埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェ【旧:ideal beat collection(仮称 草加プロジェクト)】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 草加
  7. 草加駅
  8. レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェ【旧:ideal beat collection(仮称 草加プロジェクト)】ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-18 08:53:43

レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県草加市草加2丁目422-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「草加」駅 徒歩15分/東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩15分
間取り:2LDK+S、3LDK、4LDK
住居専有面積:68.26平米~82.80平米
バルコニー面積:10.60平米~32.72平米
所在地:埼玉県草加市草加2丁目422-1他(地番)
敷地面積:3433.97平米(実測)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建
用地地域:第一種中高層住居専用地域、第二種住居地域
総戸数:92戸(管理事務室1戸含む)
分譲後の権利形態:所有権の共有
予定販売戸数:未定
管理費(月額):未定
修繕積立金(月額):未定
修繕積立基金(引渡時一括):未定
管理組合設立準備金(引渡時一括):未定
建物竣工予定:平成26年1月末日
入居予定:平成26年2月末日
販売開始予定:平成24年12月上旬

売主・販売:株式会社タカラレーベン
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


旧称:ideal beat collection(仮称 草加プロジェクト)

【正式物件名称に変更しました 2013.1.9 管理担当】
【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-28 09:48:04

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェ(ideal beat collection)口コミ掲示板・評判

  1. 194 匿名さん 2013/07/04 10:47:36

    こっちにすればよいのでは⁉
    http://www.m-255.jp/

  2. 195 匿名さん 2013/07/05 14:18:30

    戸建て住まいならやむなしと考える条件をなぜマンションでとも思いますが、今はマンションのライフスタイルを敢えて希望する人も増えて来たので駅近でもない物件が増えたのかもしれませんね。
    自分は地元ではないので良くわからないのですが、
    草加市で人気・評判の学区はどちらなんでしょうか。
    ここがそうだったりはしませんか?

  3. 196 匿名さん 2013/07/06 12:40:06

    〉195

    人気なのは、草加小や高砂小だと思います。西町小も学区内なら草加中になるので、人気です。

  4. 197 匿名 2013/07/07 08:24:05

    高砂小はいい学校ですが、親世代からあまり評判が良くない瀬崎中の校区です。草加中へ確実に行かせたいのなら、草加小か西町小の地域がいいでしょう。

  5. 198 匿名さん 2013/07/08 13:47:25

    中学校は草加中が人気ということなんですね。
    うちはそんなにひどく荒れてなければいいと思う程度なので良い学区にこだわるわけではないんですが、この一帯は教育環境も良さそうでとりあえずは安心です。
    松原団地駅はまた草加駅と赴きが違っていいですね。草加駅とどちらも利用出来る位置なので魅力です。
    駅として利用する分には草加駅の方に分がありますが、散策したりするには松原団地駅がのんびりできそうです。

  6. 199 匿名さん 2013/07/08 14:52:48

    この辺りは花栗小学校だと思います。花栗小学校は今学級崩壊してるクラスがいくつもあるそうですよ。花栗小学校→花栗中学校、市内で1番荒れてるコースです。

  7. 200 匿名さん 2013/07/10 00:38:04

    小学校から学級崩壊しているんですか…
    草加市のサイトを見たところ、学校選択可能区域もあるそうですが、
    評判の悪い学校を避ける事はできるのですか?
    草加小と花栗南小で自由に選択可能だといいですよね。

  8. 201 匿名 2013/07/10 07:51:50

    絶対に評判のいい草加中へ行かせたいのなら、197さんの言う通りにしたほうがいいです。ここ数年、草加中の学区外小学生受け入れ人数が25人前後と狭き門となってます。小学校の自由選択は、小学校学区の境界線付近に住む子供にしかないと思います。

  9. 202 匿名さん 2013/07/10 11:27:48

    以前、小学校の説明会でどう考えても無理な距離なのに、「他の人が越境できるんだから、ウチもさせろ」とごねた親がいたそうです。

    草加中校区の小学校に越境出来ても、そのまま草加中に行けるわけではないのにね。

  10. 203 購入検討中さん 2013/07/10 23:40:00

    なぜか消されてるので、個人的に保存したログからコピペします。
    すごく参考になった文章なので、これが消された意味が分かりません。
    担当の営業さんは良い方なので信じ難いのですが、
    営業の人とかが隠したいから削除要請したのでしょうか。
    消される意味が分かる人いたら教えて下さい。

    No.117
    by 周辺住民さん 2013-06-01 10:42:16

    ここは病院の近さをメリットで挙げていますね。
    下の話はレーベンの営業マンが当然していると思いますが、万が一漏れなどあれば一読した方が良いです。
    http://www.soka-city-hospital.jp/m08/m02/renkei.html

    「地域医療連携」これは要は、市立病院は高度医療機器を使用した治療、入院レベルの治療以外は地域の小規模なお医者さんに行くことを勧めますということ。
    紹介以外の方は待たされますし、市立病院では診察時に初診時保険外併用療養費として2,620円かかります。なので、地元の健康な(慢性疾患患者も含む)方は余りお世話にはなりませんよ。それどころか、マンション周辺の町医者の有無を調べておかないと、「市立病院は近いが、近くに小規模医院がないため、遠くの町医者まで通院」なんてことも当然のように想定されます。

    また万が一の夜間診療も、その症状専門の当直医がいなければ越谷の病院に搬送される例、文京区の東大病院に搬送される例も私は聞いています。なので、「病院が近いメリット」というよりかは「医療施設が近くにあるなあ」くらいの認識が妥当だと思います。

    決してネガティブキャンペーンではなく、マンション購入前に知っておくべき内容として書き込みます。
    病院近くを利点として考えていたのに、利用しづらい、いざというときに遠くに搬送される、では余りにお気の毒なので。

  11. 204 匿名 2013/07/11 05:54:41

    >>202
    草加中の校区内の小学校である草加小か西町小に入れば、草加中へ確実に入れますよ。ただ、この2つの小学校で大がかりな問題起こした子は、卒業後に谷塚中へ飛ばされます。実際にいましたから。あと西町小でも谷塚中寄りエリア・花栗中寄りエリアや草加小でも松江中エリア寄り・瀬崎中エリア寄りに在住の子は、草加中へ入学しない子いますよ。

  12. 205 匿名さん 2013/07/11 11:41:01

    〉204さん

    もちろん草加中校区内であれば進学出来る事は知っています。202で書いた事は、草加中校区外の親がした事です。

  13. 206 匿名 2013/07/11 15:30:16

    草加中学区内の小学校生徒が在校中に隣りの学区へ引っ越しした場合、引き続き今まで通っていた小学校に通うのは、可能ですが、教育委員会へ相談しなくてはならないですよ。その際の草加中への進学も聞いておく必要あります。

  14. 207 匿名さん 2013/07/12 17:15:15

    あと何戸残ってんだ?

    完売したのかい?

  15. 208 匿名 2013/07/13 02:06:57

    199さん
    花栗小学校って今もあるんですか?どこかと合併して松原小学校になったのではないですか?
    荒れてる&学級崩壊してるのは、花栗小学校?それとも花栗南小学校?
    過去の話?今?

  16. 209 匿名さん 2013/07/14 01:04:41

    テキトーな事を書くよね。
    だから、自分で出来る範囲でも調べたり、現地に足を運ぶのは大事。

  17. 210 匿名 2013/07/16 12:21:58

    >>208
    199では、ないけど回答させてもらいます。松原団地D地区北側にあった花栗小学校は、現在、松原小学校の校舎を建て替える前にあった北谷小学校と統合されて松原小学校となりました。花栗小学校跡地は、養護学校になりました。こちらの地域の中学校は、栄中学校です。

  18. 211 匿名さん 2013/07/16 13:27:06

    花栗中、栄中は荒れてないよ。例の飛び降り強要の新栄中とか、一昨日逮捕の通り魔15歳はもろ草加中校区。。

  19. 212 匿名さん 2013/07/18 01:06:50

    >203さん
    本当に、削除される理由が理解できません。
    真剣に検討する者にとって、非常に参考になる投稿だと感じました。
    特に頻繁な通院が必要になる持病を抱えていらっしゃる方なら、周辺にかかりつけと
    なり得る医療施設の確認・確保が必要ですね。

  20. 213 匿名 2013/07/19 00:43:13

    花栗中、落ち着いたんですね。以前は、ひどかったのを噂で聞いてました。新栄中と谷塚中と両新田中は、どうしようもないですね。

  21. 214 匿名さん 2013/07/19 07:23:05

    213さん

    何が、「どうしょうもない」のですか?!

  22. 215 匿名さん 2013/07/19 17:29:24

    風土とか歴史とかが、じゃないかな。その根底にある土地や生活環境の成り立ち、そこに住んできた人の教育水準や生活レベル、、草加市自体が都心近郊の中では低い方なのに、その辺りは特に低いんだよー。

    蛙の子は蛙。自分が育てられたようにしか育てられない。突然変異か自力で這い上がらなければ変わらない無限ループ。新入植者も土地柄か、同レベルが多くなってしまうので入ってきても少ししか変わらない。団地のように大量に受け入れができればまた違うかもしれないが。でも学校や教育の問題で言えば、例えばイジメ撲滅といった時代の流れや社会の力、インターネット等による情報共有によって少しずつでもよくなっている面はある。まあ学校に自浄能力はあまりないのですぐに警察を入れればよいのにと思う。
    ちなみに通り魔は草加中でなく谷塚中。飛び降りさせたイジメは新栄中。

  23. 216 匿名 2013/07/22 02:09:53

    ココはまだ余ってますよ。
    じっくり考えてOKです。

  24. 217 匿名 2013/07/22 02:10:53

    営業の電話がちょっと前にかかってきたよ。

  25. 218 匿名 2013/07/23 16:06:14

    >>215
    通り魔は、谷塚中だったんですか。噂で聞いたんですが、学区外の小学校で問題を起こした子を谷塚中が、受け入れてるのは本当なのでしょうか?昨年、入学した子の中に草加中へ進学すべき子がいたとか。

  26. 219 匿名 2013/08/12 23:36:39

    ここは、完売したのでしょうか?モデルルームの閉鎖予定は?

  27. 220 購入検討中さん 2013/08/13 08:35:07

    >>219
    まだ余裕で選べますよ。
    MRも3月くらいまではあるんじゃないですか?

  28. 221 購入検討中さん 2013/08/15 07:33:36

    オハナ草加谷塚は以外にも早期に完売してしまいましたね
    同じ長谷工なのに

  29. 222 匿名さん 2013/08/16 09:30:43

    〉221

    だって駅から遠いじゃん。

  30. 223 契約済みさん 2013/08/20 12:38:52

    残念です。

    マンションを契約してから、周辺の散歩をしました。
    お墓がありますね。
    Fタイプの角部屋。

    マンション購入契約は、二回目で慣れてるつもりでさしたが、契約の際にお墓について説明受けませんでした。
    うっかり聞き逃したはずもなく


    絶対に説明されてません!

    説明しなくてはならない事なのに、
    担当者の顔もみたくなくなりました。

  31. 224 匿名さん 2013/08/22 01:35:28

    そうですか・・・それは残念でしたね。
    せめて契約前にMRだけでなく現地を確認されれば良かったですね。
    googleの航空写真で確認してもお墓らしいものは見つけることができないので、
    とても小さなものかもれませんが、営業さんから一言お知らせして欲しかったですね。

  32. 225 匿名さん 2013/08/22 03:29:39

    釣りだとは思いますが、何千万もの買い物をするのに現地に行ってないとかありえないですよ。

  33. 226 契約済みさん 2013/08/22 06:36:04

    私は4月頃にMRと現地を見に行きましたが、営業担当の方と物件の周辺を一周してお墓の話も聞きましたよ。
    お墓の位置は通りと逆の位置ですよね?

    私はFタイプではなのでそれほど気にせず契約しましたが、、、

    もし営業担当さんがNo.223に対してその話をしてないならば完全に怠慢ですよね。
    私の営業担当さんはしっかり話をしてくれたのでよかったですが、お気の毒です。。

    なんか,このページを見ていると批判的な事が多くて実際に住むとなると不安ですがww
    せっかく大きな買い物をしたので住人の方々と力を合わせて楽しく暮らしたいです。

    その為には営業さん達の頑張りも必要なので、是非契約済みの方へのアフターフォローに力を注いで欲しいものです。
    お金払った瞬間に連絡が疎遠になるのは如何かとww

  34. 227 匿名さん 2013/08/22 08:45:29

    説明しない業者も悪いし、買う前に確認しなかった購入者も悪いですね。
    電化製品をアマゾンで買うのとは違うんですから、、

  35. 228 匿名さん 2013/08/23 07:50:27

    こちらのチラシが最近よく郵便受けに入っていまして、
    気になって検索してこの掲示板を見つけました。

    物件名はレーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェなのだと思いますが、
    チラシの地図ではideal beat collectionと表示されています。
    物件位置を確認したときに、結びつきがわかりにくいと感じます。

    ちなみにタカラレーベンのサイトに掲載されている案内図を見ると、
    レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェとなっています。
    こちらの掲示板では旧となっていますね。

    物件そのものの本質には影響がないでしょうし、
    想定ターゲットが若そうなのでどうでもいいのかもしれませんが、
    チラシを見る限りどうも誠意を感じられない気がしますがいかがでしょうか。

  36. 229 匿名さん 2013/08/24 13:30:44

    うーん チラシのデザインなんて所詮入り口に過ぎないし、どんなにチラシが良くても実物が合わなければそれまでなのであまり気にした事はありませんね。
    自分もここのチラシは目にしましたが、誠意が感じられないチラシの作りって逆にどんなものなんでしょう。
    第二期ですが広い間取りがけっこう出てますね。
    ここの庭付きは駐車場がついてないのがちょっと残念かな。

  37. 230 匿名さん 2013/08/24 15:16:18

    モデルルーム見に行ったけど、ゴテゴテとやたらとキラキラの物で飾りたてて生活するイメージが全然沸かなかった。今までも色々なモデルルームを見てきましたが、
    あれほど飾りたててあるのは、初めてでした。

  38. 231 匿名さん 2013/08/26 01:57:52

    チラシの内容に誠意がないと言うか、単にマンション名が定まっておらず
    (仮名称が掲載してあったりして)紛らわしいだけではないですか?
    そもそもタカラレーベンのマンションは意味の解らない名称が多く、
    ホームページのデザインもビジュアル重視で見づらいですよねー。

  39. 232 匿名さん 2013/08/27 02:25:39

    長い名前だと住所書くのが面倒だからシンプルなのが一番なんですけどね。
    どんなポジションの人がマンション名付けるか知らないけど、その名前で毎年年賀状書いてみる気持ちを想像してくれたらいいのに。

    >231
    そうそう、ここの公式は見辛いですよね。変にスタイリッシュにする必要ないのに。

    お墓の事は、草加観音堂のことでしょうか。真言宗のお寺ですよ。由緒あるお寺だと墓地は仕方無いですね。
    よくある公園墓地や霊園ではなく、お寺でそれに墓地が付随する形だから説明がなかったのかな?とも思いました。
    こういう点が気になる方はしっかり周辺を見ておいた方がいいと思います。デリケートな問題だから営業からも一言あるべきとは思うんですが。

  40. 233 契約済みさん 2013/08/27 13:14:27

    営業さんに、お墓言ってくれなかったじゃないですかーと話しました。

    あっけらかんと、そうでしたっけ?
    まぁ、小さいですしねー、と
    なんだか誠意がなく残念でした。


    そろそろ内装の時期ですね。

  41. 234 匿名さん 2013/08/27 13:21:41

    レーベンの営業は、どこもあんま評判よくないですからね。。。

  42. 235 契約済みさん 2013/08/29 03:33:09

    屋上にいけないんだったら、太陽光パネル付けてほしかったですねー。
    そうすれば電気代とか住人全体で抑えられるのに。。。

    住人同士の話し合いで議題に出ますかね?

  43. 236 匿名さん 2013/08/29 10:29:50

    行田市の忍城は、戦国時代に石田三成に水攻めにされた。
    「のぼうの城」で有名になった忍城、水攻めで沈みそうになった模型。
    http://century660.sakura.ne.jp/castle/

    1. 行田市の忍城は、戦国時代に石田三成に水攻...
  44. 237 契約済みさん 2013/08/29 11:46:54

    お墓のことで少し盛り上がってますが、私が契約したときは車で現場の案内と、歩きでの案内もして貰い「現地南側の小さいお墓」の説明も受けましたし、重要事項説明でも説明されました。本当に説明無しで契約に至ったのであれば、解約出来ると思いますけど。。

  45. 238 契約済みさん 2013/08/30 05:08:19

    237さん

    アドバイスありがとうございます。

    現地への車や、歩きでの案内などありませんでした。
    みなさんしていただいているのでしょうか?

    説明の際に、営業の方は、マンション隣に一軒やがこれから建つという情報は
    何度も話してくださいました。

    契約の際の免許を提示してお話してくださる方から、お墓のお話あったかもしれませんが、
    私たち、夫婦の記憶にないのです。

    証拠もないです。

    契約後の後日に、営業マンの方に話したところ、
    「お墓、言いませんでしたっけ??まぁ、小さいですからねー」
    と言われたはこびです。

    今回は、大きい買い物をするのに、購入前に周辺を歩いてみなかったのがいけませんでしたね。
    勉強になりました。

    前回、自宅を購入した際も周辺を歩く事も車で見ることもせずに購入し、当たりだったので、油断しすぎました。

  46. 239 匿名さん 2013/08/30 15:36:53

    お墓の説明受けてません。ありえないです。解約しました。

  47. 240 契約済みさん 2013/09/02 12:50:30

    239さん


    解約したのですか?
    契約金は戻ってきましたか?

  48. 241 匿名さん 2013/09/02 13:26:56

    基本的には帰ってこないですよね?

  49. 242 匿名さん 2013/09/05 04:42:10

    屋上に太陽光パネル…ですが、
    設置コストなどを思うと、その分物件価格に乗ってきてしまうので、
    現状でもいいのではないでしょうか?
    これからもっと効率の良い太陽光パネルができるかもしれませんし。
    入れないのは保安上どうしようもないんでしょうね。

  50. 243 匿名さん 2013/09/05 23:09:35

    240,241さん
    交渉次第です。頑張ってください。

  51. 244 匿名さん 2013/09/10 04:37:06

    安全面で自由に屋上に出入りできないマンションが殆どじゃないでしょうか。
    出来るマンションもたまにありますけれど…。
    あまり騒がしいと最上階の方にご迷惑も掛かってしまいます。
    きっとこれからの秋のシーズンは屋上で風に吹かれていると気持ちが良いだろうなぁとは思いますけれど
    色々と鑑みるとしょうがないでしょう。

  52. 245 匿名さん 2013/09/11 06:02:21

    今時屋上に自由に入れるようなマンションは飛び降り願望の人に狙われてしまうので無くなってきてますよ
    断然入れない方が安心だと思います 最上階の方にも迷惑だし
    太陽光パネルについては今後価格が下がって色々と折り合いがつけば、管理組合の議題に乗せることができるかも?程度ではないでしょうか
    こうした場合、熱心な業者さんの助けとか熱心な組合員さんがいないと内心あったらいいな~とみんなが思ってるけどクチに出すのは面倒なのでおわり、となってしまうと思います

  53. 246 匿名さん 2013/09/12 12:37:03

    今週末が第二期の先行案内会となってますね。第一期の評判や売れ行きのペースなどはどんな様子だったのでしょうか。

    ここは間取りのパターンが豊富だと感じましたが、毎期ごとに全間取りが出るわけじゃないだろうから、その辺りは期をずらすとかしないといけないんでしょうか。

  54. 247 匿名さん 2013/09/12 13:35:24

    まだ第二期って。。
    同時期の物件は軒並み完売していってるというのに。ここは売れ残る。

  55. 248 匿名さん 2013/09/12 23:40:38

    247さん

    草加神明に徒歩12分ができます。
    入居までのスケジュールを考えても、完売の可能性は極めて低いですね。

  56. 249 匿名さん 2013/09/16 07:25:31

    太陽光発電は設置コストと節約できる金額、売電の金額を思うと
    今のところどうなんだろうなと思うところはあります。
    よっぽど効率が良くないと皆さんOKって思わないのではないでしょうか。
    最初からついているマンションだとそういう心配はしなくてもいいのでしょうけれど。

  57. 250 匿名さん 2013/09/18 01:09:30

    太陽光は震災以降注目されるようになりましたよね。
    ただ、太陽光ってあまり率が良くないような気がします。
    管理する費用や取り付ける費用が高いので後からつけるのはどうかと思います。

  58. 251 匿名さん 2013/09/20 05:19:00

    今の段階で太陽光に手を出すのもなぁという気持ちはあります
    もっと主流になって技術も向上したらアリなんでしょうが。
    ですので、最初からついていないのは良いんじゃないかと思います。
    ついていてしまうと、効率が悪いものをずっとつけていないといけないことになりますしね。

  59. 252 買い換え検討中 2013/09/30 08:43:45

    非現実的なショールームをこのご時世でやっている事からかなり厳しいと思います。

    営業マンの第一印象は良くても、平日に書類を持って行った時に金が無い人には売らない発言がでてビックリです。
    頭金を持参して部屋を押さえるためにいった私達はガッカリしました。

    マンションは富裕層しか買えないのでしょうかね?

    旦那の年収は800万で共働きで1本です。

    旦那は二度と行かないと営業マンを怒鳴り帰りました。

    どれぐらいの年収でマンションが持てるのか私も不思議です。
    みなさんお話できる範囲で聞かせて下さい。

  60. 253 物件比較中さん 2013/09/30 13:07:10

    252さん

    うちがモデルルームへ行った時も、なかなか見学させてもらえず、延々と返済計画についての説明があり、「わかってますか?」調の話しっぷりで終始、上から目線の
    口調でした。でもあのモデルルームのインテリアを見たら「もういいや!」と思いました。

  61. 254 入居予定さん 2013/10/01 05:43:35

    252さん》

    え?うちは年収が252さんの半分くらいですがマンション買えましたよ。
    わたしがモデルルームに行った時は上から発言や金がない方へは売らない発言はありませんでした。
    営業次第で違うとは思いますが…(そんなに多く営業がいるとは思えないが。)

    252さんや253さんの様な扱いされたら確かに腹立ちますね。
    確かにショールームは非現実的でイメージがし難いですよね(笑)もっと普通の部屋を見せてほしかった…。

    252さんに関してはもっと駅近などの良い物件買えますよ。

    レーベン草加の営業の評判悪いですね。もっと頑張ってほしいな。

  62. 255 匿名さん 2013/10/02 06:07:33

    営業の方でまず年収に見合ったローン返済の説明を…みたいに講釈される方、多いと思います。
    でもそういう場合、大抵はマンション見るのはここが初めてみたいに言った方じゃないでしょうか?
    うちも初めての時やられたんですごく嫌な記憶に残ってます。以前のことなのでここの話ではありません。
    その時は説教みたいなのされた上に希望する物件より高い物件をこちらの方がと出されてしまい、
    不愉快な気分になって断りました。

    その後、その会社のお客様窓口みたいなところが断った理由を聞いてきたので洗いざらい訴えましたけど、
    そういうフォローが無いところは気分のやり場がないですよね。
    営業さんの態度がよっぽどひどかったら本部の窓口なりにクレーム入れるのも一つかと思います。
    クレーマーって言葉が出始めてクレーム入れる事がよくないと思われる風潮になってますが、
    同じ嫌な思いをする人が後に続かないためには大事なことだと思います。
    本当は嫌な営業の名前を情報交換とか出来ればいいんでしょうが個人情報云々でそれは出来ませんから・・・

  63. 256 匿名さん 2013/10/04 06:19:25

    なんだか色々とあるんですね…
    難しいものです

    買物は結構しやすい感じでしょうか?
    駅からの帰り道にワイバリューがありますね。
    あとはベルクスがあるのもいいかと。
    日曜日の朝市、結構お安いし物は良いのでよく利用しています。

  64. 257 購入検討中さん 2013/10/04 23:05:44

    256さん

    買い物をしたわけではありませんが、見学したところ、
    ワイバリューは品揃えもイマイチでお値段高めですよ。
    ベルクスは規模もお値段もまずまずだと思うんですけど、
    駅までのルートにあるかないかという点で、
    ベルクスよりワイバリューを使うことが多くなりそうです。

    うちが決めかねているのは、スーパーよりも、ここで見た墓地の情報ですかね・・・
    その辺りは死角も多く、うちは女の子がいるので心配です。。
    あと3回もお会いしているのに、営業さんの口から墓地情報は聞きませんでした。
    他にも細かいことがいくつかあって、ちょっと不信感あります。

  65. 258 契約済みさん 2013/10/05 17:27:13

    256さん

    そうなんですよね
    営業さんからは、一言も墓地に付いてお話がないですよね。

    分厚い契約書には、書いてありました。

    駅前に週末になると、看板もった方が立ってます。
    マンションの売れ行きがイマイチなんでしょうね。


    駅から近いお値段の高いマンションは即完売ですよね。
    マンションの良さはなんといっても、駅に近い、だけですからね。

    駅から遠いなら、一軒家とお値段かわりませんよね。

  66. 259 匿名さん 2013/10/07 01:26:34

    こちらはすごいマンション名ですね。
    手紙の宛名などは「レーベン草加」だけでも通用するのでしょうか。
    お墓については、こちらから切り出さない限り触れないというスタンスなのでしょうかね?
    今までMRを何件か回りましたが、マイナス情報に限っては向こうから話題に出す事は
    決してないような気がします。

  67. 260 周辺住民さん 2013/10/08 15:26:01

    花栗南小OBです。

    お墓と言っても観音堂なら現地から100Mくらい離れてます。
    それとも、人知れず小さなお墓が1基か2基くらいでも建っているのですかね。

    買い物は、草加駅ユーザーだったらヴァリエの食品館で買う人が多いような気がします。
    北野エースなんかは割と凝った商品が置いてありますし、飽きない程度の品揃えはあるかな。

    中学校は、そんなに気になるんなら私立へ行かせれば良いんでは?
    20年近く前ですらそういう子が珍しくない程度に居たくらいなので、
    今ではごく普通の選択肢になっているものと思います。
    西日暮里の超進学校に行く子がいれば、あまり偏差値が高くない学校に行く子もいました。

    南小が荒れているというのは聞いたことがないです。
    ただ、花栗中は一時期荒れていたことがあり、茶髪にしてたり不良っぽい格好の子も居ました。
    が、今はそういう子も見かけないですし、かなり落ち着いているように見えます。
    (それも金八先生の第5シリーズをやっていた頃の話で、花栗中とか草加市内に限った話
    でもなかったと思います)

    ちなみに、花栗中の進路実績はここから確認できます。
    ttp://www.soka-stm.ed.jp/hanaguri-jh/shinrosidohtml.html
    昔と比べて難関校への進学者が減っているように見えるのは、中学受験で優秀な生徒が私立
    へ流出している影響かなとも思います。

    まあ、この辺りにかけては普通の住宅地ですし、取り立ててどうというものはないと思いますがね。
    まさかこの地域にあんなに背の高いマンションが建つとは思いませんでしたが。。。

  68. 261 契約済みさん 2013/10/08 16:14:06

    ためしに

  69. 262 購入検討中さん 2013/10/09 12:35:14

    現実的な話、今売りに出ている草加1丁目の土地が坪単価65~69.6万円なので、
    レーベン草加が建つ草加2丁目の相場も同程度と考えて良いと思います。
    (因みに高砂や氷川町北部だと80万円前後です)

    現地へ足を運んだことがある方ならわかると思いますが、レーベン草加周辺
    (草加2丁目)の戸建は土地面積40~80坪くらいがボリュームゾーンになります
    ので、土地だけの値段でも2,600~5,500万円くらいかかることになります。
    レーベン草加隣の、細長くて、お世辞にも造りがしっかりしているとは言えない
    築20年の中古物件(元PL教)ですら3,390万円で売り出してますから、
    このあたりの平均的な戸建と同等のものを新築で取得しようとしたら、オール
    インで約4,000万円~と見積るのが自然です。

    流石に煽りだとは思いますが、レーベン草加の価格帯が戸建と大差ないというの
    はいくらなんでも有り得ない話ですし、そもそも、草加駅から半径800m圏内の
    宅地なんてそうそう売りに出ているものでもないかと。

  70. 263 匿名さん 2013/10/09 14:33:31

    と、まったく検討はずれのわけのわからないことを申しております。

  71. 264 匿名 2013/10/17 07:41:47

    あとどの位、残っているのでしょうか?

  72. 265 匿名さん 2013/10/18 06:14:47

    全て完売でキャンセル待ちだけですよ。

  73. 266 購入検討 2013/10/18 10:19:17

    完売ですか?デュオヒルズに切りかえます。

  74. 267 物件比較中さん 2013/10/18 13:15:26

    >266
    デュオヒルズの1年弱先だけど松原団地に住友不動産が500戸超のマンション建てるよ。

    1. デュオヒルズの1年弱先だけど松原団地に住...
  75. 268 匿名さん 2013/10/18 14:59:18

    栄小学校の西側にソライエ草加松原と同じ規模のマンションが2棟。
    松原団地駅まで徒歩5分。つまり銀座や大手町までドアtoドアで50分程度。
    市とURが管理する再開発エリア内で住環境〇。

    価格次第だけど、結構良さそう。

  76. 269 匿名 2013/10/19 00:43:00

    完売という事は、氷川町にあるモデルルームも年内になくなりそうですかね。

  77. 270 匿名さん 2013/10/19 12:50:03

    >>267
    草加駅西口の真ん前にも10階建(40戸)マンションが建ちます。
    現在は駐車場になっているだけなので、駅前の景観的にもプラスです。

    市への申請内容を見る限り店舗も入居予定。
    http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1803/a01/a03/PAGE000000000000036...

  78. 271 不動産業者さん 2013/10/19 16:21:23

    >270さん

    あそこは、賃貸・テナントの複合なのでココのスレとは無関係ですよ。
    分譲なら売れそうな立地ですけどね。

  79. 272 匿名さん 2013/10/20 00:14:16

    スミフは、入居が27年度末と、28年度夏休み前といった感じになりそうですね。遠い・・・。

  80. 273 購入検討中さん 2013/10/20 04:06:56

    松原団地はこれから開発が進んでいくエリアなので、住不の物件以外にも
    後続の分譲マンションがどんどん立つと思います。
    後から出来る物件ほど(駅から遠ざかる代わりに)グレード自体は上がって
    いきそうだし、周辺環境の整備も進んでいるでしょうから、いちいち目移り
    してたらキリがないでしょう。

  81. 274 匿名 2013/10/22 08:42:05

    旧PLの建物は壊されないの?

  82. 275 匿名さん 2013/10/22 10:36:08

    それなんでしょう!?PL教の建物ってこと?どの辺にあるのでしょう?

  83. 276 匿名さん 2013/10/23 23:29:04

    売りに出ていましたよ

  84. 277 匿名さん 2013/10/25 09:12:36

    そうなんですか…。
    知らなかったです。

    あと15戸なんですね。
    ここまで来たらもう少し頑張ってほしい感じですけれど…。
    駅までの距離がやはりネックなのでしょうか?
    マンション周辺事態は結構便利なのですが。

  85. 278 匿名さん 2013/10/25 09:53:20

    マンションの周辺は本当便利ですね。とにかく草加病院がすぐ近くにあるのが
    心強いかな。小児科や産婦人科なども夜間毎日お医者さんが1名は待機している様です。
    救急と指定されていても小児科の先生がいなかったりする病院も多いので
    すぐ何かあっても行かれると思えるのは子育て世代にとっては一番の魅力ではないでしょうか。

  86. 279 匿名さん 2013/10/25 14:36:08

    草加市ハザードマップを見る限り、市内では最も災害に強い地域だと言えます。
    東京湾北部地震での建物全壊率3%未満、液状化可能性=低い、
    利根川氾濫を想定した場合でも浸水は50cm未満。

    周囲に観音堂・神社のほか地主さんの屋敷が数軒所在している事実からも、
    かなり古くから自然堤防上の**として利用されてきた地域だと推測出来ます。
     ・マンションとしては駅までの距離が遠い。
     ・デベロッパー(タカラレーベン)が非大手。
     ・隣接地にお墓が数基ある。
    がマイナスポイントだと思いますが、それを反映して価格が控え目なっていると思います。

    また、外環道の草加ICが近く、関越道、東北道、常磐道等どの方面への行楽にも便利です。

  87. 280 匿名さん 2013/10/26 10:58:01

    279さん
    台風、地震などがあると物件選びの一番の条件は災害に強い地域だな
    と思います。いくら駅から近くて便利な所だって、冠水してしまったり、
    液状化してしまったらもともこうもないですからね。
    我が家は高速が近いのが一番のポイントです。主人が高速を使って通勤するもので
    駅から近いよりこちらの方がポイントなんです。

  88. 281 匿名さん 2013/10/26 15:24:10

    277さん

    残り15戸と言うのは販売住みの事ですよ。
    あれはHPを更新してないだけみたいで、
    確認してみたら実際は1Fの1戸だけが残っている状況らしいですよ。
    私も実際に歩いてみましたが、松原団地駅から徒歩11分で、
    草加駅から徒歩13分と近かったですよ♪
    ここを購入出来た方は本当にお買得ですね。

  89. 282 周辺住民さん 2013/10/27 07:05:59

    旧PLの建物は土地が細長すぎてなかなか買い手がつかないでしょうね。
    タカラレーベンが買い取ってマンション内の緑地にすれば良いのにと思ってました。

    草加1~2丁目は駅から近い割に自然が多く、低層の戸建住宅が中心で環境は悪くないですよ。
    私が知ってるだけでも一部上場企業の役員(2人)と元県立校校長などが住んでいます。
    所詮、田舎の住宅街なので決して高級感はありませんが、静かさと利便性を求めるなら悪く
    ない土地だと思います。

    タカラレーベンの価格設定が低めなのは迷惑施設(総合病院)の隣だからというのもある
    と思いますが、普段生活していて救急車の存在感は殆どないですね。

  90. 283 契約済みさん 2013/10/27 23:36:12

    完売したようですね。残ってしまうかもと思ってましたが、早かったですね。

  91. 284 購入検討中さん 2013/11/01 14:42:17

    完売ですか。近隣物件を数件見て回りましたが、他社さんでボロカスに叩かれていた割りには早く終わりましたね。最後まで迷っていましたが、なくなると貴重に感じます。キャンセル情報あれば教えて下さい。

  92. 285 匿名 2013/11/11 01:11:32

    氷川町にあるモデルルーム閉鎖されました。解体されるのは、いつになるんでしょうね。

  93. 286 草加大好き 2013/11/22 02:00:24

    草加に20年住んでいますが、このマンション周辺は本当に便利で住みやすい場所ですよ。コンビニ、スーパー、ゴルフ練習場、レストラン、焼き肉屋、寿司屋、居酒屋、スーパー銭湯等、考えられるもの、あってほしい施設は大体近隣にあります。本当にいい場所です。春には、徒歩5分の場所にある松並木沿いの桜が大変奇麗です。マンション購入者の方で、こういった周辺の環境に不安を覚えている方がいらっしゃるならば、全く心配いりませんのでご安心下さい。

  94. 287 匿名さん 2013/12/15 01:41:21

    だいぶ出来上ってきたようですが、竣工日は具体的にいつなのでしょうかね?

  95. 288 匿名 2013/12/15 02:25:40

    氷川町にあったモデルルーム、一昨日あたりから解体されて更地になりつつあります。

  96. 289 入居予定さん 2014/01/03 05:46:03

    レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェの契約者専用スレを立てましたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/402805/

  97. 290 周辺住民さん [男性 40代] 2015/05/04 12:20:41

    何を議論されてるのかと思いきや。

    草加市内の中学校は選択できますよ。

    ただ、西町小や谷塚小は児童がというよりは保護者の繋がりが気持ち悪いですね。小山小、氷川小あたりの方が評判良さそうです。

    草中は制服があり得ないくらいダサくて子供がかわいそう。

  98. 291 匿名さん 2015/05/17 16:07:25

    すげえなまえ。

  99. 292 匿名さん 2015/05/17 23:50:44

    確かにジュリアヴィヴァーチェだと電話で住所伝えるには、伝わらなそう
    ウかフかも分かりにくいのに、年寄りとかはカタカナ苦手だからなぁ
    草加駅前のレーベンもステーションビューとか謎の名前だし。

  100. 293 匿名さん 2015/05/17 23:53:43

    ヴィヴァーチェはウかフかヒなのか分かりにくい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェ(ideal beat collection)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオシティ文京小石川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 埼玉県の物件

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸