駐車場の私物は多少減っているものの、まだまだ置いているのが現状!
駐車場は物置ではありませんよ!
バイクだって減っていないんじゃないでしょうか?うちの1件おとなりはいまだに平然と置かれていますし。
理事会ではどういった話し合いをしているのかわかりませんが、11月に個々に張り紙をして効果なしなんだから、戸別訪問してしっかりと話をしてはどうなんでしょうかね?それとも、今の理事会役員はそういったことが何一つ出来ないんですかね?
クリスマスツリーとネオンが素敵ですね。夜遅くに帰ってきても、あれを見ると心が和みます。作成に参加された方々、本当にお疲れ様でした。
先週の土曜日の深夜、北側車路に4台程違法駐車がありました。監視カメラ付けたのみまったく無意味ですね。管理人は何やってんでしょうか?
北側駐車場の前にまた停めている白のアルト!
いつも停めていやがって!
この前も管理人に直接言われたのに、懲りない野郎だな!?
他にも平気でバイク・自転車を停めている奴ら、
まともに借りている住民の気持ちを汲み取れよ!!
逆の立場だったらどう思う?
少しは頭を使って、秩序を守れよな!!
来年からはこんな事を言われない様なマンションにしたいものですね!
バイクの違法駐車は、置き場がないという人が多いから、仕方ないと思う。売主のゴールドクレストは、バイク置き場増設には、協力しないと思うよ。お金出したくないから。理事会にお願いしても良い返事ないし・・・
バイク置場の話はどこへ消えたのでしょうか?
本当にすべてが置き去りです。
来年は一つでもいいからきちっと決めてほしいですね!
それから、クリスマス会に出ていませんが、ものすごい料理だったと聞きました。
会費300円で足りたのでしょうか?
少し遅れた方は食べ損ねたとか???
収支報告もなかったので心配です。
バイク置き場がないことを承知でバイクを買う方がどうかしてるでしょう。
駐車場がないのに車買ってる人と同レベルでは?
「駐車場に空きがないから路駐でもしょうがないでしょ」は通用するわけがない。
ゴクレに文句を言うのはおかしいんじゃない?
バイクを買っておいてる人が頭おかしいんだと思います。
私有地なので民事不介入なのかもしれないけど
やっぱり警察に入ってもらって違法駐車の切符きってもらいたいです。
ゴクレの営業の人に、「バイク置き場は、あります。」と、言われてマンションを購入した人もいます。住んでから、抽選にハズレたとか言い訳されて、置き場所がないんです。ゴグレに問い合わせても返事ないですよ。
「バイク置き場は、あります」という表現は、確かに、「あります」よね。
「バイク置き場に空きがあります」と言われたのならウソつきになりますが。
クリスマス会の件、私も参加していませんが、絶対的に1人300円じゃ足りていないわけだからその辺の報告はしていただきたいですよね。
まず、クリスマスツリー自体前年よりもかなり飾りが増えていますし。
その分のお金がどこからどのくらい支払われているのか・・・。
飾りつけ後の親睦会の不足分がどのようになっているのか・・・。
「参加していないんだから・・・」と言う人もいるかもしれませんが、やはり参加していない家庭が支払っている分(修繕費・管理費等)からだって出ていると思いますしちゃんとしていただきたいですよね。
普通何かしらのイベントをやったらちゃんと収支報告をするのが一般的です。
東側のゴミ置き場の前にしょっちゅう停まってるノア。
昨日は全館放送でゴミ収集車が入れないと移動を促されてたけど
ホントにあのノアの持ち主はどうしようもない家族です。
いっつもいっつも停めてて、子供が三人もいる家族で
先日もあの通路出入り口ドアの前を塞ぐように停めていたので
「ここに停められると迷惑ですよ」
と言ったら「すぐどかします」と言って、1時間後に戻ってきてもまだ停めてあった。
>354さん
私も同感です。収支報告はすべきだと思います。
私は今回親睦会に参加しました。
料理はケータリングでしたし、子供たちが参加者の半数近かったような気がします。
会費300円では足りないはずです。
料理が足りず、宅配ピザを頼んでましたから、かなりオーバーかもしれません。
今回参加して思ったことは、子供が多く参加しているのだからガラスのコップとかを
使用するのは危険だと感じました。
理事会の方もこのサイトをご覧になっていたら、ぜひ次回のニュースに収支報告を載せて頂きたいです。
楽しいだけじゃだめですよね?
全館放送って最初のピンポーン♪から
どうしてあんなに時間があいて放送なんですか?
『なにごと?!』とビックリするのになかなか言わないので
ドキドキするやらイライラするやら・・・
車の移動くらいならいいけど
もしコレがマンション内での通り魔事件とかだったら被害者増えますよ
クリスマスの親睦会がそういうことになってるとは知りませんでした。
出席していないので、詳しいことはわからないですが
収支報告がないから、集まったお金で間に合っているのかと思ってました。
収支報告は常識です。特に管理費からお金を出しているのだから。
わおわお保育園に通ってるお子さんを持つ親御さんにお聞きしたいのですが、
四月からわおわお保育園に子供を入園させようと申し込みをしていますが、園の様子や保育士さんなどはどうですか?
クリスマスの親睦会をそんなに大げさにしてるなんて知らなかった。
ちょっとしたオードブルで終わりかと思ってました。
ケータリングだったとは・・・
どれくらい管理費から出金したのか?
ケータリングってかなりするんじゃないかな?中身にもよるけど。
数十万円使っていなければいいんだが・・・
かなり心配だ。
参加した人数にもよるけど、普通に考えて「○万〜10万円」単位ですよね〜
私も参加していませんが、聞いた話によると、そのあとに頼んだピザも結構な枚数頼んでいたらしいですし。
昼間にポストを見に行った時に今月の理事会の日程が出ていましたが、その後にちゃんと収支報告が出てくるのか気になりますねぇ
昨日、マンション隣のコインパーキングにあるジュースの自販機が荒らされて警察が来ていました。物騒ですね。ウィングコート前の平置駐車場も外部の人が簡単に出入りできて危ないですね!
>363さん
「○万〜10万円」単位なんですか−−−!それはすごい。
だんだん心配になってきました。
もしや去年もだったりしますかね?
次の理事会は14日だから、その後のニュースに載るのかな?
293さん
ずいぶん前の話ですが、お風呂の鏡のウロコにはお酢が良いらしいです。
重曹 酢 掃除
でぐーぐるすると、結構いろいろ出てきます。
23時過ぎても子供がドスンドスン音を立て苦痛極まりない。
いったい親はどういうつもりなのか?
ほんとうに夜中の騒音は勘弁してもらいたいですね。赤ちゃんなんて驚いて起きちゃうそうですよ。懇親会の会費300円というの、まわりの人に聞いたら小学生の遠足じゃないんだからと笑われました。管理費払わなくなる人そのうちでるかもね?いたりして!
上の階の方、本当に勘弁してほしいですねぇ。
夜11時過ぎなんてかわいいもんですよ!!
うちの上のお宅は、夜中1時2時だというのに全然お構いなしです。
何度管理人室にクレームの連絡をしたことか・・・。
それでもドタバタがするということは、何にも対処してくれていないんでしょうね。
直接言いにいくことも考えましたが、時間的にも常識はずれだなと思い、まだそこまでしたことはありませんけどね。
うちよりも上の方は後に入居してきているんだけど、挨拶に来たことがないからどういう方が住んでいるのかとか子どもの年齢とか全くわからないし・・・。
うちは旦那の仕事の関係で朝早く起きるため、はっきりいって迷惑なんですよねぇ・・・。
なんてここで愚痴っても仕方ないですけど。
高い管理費払っているんだから、「しっかり仕事してくれ!!」と言いたいですよ!
369さんが仰っていますが、管理費払わなくなる人だって出てくると思いますね〜。
うちはちゃんと払いますけど。
うちも困ってます。
深夜2時過ぎてもドスン・ドスンって音がします。
家の中で滑り台でもしてるみたいな音です。
夜中だからなおさら響くんですよね。
夜中に子供が遊んでるのは勝手ですが、きちんと防音対策すべきですね。
このマンションは騒音問題がかなり多いみたいだから。
思っている以上にスラブ厚はないみたい。シャブコンの可能性も?
このマンションを 人間がレントゲン撮影するように、検査したほうがいい。何百万もかかるけど
真実がわかるよ。欠陥だらけだったりして・・・多くの住民の同意がいるけどね。ゴールドクレストは、お金かかることは、聞いてくれないから、理事会かな。・・・・
集合住宅なんだから全く音が響かないことなんてありえないでしょう。
しかも夜中で自分達が静かならなおさら音が響くように感じると思います。
コレが昼間で自分達もテレビ見ながら会話していたら全然気にならないはず。
なので生活音に気を使うべきなだけでは?
シャブコンでスラブを打つゼネコンなんていないでしょう。すぐ割れちゃいますから。
夜中の子供のドタバタ騒音はこのマンションだけの問題ではなく、
他のマンションでもあるようです。
事実、私の友人たちも同じ様な悩みを抱えています。
このマンション特有の構造の問題ではありません。
最近建てられた建売戸建レベルであっても、
静かな夜には隣の騒々しい声やドタバタが聞こえることがあるくらいです(特に夏場)。
従って、ある程度は受忍する必要があります。
しかし・・・
1〜2歳児ならともかく、3〜4歳を過ぎた子供が夜中でも騒いでいる場合は、
その親の知的レベルが問題だと思います。
このような場合、常識が通じないような輩であることも考えられるため、
直談判をしてもすぐに解決するとは思えません。
直談判する場合は管理人を伴って、その場で話し合いましょう。
必ず第3者を同行するべきです。
仮に苦情を申し付けて脅されたり逆ギレされた場合は、警察ですね。
迷惑防止条例(深夜における不安を覚えさせる行為の禁止)を準用するなどを
相談するなどの手段を取りましょう。
シャブコンなんて良くある話しらしいですよ。
特に大手ゼネコンでもないと。
友人がそういう関係の仕事してるので良く話し聞きます。
>370さん
管理人に頼らないで、自分で次の日でも文句言いに行けば少しは解決するんじゃないの??
ここで文句言うのはおかしいでしょ?
ただみんなの同感を得たいだけ????
上の階の住人知るいい機会なんじゃないのかな?
ここの掲示板いつ見てもばっかり・・・
暇な人多いね。
この書き込みみて色々言ってくる人も多いと思うけど、そんな暇あったら引越しの準備すればいいのに・・・
376さんへ
あなたの言う通り!
そしてここに書き込んでるあなたも暇な人!!!
あなた方!少しは自分たちの事反省してから物言えよ!人の事棚にあげるまえに!まず、自分たちからだろ。自分たちがしっかりしてればおのずと周りも変わると思うぜ!
は〜い(^о^)/
クリスマス会の収支報告は結局出ないのですか?理事長がショボイって聞いたけど、報告出せないほどドンブリなのかな?
まいどおなじみ、クレストグランディオニュースに、クリスマス親睦会の出費額、載るはずです。期待して待っててね!
私はこのマンションで非常に満足しているけどなあ。
ここに書き込んでいる人達ってクレーマー?
こういうっ人て、一戸建てやマンションに限らず、
どんな家に住んでも文句タラタラなんだと思う。
一戸建ては町内会費やらその他募金や寄付金を払う上、
ゴミ置き場の掃除当番や役員なども回ってくる。
こんな当たり前のことでも文句を付けそうで怖いね。
ここでグダグダ文句言っても仕方ないし。
来年度の管理組合の理事選は大選挙になりますかね?
不満タラタラ文句タラタラ言っている人には是非とも立候補していただき、
公約を掲げて住民の不満を汲み取って下さいな。
びっくり!
自走式駐車場4階のエレベーターをでて左側の壁に大きな穴が!
正直驚きました。蹴ったあとなのか?
やりすぎですよね。
それにしてもコンクリートではなくて、ベニヤ板だったことにも驚きました。
暇だから!文句ばかり言ってるんでしょ!!そういう人はモラルがない人だから、結構この住民板に書き込んでいる人の方が周りに迷惑かけてる人の方が多いかもね・・・。385が言っている事は正しいよ。文句言う奴が理事会に立候補してこのマンションを良くしてください。お願いします。385みたいにまともな奴もいたんだなぁ〜・・・
同感です。
これだけの世帯数ですし中高年層も結構居られますし、
夕方に懐かしい夕食の匂いなんかしてくるとなんだかホッとします。
387さん
何件か読みましたが文句とは取れないものもあるでしょう!
モラルがない人ばかりではないと思うし。
この掲示板は、「そうだったんだ」と知らなかったことも知ることができて
悪いことばかりではないですよ。
例えばクリスマスの親睦会とか。経費の計上は当然のことだし、文句にはあたらない。
文句言う奴が理事会に立候補してこのマンションを良くしてください。とありますが
順番が回ってきたら必然的になるし、悪くしようとする人もいないでしょう。
文面見てると理事会の人としかとれませんが?
>389さん
あなた、無責任な人ですねえ。
どう読めば387さんが理事会の人と断定できるんですか?
>順番が回ってきたら必然的になるし
今、マンション内で発生している諸問題を感じていれば、
それを解決すべく、少しでも早く行動すべきでしょう。
そのために、「〇〇という問題があると思いますので、
それを解決したくて理事に立候補しました。」
と積極的に行動することが先なんじゃないんですか?
それを順番が来るまで待つなんて・・・。
例えば、クリスマス会の経費について開示要求がありますが、
確かに、これはカネの流れを明確にすべきでしょう。
一昨年、昨年の経費をみんなで把握した上で、来年以降どうするのか。
それを次期理事会で取り上げるため、、立候補してはどうですか?
こんなところでグダグダせずに。
株価が下がってえらい騒ぎなのに、何の経済対策も打たない人が
大臣になるような国ですから、そりゃあ、こういう人がいても
おかしくないんでしょうけどね。
「自治」ってどういうことか理解してますか?
皆さんに質問!
キッチンの浄水器のカートリッジってどこで購入してますか?
どこか安く手に入るところを知っている人いたらぜひ教えてください!!
386さんへ
わたしも壁の穴見ましたが、中が空洞になっているんですね。
今日は、ダンボールに修理依頼中と書いて貼ってありましたよ。
この無駄な修理費もまた管理費から払われるんですかね?
がっかりです。
この不景気な世の中、余計なお金は管理費から使わないでもらいたいですね。
裕福な人ばかりではありませんから。