住宅設備・建材・工法掲示板「柱について質問です。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 柱について質問です。
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2017-09-20 01:36:12

新築戸建ての購入を考えているのですが使用する木材について質問です。仕様書では、通し柱がハイブリット?で管柱がホワイトウッド、土台が加圧式防腐防蟻処理木材、梁、桁が赤松集成材、小屋組が米松、外壁が構造用MDFになっています。
ホワイトウッドは腐りやすくあまりよくない集成材と聞いたので違う木材に変更してもらおうかと思うのですが替わりにどのような木材を使ったらいいか教えてください。また、土台、通し柱、梁等は、この仕様のままでも十分な強度はあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-03-08 21:55:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

柱について質問です。

  1. 143 匿名さん 2010/01/07 21:48:43

    構造用だからね。

  2. 144 新築検討中 2010/01/14 13:50:06

    質問させて下さい。
    土台、通し柱共にヒバ集成材を使用すると言われてます。

    土台はあり得ると聞きましたが通し柱にヒバ集成材は今のところ聞いた事が有りません。
    検討中の物件は建て売りです、
    間柱にはホワイトウッド集成材を使うそうですがコレは建て売りには当たり前の仕様としても
    通し柱にヒバ集成材はあり得るのでしょうか?

  3. 145 匿名 2010/01/14 21:31:08

    ヒバは普通にありえますよ。だって、檜科ですもの

  4. 146 新築検討中 2010/01/15 02:44:57

    145さん>
    有難う御座います。
    単に私の勉強不足のようですみません、ヒバは檜科だったんですね。
    ホワイトウッド集成材よりは安心して良いのでしょうか?

  5. 147 匿名さん 2010/01/22 14:31:24

    ヒバとホワイトウッドの強さの比較くらい、義務教育課程できっちり教えろや。

  6. 148 購入検討中さん 2010/01/22 22:03:20

    現在地元工務店で注文住宅を検討中です、以下構造で提案を受けているのですが、耐震面・耐久性の観点から改善点等ご指摘頂けると嬉しいです。当方愛知県で建築予定、できれば50年程度は住みたいと考えています。

    【構造】
    木造在来工法
    壁内通気工法
    耐震強度「3」、長期優良住宅仕様
    構造計算実施

    【材木】
    土台:米ヒバ4寸
    棟木、隅木:米松KD4寸
    柱:レッドウッド集成材4寸
    梁:レッドウッド集成材
    外部耐力壁:ダイライト9mm
    内部耐力壁:筋交90mm×45mm
    剛性床:構造用合板28mm

    【基礎】
    べた基礎
    主筋:D13ダブル
    他:D13
    配筋ピッチ:200mm
    基礎パッキン工法
    スラブ厚、立上がり厚:150mm
    コンクリート強度:21N

    以上、木材以外も記載してしまいましたが、ご容赦下さい。ちなみに坪単価48万程度(附帯工事含み、外構除く)です。

  7. 149 契約済みさん 2010/01/23 04:22:18

    特に根拠はないけど、レッドウッドで、50年は厳しいのでは?
    コストの問題があるなら3.5寸に落としてでも、檜集成材にした方が長持ちすると思う。
    レッドウッドは悪くないけど、程ほどというイメージ。

  8. 150 匿名 2010/01/23 09:35:06

    檜といっても国産はダメ。台湾檜じゃないと。国産檜はもたない。耐久性なら米ヒバや青森ヒバの方が上。最高は台湾檜。国産檜の集成材なんて下の下。若くて柔らかい間伐材を有効利用してるだけ。集成材にする事で強度を得ているだけで耐久性は無い。強度と耐久性は別。国産檜はイメージだけで売ってるだけ。

  9. 151 契約済みさん 2010/01/23 15:19:30

    寒い時期に基礎工事やるなら、コンクリート強度27Nくらい欲しいと思います。配筋の仕様は良いと思いますよ。
    耐久性なら、樹種以上に通気と断熱施工の精度を高めてもらいましょう。

  10. 152 足長坊主 2010/01/24 05:09:42

    足長坊主見参!!

    ヒバとは米ヒバの事じゃろ?それなら、とんでもはっぷん、ヒバゴンじゃ。

    台湾ヒノキが国産ヒノキより勝っておるとは笑止千万。

    家は裏山で採れた木を使うのが、一番永く持つ秘訣じゃ。

    せめて、建築地から緯度が1度以内の産地にせんと遺憾ぜよ。

  11. 153 足長 2010/01/24 05:33:27

    地産地消。
    足長の偽者のようじゃが、根拠は?
    ないよね。
    感覚的にはわからんでもないが、
    ところで、苗木の産地は如何ぜよ?
    苗木は北から南は許されるが、南から北に移動させてはいけないことが決まっておる。

  12. 154 足長坊主 2010/01/24 06:41:13

    >>153
    根拠はわしじゃ。

    じゃが、一応、ソースを紹介いたす。2008.12.1の「住まい文化新聞」のコラム「一家訓」じゃ。いわく「木は生まれ育った土地で使われるのが理想です。経験豊富なプロ(わし)によると、緯度1度(約111km)以内での使用が望ましいと言います。新潟県で育った杉の木を地中に埋める電柱(わしが子供の頃、電柱は木じゃった)として使った場合、非常に長持ちするが、隣りの長野県で同じように使用したところ2年で木は腐敗してしまった」。コラムニストは三澤千代治様じゃ。

  13. 155 匿名 2010/01/24 14:06:17

    なにか信憑性に欠けます。電柱の一例だけあげられても、そのような結果になった原因が挙げられてない。科学的な根拠が欲しいですね。それでなければ、ただ国産材を売りたいだけなのかなと思ってしまいます。

  14. 156 匿名さん 2010/01/24 14:44:36

    足長さんは嫌いですが、今回は賛同です。事実です。昔々は、そこら辺の木で作ります。持ってきた木の年輪を見て木を東西南北にわけ、家の東側には木の東側を使っていました。だから、大正時代の古民家が売家で残ってるんです。
    電柱はどうかしりませんが。

  15. 157 匿名 2010/01/24 23:04:44

    大正時代の民家が残っているといっても、極希にしかないし、極希にならば、ホワイトウッドの家でも90年後まで残っているかもしれない。

  16. 158 匿名さん 2010/01/24 23:11:31

    ホワイトウッドの家を建ててしまったら最後、そう信じるしかないな

  17. 159 足長坊主 2010/01/25 08:41:16

    わしの事が嫌いだと言われても、普段のわしは女子にもてもてじゃから、気にせんぜよ。福山雅〇に似ておるからの。

    ところで、割り箸がホワイトウッドで出来ておる。

    「柱」という字は、「木が主」と書く。「主」であるはずの「木」が「割り箸」で良いのじゃろうか?というのが、わしの疑問じゃ。

    ちなみに、レッドウッドなら大丈夫と思っておる人もおるが、北欧やロシアでは木は日本のように山ではなく平野に立っておる。それをブルドーザーでバリバリ伐採するゆえ、ホワイトウッドもレッドウッドもごちゃ混ぜで、収穫される。

    ゆえに、レッドもホワイトも同じようなもんじゃ。赤ワインと白ワインみたいなもんじゃ。

  18. 160 匿名 2010/01/25 10:00:59

    ホワイトウッドはロシアやヨーロッパが原産だしレッドウッドはアメリカ原産だから一緒にバリバリ伐採される事はありませんよ。

  19. 161 匿名 2010/01/25 10:24:16

    レッドウッドはアメリカ産とヨーロッパ産があり、全く違う木材です。 日本では柱としてはヨーロッパ産のレッドウッド、別名欧州赤松と呼ばれるものが使われます。ヨーロッパ産のレッドウッドは強度は檜と杉の間くらい、耐久性は杉と同程度と言われています。

  20. 162 足長坊主 2010/01/25 12:27:19

    北欧やロシアの方々は「こんな木(ホワイトウッドやレッドウッド)、わしらは家には絶対使わんのに、ジパングの人達もわざわざこんな所まで伐採しに来てご苦労な事じゃのぅ」と話しておるそうじゃ。
    しかも、そんな二束三文の木を板にして、接着剤で張り合わせる。1本の木の芯材だけでなく、外周の辺材からも無駄なく利用するためじゃ。
    そして営業マンは言う。「工業生産品ですから、狂いもなくて、強いですよ」。
    じゃが、湿気の多い日本じゃ。10年もすれば強度は格段に落ちるがぜよ。
    緯度が何10度も違うからの。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    ウィルローズ光が丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸