>924さん
窓結露ですが、原因を排除してからお掃除をされると良いと思います。
【窓結露の原因】
① 換気不足
② ファンヒーターやストーブの使用
③ 室内の観葉植物や観賞用水槽
④ 洗濯物の室内干し
⑤ 加湿器の多用
換気不足に関しては、ご就寝時に室内の外気換気口を開放するだけで結露量が低減します。
空気は温度が高いほど水分を含むことができます。そんな水分を多く含んだ空気が冷たい
物質に触れて冷やされると、水分の一部が水滴になります。それが結露の原理です。
【窓カビの清掃法】
ガラスとサッシの間のゴムパッキンに染み付いた黒い物は黒カビです。簡単な方法は、市
販のカビ取剤(http://kabikiller.johnson.co.jp/products/kk06.html)を使って落とす
と良いでしょう。カビ取剤を使用される時は添付の使用方法を良く読んでお使い下さい。
御存知かと思いますが、カビは胞子で繁殖します。ガラス面に付いた黒カビはカビ取剤と
激落ちくんでキレイになります。また、お掃除と同時にカーテンのお洗濯もお勧めいたし
ます。
室内換気はお出かけの際にバルコニー側と廊下側の換気口を全開にして廊下の扉や部屋の
扉を開け放して通風させる事をお勧めいたします。
925さん
何か作ってるんですか?知らなかった。今度見に行こうっと
926さん 結露の件詳しく教えていただきありがとうございました!とりあえず換気をマメにして ゴムパッキンは激落ち君早速やってみます!ただ カビキラーは小さい子供がいるので大丈夫かなぁ…!?と心配なんですが昼寝の時間などに少しやってみようと思います!本当にありがとうございました!!
エントランスのツリーきれいですね。
クリスマス会・懇親会に出た方様子はどうでした??
激落ちくんは、便器には要注意ですよ。
あの便器は抗菌仕様が施されている製品です。
激落ち君でこすると抗菌がはげてしまいますよ。
結果、逆にものすごく汚れが付きやすくなります。
駐車場です。と聞いております。工事作業員に
お住まいの皆さんに質問ですが、引渡し後の点検(半年、1年、2年後)がありましたが、それ以後に部屋に不具合等ありましたか?
私の部屋では浴室の入り口付近にある備え付けの小さい戸棚?と柱の壁に隙間が出来、接着しているコーティングに亀裂が出てきました。どうやら戸棚の内側の柱の長さが長いようでたわんでます。2年点検の直後に発見したのですが、最初は気にならない程度でしたが、だんだん亀裂が大きくなってきて今ではかなり目立ちます。
それと、リビングと玄関の間の廊下の扉も取っ手側の左下隅の合板がめくれてきて衣服が引っかかったりします。
普通に生活していて3年弱でこんな風になるものなのでしょうか…
2年点検も過ぎてますし、修理するとしたら当然自費になりますよね?
932の者です。先ほどの説明だと分かりづらかったと思いますので補説です。浴室というか洗面所のスライドドアの廊下から向かって右側にあるリビングにある戸棚のことです。(インターフォンの斜向かい)部屋のタイプによって多少作りは異なると思いますが、皆さんの部屋にもあることと思います。
同じような不具合のある方いらっしゃいますか?
>932さん
一応 管理会社に相談されてはいかがでしょうか? 室内の不具合なので補修及び交換に多少の
自己負担があると思います。
接着しているコーティングに亀裂→シーリング材の打替
取っ手側の左下隅の合板がめくれてきて→木工用ボンドで接着
…が通常の処置だと思われます。
ちなみに私の所では同様の劣化はありません。
今日、ローソンの前のレンゴー跡地を何気なく歩いていて
工事計画のお知らせを見たら色々わかったのでご報告。
・川崎小倉ショッピングセンター(仮)が出来る
・スーパーが出来る
・家電量販店が出来る
・地下1階地上4階の建造物である。
・オープンは平成22年10月
詳しくは↓
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p05178.html
さてさて、どんな店舗が入るのでしょうか?楽しみです!
(出来ればTUTAYAや本屋も希望^^;)
1週間分のTV欄と地域の広告が毎週金曜日に
無料でポストに届くサービスが始まることを知りました。
http://townmarket.jp/touroku/
ウチはこれがあったら、もう新聞解約しちゃっても良いかな・・って思いました。
ニュースはネットでもテレビでも見られるし
ウチが新聞を取ってるのは主にテレビ欄と広告のためだけで
ゴミにお金を払ってる気がしてきていたので。
もし、どなたか同じような考えの方がいらっしゃったら
参考になるかなぁと思いました。
>934さん
932の者です。
ありがとうございます。私もボンド等で接着しようとは思ってましたが、余計なことしてひどくなるのも怖いので管理会社に相談してみることにします。
また何かあったら書き込みますので皆さん宜しくお願いいたします。
昨日ローソン前を通ったけど、ものすごい大きい建物になりそうですね。
この前完成した島忠より広いですかね?
ここは手抜き建築?隣、上下階の音、響くようになってきた。夜中トイレを流す音聞こえるよ。最初の頃聞こえなかったと思うけど・・・気のせい?耐震強度の検査必要?
うちの上も、先週くらいから、引越しの片付け?と思うほどうるさいんですが・・。
夜も遅くまで結構響きます。
トイレの音は聞こえたことないですけどね。
掲示板に騒音について新しく貼ってありましたね。
でもできれば各戸に配布してもらいたいです。
みながみな、掲示板をちゃんと見てるとは限らないので・・・
紙が入っていても『うちは音たててないから関係ないわ〜』って思われたらアレですが。
お宅ですよ!うるさいのはっっ
先日自走式駐車場のところの歩道に大きなバイクがご丁寧にカバー掛けて止まってましたね。
見かけないと思ったら・・・機械式のほうに移動してましたが・・・
見た感じ新しい感じ。 バイク置き場がないのに新しく買ったのかしら???
おかしいよね。
質問です。
うちは犬を飼っています。
もちろんベランダに出したりは一切していませんが
どうやら洗濯物に犬の毛がついてしまってるようで、ベランダで干すとその毛がお隣のベランダへ
果ては排水口へたまってしまってるようです。
お隣は動物を飼っていないので、多分・・・っていうか、明らかにウチからの抜け毛だと思います。
こまめにベランダの掃除はしていますが、それでもやはりすべてはムリなようです。
このマンション、2戸で1つの排水口を共用してますよね。
ウチは排水口が無い間取りなのですが、お隣に申し訳なくて
私がお掃除させていただきたいくらいなのですが
さすがにベランダの掃除にお邪魔しま〜すともいえず、向こうも「いいですよ〜」
とは言って下さるものの、本心かどうか・・本当に申し訳なくて。
今は外に干すのをやめてすべて部屋干ししていますが
お天気が良い日はやはり太陽の光に当てたいなぁ・・・とも思うんです。
それにせっかくベランダがあるのに全く活用が出来ません。
何か良い対処をされているご家庭はありませんか?
ひどいコメントだな・・・
945さん バイクの持ち主?違うよね?早く違反駐車のバイク、強制撤去して〜!
毎朝、サブエントランスから団体で歩いてる幼稚園親子たち・・・・
なんでわざわざ横並びに歩く必要があるの?
そんなに車に引かれたいの?
なんで車道走ってるこっち(車)がにらまれなきゃいけないの???????子供ほったらかしてくっちゃべってるババァたち、頼むから歩道歩いてよ・・・
あんなんじゃ子供が引かれたって文句いえないよ?
そーいうババァに限って自分はちゃんと見てたって言いそう・・・
敷地内って事を忘れないように
車は徐行運転でね
言葉が、汚すぎる・・・。いつも思うけど、そういう言葉使いをしている人たちに文句を言う資格は無いと思いますけど。人に言う前にまず、ご自分たちのそういう所を直してからにしてください。見苦しくて仕方ない・・・。
賛成だな
問題提起する者が感情的になってはダメだね
どこかのお宅の夜中の楽器演奏に悩まされています。
2時を過ぎてもうるさくて、中々眠れません。
ただ、どこのお宅から響いてきているのかもわからず、管理人さんに相談しても良いものかと、暗い気分の毎日です。。。
皆様なら、どのように解決しますか?アドバイス頂ければと思います。
>953さん
ちょっと前に階下の方だと思うけど、夜12時近くに警備員さんと一緒に楽器を弾いているお宅がどこか訪ね歩いていましたよ!
うちは家族で既に寝ていて、「こんな時間に誰だよ(怒)」と思いながら玄関を出たら、「こんな時間にピアノを弾いている方がいて・・・」ということでした。
ピアノの音がしている時に管理人さんや警備員さんに連絡して相談してもいいと思いますよ!
うちは夜8時以降から深夜まで・土日祝日は朝早くから上のお宅からバタバタとしています。
きっと響いていないと思っているのかもしれませんが、ここのマンションは結構生活音が響いていますよ!!
あっ、↑ピアノとは言ってませんでしたね。
とにかく日中に1度相談して、「音がしているときに連絡するので・・・」と言っておくといいかもしれませんね!
人にもよるかもしれないけど、ちゃんと対応してくれると思いますから・・・。
あと、948さんの仰ってる幼稚園親子のことも、管理人さんに言ってもいいと思いますよ!
見てると幼稚園によって違うような気がします。
A幼稚園親子は広がって歩いてるけど、B幼稚園親子はちゃんと歩道を歩いてるし。
モラルの違いかなぁ・・・。
こんな事言いたくはないけど。
子供が1度怪我をしないと気づかないのかもしれませんね。
そうそう。
なんでもとりあえず管理人に相談しておきましょう。
一度相談しておくと、気に留めてもらえますよ。
うちも相談したことあるんですが、(その件はもう片付きました)
随分月日が経った後なのに、その対応してくれた管理人に会ったとき
「その後はどうですか?」と声をかけてもらえました。
うちは2年ほどの間に何回も管理人・管理会社に相談してますが
いまだに解決してませんよ。
(上階の騒音)
この間のグランディオニュースで託児所をキッズルームのように開放する話が着々と進んでいるように記載がありましたが、月単位で保育を依頼する予定の方は全くいらっしゃらないのでしょうか?
うちは来年から検討しているのですが、それが不可能になるということでしょうか?
↑ それを聞いてどうするの?
自分の家庭もそう(もしくはそれに近い)から、参考意見として聞いてるんでしょ?わからない?
今日の午後3時ぐらいだったかな。警察官と男の人が、機械式駐車場あたりに、勝手に駐車しているバイクのナンバーを一台ずつ見てました。また、暴走バイクの少年達、何かやったの?ここのマンション、鶴見警察と矢向交番ではよく知れてる名前みたい。
それを聞いてどうするの?が普通じゃね
なにが「分からない?」だ!腹が立つ事書くなよ
だいたい質問者は「住民じゃない人」ですよ。
このマンションに住んでもいないのに、住民板で「失業した人いますか?」
なんて聞いてどうすんの!?
サブプライムマンション、CG横浜?
だいち『うちは失業しました』なんてのんきに書き込む人なんていないよ。
参考意見って何の参考ですか?
失業して立て直した方ならまだわかるけど。
それぐらい・・・わからない??
どなたか自動車をお持ちでなく、駐車場を使っていないため個人的に駐車場を貸してもよいという方いらっしゃいませんか?
要相談となりますが近隣の駐車場事情をふまえ、それ相当のお礼と使用料は支払う所存でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ここの駐車場って賃貸だよね。
駐車場の又貸しっていいの?
屋上の駐車場は借りれませんか?何台かは置けると聞いたことがあります。もう、いっぱいなのでしょうか?
ここの駐車場、2台目借りるとしたら駐車料金位かかるんだろう・・・。
仕事の車を停めたいんだけど。
近隣の駐車場と変わらなかったら「住人なのにその金額?」と思っちゃうけど・・・。
2台目借りれるだけ空いてるかも問題だけど、理事会に聞けばいいのかなぁ。
2台目借りている人いますか?
> 住民R・Yさん
個人的な貸し借りは出来ません。
たとえ個人同士でやりとりしていても
事業としてみなされてマンション全体の駐車料金が課税対象となります。
課税対象となれば何年か遡っての追徴課税となるでしょう。
もしかしたら罰則金もとられるかも。
プロ(税理士さん)の声も聴いてみたいです。
けして私利私欲、たとえ善意であっても貸し借りはやめてください。
↑なぜマンション全体が?
> 住民R・Yさん
このサイトに別のスレがありましたよ。
参考にしてはいかがでしょうか?
掲示板;使わない間の駐車場
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3488/
> No.973 さん
ソース↓
http://blog.goo.ne.jp/shukai1/e/98a201de76306633b2bf5d88f11cf8e7
知らなかったじゃ通らなそうだよ。
たった一人の善意者(?)のためにマンション全体が課税対象にされたら
そのたった一人の善意者に全世帯の税金の全額を請求することも可能でしょうかね。
>973
読んだけど、これって、「管理組合が共有部分を区分所有者や入居者以外に賃貸して収入を得ている場合」じゃないの?
今回は「区分所有者の賃貸物件を入居者に又賃貸するケース」だから違うと思うんだけど。
まずは管理組合に空きがあるか確認して、なければ周りで探すのがいいと思うよ。
4月に開校する、矢向ゆめいろ保育園行かれる方いますか?
No.978さん>
ゆめいろ保育園に入園内定できたので、入園予定です。
昨日場所を見に行って見ましたが、横須賀線の真下、島忠ホームズの真裏で、
まだブルーシートを張っていて全容は分かりませんでした。
今週末(2/28)に内定者説明会があるので、参加しますよ。
979さんへ
うちも入れればよかったのですがダメでした(泣)
この辺で認可外だと森の子かあけぼのですよね?
No.980 by 住民さんs>
森の子とあけぼのって「保育室」ですよね。区で情報とれますよ。
無認可っていうと、尻手駅前の「こあらっこハウス」とかじゃない?
私も子どもをどうしようか検討してますが、最悪はマンション内の
託児所を使うしかないかなと思ってます。
マンション内の託児所がもっと有効に使えれば良いのにな・・・
この間グランディオニュースにも出ていたけど
こんなに世帯数のあるマンションなのに、マンション内託児所、
今は一時利用者しかいないんですよね。本当もったいない。
多くの人がマンション内託児所を利用したら、金額が安くなったり、時間帯長くなったり
する可能性はあるのではないでしょうか。
給食と散歩などの外の遊びがあって、ほかにもお子さんがいらっしゃればうちも預けたい。
金額が高い・お弁当もち・預かりの時間に対して融通があまり利かない(?)・2日前までの予約制等々、制約が多すぎるから、一時保育しか利用しないんじゃないかな??
2日前っていっても、急用なんてその日だったり前日じゃないとわからないじゃない?
私もマンション内の託児所だからと色んな面で期待したんだけど、無認可託児所よりも預けにくい環境だよね。2年以上住んでるけど利用したことない。
ここら辺は保育園は待機児童が多すぎで入れないし、働きたくても働けないし病院に行きたくても行かれない。
業者が変わらない限り、預ける人数が増えても金額の変更はないと思うしお弁当が給食に変更しないだろうし、時間延長もあまり期待できないと思うよ!
託児所のあるマンションなんて絶対無理。毎年子供の利用があるとは限らないから、経営として成り立たない気がする。マンションは古くなれば若い家族層なんか居なくなるし。
そういえばここ最近駐車場の放置物?結構増えてきてるようなきがするんですケド・・・どう思います?
釣竿置いてたり、ベビーカー・子供用の車とか・・・。
何度か理事会から張り紙されてたけど一向に減る気配なし!
何か「契約事項に反するから、撤去しない場合は解約になる」なんて書いてあったけど、どうなんだろう?
ちゃんと規定をまもって使っている側からすると、さっさと解約しちゃえばいいのにって思うんだけど・・・それって、やりすぎ??
自分の傷つけられるのもいやだから理事会に対応してもらいたい。駐車場は物置じゃないのよ。
↑こう言う大人まだいるんだね(笑)
>987さん
なぜ「やめません!」なんて言えるのでしょうか?
他の人がやっているから?
駐車場は物置ではないんだし、規約違反なんだから即刻どけるべき!
そういう人に限って、後ろに荷物を置いて、その分車を前に出しておきながらちょっとこすられたりぶつけられたりしたら逆ギレするんでしょうね。
前に出ているおかげでかなり迷惑なんですよね。
駐車場の物置のことより、勝手にいろんな所に置いてあるバイクなんとかしてほしい。また、暖かくなると暴走バイクの人たち集まるよ。何ヶ月も前に掲示板にうるさくしてスイマセン。とか書いてあったけど、似たような輩がここは集まりやすいみたいで、最近はバイクを機械式駐車場の前で改造してたよ。バイク勝手に置かれてる1階の住人の人たちうるさくないのかな?文句も言わず我慢強いよね。
土曜日のゆめいろ保育園の内定説明会いかれた方どうでしたか?
都合がありいけなかったので・・・
誰か教えてください。
小学生の息子に、この辺で、少年サッカーもしくは少年野球を習わせたいのですが、新鶴見小学校や三池公園など近くで練習してるチームはありますか?
いまさらなんですが、ここのお風呂(浴槽)のことで教えてください。
一番下の水位にして「ふろ自動」を押したら、どのくらいの水位になりますか?うちのは一番下の水位に設定しても、かなり一杯になるんですけど、普通なんでしょうか。(横についている管から20センチくらい上です。高さで言うと5分の4くらいでしょうか。)あれはセンサーか何かで水位が計られているのでしょうか?
自動にしておくと、使ってもその水位までどんどん湯が出てきてもったいないし、自動を切ると家族皆が入るには途中でぬるくなる。「足し湯」や「「追い炊き」せずに、浴槽の半分くらいの量で「自動」にする方法ありますか?
グランディオニュース見ました??
バイクの駐輪スペースやっと増えるみたいですね。いいことだ。やっと実行に移せるって感じですよね。
あと、2台目の駐車場料金が上がるって。・・・10000円は上げすぎじゃない?
このご時勢、お給料も減っているだろうし・・・みんなカツカツでやりくりしてるのにね。
内職してる人とかもいるみたいだし。
でもさ、書いてある文面で駐車場内の放置物の事書いてあったけど、そういう人に対して警告文で通知しているとは書いてあるけど、それだけ?
なんとかどかして欲しいのに。
2台目の人は「模範的に規約を尊守」してしかも10000円あがるんだ~。
ふんだりけったりだよね。可哀想すぎる・・・
違法駐車で他の住人やご近所さんに
迷惑かけてるんだから10万円/月でも安いわ。
よく考えろや。
今2台目借りている人は少なくとも違法駐車はないんじゃない?2台借りてるんだから。
きっと、違法駐車して迷惑かけてるのは1台しか借りてない人だよね。
これから2台目希望の人増えるかね。車手放す人のほうが増えそうだけど・・・。
違法駐輪しているバイクは駐輪場増えても駐輪場の数が少ないから今の現状とさほど変わらないのかも。
それより駐車場内の放置物なんとかして欲しい。何回も警告してるんだから契約解除しちゃえばいいのに。まわりが迷惑してるんだから。
契約書にだって契約解除できる旨はかいてあるんだから、ぜひ実行してほしい。
私も997さんの意見に賛成。
いっそのこと駐車場に放置物置いてる人も賃料あげちゃうとか・・・ムリか。
屋上とか車の他にバイク2台止めてる人とかいるしね。
機械式の下の人はバイク止めてたりしてるし。これは普段目に付かないもんね。
バイク駐輪場の枠外にはご丁寧にバイクがキレイに駐輪してるし。枠外の奥の人はどうやって出すんだろうと心配しております。 まあ違法は違法なんだけどね。
これを期に2台目借りてる人が解約しちゃったら余計負担大きくなるって事?
駐車場2台目を借りていてバイクを置いている人が1万円となったら解約をして、違法駐車(駐輪)をするようになる場合もありますよね?
ただでさえ勝手に停めている人もいるくらいだし・・・。
なんせ、ちょっとしたことも守れない住民が多いところなので・・・。☆北側通路を当たり前のように広がって歩く幼稚園親子
☆駐輪場でボール投げや野球をしている小学生
☆駐輪場を平然と、しかも猛スピードで走る人(親がやるから子供が真似する)
↑こういう人たちもいるくらいだからねぇ・・・。
3時頃にフィットネスルームに行くと、清掃の方々が既に着替えを終え、タイムカード片手に楽しく談笑しながら3時になるのを待っています。3時になると、一斉にタイムカードを押して帰っていきます。
ふつう時給で働くときって3時まで作業をして、タイムカードを押してから着替えるんじゃないの??
清掃の人たち、楽しそうだよね。
時給いくらもらえるのかしら。私もやりたい。
常にお喋りしながらですよねぇ~。
仲良くお仕事するのはいいことかもしれないけど、時間までちゃんとお仕事していただきたいですね。
3時前に着替え終わって「タイムカード待ち」ということは?
一体何時まで仕事しているの??2時40分とかなの???
お昼時間だってしっかり1時間とっているわけでしょ?
別に話しながらとか、3時前に仕事終了とかいいんじゃない?
確かにタイムカードを押してから着替えるのが普通だけど。
ゴミの出し方めちゃくちゃ・回収されないゴミ分別・敷地内なのに空缶、ゴミが散らばってる・エレベーターの汚れとか、良くやってもらってると思いますけど。
(まあ、それでお金もらってるから当たり前だろうけど)
私はゴミの出し方が汚いところなんか良くキレイにしてくれてると感謝してます。
住人は「自分達がお金だしてるんだから」ではなく、マナー・モラルを持ってゴミ出しや生活してもらいたいものです。
私も別にいいと思いますよ。
掃除の人達がどうであれ。
誰しも始業時間から終了時間まで休みなしでやる人なんていないんだし
時間まで喋ってるのだって、みんな一生懸命やって早く終わらせて余った
時間で喋ってるんだから。
違法駐車のバイク人のみなさん、迷惑だと気がついてよ。買ったマンションの敷地ないで、交通事故にあいたくないよ。朝からエンジン音うるさいし、スピードだして走るな。送られ人になりたくないわ
託児所ですがせっかくあるのだから良い方法を見つけて運営した方がいいと思います!今は保育園の空きがなくて大変なんだし! ゴールドクレストさんもいい加減ですよね! 管理会社も変えてしまえばいいと思う。そうすれば管理費も今よりも安くなると思うし!とにかく託児所なんとかならないですかね??
託児所、長期利用者がいれば2年後廃止にはならないのよ。
激戦区だし幼稚園も高いのに、今年度も一人も長期で預ける人いないんだね。
でもシステム変える気はないみたいだから、このままじゃなくなるだろうね。
もったいない。
私も託児所利用したいと思ってました。でも 給食じゃないし高いし時間も短いしちょっと騙された気分。今のシステムじゃ利用したくても出来ないな… お仕事してるママさんは雨や風の強い日も楽に安心して預けていけるし 用事があったり体調悪くてちょと預けるのに一時保育利用したいと思ってママさん達もいると思う! もう一度理事会で話し合ってもらえないかな?
もう一度話し合うも何も、採算があわないから求めるサービスは提供できないって白旗あげてるじゃん。
★なんか、おもしろい情報有る方教えてください。★近くにおもしろいお店があるとか、激安店があるとか、あまり人に知られていないような名店をぜひ、教えてください。
ないよ、そんなの。
機械式駐車場のフェンス、ぶつけたのか倒れてるけどいつ直すんですかね??
おもしろい店?そう言われると自信がないんだけど、お得な店はチョットだけ知ってます。江ヶ崎ではないのですが、隣町の小倉に日吉屋という店があり、飲料水が安いです。あと尻手駅の近くに、春になるときれいな桜がさきます。その木の下のお肉屋さんのやきとりは、安くておいしいです。
その肉屋って、店の前にテーブルいすで、昼真から近所のオヤジ達が集まって飲んでるところ?あそこで買うの勇気いる。
初めまして住民の者です!!越してきてから約2年チョットですが子供もいないし共働きのせいかご近所付き合いが全くありません・・・。良く見かけるのが子連れのお母さん同士仲良さそうに話されているのを良いなぁ・・っと思い羨ましく思っておる今日この頃でおります!!そんな良いマンションなんですが・・最近悩
んでいる事があります具体的にサウスコートの下で夜中にバイクの爆音や大声で話す若者の声でなかなか眠れなくて困っております。これが昼間だったらまだわかるのですが夜中はかなり迷惑してます。それと無断で停めているバイクのシートがカッターかなにかで切り裂いた物が目立ちます。無断で停めている方が悪いですがもっと他の方法があるのでは?と思います。子供の教育上にも良くないと思います!!皆さんはどう思いますか?長文になりましたが今後とも宜しくお願い致します。
バイクの迷惑問題は理事会に相談したほうがいいですよ。夜中に騒いでる者たちは、何度も管理会社から注意をうけていますが改めません。バイクを傷つけられたと言っては、やってない人にでも因縁つけてきますよ。私は何かあったら直接、警察に連絡するよう理事会から言われました。何十件もの苦情が管理会社のほうに寄せられて、当事者の家族も苦情があるの知ってるけど、自分たちは知らないって言いますよ。うるさいと思っていても、何かされると怖いし住みにくくなるから、我慢してる人たくさんいますよ。
入居済みさんお返事ありがとうございます!!やはりあの若者達の件は迷惑されている方多いのですね・・わかりました☆今後は管理会社のほうに連絡したいと思います。わざわざありがとうございます!これからもわからない事あったら質問させて頂くので宜しくお願い致します。