横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『京急シティ上永谷L−ウィング』その12(住民板 その1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 丸山台
  8. 上永谷駅
  9. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その12(住民板 その1)
入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-17 09:10:35

マンションの一斉入居が始まり早いもので2ヶ月が経ちました。
1番乗りで入居された方、また最近入居された方、様々だと思います。
すれ違いざまに「こんにちは」「失礼します」など挨拶するように、
こちらでも仲良く優しくコメントしていきましょう。

では毎度ながら、
入居された方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションライフを作っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分


(検討板)
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/
その10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8949/
その11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9250/

[スレ作成日時]2007-05-19 14:55:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 184 入居済み住民さん

    コミュニティスクエアの禁煙の立て札の字も小さすぎるし、
    駅から来る人には見えないところなので、
    デッキの入り口に「禁煙・吸殻のポイ捨て禁止」等の
    大きい看板を立てるなり、何らかの対策を要請することにします。
    (飲食禁止も含めて)

    そもそも駅構内から禁煙のはずなのに、改札を出ると
    タバコを吸う人、ヨーカドーの方から吸いながら来る人たちが
    そのままマンションの敷地を通るので困りますね。

    コミュニティスクエアは共用部分であり、
    総会で管理規約の改正をしてまでここでの喫煙を認めることは、
    マンションの価値をかなり下げることになると思います。
    たとえ一部の喫煙所であっても、賛同しかねる人は
    多いのではないでしょうか?

    みなさんの言うとおり、「通るならここのルールを守れ」
    傲慢に聞こえるかもしれませんが、これが当たり前のことだと
    思います。
    当マンションは管理責任を負っているのですから。
    必要なのはルールの周知徹底でしょうね。

  2. 185 周辺住民さん

    >>175
    174ですが、Lの広場は通行する必要がないので通ったことはないです。
    何が腹立たしいのか知りませんが、戸建ての私道でも住民の自由
    通行は認めています。そのときタバコを吸うななどという
    条件は付けません。
    道路が汚れれば黙って掃除しております。
    あなたも私の家の前を通っているかもしれませんよ。

  3. 186 入居済み住民さん

    >184
    パチパチ
    全面的に賛成。
    ルールをどうやって守らせる(というか周知させる)かが重要だと思います。

  4. 187 入居済み住民さん

    185さん
    >戸建ての私道でも住民の自由通行は認めています。
    >そのときタバコを吸うななどという条件は付けません。

    うちのマンションでは敷地内禁煙となっております。
    通行する方々にはご理解ご協力をお願いしたいと思っております。

  5. 188 入居済み住民さん

    今朝エレベーターから犬が飛び出してきました。リールをしておらず、犬嫌いの私は超びっくりでした。

  6. 189 ご近所さん

    公開空地って、この条例の適用を受けるんですかね。やっぱ。

    http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/ag20207761.html

    であれば、禁煙地域に指定してもらえれば、合法的に取り締まれますね。JR等の駅と比べると人通りが少ないので指定されるかどうかはわかりませんが。無理ですかね。


    > No.185 さん
    歩行喫煙、ポイ捨ては条例違反ですよ。

  7. 190 ご近所さん

    あ、すみません。
    以下条例が私道も対象としていることは未確認です。
    前述の件、流してください。m(_ _)m

    http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/ag20207761.html

  8. 191 入居済み住民さん

    >>185
    規約は、お読みですか?
    住民板は、マンション契約後・入居後の方専用となっています。

    住民でもなく公開空地も利用されていない方に色々言われたくはないのですが…。
    また、一般道路と公開空地を一緒にしないで欲しいと思います。

    他の方もおっしゃられているように、歩行禁煙、ポイ捨ては条例違反ですし、当然マナー違反です。
    それを擁護されるのは、どうかと思われます。

  9. 192 入居済み住民さん

    ちょっと反応が強いんじゃないかな?もう少し穏やかにいこうよ。
    現実としてここは住民のみが閲覧可能な仕様では無いのだし、周辺住民との軋轢を生む事も無い・・・

    それと一連の発言を見ていると、通っている人たちを(ある意味で)無差別に批判・侮蔑している様に感じるが、現実として公開空地だとか禁煙の周知案内が強く主張されている訳ではないので、自分たちもやるべき事(出来る事と言い換えてもいい)をやっていないのではないだろうか?

  10. 193 入居済み住民さん

    公開空地って微妙な言葉ですが、煙草・ゴミのポイ捨てが激しくて、当初の予定より掃除が大変になったら、管理費の値上げに繋がるんですよね?  落書きを消して回ったり、人手だって必要になるし・・・。

    規約をしっかり読んでいないので「負ける」事を覚悟して言わせて下さい!!
    ベランダ喫煙は控えて頂けませんか?
    貴方(女)の煙が、我家に充満します。
    夜の一服。夜空を見ながらの喫煙は、美味しいでしょう。
    でも、24時間強制換気?の弊害か、フレッシュな煙がガンガン入って来ます。
    当方も、出来る限りの煙入室ブロックを講じましたが、
    窓をあけて、涼しい風を入れたい季節に割り切れない思いも・・・。

    風向きによっては、上下左右の部屋に煙は流れます。
    自宅で吸えない理由はなんですか?
    子供が居る。家人に嫌がられる。 部屋が汚れる。etc..。
    自宅は駄目だけど、他家に迷惑がられても構わない?
    嫌〜な気分になります。  御一考下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 194 匿名さん

    ベランダでの喫煙はやめてほしいです。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070412/506767/

  13. 195 周辺住民さん

    >>191
    規約や条例を捏造して、周辺住民を恫喝するのは止めましょう。

    公開空地は容積率の緩和の交換条件として、一般住民に24時間自由な通行を保証し、歩道代替として提供するものです。
    管理組織は公開敷地である旨のプレートを設置したり、公開空地を管理する義務はありますが、特に権利は定められていません。
    歩行禁煙を謳うことは自由ですがお願い事項にしかなりません。

  14. 196 入居済み住民さん

    193さん、ベランダ喫煙の件、お気の毒ですね。

    これは専用使用権のある共用部の使用細則に照らし合わせてみても
    迷惑行為としての禁止事項に含まれるべき問題と思われます。

    管理組合に要望書をだすなり、もっと手っ取り早いのは、
    直接管理会社に言って、管理会社から直接そのお宅に
    注意をしてもらうことです。
    ひとつ前の段階としては全戸に注意書きが入りますが、
    それで改善が見られない場合はそのお宅宛に文書で入ります。
    明らかな規約違反でなくても管理上問題となる行為については
    住民からの直接の訴えにも対応してくれるのが通常です。

    ベランダ喫煙の場合、苦情を言う側もある程度特定されやすいので
    言いにくいこともあるかとは思うのですが、
    あなたが悪いことをしているわけではないし、
    健康に関わることだからね。

  15. 197 入居済み住民さん

    >>195
    誰も権利があるなんて言ってないんじゃないかなあ。
    通行の保障がされてるだけで、マンションの共用部なので、
    使用細則に基づいた使い方をしていただく必要はあります。
    そしてそれは当然、通る人全てが気持ちよく安全に通るために
    必要なマナーなのですが。

    吸殻や飲食のゴミをポイ捨てしたり歩行喫煙をするのであれば
    それこそ人としての良識に欠けていると言わざるを得ません。
    こちらとしてはそこをご理解いただけるよう、
    対策を考えなければいけないところです。

    先日はタバコをくわえた女子中学生に注意をしました。
    (未成年という問題は別に置いて)
    彼女らはここが禁煙であることを知りませんでした。
    夕べは缶ビールとタバコのオヤジ2人組みが座っているのを見ましたが
    夜遅かったので、ちょっと避けました。m(__)m
    もっとわかりやすく表示してあれば、お願いもしやすくなるかな。

  16. 198 入居済み住民さん

    規約や条例を出してくるなと言う意見が出ていますが、実際に住んでもいなければ、広場と通った事のない赤の他人に、喫煙やポイ捨てを擁護されるような事を言われて嫌な気持ちにはならないのでしょうか?

    もし住んでいなくても、通ったり、店舗を使って、現状を見ている方に言われるのなら、納得もいくのかもしれませんが…。

    ですが、それよりも何よりもポイ捨てやゴミの投げ捨てをするのは人としてどうかと思われますが、いかがですか?
    「ポイ捨てはいけません」「ゴミはゴミ箱に捨てましょう」と書かれなければ、何をしても良いのでしょうか?
    いい大人がそんな判断もできないようでは困ります。

    歩行喫煙に関しては非常に微妙ではありますが(私自身がタバコが苦手なので)、これは仕方のないこととしましょう。

    でも、タバコやゴミを道に捨てるのはマナーの問題です。
    それを擁護する書き込みの仕方が納得いきません。

    「禁煙」「飲食禁止」についての看板は、私も要望書に書いて出してみるつもりです。
    より大きく、よりハッキリ、より分かりやすく。
    多少、管理費から取られたとしても、それが少しでも美化に繋がり、マナー違反の方が「ここはいけないんだ」と知ってくれれば良いと思うからです。
    1人でも多くの住民から看板の件に関して要望書が出れば、管理組合も動いてくれると思う部分もあります。

  17. 199 入居済み住民さん

    > 「禁煙」「飲食禁止」についての看板は、私も要望書に書いて
    > 出してみるつもりです。

    看板もいいですが、床面の印刷もいいですよ。
    路上禁煙エリアに住んだことがあるのですが、看板と違い見過ごす確率が低いように思いました。それでかつ、電柱のように景観を汚さないようにも思います。
    いずれにしろ、費用対効果を考えて、ベストな対応を取っていただきましょう。

  18. 200 入居済み住民さん

    >>195さん(174&185と同じかな?)

    (183&192の)入居済み住民ですが、ほぼ同意見です。お願い程度にしかならないと思います。

    擁護していると言っているのは191さん(198も?)ですが、174-185の発言を見直してもちょっと過剰反応している様な感じを受けます。私は擁護しているとは思っていません。

    今実際の状況として、色々と周知不足である事は間違いありません。
    駅の出口正面に店舗がある状況で、そこへたどり着くためにはマンションの敷地内を通るのだからそこのルールに従えと言われても困りますよね。どこにもそんなルールは明示されていないのですから。

    標識案内等で明示されていない状況で、マナーだルールだを住民側が持ち出すのは確かにおかしいですね。私もそう感じます。大人なら...ポイ捨ては大人だけとは限りませんし...


    入居済み住民の中にもここの掲示板の主流(発言数が多いこと)に同意出来ない人が居る事も憶えておいていただければと思います。住民全体の主流意見とは限らない事もありますから。

  19. 201 入居済み住民さん

    上のほうの誰かの発言にあったけど...
    駅前でその敷地内に店舗があり、敷地内を不特定の方たちも通るという物件である以上、購入を決める時点で既に予想されていた懸念事項だったはずですよね。
    それを承知で購入されているのですから、冷静に分析して対処策を考えていったらどうですか。感情的にならず、なるべく穏やかに、冷静にね。

    ここでの発言は「あのマンションにはあのような考えを持った人しかいない」と大々的に宣言している様なものです。
    どうもここの掲示板では相手を非難する事からしか始められない様な雰囲気がありますが、見る人の側には制限がかかっていないという事を思い出してください。

  20. 202 周辺住民さん

    >>197
    >マンションの共用部なので、
    >使用細則に基づいた使い方をしていただく必要はあります。

    それがそうはならないのです。
    自由な通行の意味を考えましょう。
    マンションの住民に対してであれば使用細則に従った使い方は
    出来るかもしれませんが、一般の方に対しては必要はあるという法律的な根拠がなければお願いにしかなりません。

    共有部分を一般住民に善意で提供しているように思っておられませんか。そうではないのです。公開空地を提供することによって、高さ制限を緩めてもらい、結果としてとして入居住宅戸数が増え、購入価格が安くなったはずなのです。つまり住民の方は公開空地を提供することのメリットをすでに享受しているのです。
    残っているのは管理義務です。
    タバコのポイ捨てがイヤなら徹底的にキレイにすることです。
    一本でもタバコが落ちていれば、ここはタバコを捨ててもいい場所なのだ解釈する人が出ても仕方がないのです。
    掃除の励行をお勧めします。

  21. 203 入居済み住民さん

    >>200

    ポイ捨ては大人に限らないと書かれていますが、タバコに関して言えば基本的には大人ですよね。
    未成年が吸うことを容認するような考えをお持ちであれば、それは既に違法行為を認めていることに思えます。

    タバコ以外に関して言われているのであれば、私は割合みなさん飲食後はファミマのゴミ箱に捨ててるように思えます。
    本当は禁止なんだけど、現時点では大きく掲示されているわけでもないので、これは見逃すべきなんだろうと思って見ています。

    昨日は子供が落としてしまったアイスをティッシュで拭いている若いお母さんもいらっしゃいましたし…。

    広場を見て歩くと、一般ゴミ(食べ物などの)よりも圧倒的にタバコのポイ捨てが多いですね。

    今日の読売新聞に入っていたタウンニュースを見ると、「喫煙禁止区域を指定へ」という見出しで、上大岡や港南中央駅や区庁舎が美化推進地区に指定されたようです。
    この条例は「空き缶等及び吸殻等の散乱の防止に関する条例」を改正する形で成立したものだそうで、市はこれまでも「ゴミのポイ捨て」などに2万円の罰金を科するなど厳しい方針を打ち出してきましたが、今回の条例改正もこうした街の美化を推進するのが主な目的だそうです。

    さらに、受動喫煙を含む健康上の理由や歩きタバコの危険性(安全)といった観点からも、早期のルール作りが求められていたそうです。

    市によって定められた美化推進地区などを順次「喫煙禁止地区」に設定。
    これらの場所は全面禁煙となり、喫煙禁止地区で喫煙した場合は行政上の罰金に相当する「過料」(2000円以下)というペナルティが設けられ「マナー違反タバコ」を強固に排除していく予定だそうです。

    ある意味、行政で罰金制にしてでも取り締まらなければならないのは恥ずかしいことではあると思いますが、こういうのも現状では仕方ないのかもしれませんね。

    上永谷も駅周辺ヨーカドー側、L側を含めて人通りが多いですし、駅の乗降量は多いので、そのうち美化推進地区になる可能性はあると思います。

    ですが、その前に住んでいる住民達ですすんで綺麗にしていこうという気持ちの方が大切だと思うのはおかしいのでしょうか?

    ゴミにしてもタバコにしても「ポイ捨てはいけない」。
    これは子供の頃から教わる社会の常識だと思います。

    そういう風に思う私の考え方は硬いのでしょうか?
    細かいのでしょうか?
    今の風習には合わないのでしょうか?

    ゴミや吸殻がそこら中に散乱している。
    それを「当たり前」と見逃して良いのでしょうか?
    他の人がやってるから別に構わないんでしょうか?

    「条例だから」「規則だから」ポイ捨てをしないのではなく、普通に「マナー」として「一般常識」としてポイ捨てをしないという考えにはなれないのでしょうか?

    例えば自分の子供がポイ捨てをしたら、それは見逃すのでしょうか?
    子供の前で平気でポイ捨てをするのでしょうか?

    やはり、子供には「それは社会のマナーだからゴミはゴミ箱に捨てるべき」と教えるべきだと思いますし、大人は自ら子供達のお手本となり、ゴミはゴミ箱に捨てるべきだと思います。

    硬いと言われようと、それは単なる正論だといわれようと、私はそう思います。
    それで「Lの住民は融通がきかない」を思われても構わないと私は思います。
    「Lの住民はだらしがない」と思われるよりはるかに良いと思うのは私だけでしょうか?
    誰もが自由に通れる広場でも、汚い広場より綺麗な広場の方が快適だと思うのは私だけでしょうか?

    長文、失礼致しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸