住宅設備・建材・工法掲示板「Low-Eペアガラスは冬寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. Low-Eペアガラスは冬寒くないですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-12-26 17:57:05

Low-Eペアガラスですが、冬の暖かい日差しも遮ってしまうように思え、普通のペアガラスに
するか迷っています。実際はどうなのでしょう?

[スレ作成日時]2006-01-13 20:30:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Low-Eペアガラスは冬寒くないですか?

  1. 201 匿名さん

    トップライトは分厚い断熱材で覆われている屋根と違って所詮はガラス数枚程度、直射日光が入るとかなり暑いね。
    冬に家の打合せをしたので熱を取り込もうと思ったが、夏には遮熱が必要だよ。

  2. 202 匿名

    LOW-Eと複層ペアの価格差はどのくらいなのかな?
    複層ペアガラスを2重窓にした方が、断熱性は高いと
    おもうけど

  3. 203 匿名さん

    複層ペアとか、それ日本語?

  4. 204 匿名さん

    一年を通しての効果を期待するなら、夏は完全に日除けして
    ガラスはペアよりトリプルに真空、二重サッシがいい

  5. 205 購入検討中さん

    二重窓にして、内側と外側の仕様を日あたりに応じて替えれば、夏も冬も快適に過ごせそう

  6. 206 購入検討中さん

    寒いです。
    というか、放熱特性は通常のペアガラスとほとんど変わりません。
    熱計算をすると簡単にわかります。

    むしろ、関東の場合は、冬場は天候がいいので、通常のペアガラスに比べ太陽放射(1μm程度の近赤外線)の透過が半減するので損です。

  7. 207 匿名さん

    遮熱断熱タイプのLow-eガラスより普通の複層ガラスが暖かくなる場合を列記してみた。


    ・・・暖房をつけずに窓からの日射で暖まろうとすると冬でもある程度気温が高い日となる。
    気温が18度以下だと暖房をつけてしまうのではないでしょうか。

    昼間に在宅
    ・・・昼間の在宅時間が少ないサラリーマンにはあまり関係ない。
    昼間で時間的に10時~15時ぐらいで尚且つ休みの日って、一週間(168時間)の内、10時間程度

    晴天
    ・・・窓からの日射で暖かいのは晴れている日だけ。
    曇りの日は窓際で暖を取ることはできませんね。

    窓から日射
    ・・・窓付近の直射日光が当たる場所のみ暖かいけど、直射日光が当たらない場所は暖かくない。
    目隠しのためにレースのカーテンをすると太陽熱で暖を取ることはできない。

    暖房効果
    ・・・遮熱断熱タイプは普通複層ガラスより熱伝導率が低い。
    直射日光が当たらない場所(室内の大半)は遮熱断熱タイプのLow-eガラスの方が暖かさを保つことができる。


    総合的に判考えると、普通複層ガラスのほうが暖かいのは非常に限定された状況下のみであって
    遮熱断熱タイプのLow-eガラスの方が暖かいのでは?と私は思う。
    特に夜なんて遮熱断熱タイプのLow-eガラスの方が絶対的に有利ですしね。

  8. 208 匿名さん

    >207

    外気温が低い時でも内側ガラス表面温度は室温より高くなり30℃以上も有る。
    晴天
    曇りでも発電する、全天日射量が有れば熱は入る。
    窓から日射
    カーテンは室内、窓ガラスは熱を持つ、冬を参照。
    暖房効果
    全天日射量は有る。
    >特に夜なんて遮熱断熱タイプのLow-eガラスの方が絶対的に有利ですしね。
    暗い時間に厚いカーテンを閉じない家はないのでは?
    カーテンの断熱により効果は半減します。

  9. 209 匿名さん

    採用しない理由探しおつ。

    としか良いようがない(笑)
    採用するしないなんて自由なんだから
    そんな気にすんなよ。

  10. 210 匿名さん

    >207が的外れなのでレスしてみた。
    Low.eは夏が主体、特に軒の出(庇)が少ない都会のため。
    都会は照り返しも多い。

  11. 211 匿名さん

    207が的外れなの??
    客観的に見て、208のが的外れなんだが…。

  12. 212 匿名さん

    夜にカーテン開けてるの(笑)

  13. 213 匿名さん

    知人の話だが、予算の都合で西と南だけlow-e遮熱にして、
    北と東はlow-e無しにしたみたいだが、冬の窓から降りてくる
    冷気が半端なくて2年後に結局北と東もlow-eにしたらしい。
    遮熱関係ないからって舐めてたら、結局余計にお金かかったって言ってたよ。
    分厚いカーテンしてても、寒さの差がはっきり分かるって。

  14. 214 匿名さん

    213だけど、
    知人も遮熱だと冬寒くなるかもって心配してたみたいだけど、
    真冬に暖房しないって事無いから、ちょっとの暖房で温かくなって寒くないって言ってたわ。
    特に夜は本当に良かったって。

  15. 215 匿名さん

    俺も208を支持するな。

    日差しがあるだけで外気温低くても、日中仕事の間にカーテン&ハニカムサーモスクリーンを開けていくだけで、
    夜8時に帰宅した時、暖かいよ。

    カーテン閉めて行くと寒い。(ただのペアガラス)

  16. 216 入居済み住民さん

    自分も冬に寒くなると思って、西は遮熱にして後は断熱のLOW-Eにしたかったけど、
    分けると仕入れのルートが違うかなんかで高くなるって聞いて全て遮熱になりました。
    結果、家の中は日差しの暖かさは減ったかもだけど、部屋全体は少しの暖房でなんか温かいです。

  17. 217 匿名さん

    そんなに日差しの暖かさが欲しいんなら、シングルにすればいいんじゃないかな

  18. 218 匿名さん

    関東の南向きマンションでペアなら昼間は無暖房が常識でないですか?
    夏は上のベランダが庇ですから照り返しだけ防げば良い。

  19. 219 匿名さん

    ペアで満足してんなら、それでいいじゃない。

  20. 220 匿名さん

    >217
    放射(輻射)による熱伝達ですからシングルでもペアでも入熱差が少ないです。
    対流熱伝達が有りますからシングルは出熱が多いです、それを少なくするのがペアです。

  21. 221 匿名さん

    >213
    嘘つきの知人かな、あるいは>213かな。

  22. 222 匿名さん

    ウチ、遮熱だけど日差しの暖かさが全く無いって事ないよ。
    南と西が空いてて、日当たり良いからかも。
    日当たり悪いなら、遮熱じゃない方がいいかも。

  23. 223 匿名さん

    213だけど、そんな嘘付いて誰得なん?笑

  24. 224 住まいに詳しい人

    日差し重視なんやったら、せめて断熱のLOW-Eにしたらどうかな?

  25. 225 匿名さん

    >223
    暇人にしても、知人の話をわざわざ普通レスするかい?笑

  26. 226 213

    暇人で悪かったね。
    でも、自分の話しかしちゃ行けないって事ないでしょ?
    知人の話思い出して書いて何が悪い。
    自分に都合悪いと、嘘つき呼ばわりとはビックリしたわ。
    ペアでいいって思ってんなら、それでいいじゃないの?

  27. 227 匿名さん

    >>225
    クソワロタ
    213ではないが、知人の話するか?ってどんな理由だよ!www

    因みに家も普通のペア。
    予算がなかったから標準にしたけど、まぁ満足してるよ。

  28. 228 匿名さん

    >227
    よく使う手だよ、知人の話なら責任逃れが出来るからね。

  29. 229 匿名さん

    責任逃れ何も、匿名のこの掲示板の発言に責任も何もないんじゃ…www

  30. 230 匿名さん

    確かに (笑)
    知り合いに話するとかなら、知人って事にしたら責任逃れ出来るけどね。

  31. 231 匿名さん

    >229
    根は善人なのでしょう、自分が嘘つきになるのを避けた、深層心理で逃げた。

  32. 232 匿名さん

    >229
    匿名でも社会的な責任は有ります。
    発言内容に犯罪性が有れば罰せられます。

  33. 233 匿名さん

    へ?

  34. 234 匿名さん

    家もペアガラス。
    お金があったらlow-eにしたかった…

  35. 235 匿名さん

    >225>228>231>232 同じ人

  36. 236 匿名さん

    >230
    此処の目的は宣伝です、販売側のレスも多いです。
    突っ込まれ、都合の悪い事を誤魔化す(偽る)には知人の話にするのが楽なのです。
    「誰々は何何は良かった言ってました」批判されるとよく出てくるコメントです(笑)

  37. 237 匿名さん

    >>236
    自分の事知ってる人間に話すなら知人って言った方が責任転嫁出来るけど、
    自分のこと知らないネット上て話すのに、知人でも自分の経験でも同じじゃない?
    230も知り合いに話するならって書いてるから、そう言う意味だと思うよ。

    なんか1人の遮熱嫌いな人いるね。

  38. 238 匿名さん

    住んで見てペアからロウイーに替えたって書いてるブログ見た事あるな。
    検索してみたら見つかるんじゃない?

    >>>236
    嘘って決めつけるのもどうかと思う

  39. 239 匿名さん

    必ず貴方ような発言が出る。
    >嘘って決めつけるのもどうかと思う
    勝手に創作して決めつけてるのは貴方です。
    過去レスを読みましょう決めつけていません(笑)

  40. 240 匿名さん

    >238
    自白してるようですね、深層心理で疑問を投掛けられ自分で決めつけてる。

  41. 241 匿名さん

    何焦ってんの?

  42. 242 匿名さん

    予算的にロウイーに出来なかった自分を納得させるのに大変なんですよ ←笑
    そっとしておいてあげて

  43. 243 匿名さん

    今時のHMでlow-e標準じゃない所なんてあるの?

  44. 244 匿名さん

    タマでも標準みたいですから、更にローコストのとこでしょうか

  45. 245 匿名さん

    最後も定番、なすすべがなく誹謗中傷(笑)
    次は上手にレスして下さい、バイ(笑)

  46. 246 匿名さん

    定番しか言えないんですね 笑

  47. 247 匿名さん

    ペアガラスしか採用してない人と、low-eしか採用してない人とじゃ
    どっちがいいかとか分からないんじゃない?
    家の中に2種類あっての感想とかじゃないと意味ない

  48. 248 匿名さん

    通りすがりですが暖房効果を計算すれば良いのではないでしょうか?
    居住地の冬期平均日射量と方位係数、開口部のη値と面積で日射取得量が計算できます。
    内外温湿度差と開口部のU値と面積で熱損失量が計算できます。
    あとは日射取得量と熱損失量を比べればどちらが良いか分かると思います。
    一般的には日射が期待でる地域なら南面は遮熱で無い方が良いですが夏期に庇などで日射遮蔽をしなければ冷房負荷が高まりますので夏期の日射取得も併せて計算し年間で考えてみても良いかもしれません。
    夏期と冬期では方位係数が異なるので注意が必要です。
    開口部のU値は結露温度や日射が無い時の体感にも影響するのでそれも考慮して検討してみても良いと思います。

  49. 249 匿名さん

    南面はlow-e断熱で、他は遮熱で良いのではないでしょうか^ ^

  50. 250 匿名さん

    全てペアガラスがいいでしょう(笑)
    次は上手にレスして下さい、 バイ(笑)

  51. 251 匿名さん

    東西面については夏期の方が冬期に比べて方位係数、日射量共に多く暖房負荷低減以上に冷房負荷が高まります。
    東西面は太陽高度が低く庇では効果が薄いので日射取得の多いガラスを使用する場合は外付けブラインドや簾などで十分な日射遮蔽をした方が良いと思います。
    北面に関しては日射取得が殆ど期待できないので断熱性能の高いガラスを選んだ方が良いと思います。

  52. 252 ビギナーさん

    すいません、質問なんですが、
    low-eの遮熱と断熱だと、断熱性能でも遮熱の方が上って聞いたんですが、どうなんでしょう?
    low-eの断熱だと、普通のペアガラスとそんなに変わらないって聞いたんですが。

  53. 253 匿名さん

    遮熱ガラスって冷たい空気も遮断してくれるのですか?

  54. 254 匿名さん

    うちは遮熱ですが、冷たい空気を遮断するかは分かりませんが
    今の時期窓の側に立っても冷気はあんまり感じないですね。
    前住んでた賃貸はシングルで、無茶苦茶冷気感じました。
    ペアガラスとどこまで違うのかは分かりませんが。

  55. 255 匿名さん

    >252
    メーカーにもよると思いますが断熱タイプよりも遮熱タイプの方が若干断熱性に優れる傾向があるようです。
    断熱タイプと一般ペアガラスでは断熱タイプの方が断熱性能は高いです。
    例えば旭硝子サンバランス一般品の場合ですとガラスのみの性能ですが断熱タイプはペアガラスの約1.6倍、遮熱タイプは約1.7倍の断熱性能で高性能品なら約2.5倍の断熱性能のようです。
    しかし断熱タイプより一般ペアガラスの方が日射取得量は約1.3倍多いようですので冬期の温度差や日射量を考慮して選ばれた方が良いと思います。
    冬期の夜間に厚手のカーテンなどを閉められる場合は室内環境や外気温度にもよりますが一般ペアガラスですと断熱タイプよりも結露が起こりやすいのでそれも考慮した方が良いと思います。

  56. 256 ビギナーさん

    >>255
    とても丁寧なお返事、有難うございます。
    一般ペアガラスに結露の可能性ですか…、そこまで考えてなかったので、
    とても参考になりました。

    工務店から、IV地区なので普通のペアガラスで良いのではと言われてますが、
    今の賃貸が結露が半端なく、マイホームは絶対結露の掃除から解放されたいと
    思ってました。
    せっかくのマイホームなので、遮熱、断熱をどう使うか考えてlow-eで進めたいと
    相談してみます。

  57. 257 匿名さん

    結露はガラスよりサッシですね、ペアでガラスが酷く結露するのはⅣ地域では少ないです。
    結露を心配するならサッシの良い物の選択ですね、ガラスは後です。
    ハニカムサーモ等、特別な事をしなければ不要ですね。
    今年の東京の1月は日射がゼロの日は1日だけです、夜はカーテンを閉じますので冷熱を感じる事はないです。
    東京で高高なら南側窓の遮熱は有りですね、断熱はないです冬は無暖房でもほぼ確実にオーバーヒートします。

  58. 258 匿名さん

    207です。
    暇なので208さんの意見に対して書き込んでみることにしました。


    >外気温が低い時でも内側ガラス表面温度は室温より高くなり30℃以上も有る。
    外気温が0度として内側ガラス表面温度が30度もあったら冷房が必要ですね。
    また、そのような条件下ですと、Low-eガラスでも20度以上になるのではないですか?

    晴天
    >曇りでも発電する、全天日射量が有れば熱は入る。
    Low-eでも熱は入りますよ。一般複層ガラスの半分くらい。
    冬の曇りの日に窓際で日向ぼっこ?
    「太陽光発電システムは曇りでも発電する」って主語をちゃんと書かないと
    意味不明の文章となりますよ。

    窓から日射
    >カーテンは室内、窓ガラスは熱を持つ、冬を参照。
    意味が良くわかりませんが、カーテンは室内側の熱を保持し、窓ガラスも日射による熱を
    保持すると言う意味ですか?であればカーテンを閉めておいたほうがよさそうですけど
    それだと昼間なのに室内暗くないですか?

    暖房効果
    >全天日射量は有る。
    北側窓の一日中日の当たらない部屋の場合でも全天日射量は有ると思います。
    断熱性能の高いLow-eと断熱性能の低い一般複層ガラスでは室内から屋外への熱放出量に
    差がでるのではないですか?

    >暗い時間に厚いカーテンを閉じない家はないのでは?
    >カーテンの断熱により効果は半減します。
    何の効果が半減するのでしょう?リターンを施してないカーテンでカーテンボックスなどが
    なかったら、カーテンの両端や上部では室内の暖かい空気が直接ガラスに触れますよね。
    そうすると屋外への放熱が起こるわけですが、Low-eの場合は、断熱性能が一般複層に比べて高いので
    放熱される量が減少しますよね。
    結果、室内の温度は一般複層ガラスより下がりにくくなるはずですが。
    まぁ、それは放射でなく伝導による熱移動と言われると、そういう部分もあるといわざるを得なくは
    なりますけどね。

    ちなみにウチは夜、大きな窓はシャッター閉めるから夜はカーテン閉める。というのは必ずしも
    当てはまりません。
    昼間外出する時は、セュリティのためレースは閉めていきます。

    207ではあくまでも暖かくなる場合を列記しただけです。
    Low-eガラスと普通ガラスを上手に使い分ければいいのではないでしょうか。

  59. 259 匿名さん

    >外気温が0度として内側ガラス表面温度が30度もあったら冷房が必要ですね。
    直射日光が当たる床等も温度が上がります。
    天井等室内全部の温度が直ぐに上がる訳では有りませんから、日向ぼっこ状態になります。
    限度を越しますとオーバーヒートです。
    寒冷地は高高で遮熱より断熱でオーバーヒートが多いようです。
    外は気温が低いですから 窓を開ければ冷房出来ます。
    窓を開けるのはコールドドラフトを作りますので旨くやりませんと冷気が床をはって不快になります。

    猫も杓子も太陽光の時代ですから発電で貴方にも通じました。
    日向ぼっこ出来るかは全天日射量等に左右されます、発電も左右されます。
    >レースのカーテンをすると太陽熱で暖を取ることはできない。
    上記に対する答えがカーテンは室内です輻射熱はガラスが受けていて温度が上がってます。
    夏に室内側のカーテンで日射を殆ど防げないのと同じです。
    南面を除きますと窓は採光、風通し等の目的で面積が小さく断熱効果も小さいです。
    冬のカーテンの目的の一つは断熱です、上下、左右になるべく隙間が出来ないようにするのが常識です。
    カーテンの断熱性により窓の表面温度は下がり、外気との温度差が減ります、放射は対流に比較して温度差に大きな影響を受け放散熱量は大幅に減ります、下がり過ぎて結露の問題は発生し易くなるのが欠点です。
    >207ではあくまでも暖かくなる場合を列記しただけです。
    誤解が無い様に訂正しました。
    >Low-eガラスと普通ガラスを上手に使い分ければいいのではないでしょうか。
    何でもそうです、地域等様々な条件と費用対高価を考慮しながらになります、粗末な家に遮熱Low-Eは合いません(笑)

  60. 260 匿名さん

    http://rikashitu.blog89.fc2.com/blog-entry-33.html
    >なんと、窓を開けたほうが暖かいではありませんか!
    >Low-Eガラスでない家では暖房が要らない日にも、うちでは暖房が必要になるのかも・・・。
    高価格だから良いは錯覚ですね。

  61. 261 匿名さん

    質問なのですが、
    ペアガラスの方が良いとおっしゃってる方は、low-e(遮熱、断熱使い分け)よりペアガラスの方が使い勝手が良いのでしょうか?
    それとも、low-eの高額の割にはそこまでの性能って事でしょうか?
    もし、low-eと普通のペアガラス、金額差無しと言われてもペアガラスにしますか?

    これから建てる予定なのですが、low-e外してもらった方がいいのか迷い中です。
    外してもそこまで引いてもらえなさそうなんですが、、

  62. 262 匿名さん

    261です。追加です。
    low-eは全て遮熱になるそうです。
    南北西の3方開いてて、日当たりはかなりいいです。
    工務店の人は、遮熱は断熱も良いし絶対付けた方がいい
    冬の日差しは半減するが、それでも入らない事は無いから、寒くなる事はない
    暖房全くしない家なら寒いかもだけど、冬は暖房するから日差しが半減しても寒いという事はない
    これから建てるのにlow-e採用しないのはもったいない。

    と、言われてます。
    でも、ペアガラスの方がいいと言う意見も聞いて、金額云々よりlow-e止めた方がいいのか?ともよく分からなくなってきました。

  63. 263 匿名さん

    窓面積も少ない東西北は遮熱を採用してもコストの兼ね合いで良いです。
    東西は夏でも太陽高度が低い時間が有りますので日射対策は重要です、太陽高度で庇は効きません、すだれ等で本来は要対策です。
    南は通常は夏は日が入らないのが当たり前でそうしなければなりません。
    しかし都会などは照り返しが多いですから遮熱も効果が有ります。
    南関東の南向きマンションはシングルでも昼間は無暖房でも良い位です、ペアならほぼ確実に無暖房です、遮熱にして暖房は勿体ないです。
    しかし一戸建ては家のQ値と、夏冬どちらを優先するのかです。
    マンションと比べ蓄熱性能が劣る一戸建て高高は選択の余地はないです、遮熱でないと冬にオーバーヒートします。

    窓は工務店にとっては最高に美味しい利益が上がる建材です高額な物ほど美味しいですから薦めるのは当たり前です。
    太陽熱が利用できずに光熱費が増えても工務店の腹は痛みません。
    窓を代表として、設備等を安く手に入れ利ザヤを稼いでるのが工務店(建築業界)です。
    サッシの仕入れ値は15~20%位のようです10%も有ったようです、2,3割値引きして顧客を喜ばせる目玉建材です。
    様々な条件と自分の生活を見極めて費用対効果を十分に考慮して決めて下さい、車と比較しますと窓の高額な事が分かります。

  64. 264 匿名さん

    >>261
    金額変わらないんだったら、迷わずlow-eじゃね?
    どう考えてもペアとlow-eだとlow-eのが上でしょ。

  65. 265 匿名さん

    単板ガラスでもペアlow-e、アルミサッシ、樹脂サッシでも工事費は大きな差はない。
    金額が変わらないとは不思議不思議、魑魅魍魎の世界のようですね、ここのスレにも魑魅魍魎が暗躍してるようです。
    販売側の利益を最初に確保しますと不思議な事が起こるようです。
    顧客を第一に考えてるなら全て遮熱など安易な提案はしないでしょうね、クワバラクワバラ。

  66. 266 匿名さん

    ↑は?例えばって事でしょ?
    良く読もうね。

  67. 267 入居済み住民さん

    南国V地域の我が家は南窓には迷わず遮熱low-eを採用しましたが、夏は日射を防ぐのが重要と言うことで軒の長さを1.5ほど出したので、夏はほとんど室内には日は入ってきません。
    なので、夏は快適ですが、冬の日差しがあまり暖かくないので冬が若干不満足です。
    南側も断熱low-eにするべきでした。

  68. 268 匿名さん

    >263
    断熱と言っても遮熱に比べて1.5倍程度の日射取得でペアとlow-eで悩んでいる一戸建の家でオーバーヒートが起こる断熱性能は考え難いと思います。
    そもそもQ値は暖房消費削減が主目的なので高高にして冬のオーバーヒート対策に遮熱を選択するのは本末転倒だと思います。
    日射取得を減らして暖房で補うよりも蓄熱容量を増やし無暖房に近づけた方が良いと思います。
    それでもオーバーヒートの恐れがあるなら開口面積を調整して壁面積を増やした方が断熱性能の向上とコスト削減になると思います。
    夏の照り返しなどによる日射対策としての遮熱なら良いと思います。
    夏は遮熱が良くペアよりも断熱の方が日射取得が少なく昼間の温度差による入熱も減るので夏の外気温度が高い地域ならペアよりも断熱の方が良いと思います。
    外気温度が低い地域で外部での日射遮蔽を十分に行うなら夏はペアの方が良いと思います。

  69. 269 匿名さん

    >268
    >遮熱を選択するのは本末転倒だと思います。
    >蓄熱容量を増やし無暖房に近づけた方が良いと思います。
    寒い地域でオーバーヒート経験済みから言いますと無対策は有り得ません、時間は短いですが大変です。
    蓄熱容量を増やすため窓際を土間など工夫する例も有りますがコストなどはどうなのでしょうか?
    南関東での高高は晴天の昼間は既に無暖房です、オーバーヒート対策は重要です。
    夏の西日をイメージして下さい、冬の体で夏になるとダメージが大きいです。

  70. 270 匿名さん

    >269
    窓際土間コンクリートや蓄熱壁、床材下や壁内に蓄熱材敷設、塗り壁へ蓄熱材混合など様々な手法があるようです。
    コストは施工量にもよりますが住宅の高断熱化と同様に暖房費削減分や高断熱化との差額を考慮して検討すれば良いと思います。
    高高で蓄熱できずオーバーヒートする場合は日射取得を減らすだけなら面積を減らすのか最も簡単で経済的だと思いますがデザインや開放感で極力窓を大きく取りたい場合は遮熱が必要になると思います。

  71. 271 匿名さん

    >>268みたいな人が、机上論をさも玄人っぽく分かりにくく書くせいで
    >>262みたいな人が出てくるんじゃないの?(笑)
    自重しろ。

  72. 272 匿名さん

    >271
    公平な意見を心掛けましたがかえって分かり難くしてしまい申し訳ありませんでした。
    個人的に通常は南面は断熱low-eに軒や庇では日射遮蔽をしその他は遮熱low-eで良いと思います。

  73. 273 匿名さん

    夏は簾と、1階南面の掃出し窓は
    緑化ネットで、朝顔、ゴーヤとか

    冬は片付けて、衣替え
    自然の少ない都内なので、
    季節感を大事にするのも、良いと思います。

  74. 274 匿名さん

    ペアガラスの方がいいって言い逃げしてた人は、どうしてるんだろう。

  75. 275 入居済み住民さん

    >>272
    その意見を建築前に聞きたかったです。

  76. 276 匿名さん

    >>275
    どの様な仕様にしたんですか?

  77. 277 入居済み住民さん

    >>276
    南側の窓を遮熱low-eにしました。

  78. 278 匿名さん

    >277
    夏の照り返しが厳しい都会であれば南側も遮熱low-eでも良いと思いますよ。

  79. 279 匿名さん

    夏の暑さのほうがしんどい俺は
    全て遮熱断熱タイプにした
    こっちのほうが光熱費がかかるらしいけどね

  80. 280 匿名さん

    エアコン空調なら光熱費の差も気にするほどではないので好みで良いと思います。
    東京で南面の窓面積が10㎡あっても年間1500~2000円程度の違いです。
    軒や庇がある前提なので一階に庇がない場合や二階でも軒の出がない場合なら遮熱low-eも良いと思います。
    神経質になる事もないと思いますよ。

  81. 281 匿名さん

    ペアガラスはどうですか?

  82. 282 匿名さん

    261さんへ>

    もはやLow-Eとかペアガラスそれだけでは気休め程度でしかないってのが実際の感想ですが、以前に古い家からペアガラスのマンションに引っ越した時はペアガラス(シンフォニーとかいうやつ)は静かだなーっと思いましたよ。


    260さんが応えてくれている内容も踏まえて、ここまでごちゃごちゃ考えないといけないくらい日本は住み良い気候では無いので、もはやLow-Eがどうとかペアガラスとかのレベルだけでは無理だと思います。

    うちは結果、全窓に5mmのペアガラスの内窓を付けました。

    お金かかりましたが、正直ここまで効果出るとは思ってなかったくらい快適です。

    1年たちますが寝室以外のカーテンを付けていません。



  83. 283 匿名さん

    >280
    >軒や庇がある前提なので・・・遮熱low-eも良いと思います。
    裕福なのか?貧しいのか?
    H.Mの都合に嵌ってるしか見えない。

  84. 284 匿名さん

    デザインの好みもあると思います。

  85. 285 匿名さん

    low-eくらいケチらず付けーよ。

  86. 286 匿名さん

    loweだと真冬でも暖房つけずに30度まであったまるって書いてあるけどほんとうですか
    とすると真夏は何度まで上がるのですか?

  87. 287 匿名さん

    low-eでなくペアです、快晴が続く条件です。
    夏は60℃の話が有ります。
    実際は軒、庇で日射は遮りますので無いです。
    天窓は北側に付けるのが常識ですが南側だと地獄になり塞ぐ事になるとありました。

  88. 288 匿名さん

    ペアガラス推しの人いてるけど、ペアガラスって冬暖かいの?
    夏は過ごしやすいの?
    low-eと比較しても、ペアガラスの方がいいの?

  89. 289 匿名さん

    >260参照。

  90. 290 匿名さん

    ペアより断熱low-eの方が良いですね。

  91. 291 匿名さん

    費用対効果で検討すべき、暗くなればカーテンを閉めるのが当たり前。

  92. 292 匿名さん

    >263
    >サッシの仕入れ値は15~20%位のようです10%も有ったようです、2,3割値引きして顧客を喜ばせる目玉建材です。
    >様々な条件と自分の生活を見極めて費用対効果を十分に考慮して決めて下さい、車と比較しますと窓の高額な事が分かります。

  93. 293 匿名さん

    日光だけで暖を取ろうとするの?

  94. 294 匿名さん

    日光で暖を取るというなら今時無いだろうけどシングルサッシが一番だろう
    断熱Low-Eは暖めた部屋の温度を逃さない為にあるのだから
    ひなたぼっこしたいならただのペアガラスがいいんじゃないかな

    Low-Eの意味をわからずに選択するから後から後悔する

  95. 295 匿名さん

    冬は日向ぼっこでも、夏は灼熱ぼっこ。

  96. 296 匿名さん

    >295
    冬にオーバーヒートすることは有っても春からは有りません、何故でしょうね(笑)

  97. 297 匿名さん

    参考に
    http://adsd.sblo.jp/article/71552873.html
    http://adsd.sblo.jp/article/71837960.html
    夏、冬を考慮してよく考えて窓ガラスを選択しましょう。
    大手H.Mなら計算して貰いましょう、本来は全H.Mが検討すべき大事な事柄です。
    馬鹿の一つ覚えは金をどぶに捨てる事になります悪質H,Mの餌食です。

  98. 298 匿名さん

    >>295
    デザイン優先で軒無し直射日光三昧ですか?

  99. 299 匿名さん

    >冬にオーバーヒートすることは有っても春からは 有りません、何故でしょうね(笑)

    廃材で建てたバラックだからでしょう。(大笑い)

  100. 300 匿名さん

    >298
    デザイン無視なら簾や葦簀が一番安くて効果的ですね。
    費用対効果言ってる人は当然してるんですよね?
    恥ずかしくて無理です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸