住宅設備・建材・工法掲示板「ホームセキュリティについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホームセキュリティについて
  • 掲示板
たっすー [更新日時] 2017-03-17 13:18:45

最近、物騒な事件が多いですよね。うちの家の周りって空き巣が多いらしいので、ホームセキュリティを
入れたほうがいいかなあと思ったりしています。
みなさん、ホームセキュリティ入れてますか?
警備会社は有名なところではセコムがありますが、他にも綜合警備保障のALSOKや関電SOS、大阪瓦斯のアイリス
等(関西在住です)があるようです。警備会社のよしあし等も知っておられる方教えてください。

[スレ作成日時]2005-04-25 16:58:00

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
サンクレイドル岸和田春木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホームセキュリティについて

  1. 2 れしりん 2005/04/26 00:31:00

    ホームセキュリティといえば、やはりセコムでしょう。
    長嶋さんが守ってくれますよ。

  2. 3 わんわん 2005/04/26 00:55:00

    家はシェパード飼ってます。
    私どもが来るまでに、裏の事務所も2回空き巣に入られたそうです。
    吠えるとうるさいですが、怖がって勝手に敷地内には入ってきません。
    柴犬は小さいですが勇敢ですから質景観によってはお勧めかもしれません。
    ホームセキュリティもいいですが、空き巣などに関しては入った後から来てくれますので
    犬の方が予防になるかもしれません。
    ホームセキュリティのシールを貼って犬を飼ってはどうでしょうか?

  3. 4 たっすー 2005/04/26 01:16:00

    なるほど犬ですか。伝統的ですが効果ありそうですね。
    ただ残念ながら私は犬があまり好きではないので、セキュリティのためだけに
    犬を飼うというのもちょっとねえ・・・
    警備会社はやはり来るのが遅いですか?
    警備会社のシールは空き巣の抑止効果が期待できるとは思いますが、絶対ではないですよね。

  4. 5 わんわん 2005/04/26 01:30:00

    私も2年前に新築しましたが、防犯の人が来られましたときにやはり犬が
    いるから入りにくいといっていました。
    あとは、窓はペアガラス、二重鍵とし雨戸をつけるとかが防犯に繋がるようです。
    空き巣などが入ろうとしても時間が掛かるようにすることがいいかと思います。

    ホームセキュリティも色々と付加価値があると思いますので各社検討してみれば
    いいのではないでしょうか?

  5. 6 たっすー 2005/04/26 04:15:00

    そうですね。ホームセキュリティもいろいろです。
    セコムは開口部にすべてセンサーをつけて、警戒中にそこが開くと即座に反応するようです。
    綜合警備保障のALSOKや関電SOS等、割安なのは開口部のセンサーを減らし、部屋に一つ、体温に
    反応するセンサーをとりつけるようです。
    肝心の防犯性能についてがよくわかりませんが・・・

  6. 7 匿名さん 2007/02/14 14:10:00

    セコムのステッカーが一番カッコいい感じがします

  7. 8 匿名さん 2007/02/15 00:10:00

    アルソックはコマーシャルのせいで、アルソックは安っぽく感じますね

  8. 9 匿名さん 2007/03/05 15:58:00

    センサーはケチらずにすべての窓につけること。
    これ鉄則。

  9. 10 匿名さん 2007/03/05 23:15:00

    ま、泥棒はどの窓にセンサー付いてるかなんて分からないけどね。

  10. 11 とら 2007/03/19 11:34:00

    実家がセコムに入ってますが、
    夜に窓が開いてるとセンサーが働いてしまうので
    夏でも窓を開けて寝られないんだと言ってました。

  11. 12 abc 2007/03/19 13:01:00

    >>11
    今は部屋ごとに警備かけられるようになったよ

  12. 13 匿名さん 2007/04/25 12:53:00

    別のところでも聞いたのですがレスがないので
    こちらでお聞きしたいのですが、優しい方教えてください。
    今、セコム導入を検討しているのですが
    月額の契約料金はクレジットカード払いできないのでしょうか?
    セキュリティー機器はレンタルではなく買い上げです。
    口座振り替えなんですかねぇー?

  13. 14 匿名さん 2007/04/25 13:42:00

    クレジットの支払いはまだみたいです。
    レンタルもあります・・・

  14. 15 匿名さん 2007/04/25 15:18:00

    「最近、物騒な事件が多いですよね。」って、昔から使われる慣用句だよね〜
    似たものとして
    「最近の若者は・・・」
    もありますね。

    エジプトで発見された壁画に「最近の若者は・・・」という意味の言葉があったとかなかったとか・・

    ちなみに、本当に物騒な世の中になってきているのかなぁ・・と思い調べたところ
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm
    都内の空き巣については減っているようですよ〜

  15. 16 匿名さん 2007/04/26 02:14:00

    >>13でつ
    自己解決です
    >>14
    ありがとぉ 心優しい方ですね。

  16. 17 匿名さん 2007/04/26 07:15:00

    >>15
    ここはウンチク披露の場ではないのでw
    都内の空き巣の件数が減ったから即治安が良くなっているとは言えないでしょ。荒っぽい手口の外国人窃盗団や物盗り目当てじゃない快楽殺人犯等、昔に比べたら増えているんじゃない?

  17. 18 住んでみて・・ 2007/04/27 14:53:00

    うちはセコムを導入しました。
    3階建てなんですが、コントローラーが3階にあるため、
    玄関侵入時の警報音が玄関では聞こえにくく、
    侵入抑止力(侵入者がびっくりしてあきらめる)としてはいまひとつだと思います。
    もちろんリビングにいればうるさいほどの警報ですけどね。
    あと、やはり外出や就寝時などの操作はそれなりに煩雑で、
    高齢の方にはけっこう厳しいかもしれません。
    防犯としての効果そのものは・・狙われたことが無いので(たぶん)わかりません・・

  18. 19 匿名さん 2007/04/28 01:57:00

    >>18
    セコムのコントローラーは複数つける事はできないのでしょうか?
    今、セキュリティー導入を検討中なもんで

  19. 20 匿名さん 2007/04/28 08:00:00

    >>18
    >コントローラーが3階
    コントローラーってなんの?

    >玄関侵入時の警報音
    あの鳴り響いて近所が出てくるような音が?

    >操作はそれなりに煩雑
    スイッチ押すだけ(就寝時)、キー差し込む(外出時)だけが?

    本当にセコムしてますか?

  20. 21 匿名さん 2007/04/29 00:17:00

    セコムは異常事態だとどのくらいの時間で駆けつけてくれるんですか?

  21. 22 匿名さん 2007/04/29 02:17:00

    >>20

    18ではないけれど・・・

    >>コントローラーが3階
    >コントローラーってなんの?

    アンタのセコムにはコントローラーないの??


    >>玄関侵入時の警報音
    >あの鳴り響いて近所が出てくるような音が?

    そんなに外まで響きませんけど・・・
    家の中でしか聞こえませんけど・・・

    >>操作はそれなりに煩雑

    3階に付けたのが悪いんじゃないの?
    玄関から帰ったらまず3階まで30秒以内に駆け上がらないといけないわけでしょ??

    >21
    住んでる場所にもよるでしょうが、我が家の場合は車で5~10分のところから来る事になってます。来たことはまだありませんが。

  22. 23 18 2007/04/30 03:37:00

    >>22=20でしょ
    3階にあるコントローラーが?なのよ。
    だって外出時、キー差し込んで一定時間に外に出なきゃならんのよ。
    3階から飛び出て玄関まで行って出るんだよ。
    そして帰ってきたら1分以内に階段上って3階の操作盤で解除操作するんだよ。
    そりゃ不自然でしょ。
    だから、コントローラー=操作盤と言う事だと変だから、何のと聞いてるんだよ。

    うちのセコムの営業は、帰宅時解除しにくい所には操作盤は付けないと言っていた。
    大体玄関か、玄関に近ければリビングやダイニングに付けますとね。
    なぜなら誤報が多くなるし、トラブルの元になるからだそうで。

    >家の中でしか聞こえませんけど

    かみさんが懇談会で子供が先に帰ったとき、
    子供が玄関開けて、解除キーが見つからず、探している間にぶ〜〜侵入者ですってなり始めて
    近所の人があわてて出てきたそうで。子供見つけてどうしたのって。
    それに夜中つい窓開けちゃったときもすげ〜音がしてびっくりしてしまったけど。
    それぐらいの音が聞こえないってのがどうもね。

    >>21
    1分以内に確認の電話があるよ。
    到着は各状況によると思うけど、5分かからずでうちは来ましたね。

  23. 24 匿名さん 2007/05/05 23:59:00

    コントローラーのほかにサブコントローラー何んてのもあるよ。3階建てだと3階にサブコンつけたりする。よ

  24. 25 匿名 2007/05/06 17:22:00

    この板を拝見して、ホームセキュリティに関心が湧いてきました。
    機器を買取で行いたいのですが、安く調達する方法はあるのでしょうか。

  25. 26 匿名さん 2007/05/07 03:22:00

    警報ってそんなに大きな音がするの??
    前に、寝ていて間違って窓を開けた時、近所に響き渡るくらいの音はしなかったな・・・
    隣近所が寝ていたら、きっと気付かないだろうな。
    同じセコムでも違うのだろうか??

  26. 27 匿名さん 2007/05/07 12:16:00

    一度警報が鳴り響いたとき、近くの派出所からおまわりさんが2分少々で来てくれました。SECOMの人は警察よりちょっとおそくなりましたが一応5分以内に到着してくれました。
    静かな住宅街だとかなり周りに聞こえるみたいよ。

  27. 28 匿名さん 2007/05/09 01:34:00

    レンタルと買取、どちらがいいのでしょうか?

  28. 29 匿名さん 2007/05/09 03:09:00

    ずっとつけてることを考えると買い取りのほうがいいと思います
    レンタルも結構高いですよね。
    レンタルだと、新しい機種が出たときには交換してもらえるのかな??
    そうだとしたら、メリットもあるけど・・・

    ところで、うちも隣近所に聞こえるほどの音量とは思えません。
    そもそも、家の壁の防音効果が高いのか、外の音は爆音バイクでも通らない限り聞こえないですし・・・
    この音が、外で聞こえるとは思えません(鳴らして、外に出て聞いてみるっていうテストも気軽にはできないので・・・)
    どこかで音量設定ができるのでしょうか??

  29. 30 18 2007/05/09 05:14:00

    家中閉めっぱなしだと我が家も外の音はほとんど聞こえないよ。
    ただ警報がなるときは間違いなくドア(窓)をあけた時なので
    ドア(窓)が開いてるから外に響くのだと思うけど。

    でも夜の安心してお過ごしくださいのアナウンスも響くほどではないけれど各部屋全てきこえるな。
    家の中は警報がなるとすっげうるさいよ。

    最近なくなったけれど、越して来た時は夜暑いと窓開けちゃあ鳴らして、
    朝起きて解除せずに1階で朝日を入れちゃあ鳴らしていた。
    その時は目覚まし代わりにみんな起こしちゃったな。

    うちは吹き抜けだからかな響くの。

    レンタルは確か別途メンテ契約すると新しいのと交換できたような気がする。
    うち買取なんで忘れちゃったな。

  30. 31 匿名さん 2007/05/09 09:56:00

    うちも買い取り。やっぱりランニングコストが。
    それにそんなに頻繁に取り替えるとも思えないので。

  31. 32 匿名さん 2007/05/10 02:28:00

    雷が落ちて、機器が損傷する事はないのですか?

  32. 33 匿名さん 2007/05/10 05:37:00

    >>32
    雷が落ちて損傷しないものはない。

  33. 34 元セコム工事 2007/05/10 07:59:00

    雷が落ちて、無償交換のはずは、レンタル、買取なら有償でしょう。ホームセキュリティなら、家の中でのみの警報音が普通でしょう。外に知らせる高音量ベルやサイレン付きパトライトは標準仕様レベルでは、付けないとおもいます。基本的にセコムやSOKは、外にベル等で鳴らして(威嚇目的)の機械警備は、考えていないようです。

  34. 35 こけし 2009/07/05 08:25:00

    ア○ソ○クは最悪だよ、会社にいたけど会社内部が腐ってるからね、セコムをお勧めします、

  35. 36 匿名さん 2009/09/01 08:15:09

    私も新築時に導入しました。
    防犯効果はあまり期待していませんが、家を空けることが多いので留守時に侵入があった場合わかるという意味で安心料と考えています。

    3社検討しましたが、
    ブランドならセコム
    割安感ならアルソックか関電と思いました。
    ただ、関電SOSは他社セキュリティー会社との提携です。極端に言うと契約と料金徴収のみ関電ということなので、企業としての信頼感は劣るように思います。

    重視した点は、
     料金
     待機所の場所(自宅から近いかどうか)
    で、安くて待機所が近かったので関電にしました。

    料金はアルソックと関電は似たり寄ったりです。
    月額費用の値引きは難しそうですが、初期導入費用は無料にしてくれました。
    ダメ元でお願いしてみましょう。
    やっていませんが、合い見積もりも有効そうです。

    待機所はクルマで10分以上かかりそうなところはパスしました。

    使い勝手は特に難しいこともなく、習慣づけすれば面倒でもありません。
    最初は停電や誤操作で何回か通報がいきましたが、近いだけあっていずれもすぐきてくれました。

    ただ月額費用は安いものではないので、そのコストを安心料と考えて納得できるかどうかですね。
    5年間の契約期間となっているようです。
    防犯効果については日々の戸締まりや心がけと思っているので、つければ万事安心というわけではありませんしね。

  36. 37 ショウぱぱ 2009/10/28 13:38:40

    セコムしてます。
    ステッカーでかなりの威力を発揮します。
    みんなから「セコムしてるね」って。
    この時点でみんな見てるって事です。
    すなわち泥棒も見てるって事です。
    完全防犯なんてあり得ないですよ。
    猛獣飼っててもダイナマイト仕掛けられたら…
    安心料として払ってます

  37. 40 匿名さん 2011/02/14 12:03:14

    ホームセキュリティって、値引きしてもらえるの?

  38. 41 匿名 2011/02/14 22:08:54

    値引きありましたよ。

  39. 42 匿名さん 2011/02/16 02:04:36

    関電SOSに怒っており、検索してたどり着きました。
    新築の際、関電SOSに加入し8年になります。問題なく、不注意に警報を鳴らしても親切な対応、
    留守の際も安心しておりました。

    しかし、この半年以上は火災報知機の不良?に振り回されています。
    ”6時間ごとの信号が届かなかったということで、早朝5時ごろに見回りました。”というのです。
    今年になって一ヶ月半に3回、昨年は半年間に4~5回、同じ理由でした。
    あんまりにも変だと思い、原因を聞いてみると、
    「わかりません。でも大丈夫です。」と言われて、何が大丈夫なの?と思いました。
    さすがに、昨年末のときは「何らかの対応なさい!」というと、技術の方が電池の交換に見えました。
    そして、今年になりすでに3回目、「お客様で電池の抜き差しをしてください。」とTELがあり、
    爆発したんです。
    もちろん、原因は全く同じなので、
    「異常とか不良品だとか交換しようとも思わないのですか? 何も動かないのか?」と怒って、
    ようやく交換となりました。
    信号がでまくりの異常も、オオカミがでた~で済まされそうですし、信号が来ない異常はどうよ?
    ってことなんです。
    私のSOS信頼度は、ゼロですね。対応度は、ゼロ以下です。

  40. 43 匿名さん 2011/02/16 02:36:44


    安さ追求するなら、エルコネットを検討したほうがよいでしょう。

    http://www.elcojapan.com/index.html

    0円で自己警備できます。

  41. 44 匿名 2011/02/16 07:46:37

    42の言っている意味が解らない。

    自分の不満のはけ口でこのサイト利用してるのかな?

    それとも皆に同情してほしいの?

  42. 45 匿名さん 2011/02/16 08:55:11

    42さんへ。
    セコムとかアルソックとか、もっと別の大手に変更する事は考えないのですか?

  43. 46 匿名 2011/02/16 15:27:10

    http://imepita.jp/20110212/392860
    今どきの窓は、↑こういうのが標準で付いてるから泥棒も簡単には入れないんじゃないかな!?

  44. 47 匿名さん 2011/02/24 08:46:20

    42です。
    不満のはけ口ではありません。関電・アルソック・セコム、その他色々な会社がありますが、
    事件が起こっての対応については、あまり出ていませんでした。
    問題解決に当たっての時間中にも、私のようなことが起こりうるからです。

    他社への変更については、関電SOSの対応後に考えないと!と思ったからです。
    各部屋の天井や壁の穴をふさいでくれるのか?レンタルと買取の違いもありますので。

    関電SOSが、問題の火災報知機を交換にきました。
    結局、原因は半年位前に本体(センサーからの電波を受け、本部に送信する&ビービーなる壁掛け物体)を
    バージョンUPなのか、無償交換しました。それが火災報知機のみの電波を拾い損ねる…たまーに。
    ということでした。
    本体交換時は交換のみ。各受信状態の調査など全くせずでした。
    今回は、各部屋の受信状態や問題の火災報知機も受信数値まで調べていました。
    ということで、本体交換時に受信状態を調べるまでするべきでしたね?と言うと、
    本体については、パナソニックでは無いので!と言っておられ、別の会社の製品だからだ。そうです。
    パナソニック技術の方いわく。
    月末に電波強調?のBOXを取り付けに来られるそうです。
    受信の問題は解決した・・・するものの、営業からは全く連絡なしです。
    以上、現状です。
    では、また。

  45. 48 匿名さん 2011/02/25 11:51:18

    ↑んで、関電の対応が済んだ現在、他社への変更は考えないんですか?
    スッパリ解約して、他社に切り替えて安全な暮らしをした方がよいと思うけれど。

  46. 49 匿名さん 2011/05/25 11:47:14

    セントラル警備保障はどうですか?

    セキュリティー会社のランキングでは3位ですし、セコム・アルソックに比べて価格も断然安いみたいですがあまり聞いたことがなく不安です。

  47. 50 本郷三丁目 2011/06/05 14:28:44

    うちの会社はセントラル警備保障を使っていますが、不満は全く無いですよ(^^)v

  48. 51 いつか買いたいさん 2012/07/01 08:16:50

    アルソックALSOK ってのも よく宣伝してますね

  49. 52 入居済み住民さん 2016/05/19 13:27:05

    関電SOSは、対応遅すぎます。
    一度、誤作動で警報を鳴らすと10分以内にきましたが、
    自分の過失ではありますが、鍵の紛失で電話をしたところ
    2時間も現場到着まで待たされました。<br> 他の現場にいて、何時になるかはよめないと
    コールセンターの人に何度も言われ続けました。
    管轄の担当者が一人しかいないのかと聞いたら、
    他にもいるのですが全て出はからってますって
    じゃあ、その出はからってるんなら、
    緊急ボタン押しても今は来れないってことですか?
    って聞くと、緊急対応してますので、そちらで緊急ボタン押されても駆けつけ時間は変わりません。と言われました。
    これって、緊急ボタン押してもすぐ来てくれないんだって
    本当に不安になりました。
    駆けつけに優先順位あるのかもしれませんが、子供と一緒に待つ2時間酷くありませんか?
    しかもこれは夜9時までの出来事です。
    何かあってもいいようにと入っているセキュリティではないのでしょうか?
    これでよく防犯に優れてるマンションって言えますね。
    ありえないです

  50. 53 ぼん 2017/03/17 04:18:45

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    未定

    1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3500万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    5150万円・6370万円

    2LDK・3LDK(2LDK+N+SIC+WIC・3LDK)

    62.98m2・76.15m2

    総戸数 126戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    [PR] 大阪府の物件

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    4798万円~6088万円

    3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

    68.2m2~80.64m2

    総戸数 322戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,688万円~6,398万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸