入居済み住民さん
[更新日時] 2011-04-17 09:10:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 港南区22 |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
376戸(別途店舗7戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判
-
631
マンション住民さん
私的にはあの電飾は素敵だと思いますよ!!華美でもないし、個人の趣味ですから・・・
-
632
マンション住民さん
確かに、個人の趣味の範疇にはいると思うので
問題ではないと思います。
それよりも、マンション裏の公開空地を駐輪場がわりにしている
白い原付が気になります。
美容院の従業員でしょうか?
-
633
マンション住民さん
騒音に悩んでいます。
階上からの音だと思うのですが、プロレスでもしているかのような音が毎日響いてくるようになりました。
徐々にエスカレートしてきていて、そろそろ我慢の限界です。
階上のご家族は入居時の挨拶ではとても感じが良かったので、
きちんとお願いすれば理解してもらえるのではないかと思っているんですが
このような場合、直接そのご家族にお話してもいいのでしょうか?
それとも管理会社に相談するべきなのでしょうか?
今後長いお付合いをしていくご家族ですし、なるべく事を荒立てたくないと思っています。
-
634
マンション住民さん
この場でクリスマスの電飾を問題にするならば、
628さんのいう、バルコニーの使用法での
”ルール違反なのか、ルール違反ではないのか?”
ただそれだけを問題にするべきだと思いま
ルール違反であるならば、”ペットの共用部の散歩”の時のように
本人への伝え方が、その次の問題になると思います。
もしルール違反でないならば、他人の洋服などに”ケチ”を
つけているのとあまり変わらないのでは・・・?
同じマンション内で、すれちがう誰かが書いてると思ったら・・・
どう思いますか?
-
635
マンション住民さん
あの…イルミネーター本人ですが、これはNGですか?
一応、占有部分でもあるのでOKかと思ったのですが…。
ファミマ側の黄色い電飾は室内の窓辺にかけてあります。
ホーム側のバルコニーは外側になりますが、壁に白いガムテープで厳重に貼り付けています。
壁を傷つけたりは一切していません。
また避難はしごがある部屋ですが、避難はしごの邪魔にならないようにしています。
隣りの部屋との境の白いパネルの所もいざという時には破れるように物は置いていません。
バルコニーの外に吊るすのはNGなので、全てバルコニー内です。
それでも問題なのでしょうか?
私は、せめてこのクリスマス期間だけでも、仕事帰りに帰宅する方や、これから出かけられる方に暖かい気分になっていただければ良いかと思ってやったのですが、それほど迷惑でしょうか?
サンタさんが手を振っていると、疲れた心も少しほっするのではと思ったのは私の自己満足なのでしょうか?
勝手な自己満足の為に数万円かけて、皆さんに喜んでいただけたら良いかと思ったのですが…。
ちなみにサンタさんは26日の朝に外して、他は追々外していく予定です。
落下して、よそに迷惑をかけないように、やりすぎなほど頑丈に止めてますので…。
まずは外壁を全部水拭きをして排気ガスやあぶら汚れを取り除き、空拭きしてガムテープがより頑丈にしっかり止まる環境作りからやりました。
それでも、やっぱりNGでしょうか?
一応、全て避難経路も確保した上でのバルコニー内なのですが…。
(ファミマ側は室内です)
-
636
マンション住民さん
難しいところですね。
バルコニーの通常の用法ではないでしょうね。
専用使用は認められていても一応共用部なので、
そのへんどうなのかな?
マンション全体の趣や外観を損なうか、という点から見ると、
綺麗だと思う人もいれば不快に感じる人もいるようで、
人の主観なんてそれこそまちまちですから。
そもそも、ルール違反ではないのか?という声が挙がったのではなく
見た目を問題にしてる人がいるということなのでは?
-
637
マンション住民さん
クリスマスのイルミネーション、きっと小さなお子様がいらっしゃるん
だろうなぁとほのぼのに思いましたよ。見栄よりも純粋にクリスマスを楽しみたい、楽しんでもらいたいのだと汲み取ってあげられないでしょうか?ちゃんと守るべきところは守っているようですし。
-
638
匿名さん
>>635
気にする必要ないと思いますよ。
ウエストの最上階角部屋のパラボラアンテナは、撤去すべきだと
思います。
-
639
マンション住民さん
世帯数が多く年齢層も幅広いので、
それだけ価値観も多様かと思います。
ほのぼのとした感じを受けるという方の気持ちは同感できる一方、
落ち着いた雰囲気を大切にしたいと言う方の思いも察する必要は
あるでしょう。
誰か人のために、と言うと話がややこしくなるので
単純に個人の趣味と考えれば期間限定だしそんなに
目くじらを立てるほどのことでもないとは思いますが。
-
640
匿名さん
-
-
641
マンション住民さん
>633さん
騒音の件は要望書に出して下さい。
ピンスポットで、その家だけではなく付近数件に同じないように注意書きを管理人さんが配ってくれると思います。
要望書がないと管理人さんも動けないので、要望書の提出が一番早いと思います。
直接お願いに行ってしまうと、後々関係が崩れても困りますよね(^^;)
-
642
入居済みさん
本人でないですがイルミ賛成組です。綺麗いいですね。
楽しませてもらってます。
認めてもらうよう私も要望書出します。
ベランダの使用で色々出ているけど、固定物以外はokでは?
イルミが問題なら、長期固定の下記はもっと問題でしょう。
特にベランダのプラスチックの目隠しは外観を損なうでしょう。
ベランダ問題品
・下層ベランダの個人的目隠し(固定しており火災の際の消化の妨げ)
・大きな植木(非難の邪魔・葉が落ちる)
・日よけのスダレ
・椅子、テーブル(非難の邪魔)
・棚
しかもどれも見栄えは悪いでしょう。
でも、これまで議論せず、個人裁量に任せている範囲でしょう。
だからあまり目くじら立てなくてもよいでしょう。
あなたもこの中に該当するのでは?
>624
困惑を感じているあなたはどうですか?
あなたは絶対該当しない?
-
643
マンション住民さん
>641さん
633です。返答ありがとうございました。
早速、要望書を出してみます。
後々の関係…それが心配でなかなか行動に移せずにいました。
その点を汲んでいただいたアドバイスにとても感謝しています。
電飾の話題の中、割込んでしまってすみませんでした。
-
644
マンション住民さん
電飾いいですよ。
我が家はみんな素敵だねと喜んでます。
うちはお金がないからやらないの・・・と子供には諭してます(^^;)
-
645
入居済みさん
ルール規則を守る前提がありますでしょうが、マンション住まいは、周りの方との協調も大切だと思います。外へ見せることで癒されるかと思われる方もいらっしゃれば、そうでないと思われる方もいらっしゃいます。特に電飾に限らず共有である外観については、行われる前に気にされたら宜しかったかと思います。ご自宅内であれば問題なかったかと思います。
-
646
マンション住民さん
>645
賛成派か反対派かわかりませんが、
>行われる前に気にされたら宜しかったかと。
であればベランダには何も置けません。642さんの通りベランダには何でもおいてあります。
E棟駅側のベランダは電飾どころではないほどの状態。
植木は当然、日よけ幕まで設置済。
外観が気になるなら理事会に相談したら。
-
647
入居済みさん
電飾の件は、お住まいの特定ができてしまうのでこの掲示板にはふさわしくないので個別に理事会などにご相談したらよいでしょう。あと一週間でクリスマス。
-
648
入居済みさん
解りました。この場で匿名書き込みでは何も進みませんよね。管理組合・生活相談委員会に要望書を出してみます。色々とごご意見ありがとうございました。
-
649
マンション住民さん
電飾があれこれ取り沙汰されるのは、
自分が楽しむ自己満足に留まらず、
外部に対して見せることを意識する、
そういったことへの反発も一般的には、
あるのではないかと思われます。
-
650
マンション住民さん
来月の要望書は電飾禁止の要望が多いのでしょうか。
期間限定の電飾が、そんなに悪いとは思えませんが。
それとも匿名だから言いたい放題?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件