RC-Z
[更新日時] 2009-06-30 17:53:00
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
-
204
中部地方で検討中 2006/08/31 01:30:00
通りすがりさんありがとうございます。実は私も少しその仕様が気になっていたところです。
熱損失に関しては蓄熱と断熱は別物ですので、同じ厚さの断熱材を使っている以上、内断熱も外断熱もあまり差はなくて不思議ではないような気がしますが、熱橋は気になるところです。逆に考えれば現状のRC−Z本外断で、庇や張り出しバルコニー部分の熱橋対策がしっかりできれば住み心地の良さが実感できるものなのでしょうか。それともその上でも信用に欠けるのでしょうか。
私的には他メーカーのRC外断熱の建物仕様も大差なく、むしろRC−Z本外断は熱橋について考えられたシステムのようにも感じるのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
通りすがり 2006/08/31 04:03:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
RC−Z 2006/08/31 13:36:00
みなさんこんばんわ
本外断は経験は無いですが
私の考えとしましては、内断熱も本外断も今のところ大差無いと思います
単価も本外断の方が高くつくので、その分でハイパーヒーティングを導入した方が
良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
通りすがり 2006/08/31 14:52:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
中部地方で検討中 2006/09/01 05:25:00
通りすがりさん、RC−Zさんありがとうございます。
206>なるほど、内断熱でも床や内部壁などの蓄熱体があることを考えればそれも
一考ですね。しかし、通りすがりさんの紹介してくれた207のレビューは正直
うらやましいです。
205の研究内容もあわせて考えると、熱橋対策をとことん考えて外断熱の家に
住んでみたいっっと思ってしまいました。
本外断をした上でハイパーヒーティングのような有効な暖房を考えてみたいと思います。
ちょっとコストと工務店の経験のなさが心配ではありますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん 2006/09/13 07:35:00
RC−Z様へ
現在RC−Zを神奈川県で検討しています。
外観は打ち放しで考えているのですが、メンテナンスについてお聞かせ下さい。
パルコンの大成建設にも伺ったのですが、通常10年くらいで
表面再塗装(100〜150万円)は必要と伺いました。
RCーZも同じくらいのサイクルでメンテナンスが必要になるのでしょうか?
またパルコンは
「パルコン打放しでは当初から表面に下地調整材と撥水性の
表面保護をしておりますのでコンクリートの劣化と汚れを従来に比べると
大幅に抑えることができると考えております。」
と言われました。
RC−Zはどのような事をしているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
北摂 2006/09/16 00:44:00
RC-Z様
現在鉄筋コンクリートで北摂に家を検討しております。2階建てで、高さ10メートルを予定していますが、RC−Zでも(天井高)可能でしょうか?(このスレッドを読んでいると、どっかに高さについて書き込みがあったと思うのですが・・・)
コストは一般的な鉄筋コンクリートと変わらなくなるのでしょうか?
また、設計によって違いはあると思うのですが、建築日数は延べ床240平米で一般的にどれくらいみておけばいいものでしょうか?
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
RC−Z 2006/09/16 13:54:00
>>209 by 匿名さん こんにちわ
外部塗装の件ですが、どの工法にかかわらず
塗装は劣化しますので、気になるなら10〜15年で塗り替えはしないと
ダメでしょうね、でも私はRCの魅力はくすんで来てこそだと思いますので
私のお客様には、無塗装をおすすめしております
金銭面でも30年で2回塗り替え(+初期塗装)と考えると500万ほど違ってきますしね。
>>210 by 北摂さん こんにちわ
(天井高)=高天井と理解して説明しますね
2階建て10mとは屋上利用無しのペントハウス無しってことですよね
1フロアーの天井高4m位はまったく問題無いですよ、ただし
金額はおそらく3階建てを建てるほどかかるとは思いますが。
建築日数は、地盤改良を考えず直ぐにき基礎打ちができる状態と考えて
5ヶ月ほどではないでしょうか、240㎡もあれば内装も少し時間がかかるでしょうしね。
PS
今、石油高騰で鉄筋(鉄)の値段が上がってるのと、ロングホームさんの部材があまり
安くならないのとの相乗効果ではっきり言ってRC−Zは安くできない状態です
ヘタすると、在来のRCより高くつきますが・・・
RC−Zについては、値段ではなく性能で見て下さい
RC−Zに参入してるHMは中小のHMが多いので、はでなパンフや
プレゼン商品などは個別ではできないのが現状です。
窓1つ、1階の床下の仕上げ(木・鉄骨・コンクリート埋め戻し)1つ、とって見ても
HMによって様々なので、そうゆう仕上げの細部ではなく
本体性能を見てください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん 2006/09/19 00:41:00
>RCの魅力はくすんで来てこそだと思いますので
>私のお客様には、無塗装をおすすめしております
躯体は劣化しないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
RC-Z 2006/09/19 04:30:00
>>212 by 匿名さん
躯体内は大丈夫ですよ
外壁は、多少劣化や磨耗しますが
よほどの塩害を受けない限り、建替えや取り壊しをしないとダメになるのに
100年以上はかかるでしょうから、現実問題として
問題にならないとおもいますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
214
匿名さん 2006/09/19 04:43:00
よほどの塩害とはどの程度の塩害なのでしょうか?うちは海が近いので心配です。
まあ鉄骨や木造(接合部分)の錆に比べれば、問題ないんでしょうが。それにどんな建物でも基礎はRCですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん 2006/09/20 04:46:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
大阪市内 2006/09/21 02:38:00
はじめましてこんにちは。大阪市内に建築予定で重量鉄骨とRCで検討中です。一社に希望を提示したところ述べ床120平米で2500万という金額でした。そこでこの金額が妥当かどうかまら違うプランを提案できないかどうかを含めて他社に見積もりをお願いしたところRCーZはフランチャイズなので競合するのは嫌なので先に見積もりをお願いした方に依頼して下さいとの事でした。やはり他社に見積もりをお願いする時はRC−Zで見積もりをお願いしていた事を秘密にするのが良いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
RC-Z 2006/09/21 03:27:00
>>216 by 大阪市内さん こんにちわ
うーん、値引き合戦はしたくないし、RC−Zはある程度の約束事(躯体等)があるので
工務店さん独自の特徴(サッシ収め等)がある以外は、同じ工法の他工務店に見積もり依頼するのは
モラル的にどうなんでしょうか?
あと金額ですが、その金額にどこまで入ってるか(オプション、ボーリング、地盤改良等)に
よるので、一概には言えませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
214です 2006/09/21 05:07:00
>同じ工法の他工務店に見積もり依頼するのは
>モラル的にどうなんでしょうか?
同じ工法だから参考になるんじゃないのでしょうか?モラルのことをいうのはおかしいです。
それより塩害のお返事はいただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
大阪市内 2006/09/21 06:21:00
RC−Zさんレスありがとうございます。確かにモラル的によくないとは思っている部分はありますが、なにせ高額商品ですから・・他のホームページでも同じ工法を使っている場合は何社からか見積もりを取ったほうがいいとありましたので・・金額というよりは会社によって色々なプランを提案してくれると思ったので他社にも聞いてみようと思いました。2500万の中にはオプションなし地盤改良は含まれていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん 2006/09/21 08:42:00
標準の設備がどんなものなのか分かりませんが、その値段なら他のRC住宅も検討されると良いと思います。大成パルコンやレスコハウスなども似たような値段で建つはずですので、比較するだけしてみると良いです。その上でRC-Zが最良だと判断したなら、納得して依頼することができると思います。
あと、住宅性能表示の利用は必須かと思います。耐震等級によって地震保険等の割引もありますし、長期的に考えれば利用しない手はありません。特にRC-Zは現場打ちですし、施工会社によって仕上がりに差があると思います。安心料という意味でも使ったほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん 2006/09/21 10:42:00
コンクリートは奥が深いよね
素人には材料の判断は出来ないし
見た目は同じでも強度は分からないもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん 2006/09/21 11:12:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん 2006/09/21 20:36:00
>>216
近くの業者同士では競合しないようにすると取り決めしている場合もあるらしい。
競合させるのはモラル的には全く問題ないです。つーかするのが当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件