千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part17)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part17)
匿名さん [更新日時] 2012-11-15 23:34:02

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-31 00:13:32

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    えっ?
    今時30年計画じゃないの?
    エレベーターや配管の交換が見込まれてないなんてあり得なくない?
    それじゃあ管理会社1位は取れないでしょ。

  2. 302 匿名

    >298

    それは修繕積み立て金を安く設定している他のマンションの事でしょう
    ここは違うのでご心配なく
    相変わらず情報力ないし

  3. 303 匿名さん

    スクールバスの負担問題が15年後には待っている。

  4. 304 匿名さん

    >302さんのいう通り。
    事前に説明してましたからね。釣りなので心配いらないですよ。
    どのプラウド見ても大体予定通りの上がり方ですから。
    営業さんもにも確認済みです。

  5. 305 匿名さん

    >295
    独身といえど年収370万はキツそうだな...
    まぁ、大きなお世話だけど。

  6. 306 匿名さん

    〉295
    頭金をかなり突っ込むのですか?

  7. 307 匿名さん

    被せないでぇ!

  8. 308 匿名

    269さん
    225ですが、営業が死守できなかった人達が大勢いたことも事実です。
    ですが、私の様に死守してもらえた人達が大勢いたことも事実です。
    1,2街区抽選後は落選した人達が大勢いましたので、死守してもらえた結果をスレすることはしませんでしたし、他に死守してもらえた人達も同様だした。
    ですから、抽選になり落選した人達だけがクローズアップされる結果となりました。
    営業が死守するといっても、もちろん努力すると言う意味であり本当に守りきれるかどうかはわかりません。
    初日に申し込みする意味ないとのコメントばかりでしたので、初日に申し込みして良い結果が出た事実を伝えたかったのです。
    皆さんが希望の住戸に確定することを祈っています。

  9. 309 匿名

    営業が死守するって、同じ部屋を後から希望するお客さんが現れると、同じ間取りで階が違う部屋があればそっちに誘導してくれるだけだと思う。
    後から来た客が譲らなければ競合は避けられないよ。

  10. 310 匿名さん

    後から来た客が申込者のいる住戸だけを強く希望する場合は、それを拒むことはできないでしょう。死守すると言ってもあなたのことを特別扱いするわけではなく、野村としては全ての売出し住戸を売り切りたいだけですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 311 匿名さん

    どっかのおねえちゃんと同じだな。
    あなたは特別、そう思わせたら買わせたも同然なところが。

  13. 312 匿名さん

    申し込みだけして当選してないのに、先々の資料見せられたら住める気になってくる錯覚、、、

  14. 313 申込予定さん

    野村は売り方が上手いね。家に手紙がつくタイミング、口コミの使い方。管理者何だろうね。値引きをしないがお得感、限定感。やら何から何まで緻密に計算されている感じ。

  15. 314 匿名さん

    死守っていうのはちょっと違うよね。
    営業が出きる努力は申し込みを他へ逸らすことぐらいだからね。
    今回は5倍優遇あるからいいね。

  16. 315 匿名さん

    >292さん

    住宅ローンは長期にわたります。

    住宅ローンと預金が相殺されて、
    本当にローンを借りていると言えるのか、
    ある時、住宅ローン控除が否認される可能性はないのか。

    東京スター銀行には、年0.5%(税引き前)の預金もあります。
    変動金利年0.675%(別途保証料が必要)で住宅ローンを借りることも不可能では無い時代に、
    リスクを冒してまで、東京スター銀行で住宅ローンを借りることが得策なのか迷うところです。




  17. 316 サラリーマンさん

    私は譲りませんでしたよ。この部屋がいい、とピンポイントです。
    結構、営業さんも頑張られてましたが、こういうのを妥協するのってなんか違う気がしたので。

    それにマンション購入の検討初めて1ヶ月程度のビギナーで、まだまだ他も資料請求している段階で、
    一度こういうイベントを体験しておくだけでも良いかという軽い気持ちもあったので。
    万が一、当たったら強力な縁のある物件だったということでしょうし。

    他に駅徒歩3分以内、3,000万未満の都心通勤圏のファミリー向け物件ってないですかね。
    勤務先は兜町ですが日本橋でも東京駅でも可なので沿線にこだわりなく、築浅中古も含め検討中です。

  18. 317 匿名

    >316
    日本橋通勤ならココより乗換無しで行ける東葉高速線の船橋日大前駅1分の物件が良いのでは?
    または八千代緑が丘駅前のタワマンなら竣工して売れ残ってるみたいだから水面下で値引きもあるかも。

  19. 318 匿名さん

    308さんじゃないけど私も初日に登録して良い結果が出た者です。そのかわり登録の段階で第2希望にしましたけど。
    ああそう、要望書の段階でも第1希望厳しそうで回避したから結局第3希望ぐらいですかね。
    1・2街区の時は3日目でバラ全部付きましたから、それ以降に登録される方は抽選確定で、ほぼ読み通りでした。
    そういう状態をどう考えるかにもよりますよね。私それほど若くはないんで、後から被るか既にバラが付いている部屋に強引に被せていくかと考えた場合、ストレス溜まりにくいのは前者かなと思い、初日に登録しときました。さすがに朝一ではないですけれど。まあ午後から行って登録終わった時には7~8割バラがついていたのには正直驚きましたけど。

    まさか3街区もこんなに人気が出るとは思っていなかったので情報提供は遠慮していたんですが、登録早い方が良いのか遅くても良いのかとの議論がなされているようなので、遅ればせながら自分の当時の状況を参考にして頂ければと思います。
    長文失礼致しました。

  20. 319 匿名

    >316

    1、2街区でも同じ書き込みしてましたね
    誰も信じてないですよ 残念ですが

  21. 320 匿名さん

    1街区無抽選だったものです。
    初日に登録してそのまま無抽選で契約となりました。
    向きは東向き低層階です。

    ただ、この無抽選に関しては、営業さんの頑張り、というよりかは
    部屋が希望者と被らなかっただけ、というか、
    たまたま運がよかったのかな、と思っています。

    営業さんは抽選日までは定期的にお電話をいただいて
    まだ被っていないことをお知らせはしてくださいましたが。

    初日に行くか、最終日に行くかは賛否が分かれるとは思いますが、
    私でいたらなるべく早めに行って薔薇をつけたほうが
    なんとなく安心できたかも。
    その後被るか無抽選かは神のみぞ知る、って感じでしょうから。
    最終日に申込の場合、確定ですから。

  22. 321 物件比較中さん

    あれは死守何て言わないよな…
    落ちてよかったんだけどさ。

  23. 322 匿名

    今日も朝イチ並んでる方いらっしゃいますか?

  24. 323 サラリーマンさん

    >>317
    グランソシア船橋芽吹の杜ですね。駅まで1PUN×都心へ1PON。もちろん検討中です。
    あとは千葉ニュータウンのサンクタス。中古ですが。
    同じく駅まで1PUN×都心へ1PON。+イオンモールも1PUN、10分余計にかかるけど座って通える。

    サンクタスが一番条件が揃ってるけどちと遠いかな。あとお願いはしてるけど中古順番待ちらしいし。
    芽吹の杜は駅前が地味・・・。やっぱりSCは欲しいな。
    ここはうちの場合、乗り換え回数が多くて通勤時間が予想以上にかかってしまう。
    一応ユトリも見たけど価格以外のメリットを見出せないし  どこも一長一短で悩む・・・

    >>319
    んんんん(ω)
    ごめんなさい 意味がよくわからないぬ・・・

  25. 324 匿名さん

    抽選する前から当選者決まってんだから
    何番目に登録しても同じだよw

  26. 325 匿名さん

    ふむふむ。
    日本橋(東西線浅草線)勤務の人は千葉ニュー以上の“痛勤”になるという話だな。

    その沿線利用者はお勧めできるマンションではないよ、ここは。
    たまにしか電車使わないけど地下鉄からJRの乗り換えって結構歩かされるし。

    俺みたいに地元工務店勤務で車通勤なら何ら問題ないけど。
    住民のどのくらいの人が頑張って都内まで電車通勤するんだろう。
    これで倍率いくらか下がってくれんかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 327 匿名さん

    本日の薔薇状況わかる方レスお願いします!

  29. 328 匿名さん

    >324

    言えてる。細工してますって抽選のやりかただもんね。

  30. 329 匿名さん

    あなただけ特別って言って、その気にさせるなんて夜のお仕事みたい。どの部屋にも倍率がつくような人気だったら、そんなことできないんだけどね。

  31. 330 匿名

    どうかな
    これだけの想定外の登録数を止めることなんて出来ない
    そうなったら手の打ちようがないのは小学生でも理解出来ること
    登録する人も販売数より登録数を上回るとどこかが倍率付くのは覚悟しているはず

    1、2街区の時も倍率を下げるために当初の期分け販売をやめて全戸数を売るという過去にない販売にしたり努力をしたと思う
    だから実際に感謝している方もいるし、営業を責めるのはどうかな
    批判する前に考えてみたらどうかな

  32. 331 匿名さん

    はじめてマンションを売るわけじゃないし、要望書を集めてめぼしをつけてるわけだから、想定外の登録なんて訳がない。売る側としては、無抽選の住戸でキャンセルされたら、新たに営業をしなきゃならないから、ある程度の倍率がつくように販売戸数とか販売時期の調整をしてる。それでキャンセルがあったら、落選者に連絡するわけでしょ。

    そもそも死守するなんてのが嘘。

  33. 332 匿名さん

    一・二街区の全戸販売って、以降の販売で好調を宣伝するためでしょ。そのために販売開始まで半年以上って異例の事態だった。普通なら2・3ヶ月で期分け販売。そのおかげで待たされた人も多かった。

  34. 333 匿名さん

    営業が死守なんて言うわけないじゃん。
    努力しますって言われたのを脳内で都合の良いように変換してるんでしょw
    まぁそうゆう客は抽選で落とされるから。
    1,2街区のときも抽選で落とされて営業を恫喝してる勘違いさんいたけど、
    みっともないし惨めだからやめてねw

  35. 334 匿名さん

    一・二街区のときは要望書を出すと部屋を変えられないって事で、それなりの対応は期待させるようなことしてたんだよね。それが倍率がつくようになったらいつのまにかうやむやに。努力すらしてなかったんだよね。それでもまだ努力って事をいってるのなら、確信犯でしょ。

  36. 335 匿名さん

    何の争いしてるの?
    1.2街区契約者が優越感からくる考えを哀れな3街区検討者に押し付けてるのかな?
    それとも、野村の営業批判かな
    こうかくと例の匿名から反発くるかな

  37. 336 匿名

    >331

    あなたの論じているのは一般的なマンションでの営業の手法かも知れないが、全戸数573も用意して一気に完売するマンションなんて想定外もいいところ
    あなたはマンションがなぜ何期にも分けて販売するかがわかってない

    いくら時間をかけても全戸数一気に売れるほど要望書が集まらないから何期にも分けて販売するんだよ

    332も同じ、資料請求時からモデルルームオープンを経て販売まで半年なんて普通で、モデルルームがGWに出来てから一般オープンが6月中旬だからむしろ完売まで短期間と言えるだろう
    一般オープンしてから1ヶ月半で抽選して完売なんて普通ありえないのは他デベなどマンション関係者なら解るはずなのに屁理屈を書いても***の遠吠えにしか思えない

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
  39. 337 匿名さん

    皆さんご存知の通り、1、2街区の時、抽選では異常な程2番が連続して出ていた。
    つい先日、神奈川の星川のプラウド物件でも2番が80%の確率で当たって
    大騒ぎになっていた。
    野村は本心から当てたい人には登録の段階で2番になるように調整するのかなと推察。

  40. 338 匿名

    >335

    おまえたちネガ組vs一般世論

  41. 339 匿名

    >337

    くじ引きなんて半々の比率になると勘違いもいいところ
    連続して同じ番号が出ても不思議でないし、均等に番号を出すほうが不自然だろう

  42. 340 匿名さん

    くじで細工できないように、普通は同倍率同時抽選を採用する。わざわざ手間のからる住戸ごとの抽選って、細工しますって宣言してるようなもの。

  43. 341 匿名

    >337

    プラウド星川ってどこの物件の話?
    ここは千葉県、他県の物件の抽選の話なんて知っているのは他デベさんかな?
    間違いないね、自爆したか(笑)

  44. 342 匿名

    >340

    同倍率同抽選て、単なる販売側の都合でめんどくさいからに過ぎない
    手間をかけて一戸ずつ抽選するほうが公平だと思うが

  45. 343 匿名さん

    一戸毎に抽選するからこそ、売る側にとって都合のいいほうを恣意的に当選させることができる。手間がかからない上に当選を恣意的に操作することができない同倍率同時抽選が合理的なんだよ。

  46. 344 匿名

    >343

    抽選で操作なんか出来る訳ない

  47. 345 匿名

    今日登録に行かれた方、どのくらい薔薇が付いていたか教えてください!

  48. 346 匿名さん

    ある程度の母数があれば半々から大きく外れることは無い。統計学から外れた結果がすべてを物語っている。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル津田沼II
  50. 347 匿名さん

    細工の余地がある方法を採用すること自体が問題。その上、結果も疑わしかったし。

  51. 348 匿名さん

    他デベの野村けなしばっかりやん笑

  52. 349 匿名

    横浜エリアもプラウド一人勝ちで他デベは千葉県まで来てネガしてるのか(笑)
    だから売れないんだ 納得

  53. 350 匿名さん

    >341
    プラウド星川の落選者です。
    あちらで千葉のプラウド物件でも「2」ばかりだったと聞いたので
    落選して暇だったので正直興味本位もありましたが、
    ちょうど登録開始したばかりだったようですので、
    野村の抽選は本当に「2」が出やすかったという事実をお伝えしておこうと思いまして
    お邪魔しました。

    故意に2を当てようとしていなかったのだとしたら
    野村が使っているガラガラは玉の重さなのか「2」が出やすいという事では?

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸