが標準、オプションの選べるものも違ったと思います。それを考慮しても高いと思いますがね。A~Eは下と一緒だと思います。
建設は30階まですすみましたね!楽しみです。グレードは他のマンションと比べるとよかったですよ。内廊下だし。各階にゴミ置場があるし。
インテリアの打ち合わせで忙しくしてます。
営業さんからはふつう不動産のことぐらいしか連絡ないですよ。ここの営業さんは何件かマンション購入しましたが親切なほうですよ。
リフォームでマンションは変えるものですよ。デベロッパーのは標準ですから。そこが楽しみですから。
東側の上の方が少しお目見えしましたね。
深緑で綺麗な外観という感じです。
完成前に完売するかもね。
外観、見えてきましたね!
スレンダーで格好いいです。
今まで気がつかなかったけど、仙台駅の
ペデストリアンデッキから正面に見えるんだね。
やっぱり仙台駅の近くは良いよね。
上品ないい色合いですね。何色と言うのかな?
一目で住友とわかるマンション
因みにお値段は?さぞかし高いのでしょうね?
赤のタワーを超えたのでしょうか?
仙台駅に近いのは何かと便利です。
パルコ2や東口のJRやヨドバシなど再開発もたくさんあります。ますます吸引力が高まります。
ここの上層階はどの向きが景色がいいのでしょうか?
敷地内で角度を付けて建ててますね。
>>481
赤のタワーはかなり高かったですよね。
中層階で坪180万円くらいしてたのでは?角部屋は200万円超えてたかな。
赤のタワーと森トラはプレミアムフロアの坪単価は300万超えてましたね。ただスペックも相応でした。
ここも高いですよ。
スペックも併せてみると、明らかにここが高い。
仙台の過去含め、最高価格ではないでしょうか。
外観から高級なのが分かります。
かっこいいですね。
素敵な建物ですね。
さすがに住友不動産。最近の都心物件、藤崎前や東急跡と比べると群を抜いた印象。
久々に都心に相応しい品格あるマンションです。
ただ周りのコンビニ、釣具屋、ビリヤード屋などの建物が雑然としてることが惜しまれます。
地上げし損ねたのか、はなからしなかったのか?
あれでスッキリした敷地なら、さらに高級感が高まったでしょうに。
価格も更に跳ね上がったか。
周りの土地は、すべて住友不動産の名義と聞きました。
ただ、立ち退き問題がこじれているようで、今回の状況に、ということのようです。
いずれ全てがマンション敷地になるとか。
もっとも権利関係はどうなるか、聞きませんでしたが。
>>489
確かに、東急跡はこれ位のレベルにして欲しかった。何と言っても青葉通りですから。
その通り、80m規制のはずです。
規制をクリアするには総合設計制度を利用して公開空地を設ける必要があるはず。
景観条例って、総合設計制度とリンクしてるんですか?
あくまで別物だと思っていました…
駐車場がえって感じですね。
もう少しどうにかならないのかな。
あおば通の方がまだましだね。。
80m制限地域では、緑地として敷地の何割かを充てれば、高さ制限がなくなる。
これが景観条例。だから適用されるのはこっちかと。
高さを100mに抑えたのは、それを超すと環境アセスにひっかかるからでしょう。
あと10戸前後?
4FのCタイプで5千万って、値上げしてますよね。
でもあの外観を見ると売れそうな感じ。
強気ですね。
>>497
4FのCタイプで5000万って本当ですか。
昨年MRに行ったときは、4600万と書いてあったと思うんですが。
やはり、値上げですかね。
で、まだ売れてないというわけでしょうか。
その部屋は申込みが入ってるんじゃないかと。
既にその部屋の販売開始日が確定しているので、そういうことだと思います。
東洋ゴムだっけか。
免震データごまかし。
関係ないよね?
免震のゴムメーカーまでは確認しなかったですね。
大丈夫なんだろうか(^_^;)
東洋ゴムではなかったようです。
とりあえずはご同慶の至りです。
より高品質のものを選んでおいて正解でした、とそっくり返っているようなので、
水回りも、T□TO選んでくれたらよかったのに、と泣いておきました。
引き渡し、7月中旬に前倒しになるようです。楽しみです。
今、エントランス付近の工事が行われていますね。
内装はほとんど終わったのかな?
7階の北西の部屋で4650万とはだいぶ値段が高騰したのですね。初期の頃の20階以上より高いとは。
今の仙台でマトモなマンションはここだけだな。
ここにしても30階とってるから、スペック落としてるだろうけど。
あすと長町辺りは安っぽい物件ばかり。
ファミリー向けだから当たり前だけどね。
駐車場の抽選会開催の知らせが来た。
当たるといいな。
というか、当たらないと困る。
いいマンションなのに、駐車場だけがネックだな~。
駐車場はダサい上に、台数も少ないのか。
まあ、どこもそうだけど、抽選と言いながら、億ションが優先で、
その次は金額順ってところだね。
元々億ションは駐車場優先と言われています。その辺は3流デベとは違ってハッキリしてますよ。ウチは抽選ですがね。大型枠なんでどうなる事やら。
駐車料金、結構高いですね。周りの相場の2割安というところですか。
さすがに市内の一等地です。
そのことも含め、全戸数の駐車場は必要ないと判断されたのでしょうが、抽選で外れた場合、近所で駐車場を借りるのは結構厳しいです。
億ション分20台確保すると残り約60台分、それを114部屋で使うとなるとちょっと少ないかなとも思うけど車なくても生活できる場所なので多すぎて将来管理費かかるよりは良いのかな。外れたら近隣屋根付き平置き月極を探そうかと思ってます。一時的に使うならコインパーキングとかでも24時間で2000円前後みたいなので。
駐車場、外れたら住友さん、どこか紹介してくれるのかな?
住友さんは教えてくれませんが…
上階の億ション組にはここでも中国人が多いのでしょうか?
東京では最上階の中国人達の傍若無人さが目に余るとか
エントランスホールで大声を上げたりEVの中でタンを吐いたり
中国塵?
ウワー、やだなー。
でも中国、もうすぐバブルはじけそう。
安く売りに出ないかな。てなことないか。
入居説明会がありました。
要は購入費の支払い方法の確認でした。
銀行印押してきましたが、いよいよローンの支払いが。
引き渡し、来年2月に大幅に遅れるのね…。
初期契約の分は7月中旬から引き渡し始まりますよ。
駐車場の抽選、当日行けませんでしたが、先日連絡があり、第一希望ではありませんが、何とか確保できました。
後は内覧会、入居を待つのみです。駐車場の抽選にはずれた人とかいるのでしょうか?
そりゃ居るでしょ。
63台の枠に対し、78台の要望。
15名の方は、落選しています。
当選していても、2台目を探す方はやはり苦労なさるのでは?
内覧会行ってきました。我ながらいい選択をしたなと納得しておりますが、1フロア違いの今の予定価格を聞いて驚愕。
今なら買えない!?買わない?!早々に衝動買いしてて良かった(^-^;
駐車場も当たり前ですが外れた方も当然おられ、営業さんも対応が大変そうでした。
みなさん、内覧会に立ち合い業者の依頼をされましたか?自分たちで大丈夫と思っていたのですが、やはり頼んだほうがいいのでしょうか?週末なんですけれど、今日になって知人に必要と言われ、迷っています!
内覧会終わりましたが立会いはつけませんでした。別になんの不都合も感じませんでした。結局インテリアオプションなどはまだついてませんので建築オプションのみの確認です。他の方も業者立会いしていた人はいなかったように見えましたよ。
ありがとうございます。他のマンションですが30か所くらい直し箇所があったということで
それは素人では判断できないのかな・とややビビっていました。ちょっと安心しました。
そろそろ最終が近づいてきたのでしょうか、5戸販売の案内が出ていますね。
残り5戸ではなくて、21Fを販売することにしたんじゃない。
価格を見るとEタイプで八千万越えってことかもね。
北向きにそんな価値はないよね。
高い高いって言ってては良い物件買えませんよ。住むのは自分だし。私検討中の所は南向の上の方7000万円位の所ですよ。13階本町非免震外廊下ゴミ置場1F7000万円よりよっぽどいいです。あれこそビックリしました。ここは便利だし眺望いいし抽選らしいです。神様買えますように。当たりますように。
同じ物件でこうも高くなるものなのかと驚いているのです。
私は上層階を安いうちに契約したので良いのですがね、今だと同じ価格では2階でも買えないそうです。
販売中に価格が相当上がったのですね。初期に契約された方が羨ましいです。
開発当初は想像してない上がり方なんでしょうね。
テベはわざと工事を遅らせたのかな?
工事費は高くなっているそうです。ゼネコンに知り合いがいますけどデベロッパーは上がった分払わない所が多いそうです。聞いたらここは払ったそうです。安心しました。見えないところで手抜き工事されたらそれこそ恐怖です。
ここは施工が身内ですからね。その辺は安心ですね。
>>531
東京23区内でも、3LDK70平米で2000万台はあるけどね。逆に、大手町なんかはそれこそ億しかなかったり。
東京だってピンキリだし、「東京じゃなくて仙台」だなんて全く参考にならないよ。
要は、仙台の都心部(しかも仙台駅徒歩圏)という立地を、どのように評価するのかということかと。もちろん、設備も含めて。
新築マンション平均価格は、名古屋超えが確実(もう超えた?)で大阪水準に迫るって言われてるし、今後もしばらく下がることはないってどこかの新聞のインタビューで言ってた。今までが安すぎた、とも。
逆にいえば、だからこそ長町やら東口やらの土地の安い場所でマンション開発が集中してるんだけど。
建築コストの上昇がメインで、仙台のポテンシャルが理由ではないと思うんだけどなあ。
>>540
仙台に住みたいと思っている人が、マンション供給量以上に大量にいるということでは?
都市の勢いっていうのが漠然とし過ぎててよく分からんが、あくまで需要と供給の問題だと思うけどね
価格を釣り上げても買う人がいるというのは非常に大きい
買う人がいなかったら、そもそもマンションの供給は一切なくなるからね
ちなみにだけど、中古マンションはまだ名古屋を抜いていないみたい(2015年4月時点)
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/WR201504.pdf
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201504.pdf
大阪市:2,241万
名古屋:1,868万
仙台市:1,807万
広島市:1,779万
福岡市:1,722万
札幌市:1,399万
広告代理店の方が旧市街地は地盤がいいことがあの地震で証明されたようなもので大手デベロッパーは地盤のいいところを探していると聞いたことあります。昔から田畑とかではないところなど。
訂正文がでたね。
あの価格は、ちょっとやりすぎだよね。
この辺がバブルってことかもね。
何でバブルという単語が唐突に出てきたのか良く分からん(笑)