横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『京急シティ上永谷L−ウィング』その12(住民板 その1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 丸山台
  8. 上永谷駅
  9. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その12(住民板 その1)
入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-17 09:10:35

マンションの一斉入居が始まり早いもので2ヶ月が経ちました。
1番乗りで入居された方、また最近入居された方、様々だと思います。
すれ違いざまに「こんにちは」「失礼します」など挨拶するように、
こちらでも仲良く優しくコメントしていきましょう。

では毎度ながら、
入居された方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションライフを作っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分


(検討板)
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/
その10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8949/
その11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9250/

[スレ作成日時]2007-05-19 14:55:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 607 マンション住民さん 2007/12/02 06:13:00

    >>602
    酷い内容って具体的にどんなところですか?
    うちも、おおむね賛成です。

  2. 608 入居済みさん 2007/12/02 12:25:00

    私もアンケート内容賛成組。
    「不公平感を極力減らす」と理論的なことがでてますが、実際は「全員が満足は難しい」とのこととなります。(仕方ないことです)
    よって変更希望者に対して策を講じればよいのでは?
    需給バランスで駐車料金を変えるのも良いと思います。

  3. 609 マンション住民さん 2007/12/02 15:10:00

    >605
    だったら入居時の抽選の前にいってほしいと思います。
    あとからグダグダ言う方がどうかと思いますが。
    それこそ勝手な言い分ではないでしょうか。

    >・・・・これら問題の窓口となる管理組合や自治会役員などL全体の為に個人の時間や労力を割くことに消極的になる場合も出てくると思います。
    これはあなたの勝手な思い込みですね。

    入居者全体で抽選した事自体、それが平等なのですよ。

  4. 610 匿名さん 2007/12/02 22:59:00

    >入居者全体で抽選した事自体、それが平等なのですよ。

    そう、「悪」平等という意味ではそうですね。
    この思い込みが元凶なんです。

    マンション 駐車場 使用権 をキーワードでググって勉強してください。

  5. 611 マンション住民さん 2007/12/03 00:01:00

    私も今回の運用案には賛成です。
    全員が満足は難しいですし、前回のアンケートの結果を
    反映しての今回の案ですのでこれ以上は難しいのでは。

    再抽選は400世帯近いマンションでは非現実的ですので、
    希望者間での区画変更が合理的な方法ですので賛成です。

    今後は、外部への貸出禁止及び車を所有していない人への
    対応の詳細を詰めていってほしいです。

  6. 612 マンション住民さん 2007/12/03 03:34:00

    >>602さん
    >あれではごね得です。なんとしても改正を阻止したいです。

    ごね得とか、改正とか、訴訟とかの意味がわかりません。
    どういう心配をされているのですか?

    602、603、604さんは、どんな運用がいいと思いますか?

  7. 613 マンション住民さん 2007/12/05 12:56:00

    > 今後は、外部への貸出禁止及び車を所有していない人への
    > 対応の詳細を詰めていってほしいです。

    駐車場を外部へ貸し出すとセキュリティの問題があるといいますが、生活部に直接進入できる部屋の賃貸の方が問題ではないですか?とはいえ、部屋の賃貸は禁止できるはずもなく、とすれば、駐車場をどうのこうの言ってもあまり意味のあるように思えません。リスクは多いより少ないほうがいいという理屈でしょうが、『所有車台数<駐車場台数』となった時、外から収入を得る道が残っている方が望ましいように思います。管理会社である京急関連の会社とか、公共機関に貸し先を絞るなどすれば、そのリスクとやらも少しは軽減されるように思うのですが。。。

  8. 614 マンション住民さん 2007/12/05 14:19:00

    外部貸し出しの件ですが、
    転貸のおそれもあることを考えると、
    駐車場部分のみと言えども、
    セキュリティのかかったマンション内に外部の人が立ち入るのは
    不安に思う人もいるのでは?
    駐車場内で事故とか起こされると
    住民でないだけにより面倒そうだし。

  9. 615 マンション住民さん 2007/12/06 00:42:00

    >>613

    部屋の賃貸は問題ないのでは?
    占有者は共用部、専有部の使用を認められた人なのだから。

    また、外部に貸す場合、区画は機械式になると思われます。
    駅前の駐車場を借りたい人はどういったことで利用したいのか、
    入出庫に時間のかかる機械式の需要はあまり見込めないような
    気もしますが。

    >『所有車台数<駐車場台数』となった時、
    >外から収入を得る道が残っている方が望ましいように思います。

    外部貸し出しを禁止するのなら、内部に貸せなかった人の分は
    管理組合負担にするとかになったらどうでしょうか?

    逆を言えば、外部貸し出しを認めてしまって、
    それでも貸せなかった場合はそういった救済がないのだから、
    その方が困ると思うのですが。
    機械式も場所によるけど、あまり借り手がいるとは考えにくいです。

  10. 616 マンション住民さん 2007/12/06 22:19:00

    駐車場料負担するのは当初契約からの住民約束で、車を保有しない者・貸出し目的者の救済を目的に管理組合費で負担するのはおかしいのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 617 マンション住民さん 2007/12/06 22:53:00

    >>616さん

    本来はそうであると思うのですが、
    外部に貸せることになっている現行の管理規約を変更するに
    あたってはバランスを取らないと不満が出そうな気もしますね。
    内部で2台目以上必要な人はどのくらいいるのでしょうか?
    貸したい人の方が余ると不満が出そう。

  13. 618 マンション住民さん 2007/12/07 01:52:00

    外部に好条件で貸すことができるのは駅前好立地のメリットだと思う。
    「やっぱりセキュリティの面が心配だから禁止」とか言わないでほしい。
    生活部には入れない訳だし。

  14. 619 マンション住民さん 2007/12/07 04:33:00

    マンションは好立地だけど貸せる駐車場区画はどうだろうか?

  15. 620 マンション住民さん 2007/12/08 00:23:00

    この駐車場は、立地的にはもちろん好立地です。
    あとは値段との兼ね合いですが、周辺と同程度なら借り手はいくらでも居ます。
    (ここら辺は駐車場不足です。)
    それを考慮すると、外部に貸し出し禁止はあまりにも勝手なような気もします。

  16. 621 マンション住民さん 2007/12/08 05:37:00

    勝手に又貸しなんかされて素性の判らない人に場内で破損事故等を引き起こされるのだけは避けたい。外部へ貸すことで管理組合が潤うのはいい事だけど。

  17. 622 マンション住民さん 2007/12/08 05:47:00

    先日、業務用の軽トラが普通に駐車場に侵入するのを見ました。その車が、どういういきさつで、駐車場のカードを手に入れたのか知りませんが、その様子を見たとき、又貸しは外部に限った話ではないのでは?と感じました。

  18. 623 匿名さん 2007/12/08 09:30:00

    賃貸者は、駐車場区画に出入りする時、カードキーを使うので
    カードキーを持ち歩く必要性があるので、紛失の可能性も高く
    なるね。
    車等への悪戯も心配かな。

  19. 624 入居済みさん 2007/12/12 13:25:00

    端正な佇まいで落ち着きのある住まいと感じておりましたが、華美なクリスマス電飾のお住まいが現れて少々困惑を感じております。皆様、如何お思いでしょうか。

  20. 625 マンション住民さん 2007/12/13 10:39:00

    >624
    Xmas期間限定だから構わないと思いますが。
    (リビングルームの電球色やカーテンも各戸違うことだし)

  21. 626 入居済みさん 2007/12/13 10:42:00

    私も●●ホテルのようでないから問題ないと思います。

  22. 627 入居済みさん 2007/12/13 12:57:00

    私は、駅目線の苦笑で考えさせられました。

  23. 628 マンション住民さん 2007/12/13 14:40:00

    バルコニーの電飾については、専用使用権付き共用部の
    使用方法として基本的にはNGのはずです。
    私は、個人的には季節モノとして好きなので迷惑には感じませんが、
    何となく恥ずかしい気もしますね。

  24. 629 マンション住民さん 2007/12/14 13:45:00

    あの電飾はちかちか落着きがないうえ、駅から丸見えで自分は好きになれません・・・早くクリスマスが過ぎてほしいです。

  25. 630 マンション住民さん 2007/12/14 14:21:00

    イルミネーターのお宅はE棟の1軒だけですか?

  26. 631 マンション住民さん 2007/12/14 14:41:00

    私的にはあの電飾は素敵だと思いますよ!!華美でもないし、個人の趣味ですから・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 632 マンション住民さん 2007/12/15 02:14:00

    確かに、個人の趣味の範疇にはいると思うので
    問題ではないと思います。

    それよりも、マンション裏の公開空地を駐輪場がわりにしている
    白い原付が気になります。
    美容院の従業員でしょうか?

  29. 633 マンション住民さん 2007/12/15 02:39:00

    騒音に悩んでいます。
    階上からの音だと思うのですが、プロレスでもしているかのような音が毎日響いてくるようになりました。
    徐々にエスカレートしてきていて、そろそろ我慢の限界です。
    階上のご家族は入居時の挨拶ではとても感じが良かったので、
    きちんとお願いすれば理解してもらえるのではないかと思っているんですが
    このような場合、直接そのご家族にお話してもいいのでしょうか?
    それとも管理会社に相談するべきなのでしょうか?
    今後長いお付合いをしていくご家族ですし、なるべく事を荒立てたくないと思っています。

  30. 634 マンション住民さん 2007/12/15 04:02:00

    この場でクリスマスの電飾を問題にするならば、
    628さんのいう、バルコニーの使用法での

    ”ルール違反なのか、ルール違反ではないのか?”

    ただそれだけを問題にするべきだと思いま
    ルール違反であるならば、”ペットの共用部の散歩”の時のように
    本人への伝え方が、その次の問題になると思います。

    もしルール違反でないならば、他人の洋服などに”ケチ”を
    つけているのとあまり変わらないのでは・・・?

    同じマンション内で、すれちがう誰かが書いてると思ったら・・・

    どう思いますか?

  31. 635 マンション住民さん 2007/12/15 10:50:00

    あの…イルミネーター本人ですが、これはNGですか?

    一応、占有部分でもあるのでOKかと思ったのですが…。
    ファミマ側の黄色い電飾は室内の窓辺にかけてあります。

    ホーム側のバルコニーは外側になりますが、壁に白いガムテープで厳重に貼り付けています。
    壁を傷つけたりは一切していません。

    また避難はしごがある部屋ですが、避難はしごの邪魔にならないようにしています。

    隣りの部屋との境の白いパネルの所もいざという時には破れるように物は置いていません。

    バルコニーの外に吊るすのはNGなので、全てバルコニー内です。
    それでも問題なのでしょうか?

    私は、せめてこのクリスマス期間だけでも、仕事帰りに帰宅する方や、これから出かけられる方に暖かい気分になっていただければ良いかと思ってやったのですが、それほど迷惑でしょうか?

    サンタさんが手を振っていると、疲れた心も少しほっするのではと思ったのは私の自己満足なのでしょうか?

    勝手な自己満足の為に数万円かけて、皆さんに喜んでいただけたら良いかと思ったのですが…。

    ちなみにサンタさんは26日の朝に外して、他は追々外していく予定です。
    落下して、よそに迷惑をかけないように、やりすぎなほど頑丈に止めてますので…。
    まずは外壁を全部水拭きをして排気ガスやあぶら汚れを取り除き、空拭きしてガムテープがより頑丈にしっかり止まる環境作りからやりました。

    それでも、やっぱりNGでしょうか?
    一応、全て避難経路も確保した上でのバルコニー内なのですが…。
    (ファミマ側は室内です)

  32. 636 マンション住民さん 2007/12/15 11:38:00

    難しいところですね。
    バルコニーの通常の用法ではないでしょうね。
    専用使用は認められていても一応共用部なので、
    そのへんどうなのかな?

    マンション全体の趣や外観を損なうか、という点から見ると、
    綺麗だと思う人もいれば不快に感じる人もいるようで、
    人の主観なんてそれこそまちまちですから。
    そもそも、ルール違反ではないのか?という声が挙がったのではなく
    見た目を問題にしてる人がいるということなのでは?

  33. 637 マンション住民さん 2007/12/15 13:27:00

    クリスマスのイルミネーション、きっと小さなお子様がいらっしゃるん
    だろうなぁとほのぼのに思いましたよ。見栄よりも純粋にクリスマスを楽しみたい、楽しんでもらいたいのだと汲み取ってあげられないでしょうか?ちゃんと守るべきところは守っているようですし。

  34. 638 匿名さん 2007/12/15 14:06:00

    >>635
    気にする必要ないと思いますよ。


    ウエストの最上階角部屋のパラボラアンテナは、撤去すべきだと
    思います。

  35. 639 マンション住民さん 2007/12/15 15:21:00

    世帯数が多く年齢層も幅広いので、
    それだけ価値観も多様かと思います。
    ほのぼのとした感じを受けるという方の気持ちは同感できる一方、
    落ち着いた雰囲気を大切にしたいと言う方の思いも察する必要は
    あるでしょう。
    誰か人のために、と言うと話がややこしくなるので
    単純に個人の趣味と考えれば期間限定だしそんなに
    目くじらを立てるほどのことでもないとは思いますが。

  36. 640 匿名さん 2007/12/15 20:19:00

    写真が見たい。

  37. 641 マンション住民さん 2007/12/15 21:44:00

    >633さん

    騒音の件は要望書に出して下さい。
    ピンスポットで、その家だけではなく付近数件に同じないように注意書きを管理人さんが配ってくれると思います。

    要望書がないと管理人さんも動けないので、要望書の提出が一番早いと思います。

    直接お願いに行ってしまうと、後々関係が崩れても困りますよね(^^;)

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 642 入居済みさん 2007/12/15 23:32:00

    本人でないですがイルミ賛成組です。綺麗いいですね。
    楽しませてもらってます。
    認めてもらうよう私も要望書出します。

    ベランダの使用で色々出ているけど、固定物以外はokでは?
    イルミが問題なら、長期固定の下記はもっと問題でしょう。
    特にベランダのプラスチックの目隠しは外観を損なうでしょう。

    ベランダ問題品
    ・下層ベランダの個人的目隠し(固定しており火災の際の消化の妨げ)
    ・大きな植木(非難の邪魔・葉が落ちる)
    ・日よけのスダレ
    ・椅子、テーブル(非難の邪魔)
    ・棚

    しかもどれも見栄えは悪いでしょう。
    でも、これまで議論せず、個人裁量に任せている範囲でしょう。
    だからあまり目くじら立てなくてもよいでしょう。
    あなたもこの中に該当するのでは?

    >624
    困惑を感じているあなたはどうですか?
    あなたは絶対該当しない?

  40. 643 マンション住民さん 2007/12/16 01:50:00

    >641さん
    633です。返答ありがとうございました。
    早速、要望書を出してみます。
    後々の関係…それが心配でなかなか行動に移せずにいました。
    その点を汲んでいただいたアドバイスにとても感謝しています。
    電飾の話題の中、割込んでしまってすみませんでした。

  41. 644 マンション住民さん 2007/12/16 04:42:00

    電飾いいですよ。
    我が家はみんな素敵だねと喜んでます。

    うちはお金がないからやらないの・・・と子供には諭してます(^^;)

  42. 645 入居済みさん 2007/12/16 05:58:00

    ルール規則を守る前提がありますでしょうが、マンション住まいは、周りの方との協調も大切だと思います。外へ見せることで癒されるかと思われる方もいらっしゃれば、そうでないと思われる方もいらっしゃいます。特に電飾に限らず共有である外観については、行われる前に気にされたら宜しかったかと思います。ご自宅内であれば問題なかったかと思います。

  43. 646 マンション住民さん 2007/12/16 08:11:00

    >645
    賛成派か反対派かわかりませんが、
    >行われる前に気にされたら宜しかったかと。
    であればベランダには何も置けません。642さんの通りベランダには何でもおいてあります。
    E棟駅側のベランダは電飾どころではないほどの状態。
    植木は当然、日よけ幕まで設置済。

    外観が気になるなら理事会に相談したら。

  44. 647 入居済みさん 2007/12/16 11:53:00

    電飾の件は、お住まいの特定ができてしまうのでこの掲示板にはふさわしくないので個別に理事会などにご相談したらよいでしょう。あと一週間でクリスマス。

  45. 648 入居済みさん 2007/12/16 13:36:00

    解りました。この場で匿名書き込みでは何も進みませんよね。管理組合・生活相談委員会に要望書を出してみます。色々とごご意見ありがとうございました。

  46. 649 マンション住民さん 2007/12/16 14:58:00

    電飾があれこれ取り沙汰されるのは、
    自分が楽しむ自己満足に留まらず、
    外部に対して見せることを意識する、
    そういったことへの反発も一般的には、
    あるのではないかと思われます。

  47. 650 マンション住民さん 2007/12/16 15:10:00

    来月の要望書は電飾禁止の要望が多いのでしょうか。
    期間限定の電飾が、そんなに悪いとは思えませんが。
    それとも匿名だから言いたい放題?

  48. 651 マンション住民さん 2007/12/16 16:02:00

    イルミネーターです。

    電飾は全て撤去しました。
    嫌な思いをされた方には、お詫び申し上げます。

    入居1年目、とても楽しみにしていたクリスマスでした。
    でも、クリスマスが嫌いになりました。
    早々に電飾は破棄したいと思います。

    申し訳ありませんでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 652 住民さんA 2007/12/17 01:41:00

    残念でなりません。

  51. 653 匿名はん 2007/12/17 01:46:00

    電飾撤去、残念です。
    駅前では小さな子供が「あそこ、キラキラしているね」って喜んでいる子を
    ちょくちょく見かけて、結構ほほえましかったんですけどね。

    電飾撤去の是非は、個人のご判断なので、どうのこうのは言いませんが、
    決して反感ばかり買っていたわけではありませんので、あまり気を落とさないようにしてください。

    ここに限らず、新築マンションのクリスマスイルミネーションは年々増えていくものです。
    しっかり管理組合で申し入れをしておかないと、おそらく来年以降、どんどん増えるでしょうね。

  52. 654 住民J 2007/12/17 03:29:00

    ほらほら、やっぱり撤去しちゃった。

    私はクリスマス終わるまで頑張って飾ってて欲しかったです。
    ここで何言われても最後まで通して欲しかったのですが・・。

    言いだしっぺの624さん。
    こんな状況になりましたが如何お思いでしょうか。

  53. 655 マンション住民さん 2007/12/17 04:21:00

    残念ですね。
    けっこういいな!って見てました。

  54. 656 マンション住民さん 2007/12/17 05:39:00

    私は電装って、いいなと思っていました。
    多分、そう思っていた人は他にも多いと思います。
    いつも駅のホームから、楽しませていただいていたのに・・・
    残念です。
    私も電装を考えていましたが、もう行う勇気はありません。

    イルミネーターさん、
    今までステキな電装を、どうも有り難うございました。

  55. 657 マンション住民さん 2007/12/17 08:16:00

    >>654 by 住民J
    >言いだしっぺの624さん。
    >こんな状況になりましたが如何お思いでしょうか。

    電飾が撤去されて残念に思う人の気持ちと同等に、
    624さんや何人かの思いも理解されていいのでは?
    なので、その言い方はいかがなものでしょうか?
    いったい何が言いたいのか・・・。
    やはり電飾はトラブルの元になりやすいのですかね?
    個人の趣味で数軒のうちはまだ綺麗だな、でいいけど、
    あちこちで始まって競うかのごとく派手になり、
    やがてマンション全体が電飾まみれになるようなこと
    だけは避けたい、と思ってるクチです。

  56. 658 マンション住民さん 2007/12/17 12:48:00

    電飾が撤去されて残念に思う人、そうでない人。
    様々だと思います。

    が、私が感じる、今回の問題は
    電飾が”良い、悪い”と話し合われる前に、
    いきなり反対派の人たちにイルミネーターさんが、
    文句を言われたり、バカにされたりしたことにあると思います。
    私は”いじめ”を感じました。

    みなさん、自分自身が普通だという事は、とてもよくわかります。
    私も、私が普通で基準です。反対意見があって当然です。

    だからこそ、他人に意見をするときは、もっと気を使ってほしいです。
    匿名での掲示板なんですが、”同じマンション”の住人同士、
    部屋番号や名前を公開しているつもりで、
    書き込みをしてもらいたいです。

    ギスギスしている世の中を感じている方は多いと思います。
    せめて、このマンション内だけは・・・と願っています。

    生意気、すみません。

  57. 659 住民さんA 2007/12/17 12:48:00

    >クリスマスが嫌いになりました
    電飾が良い悪いではなく、
    こんな匿名の掲示板で言いたいこと言ってる人の言うことを聞いて
    電飾撤去されるのはとてもかわいそうです。
    部屋がわかって特定される個人の事をどうこう言うのはどうかと思います。

    >>657さん
    624さんを責めようとする654さんの気持ちもわかりますよ。
    所詮両者とも匿名なんだからイルミネーターさんの心情に比べたらどうってことないです。

  58. 660 匿名さん 2007/12/17 13:41:00

    私は657さんの意見に完全に賛成です。
    電飾をする方は、今までみんなに喜んでもらえていると思ってやっていたのでしょうけど、電飾をうっとおしいと思っている人が少なからずいるということがこの掲示板で初めて分かったはずです。
    それらの意見を知った上で撤去する/続けるの判断をご自分でなさったのですから、電飾を否定する書き込みをした人を非難するのはおかしいと思います。

  59. 661 マンション住民さん 2007/12/17 14:23:00

    >イルミネーターさんの心情に比べたらどうってことないです。

    こうなったのはあなたのせいよ、と言わんばかりの書き込みに
    端から見ていても感じますが。
    どうってことない、とあなたが決めつけていいのでしょうか?
    あなたも仰っているとおり、654は624を責めているんだし。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    MJR新川崎
  61. 662 マンション住民さん 2007/12/17 14:24:00

    >>660さん

    「少なからず」という事は、たくさんの反対派がいたという意味ですね。
    辞書で「少なからず」と引いたら「かなりの程度に」と意味が書かれていました。
    正しく文章を受け止めれば、このマンションの大多数はイルミネーション反対派というわけですね。
    どうやって調べられたのでしょうか。

    揚げ足をとってるのは分かってますが個人特定されてる方を誹謗中傷しているように思えます。

  62. 663 マンション住民さん 2007/12/17 14:50:00

    「各階のペットの飼育状況」の掲示を見て、
    ここまでやるか、と思いましたが、
    ルールを守り会費も払って登録している人がいるのだから
    モラルに欠ける飼育者は通報されてもいいですよね?

  63. 664 マンション住民さん 2007/12/17 15:15:00

    ペット可ですが飼育届けを出すのは規約ですからね。
    規約違反は通報されても仕方ないのではないかと思います。
    通報されるのが嫌ならば自分から通報される前に届け出るでしょう。

  64. 665 マンション住民さん 2007/12/17 21:45:00

    >>663
    私も違和感を感じました。
    正規の手続をして飼育されてる方のプライバシーにかかる
    情報をいたるところに掲示され不快でした。

  65. 666 マンション住民さん 2007/12/17 21:55:00

    掲示板以外の場所に張り紙が多すぎですね。
    大理石の壁やエレベーター等いたるところに、にガムテープで
    張り紙べたべた張って見っともないと思う。

    掲示板の増設と、掲示板以外場所に張り紙禁止ってのは、
    どうでしょうか?

  66. 667 マンション住民さん 2007/12/17 23:06:00

    我が家はペット飼っていません。
    あの "どこでも張り紙" はあまり綺麗とは言えないのでやめてほしいと思いました。
    ただ ペットクラブとしてここ迄するというのは 依然にこちらで話題になってたわんちゃん等の登録がないから?? なのでもう少し徹底したい と言うことなのかなーと勝手に理解してました。
    でもペットを飼ってない我が家にとってはペットクラブの「飼ってるがちゃんと規則を守ってます。」と言う姿勢が伺えたとおもいました。

  67. 668 マンション住民さん 2007/12/17 23:40:00

    全住民が、ルールを守る、マナーの向上に努める、
    管理規約をちゃんと読む等の基本を実践できれば
    貼り紙はぐっと減ると思われますが。

    ひと口に貼り紙と言っても内容はいろいろ。
    本来は不必要で最もみっともない貼り紙は
    自分たちが原因であることを認識しないと。

  68. 669 匿名はん 2007/12/18 00:11:00

    >660
    電飾を否定する書き込みをした人を非難するのはおかしいと思います。

    あなたの論法だと、
    電飾を否定する書き込みをした人を非難した人を非難するあなたもおかしいんじゃないの?

    ちなみに657さんの意見は素晴らしいと思いました。

  69. 670 マンション住民さん 2007/12/18 00:50:00

    >電飾を否定する書き込みをした人を非難した人を非難するあなたもおかしいんじゃないの?

    そこまで言うと、もう論旨からズレてるような気がします。
    キリがないし、揚げ足取り的な感じがする。
    >>660さんの言う、
    >それらの意見を知った上で撤去する/続けるの判断を
    >ご自分でなさったのですから、
    >電飾を否定する書き込みをした人を非難するのはおかしいと思います。

    これは尤もな意見だと思う。
    ご本人が判断したことの結果を受けて、
    電飾否定の意見が非難されるいわれはないと思う。

  70. 671 マンション住民さん 2007/12/18 01:15:00

    ペットクラブの貼紙に関して以下の2択だったらどちらを選びますか?

    1.今まで通り自己判断に任せ規約違反を放置
      糞尿のトラブルメーカー、プライベートガーデン散歩者を放置

    2.今回のように多少行き過ぎでも規約違反者を探し出す
      それにより糞尿のトラブルメーカー、プライベートガーデン散歩者を探し出せる可能性も高まる

    飼育届けが出されていない以上、カメラに映っていたとしても誰が飼ってる犬の粗相かが分からないわけです。

    それを今まで通り放置を容認するのか。
    飼育届けを出すように勧告して規約を守ってもらうのか。

    あなたなら、どちらを選択しますか?
    また一斉アンケートでもとりますか?
    ペットの飼育届は自由、ペットは何をしても自由、理由は飼育者の個人情報につながるからということで要望書を書きましょうか?
    この場合は全体総会で議決を取る事になるでしょう。

    プライベートガーデンでの糞尿、エレベーターの中での糞尿、エントランスでの糞尿、マナーを守って欲しいと思うからこそペットクラブは動いているのではないですか?
    何号室が何を飼ってるまでは書いてません。
    それでも個人情報と言うならば、規約違反者の放置しかありませんね。
    マナー違反をしていても注意勧告のしようがありませんね。
    マナー違反をしていると通報されても、その犬種はペットクラブにはいないのですから。

  71. 672 マンション住民さん 2007/12/18 02:29:00

    671さん、

    あの貼り紙が撤去されたのはやはり苦情があったのですか?

    私は、届け出た飼育者の個人情報には触れていないと思うし、
    どの階に犬が何頭いるか公表されることに対し、
    神経質に大騒ぎする必要はないと思う。

    ペット可のマンションでも犬の苦手な人も普通に住んでいるわけだし
    やはり周囲に配慮しながらマナーを守って飼うべき。
    また苦手な人も、たとえたまたま犬だらけのフロアに住んでても
    近隣と円満な関係を保つ覚悟をすべきと思う。
    そうでないと、ペット可のマンションでの共存は難しくなるので、
    今回の措置はそれなり意味はあると思う。

    でもあの貼り紙を始めてみた時は思わず苦笑してしまったけど。
    ペットクラブの苦肉の策だと理解しています。
    後始末をせざるを得ない管理人さんの労苦を思えば・・・ね。

  72. 673 住民J 2007/12/18 04:04:00

    >>670

    ご本人が判断したことの結果を受けて、
    電飾否定の意見が非難されるいわれはないと思う。

    撤去してしまったもの、もう飾らないつもりなのでしょうから
    言ってもしょうがありませんが・・。

    今後の為にも、


    電飾否定の意見がなければ撤去しなかったと思います。


    傷つけるつもりはなくても相手のことを考えれば
    もう少しまともな事を言えるはずだと思います。


    もっと上手に書き込めれたらいいのですが・・。

  73. 674 マンション住民さん 2007/12/18 05:00:00

    今回は、たまたま掲示板を見てる方が電飾をされていたから、ある意味丸く収まったのだと思います。

    来年以降、別の家の方がされたらまた批判するんですか?
    その方がこの掲示板を見てなかったら撤去はしないと思います。

    あくまでもイルミネーション反対派の方々は、早々に要望書に来年度以降のイルミネーション禁止の要望を出された方が良いのではないでしょうか?

    とはいえ、イルミネーションのみ禁止でベランダに置いてある樹木はガーデンテーブルとイス、自分でつけた物干し竿などに対しては随分寛容ですね。

    あれこそ常設されているものであり、見る人によっては景観を乱しているものであるであろうし、そもそもが防災上の規約違反です。

    昼間の外見は一切気にせずに夜のしかも短期の期間限定の物に対してのみ批判ですか?
    随分、偏った要望のように思えて仕方ありません。

    イルミネーション反対の要望を出すのであれば、ベランダの不正利用についての徹底調査についての要望も出していただきたいものです。

    個人の価値観の違いでしょうが、ホームから見て見苦しい洗濯物の干し方をしている方が余程マンションの価値を落とすと思うのですが、いかがなものでしょうか。
    ですが、正しい場所に干している洗濯物の干し方は個人の自由ですから、とやかく言う権利はありません。
    それがどんなに見苦しかろうと、外見上目を反らしたくなろうと、何も言う権利はありません。

    こうやって考えると、それぞれにそれぞれの価値観があるわけですから、難しいものだと実感させられます。

    ただ、相手の立場も思いやる心を持った書き込みは必要だと思います。
    今一度、この掲示板の最初に書かれている文章を読み直していただければと思うのは、私だけでしょうか。

  74. 675 マンション住民さん 2007/12/18 07:00:00

    >電飾否定の意見がなければ撤去しなかったと思います。

    その意見がなければ、不快に思う人の気持ちもわからないんだから
    双方に考えさせられたはずだし、別にいいんじゃない?
    掲示板を見ていない人の方が多いだろうから、これから飾る人もいそう。
    不愉快に感じた人は苦情を言えばいいし、本来はここで文句言っても
    始まらない話だしね。

  75. 676 マンション住民さん 2007/12/18 08:52:00

    個人的にはいまどきイルミが一軒もないマンションも逆に不自然な気がする。
    グレードの高いマンションだとエントランスにりっぱなツリーがおしゃれに飾ってあったりするけど何もないのも殺風景というかゆとりがない感じがするなぁ。
    交番のそばの茶色いマンションはエントランスにツリーが飾ってあってきれいでしたよ。
    何もかも規制してしまうと息苦しくなりますね。もっとゆとりというか遊びの部分もあっていいと思うけど。私だけかな。

  76. 677 マンション住民さん 2007/12/18 12:26:00

    市営バスがイルミネーションされていて驚きました。
    最近は市営バスまでクリスマス仕様になるんですね。

  77. 678 マンション住民さん 2007/12/18 12:33:00

    ここは駅前であって閑静な住宅地ではありません、ちょっと見渡せばパチンコ屋の赤と緑のネオンが一晩中チカチカしているそんな立地です。
    外観を損なうと目くじら立てるほどの場所でもない気がしますが・・私なんて下の広場の樹木を上大岡の駅前みたいにイルミネーションしたらきれいだろうななんて思っていたほどです。

  78. 679 マンション住民さん 2007/12/18 13:04:00

    公開空地やプライベートガーデンのような完全な共用部をセンスよく飾るのは素敵だと思う。でもここは商業施設とはちょっと違うからね。あくまでも住まい。いろんな価値観を持った人たちの暮らしの場。

  79. 680 マンション住民さん 2007/12/18 14:11:00

    エントランスにツリーというのは素敵だと思います。
    でもそれなりに費用のかかることは管理組合が勝手にすることも出来ないのでしょう。
    反対する人も必ずいるはずだし、宗教上の理由で受け入れられない人もいる場合もあります。
    世帯数も多く居住者の年代もいろいろみたいだから規制とかでなく、何をやるのも難しいのでは?
    それに本来は宗教行事なわけだから、ゆとりが感じられない、遊び心がないと言ってしまうのもどうなのかな・・・?

  80. 681 匿名さん 2007/12/18 14:45:00

    >それがどんなに見苦しかろうと、外見上目を反らしたくなろうと、何も言>う権利はありません。

    それは違います。強制的に撤去させる権利はありませんが、「自分は嫌いだ」などの感想を言う権利はあります。今回の件は、電飾をされてる方が自分の考えていた以上に反対派が多かったので、自分の判断で撤去しただけのことです。反対派が何も言わずにいたら、電飾をされている方は今までどおり「みんなに喜んでもらえている」という勘違いを続けていたはずです。

  81. 682 マンション住民さん 2007/12/18 14:45:00

    玄関にリースを飾ってるお宅も何軒かありますね。
    そんな我が家もその中に入りますが…。
    まぁ、我が家の場合はクリスチャンですから普通ですけどね。

    ちなみに無駄知識ですが、クリスマスは1月6日まで続くんですよ。
    だから、クリスマスの飾りつけを取るのは1月6日過ぎなんです。
    日本では、お正月が来るので、25日を過ぎると一気にお正月モードになってますけれど。
    宗教、文化の違いとはおもしろいものですね。

  82. 683 マンション住民さん 2007/12/18 14:52:00

    >>681

    逆にみんなが嫌がってたわけでもありませんよね。
    残念がってた人もいますよね。
    綺麗と書いてた人もいますよね。

    大勢の人間がいれば、ほとんどの事に関して賛成派も反対派もいると思います。
    物事は100%賛成でなければしてはいけないのでしょうか。
    多数決という選択肢は存在しないのでしょうか。

    「勘違いを続けていた」という決め付けた文章がひっかかります。

  83. 684 マンション住民さん 2007/12/18 14:54:00

    >自分の考えていた以上に反対派が多かったので、自分の判断で撤去しただけのことです。

    正確には撤去に追い込まれた?

  84. 685 マンション住民さん 2007/12/18 14:56:00

    ところで、いつまで電飾の話は続けるんですか?
    もう無くなったんだし、来年のクリスマスまで続けるんですか?
    それとも、掲示板に大々的に「イルミネーション禁止」とでも貼ってもらうまでやるんですか?
    いまだに反対意見を書いてる方々は、クリスマスは目前なんですが、一体どうしたいんですか?

    そろそろやめませんか?

  85. 686 マンション住民さん 2007/12/18 15:04:00

    そろそろこの掲示板も閉じたほうがいいかも。トラブルメーカーになっては元も子もありませんよね。

  86. 687 マンション住民さん 2007/12/18 15:10:00

    【貼り付け】

    住民板の利用ルールについて

    ・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。

    ・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。

    ・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。

    ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。

    ・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

    ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。

  87. 688 マンション住民さん 2007/12/18 23:40:00

    >いまだに反対意見を書いてる方々は、クリスマスは目前なんですが、一体どうしたいんですか?

    流れを見ると
    賛成の方々が、未だに撤去された現実に納得がいかないので
    書き込む、それにまた反対意見が出る、というループだと思います。
    賛成派は残念なのはわかりますが、事実を受け入れてほしいし、
    反対派はまた同じことがあれば、今度はリアルの世界で苦情を言ってほしい。

    ここは誰でも書きこめるので絶対に住民とは限りません。
    話は半分と思っておいた方がいい。
    でも、いろいろな意味で大変参考にはなりますので
    掲示板の存在自体は有意義だと思っています。

  88. 689 マンション住民さん 2007/12/19 00:31:00

    年が明けるとそろそろ確定申告の時期ですね。不動産取得に関してはいろいろな控除の種類があって頭が痛いです。皆さん、準備万端ですか?

  89. 690 入居済みさん 2007/12/19 04:31:00

    また暗い話題で申し訳ないのですが、本当にあきれてしまって もう悲しいです。Wのゴミ置き場に、手続きがとられていない綿の敷布団を2枚出した人は誰ですか!有料だということを知らないのでしょうか?カメラをつかないと守られないのでしょうか・・

  90. 691 マンション住民さん 2007/12/19 06:26:00

    こっちも負けてないよ。
    E棟ゴミ置き場には、かなり前から椅子が放置されてます(^_^;)

  91. 692 マンション住民さん 2007/12/19 15:47:00

    > それとも、掲示板に大々的に「イルミネーション禁止」とでも貼ってもらうまでやるんですか?

    年を経る毎に盛り上がってきている街の景観問題の1種ですね。これって、ルール(規約)に明記がなければ、4分の3の賛成を得て初めて禁止することができるという認識でいいんですかね?
    となると、禁止は現実的に難しいと考えればいいんでしょうか?

    #ちょっと気になりましたので。。。

  92. 693 マンション住民さん 2007/12/19 16:02:00

    > カメラをつかないと守られないのでしょうか・・

    悲しいですが、止むを得ない処置かと思います。

    個人レベルでのコミュニケーションは図られているのでしょうが、それも限界があります。まだまだ、面識のない方が多く、賃貸マンションと同じような感覚なのでしょうか。

  93. 694 マンション住民さん 2007/12/19 23:30:00

    まぁ、布団やイスは非常階段を使って運んでない限り、エレベーターなどで映ってる可能性は充分にあると思います。

    不法投棄された日が分かれば、他のカメラで録画した物を見ていけば、大体誰が捨てたかは分かると思います。

    おそらく他の人とはちあわせしない深夜か早朝に捨ててると思われますしね(^^;)

  94. 695 匿名さん 2007/12/21 13:00:00

    イルミ賛成派と反対派の対立だの、粗大ごみの放置だの、まさに”第三者から見て「こんな物件に住みたくない」”と思われる展開ですね。

  95. 696 マンション住民さん 2007/12/22 05:13:00

    IDやパスワードなどをつかい、完全L−ウィング住人専用掲示板が
    できたとしたら、どのようになると思いますか?

    匿名ではなく、実名の書き込みって・・

  96. 697 マンション住民さん 2007/12/22 12:33:00

    >>695

    イルミにしても粗大ゴミにしても大した話題ではないでしょう。
    うちのマンションに致命的な欠陥や争いごとがなくて本当によかったと思う。
    たぶん平和すぎて物足りない、何かネタはないかと、そんな感じじゃない?

  97. 698 マンション住民さん 2007/12/22 13:58:00

    >>697

    まったくもって同感です。
    ある意味とても平和なマンションです。

  98. 699 マンション住民さん 2007/12/22 14:13:00

    >>696

    >IDやパスワードなどをつかい、完全L−ウィング住人専用掲示板が
    >できたとしたら、どのようになると思いますか?
    >匿名ではなく、実名の書き込みって・・

    誰も書き込まないと思います。みんな賢明ですから。
    匿名掲示板でなら論争くらいは楽しむ人もいるでしょうが。
    この住民版は無関係な人でも投稿できるので話を鵜呑みにしない方が
    いいと思っています。

  99. 700 住民さんB 2007/12/22 16:30:00

    >697
    >698
    >699
    ”ネタ”とか”論争を楽しむ”そんな暇つぶしのために本気で傷つく人も
    いるんですよ。
    あなたたちみたいな人の気持ちがわからない人が入ってこれない
    身分を公表した掲示板もいいかもしれません。

    一生、無責任の匿名で生きていって下さい。

    あなたたちが、エルの住人でないことを祈っています。

  100. 701 マンション住民さん 2007/12/22 23:13:00

    >>700

    ここはコテハンを使うわけでもなく、専用板ではないのだから
    過剰に反応しすぎだと思います。

    >あなたたちみたいな人の気持ちがわからない人
    >一生、無責任の匿名で生きていって下さい。
    >あなたたちが、エルの住人でないことを祈っています。

    あなたの非難もまた醜い。

  101. 702 匿名さん 2007/12/23 07:39:00

    >身分を公表した掲示板もいいかもしれません。

    そんなの誰も書き込まないに決まってる。
    匿名の掲示板にはメリット・デメリットそれぞれあるけど、結局匿名でないと盛り上がらないのが事実。
    ひどい意見を言う輩はどこにでもいる。そんなのは無視すればいいだけ。
    無視できずに傷つく人は掲示板を見るべきではない。

  102. 703 入居済みさん 2007/12/25 12:34:00

    E棟線路側
    植木・日よけ・バルコニー目隠し、何あれは。見苦しい。
    植木なんか盆栽でなく、クリスマスツリーレベル。
    規約違反では。

  103. 704 住民さんA 2007/12/25 14:21:00

    スルーで。

  104. 705 マンション住民さん 2007/12/25 14:31:00

    >スルーで。

    もちろんです。

  105. 706 匿名はん 2007/12/26 00:30:00

    毎度おなじみってコトでスルーに一票。

  106. 707 マンション住民さん 2007/12/26 11:33:00

    スルーする って寒くてごめん。

  107. 708 マンション住民さん 2007/12/30 06:48:00

    入居時に頂いた、花屋さんの無料サービスチケットで、正月用の花飾りを
    買いました。
    大掃除も終わり、お正月を待つばかりです。

  108. 709 マンション住民さん 2007/12/30 08:22:00

    >>708
    うちも、正月用に下の花屋さんでお花を買いました。
    無料チケットを使えたので、1000円プラスして、お正月らしくアレンジされた
    お花を買いました。
    キッチンのカウンターに飾ったら、お正月ぽくっていい感じです。

    花屋さんの前は、風が強いですね。

  109. 710 マンション住民さん 2007/12/30 12:39:00

    >>709

    うちも同じく!
    頂いたお花券にプラス1000円でとってもすてきなお正月用のアレンジを作ってもらい
    実家に届けることにしました。うれしいですよね。

  110. 711 マンション住民さん 2007/12/30 13:59:00

    おせちの黒豆。「絶対に失敗しません」というやり方で 気合を入れてやってみたのですが失敗(泣)原因はガスの火力?・・以外に考えられないんです。
    火力を最小にしても強すぎた・・??
    こればっかりは仕方ないですが、かけた時間と材料が悔やまれます。
    ガスを使用されている方でこういったことはありませんでしたか?
    来年の対策を考えないと・・です。

  111. 712 マンション住民さん 2007/12/31 13:12:00

    私は黒豆は大好物なので一年中買っておやつに食べています。

    よいお年を!

  112. 713 マンション住民さん 2008/01/06 01:51:00

    最近生協のセールスが何度かありました。必要な方が利用されるのは一向にかまいませんが勧誘は遠慮していただきたいです。一度はエントランスからでなく直接ドアの前から訪問されて慌てました。

  113. 714 マンション住民さん 2008/01/06 03:08:00

    >713
    ここで言っても問題は解決しませんので、
    フロントに言った方が良いのではないでしょうか?

  114. 715 住民さんA 2008/01/06 08:43:00

    今更ですが、大掃除レポートです。
    新築なので大掃除なんかと高をくくっていましたが、24時間換気の吸い込み口(洗面所、トイレ)、浴室乾燥機のフィルタがほこりで真っ黒でびっくりしました。皆さんは掃除されました?

  115. 716 マンション住民さん 2008/01/06 10:05:00

    >714
    そうしてみます。
    ありがとうございました。

  116. 717 マンション住民さん 2008/01/06 11:00:00

    >>715
    ほこりはついていましたが、別に黒くはないですね。
    お部屋は環ニ側でしょうか?
    換気の音が大きくなったら掃除した方がいいですね。
    毎月掃除するといつも綺麗ですよ。

  117. 718 住民さんJ 2008/01/07 02:49:00

    入居してからずっと思ってたのですが・・・
    部屋の水おいしいですか?

    浄水からの水ですが、かなり不味いです。

    おいしい水の出る機械買おうかな?

    いい炊飯ジャー買ったのにご飯不味いし・・
    お茶も不味い。

    悩んでます。

  118. 719 住民さんB 2008/01/07 11:43:00

    感じ方は、人それぞれだと思いますが、私も入居前にアルカリイオン整水器を使っていましたが、Lの水は確かに軟水に感じております。パンフにはアルカリ‥と書かれていたような気がしましたが。分岐栓の取り付けなどを考えると今ひとつ踏み出せません。どなたかご経験のある方いらっしゃいませんか。

  119. 720 マンション住民さん 2008/01/07 14:35:00

    うちは、高塩素除去タイプの浄水カートリッジに交換したら
    お水は、水道水のカルキ臭がしなくなりました。
    飲み比べしたけど、効果あるのを実感できると思います。
    ノーマルよりいい感じです。

    http://www.rakuten.co.jp/kaitekimizu/675848/685229/733092/

  120. 721 住民さんJ 2008/01/08 05:35:00

    >>高塩素除去タイプの浄水カートリッジに交換したら
    お水は、水道水のカルキ臭がしなくなりました。

    情報ありがとうございます。

    手軽に買えないなぁ・・w


    近々、そごうで【おいしい水が出る】? 機械を見物しにいこうと思います。

  121. 722 マンション住民さん 2008/01/14 04:00:00

    Wのサブエントランス入口の支柱下部のタイルが欠けていました。
    台車が接触したのかな。
    ラバーがあと少し下まであれば防げたと思う。
    残念ですね。

  122. 723 匿名さん 2008/01/14 08:58:00

    以前は地下鉄がホームに入るときに鳴らしていた警笛を最近は鳴らさなくなりましたね。
    安全柵を造ったためだと思いますが、静かさが増して助かります。

  123. 724 マンション住民さん 2008/01/16 02:31:00

    上永谷周辺の歯科医の情報、ありましたらよろしくお願いします。

    実際に通われている方、人から聞いた話しなど、何でもよいので

    お願いしまぁす。

  124. 727 マンション住民さん 2008/01/16 11:28:00

    >724
    東京靴流通センターの向かいのビルの2階にあるしもじま歯科は良かったですよ。
    キレイし、先生も優しいし、説明も十分にしてくれました。
    私もどこの歯医者さんが良いかわからなかったので、何軒か足を運んで外見から
    雰囲気を見に行き決めました。
    駅周辺の他の歯医者さんは狭いし、古いしって感じでどうも好きになれなかったもので。
    しもじま歯科には2人先生がいて私的には若い先生のほうがお勧めです。
    良かったら行ってみてください。

  125. 728 住民さんC 2008/01/16 13:58:00

    私も警笛が鳴らなくなって良かったと思いました。
    その反面、京急メモリアルのクラクションが目立ちます。
    暗い書き込みでスイマセン。

  126. 729 マンション住民さん 2008/01/17 11:55:00

    >727
    ありがとうございます。

  127. 730 マンション住民さん 2008/01/20 09:28:00

    説明会を開催するはいいんだけど、平日昼間に参加出来る
    サラリーマンはそう多くはないだろうに...

    残念です。300戸台だとこんなもんか...
    それとも横浜南の対応方針なのか...

  128. 731 マンション住民さん 2008/01/20 13:51:00

    >>730
    いつ、何の説明会があるのですか?

  129. 732 マンション住民さん 2008/01/20 14:09:00

    今日の夕方の時点。
    速報値なのかも知れんが、29日(火)。午前の部と午後の部。

    横浜南 > 税務署


    ・・・っていうか、「ペルプデスク」って何だろう...?
    尋ねても答えてくれなさそうな...(笑)

  130. 733 マンション住民さん 2008/01/20 14:21:00

    >>732
    確定申告の説明会ですか?
    場所は、どこですか?

  131. 734 ブライト 2008/01/21 13:14:00

    確定申告の説明会は
    キッチン・パーティーで開催では?
    お役所仕事だから、平日の昼間・・・・仕方ないか^^;

  132. 735 マンション住民さん 2008/01/22 08:57:00

    >>734
    どうもありがとうございます。
    フロントの掲示板でも確認しました。
    うちのマンションに税務署の職員が来て説明会を開くのですね!
    うちの会社は、月末にならないと源泉徴収票を出してくれそうにありません。

    そろそろ、ネット等で情報収集をして、2月に入ってから確定申告の
    準備をしようと思っています。

  133. 736 マンション住民さん 2008/01/29 08:51:00

    確定申告を無事終え、ほっとしています。
    マンション内で、説明会と書類の提出まで来たので税務署に行く
    手間が省けて助かりました。
    還付まで約2か月とのことですが、還付金で固定資産税を払う予定です。
    固定資産税はどれくらいの金額になるのでしょう?

  134. 737 マンション住民さん 2008/02/01 07:22:00

    確定申告終わられてうらやましいです。
    説明会は都合で行けませんでした。
    まだ書類も何をそろえたらいいのやらという感じです。ため息・・

  135. 738 住民さんJ 2008/02/01 08:49:00

    住宅借入金等特別控除関係書類用封筒
    に必要な書類が記載されてありますよ!

    あと、我が家はPCで確定申告の書類を作成します。

    たぶん手書きよりPCのほうが簡単で楽だと思います。

    e-Taxで確定申告の書類を作成は↓
                 www.nta.go.jp
    あと、解らなければ税務署で聞きましょう。w

  136. 739 住民さんC 2008/02/01 11:42:00

    e-TAXが使えてうらやましいです。我が家は未だにWindowsMeです。Xpにしなければ‥。無理だろな。

  137. 740 マンション住民さん 2008/02/02 12:00:00

    動作環境に制約があったり、このためだけに電子認証をもらう必要がある
    e-Tax よりは、「確定申告書等作成コーナー」で作成するやり方のほうが
    敷居が低いのではないかと思います。

     # e-Tax とはちょっと違います。
     # 事前準備が不要で、必要項目に値を入れていく事で計算や必要書類を
     # PDF ファイルに作成してくれるので、印刷後に捺印&必要書類を
     # 貼り付け/同梱して、郵送or持参

    自分はこちらで作成しました。去年は持参したけど、今年は郵送..
    来年以降はおそらく不要でしょうから..(笑)ちなみに、国税庁のトップページから飛べます。(左側にあるリンク)

  138. 741 住民さんC 2008/02/03 03:54:00

    740さん
     739です。情報有難うございます。早速試してみます。

  139. 742 匿名さん 2008/02/03 09:00:00

    公庫のローンを組んでいたのですが、サブプライムの関係で金利が下降していたので
    急きょ2月に借り換えします。
    3.02+0.28(団信)=3.3(実質金利)
    から
    新生30年固定2.75%(団信込み)です。
    1年もたたずに借り換えするとは思ってもいませんでした。
    諸経費約20万円かかるけど、300万くらいお得でした。
    借り換え検討されている方、今がチャンスかも?

  140. 743 匿名さん 2008/02/04 08:47:00

    借り換える方いるんですね。
    うちも、2月に借り換えです。
    抵当権設定の登録税が1年以内だど0.4%が0.1%に減免されるので
    お得ですよね。
    3000万だと9万円諸費用が安くなるしね。

  141. 744 マンション住民さん 2008/02/09 10:33:00

    確定申告の件で教えてください。住宅借入金特別控除を受ける際、計算明細書の
    取得対価の額を家屋と土地に分けて記入するようになっていますが
    トータルの額しかわかりません。その配分はどこで調べればわかるのでしょうか?

  142. 745 マンション住民さん 2008/02/09 12:33:00

    >744さん
    我が家はフロントで計算明細書をもらったのですが、
    一緒にもらった用紙に記載方法が詳しく書かれていましたよ。
     家屋取得対価=消費税額×21
     土地取得対価=取得総額−家屋取得対価
    だと思います。私も素人なので、ご自身で確認されてから記載してくださいね。

  143. 746 マンション住民さん 2008/02/09 17:47:00

    >745さん

    744です。

    ありがとうございました。
    消費税額が見つからなかったのですが、745さんの書き込みを見て、
    もう一度捜したら、見つかりました。

  144. 747 匿名さん 2008/02/10 14:18:00

    先月の説明会で確定申告したけど、もう還付金の通知がハガキで届いた。
    あまりの速さにおどろきました。
    ここは、がまんして固定資産税の支払用で貯金します。

  145. 748 匿名さん 2008/02/13 07:19:00

    >>743
    来月までなら借り換え諸費用が安くなるんですね。
    うちも金利も低くなってるので、それまでに借り換えをします。
    もうすぐ、1年たちますね。
    とくに不具合もなく、1年点検では壁紙の隙間くらいしか指摘なさそうです。

  146. 749 住民さんC 2008/02/13 10:30:00

    我が家も一年点検のリストアップをはじめました。気がついた所は、
    (1)壁紙の亀裂(どうやら下地壁材のつなぎ目の隙間ができたみたいです)
    (2)洗面所床クロスの盛り上がり(これも下地床材のつなぎ目みたいです)
    (3)ディスポーザ固定具落下(固定が甘く固定の仕事をしていないようです)
    (4)浴槽のシール材剥がれ(隙間ができて浮いてきました)
      :
     皆さんは、如何ですか?

  147. 750 匿名さん 2008/02/14 10:39:00

    749さんのご指摘の箇所、うちも点検してみましたが、特に問題ないようでした。
    内装などでは、たまたまその部屋を担当した職人さんの仕事により
    当たりハズレがあるそうで・・・平たく言えば、上手いか下手か、丁寧か雑か。
    更に部屋の温度湿度等の条件が重なり、多少の不具合が起こるそうです。

  148. 751 匿名さん 2008/02/21 23:28:00

    マンション住民同士のイベントってないのかなぁ?

  149. 752 マンション住民さん 2008/02/22 01:25:00

    お勧めの新聞はどこですか?近所のスーパーの広告が入るなど。。。

  150. 753 マンション住民さん 2008/03/03 12:01:00

    広告が入る入らないでいうと、全国紙、地方紙であれば、大差ないように思います。とりあえず、うちは読売をとっていて、近隣のお店の広告は沢山入ってきますよ。

  151. 755 マンション住民さん 2008/03/15 08:07:00

    歯医者について

    歯科についての情報をお願いします。
    歯が弱いため、予防(ブラッシングチェックや歯石除去など)にも力を入れている
    歯医者を近所で探しています。上大岡駅、上永谷駅近辺でないでしょうか?

    情報お待ちしています。

  152. 756 匿名さん 2008/03/15 08:50:00

    ローカル過ぎるかもしれませんが神奈川新聞がいいと思います。

  153. 757 匿名さん 2008/04/05 23:21:00

    固定資産・都市計画税の通知が来ましたね。
    うちは、減額措置があって年間約11万でした。
    みなさんこんなもんですか?

  154. 758 マンション住民さん 2008/04/08 07:13:00

    うちも11万円くらいで、思ったより安かったんで喜んでいます。
    20万円台くらいの請求が来ると思ってたんで・・・。

  155. 759 匿名さん 2008/04/08 08:46:00

    >>758
    情報ありがとうございます。
    同じぐらいと聞き安心しました。
    とりあえず、5年後は20万円を超えそうですが想定の範囲内だったので
    人安心ですね。
    でも取得税は、約3万円くらい請求がきそうです。

  156. 760 匿名さん 2008/04/08 09:22:00

    11万円ですか!
    なぜそんなに安いのですか?

  157. 761 匿名さん 2008/04/08 13:31:00

    >>760
    おいくらの請求だったのですか?

  158. 762 マンション住民さん 2008/04/09 14:04:00

    取得税は、約3万円ではなく、10万円から15万円くらいになるかも?
    横浜市の家屋の価格評価は、県が算定する価格の約80%らしいので、
    残念です。

    (県の算定する価格−1200万円)×3%=取得税

    ですから。

  159. 763 入居済みさん 2008/04/12 12:19:00

    Wの非常階段のところに、ビ−ルの空き缶とタバコの吸殻が散らばっていました。そのような住人がいると思うとガッカリしてしまいました。

  160. 764 匿名さん 2008/04/14 09:05:00

    >>763
    wの南西側(駅側)の階段の踊り場で喫煙している人がいるね。
    上層階だった?

  161. 765 匿名さん 2008/04/15 02:08:00

    レンジフードを開放したら、一年間掃除してなかったんで、ファンに油が
    ベッタリでした。
    油を落とすのに大変な思いをしました。
    みなさん、どれくらいの周期でレンジフードの掃除をしてますか?
    フィルターしてても1年掃除しないとファンに油が付くもんですね。

  162. 766 住民さんJ 2008/04/18 03:14:00

    皆さん
    1年点検てもう終わってますか?

  163. 767 住民さんB 2008/06/26 12:27:00

    遅くなりましたが、一年点検無事終了しました。かなり大掛かりに修繕いただきました。サービスの部分もあったようで満足しています。ところで1F機械駐車場の故障に出会ってしまいました。ゲートがぶつけられて閉じたままで困ってしまいました。ぶつけられた方は次の方のためにすぐに管理室に申し出て欲しかったです。

  164. 768 匿名さん 2008/06/26 14:31:00

    >>767
    かなり大掛かりな修繕ってどんな不具合があったのですか?

  165. 769 住民さんB 2008/07/02 12:57:00

    水周りとクロス関連です。折角のお尋ねですが詳細についてはご容赦くださいね。

  166. 770 入居済みさん 2008/07/04 11:45:00

    マイクロソフトのLive Searchの航空写真に完成したマンションが映ってますね。
    地図は空白です。
    Google Earthはまだゴルフ練習場のままです。

  167. 775 匿名さん 2008/10/11 08:53:00

    やっと取得税の納税通知書が届きましたね。
    予想より税額が低かったのでひと安心です。

  168. 776 匿名さん 2009/01/12 07:54:00

    たばこの吸殻が降ってきた。
    むかつく!

  169. 777 住民さんJ 2009/01/13 20:18:00

    あけおめです。

    1つお聞きしたいことがあります。

    ここから一番近いカラオケBOXってどこにありますか?

  170. 789 管理人 2009/06/07 12:52:00

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    掲示板上での個人や部屋番号を特定した問題提起・批判につきましては、
    現実のお付き合いの支障となることもございますので、
    恐れ入りますが、お控えいただけますようお願いいたします。

    関連投稿につきましては、削除を行わせていただいておりますが、
    どうぞご了承ください。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  171. 790 匿名さん 2009/06/12 05:16:00

    削除とはひどいですね。

  172. 791 マンション住民さん 2009/06/12 13:55:00

    個人の特定などどうでもいいけど、
    一部の不心得者のために共用施設が使いづらくなる、
    結果管理組合の収入が減る。
    そういうことです。

  173. 792 住民さんA 2009/06/14 01:39:00

    Wから永谷天満宮の山が見えます。

    春には桜、今の季節はあじさいが咲いています。

    面積にしたらほんの少しですが四季を感じられて毎日幸せな気分です。

  174. 793 マンション住民さん 2009/06/25 00:36:00

    今朝、E棟1階の植え込みの中でクワガタを見つけました。
    こんな所にもいるんですね。

  175. 794 マンション住民さん 2009/06/30 03:30:00

    私の娘も去年、駅からのデッキでメスのコクワガタ捕まえましたよ。(^_^)
    ホッとしますよね。

  176. 795 住民さんA 2009/08/26 15:42:15

    大人が新型インフルエンザにかかったらこのあたりでは
    どちらの内科がおすすめですか?

    最近病院に行くほどの風邪をひいていなくてまだ内科にかかったことがないもので・・・

  177. 796 匿名 2009/08/27 03:00:34

    症状が出て48時間以内なら特効薬が効くので、普通の病院で対応可能なので、Lの二階にある病院で大丈夫ですよ。
    タミフルが効く発病早期に受診することが重要と思います。

    エントランスに消毒液を置いて予防措置が必要ですかね。

  178. 797 住民さんA 2009/08/27 10:34:20

    796>>

    ありがとうございます。

    かかってしまったら即効病院ですね。

    でも一番大切なのはやはり予防ですね。

  179. 798 マンション住民さん 2009/09/11 11:50:23

    さいとうクリニックは透析がメインだと思うので、一般内科で受診するには抵抗があります。

    普通の内科なら、今村内科医院、古家内科医院、白土クリニックあたりでしょうか。
    今村内科医院と白土クリニックは丸山台商店街、古家内科医院は「味の民芸」の側にあります。

  180. 799 マンション住民さん 2009/09/17 06:24:28

    サークルができますね
    みなさんどのサークルに入るのかな?

  181. 800 マンション住民さん 2009/09/19 23:52:52

    19日の夜、しょぼい花火が見えましたね。
    しょぼいけど子供は喜んでました。

  182. 801 匿名さん 2009/09/22 07:39:27

    今日、永谷天満宮のお祭りで屋台が出てましたね。
    子供と散歩がてら行ってきました。
    夕方5時ころからイベントがあるみたいです。

  183. 804 マンション住民さん 2009/12/05 16:27:22

    通路側の部屋の網戸は、どうやってお掃除していますか?
    外して丸洗いしてしまいたいのですがうまくいきません。
    網戸の汚れでカーテンも真っ黒で・・
    年末を控え、良い方法があったら教えてください。

  184. 805 マンション住民さん 2010/08/21 22:34:41

    げきおち君を使って擦って掃除するとOKです。
    後は、カスを掃除機で吸引してください。

  185. 806 匿名 2011/04/17 00:10:35

    このマンションの親がうるさいって
    有名らしいね

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [京急シティ上永谷L-ウィング]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル小田急相模原
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ湘南藤沢

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸