住宅設備・建材・工法掲示板「タイベックシルバーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. タイベックシルバーについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-11-04 22:35:43

家を新築するにあたり、工務店標準の防水透湿シートを遮熱性のある「タイベックシルバー」に変更しようかと検討しています。外壁・屋根まで施工して15万ぐらい追加になりそうです。
外壁材はサイディング、屋根材は瓦、断熱材はセルロースを外壁・屋根・床に施工しています。構造は2x4です。
夏、エアコンを使わず田舎なので窓を開けて換気する生活を想定して、タイベックシルバーにした方が多少でも暑さを抑えることは出来るでしょうか?ちなみに一部勾配天井にしてロフトがあります。

[スレ作成日時]2008-06-16 11:29:00

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイベックシルバーについて

  1. 2 匿名さん 2008/06/16 05:29:00

    ウチの工務店は最初からタイベックシルバーでした。なんか見積もり少し高かったから聞いたら、そんな事言ってたな。そんな性能良いのですか?気になるような

  2. 3 入居予定さん 2008/06/16 23:59:00

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18295/
    建材ではありませんがすだれがわりにはかなり効果がありそうです。

  3. 4 匿名さん 2008/06/17 04:21:00

    試しにすだれを買って西日の厳しい窓で試してみます。

  4. 5 匿名 2008/06/19 00:41:00

    はじめまして
    メーカーのサイトhttp://tyvek.co.jp/construction/catalog/d7_silber_h/open.htmlにいろいろ書いてあります。
    普通のタイベックの性能に遮熱性能を加えた商品とのことです。知り合いの工事店の社長も、自宅のリフォーム時に使って、昨年の夏は以前に比べ過ごし易かったと言っていました。
    巷ではNASAの技術云々と言ったものが出回っていますが、タイベックの代わりにはならないので、結局コストアップになるようです。
    断熱材を温めないのが夏場の夜間エアコン無しで快適に過ごすポイントのようです。
    我が家も築15年ですが、夜は窓を空けて涼しい空気が入ってきても部屋の中が暑く、寝苦しい夜を過ごす羽目になっています。リフォーム時には使ってみたいアイテムです。

  5. 6 不動産購入勉強中さん 2008/06/19 01:46:00

    タイベック・シルバーは、冬のコールドドラフト対策にも効果を発揮するのでしょうか?
    遮熱の原理を考えれば効果なさそうですが。。

  6. 7 匿名はん 2008/06/19 08:39:00

    ↓で、タイベックシルバーとすだれのタイベックの違いを書いてます。
    http://sumai.okwave.jp/qa3276075.html
    コールドドラフト対策については触れていませんが・・・
    シルバーなら部屋の暖房で発生した遠赤外線は反射してくれないんですかね。

  7. 8 入居済み住民さん 2008/06/19 11:22:00

    つAFボード

  8. 9 匿名さん 2008/06/19 23:16:00

    みなさん情報ありがとうございます。
    NASAの・・ってのは地面に座る時に使うマットみたいなやつですよね。
    あれだと、通気性は全く無いみたいなので遮熱性能は良くても、室内が蒸れそうなので使う気が
    しませんでした。それに結構高いみたいですしね。
    日光を遮る物が回りにないので、夏に断熱材が熱を持って夜でも暑いって状況を回避出来る方法が無いか探していて、タイベックシルバーを見つけました。
    室内側の遠赤外線については何も書いてないですね〜蓄暖を設置するので多少でも効果があれば良いですが、通気する分部屋を暖めるのにはNASA・・よりは不利かもしれませんね。

  9. 10 匿名さん 2009/04/04 05:41:00

    タイベックシルバーにすごく興味がありますが、いまいちこのスレを含め話題になっていませんが、実際にやられた方はあまりいないのでしょうか?建てようとしている家は高高の家ではないのですが、タイベックシルバーだけではあまり意味はないでしょうか?

  10. 11 匿名さん 2009/04/04 06:02:00

    >タイベックシルバーだけではあまり意味はないでしょうか?

    外気温度よりずっと高い温度の物体からの熱放射を受けるのを低減するということです。
    ですから、基本的に、直射日光で熱せられる屋根面以外は、あまり効果は無いでしょう(黒い外壁で相当熱くなれば別ですが)。

    まずは、十分過ぎるだけ断熱してから、遮熱を考えるのが良いです。
    (通常の温暖な地域でも暖房が欲しい寒い期間は、1年の半分近くあります)

  11. 12 匿名さん 2009/04/04 06:19:00

    >室内側の遠赤外線については何も書いてないですね

    タイベックシルバーの表面温度より赤外線を放射する物体の温度が高い状態で、かつ、タイベックシルバーの表面に空間や真空などが存在して、初めて反射の効果が出るようになります。
    通常は、例え10mmでも余計に断熱材を厚くした方が効果を大きいでしょう。

  12. 13 スレ主です 2009/04/07 00:40:00

    久々に見たら上がっていたのでちょっとコメントします。
    実際に昨年タイベックシルバーを屋根・壁ともに使いました。物は通常のタイベックと比べて少し腰のある紙って感じの物でした。もちろんこれだけで全ての熱を防げる訳では無いので、断熱材は次世代程度は必要だと思います。暑さ対策で屋根の合板を2重にし、内側の合板の上にタイベックシルバーを施工して通気層を確保しました。
    正直冬の効果は全くわかりません。屋根断熱なので効果は夏のロフトの暑さで判断してみたいと思います。

  13. 14 匿名さん 2009/04/07 02:59:00

    >>13
    報告ありがとう。
    夏がどうだか、またよろしく。

  14. 15 AOI 2009/04/07 04:53:00

    以前一軒、タイベックシルバー使用で建てさせてもらいました。
    34坪で、変更した為の追加コストが、壁、天井のみで原価で12万でした。
    これにプラスして、タイベックシルバーの施工の場合
    床の施工が推奨されていますから
    がっちりやるなら、この分も差額でない分が増えます。
    壁、天井だけなら15万なら妥当な線ですが
    床がソックリ増えるなら、もう5万は材工でみないと足りません。

    施工による室内の温度差ですが
    自分はこれは、プラセボ効果が高い気がする(笑)
    なんだか涼しい気がして室温を計っても
    あまり低いわけでもないし、湿度もけっして低くない数値なんです。

    業者の組合で実験しまして
    電気ストーブで加熱した場合の
    外壁表面温度と、内壁表面温度の
    ただのタイベックとシルバーを貼った温度が
    2℃程度違うはずと、結論したんですが
    それほどには出ていないような気がします。
    でも、引き渡した御施主さんには好評で
    夏でも涼しくて、窓を開ければエアコンは要らないよとの事でした。

    思い込みかもしれませんが
    当社では、その程度には効果があるよと
    防水透湿シート選択の際には、御施主さんに説明しています。
    でも予算が足りなくて削る場合は
    やっぱり最初に削られます。
    潤沢な資金がある場合でしか、採用にはならないですね。

  15. 16 購入検討中さん 2009/06/05 13:19:00

    > 施工による室内の温度差ですが
    > 自分はこれは、プラセボ効果が高い気がする(笑)
    > なんだか涼しい気がして室温を計っても
    > あまり低いわけでもないし、湿度もけっして低くない数値なんです。

    検討中の者です。
    おそらくですが、体感温度ってやつが下がるんじゃないかと思っています。
    気温は大して下がらなくとも、建物自体が熱を持ってしまうことで発生する輻射熱を軽減できるってイメージです。

    それに期待して、南と西の壁のみ、シルバーを採用しようかと思っています。

  16. 17 匿名さん 2009/06/06 04:54:00

    輻射熱自体の温度が上がっても室温が上がらないなんて事あるの?

  17. 18 匿名さん 2009/06/07 14:22:00

    プラシーボですから

  18. 19 匿名さん 2009/06/08 09:07:00

    タイベックシルバー施工してもらい12月入居しました。高高とかではありません。冬は、入居直後はこんなに寒いものかと震えましたが、しばらく(一ヶ月くらい)したら慣れなのか?うちが暖まったのか?気にならなくなりました。それまでのRCと比べたらもちろん寒かったですが…
    で、今、たまに暑い日などは普通にしてたらやはり暑いです。が、カーテン閉め網戸にして風を通すとかなり違い、涼しく感じます。窓から入る熱でかなり変わるみたいです。カーテン閉めていても遮光ではないから思ったより明るいし、昼からは日差しがかげるからカーテン開けれます。
    小屋裏収納があるのですが、かなりヒンヤリしてますよ。

  19. 20 匿名さん 2009/06/16 17:57:00

    屋根裏の部屋などには有効かと思い、今回採用してみました。
    ただ、タイベック・シルバーはやはり高いので、「遮熱エアテックス」というフクビ社が出している同等品の採用です。追加費用でいうと半分か、3分の一くらいだったと思います。壁全面+屋根全面に施工しました。色々調べましたが、タイベック・シルバー同様、通気層がないと意味がないように感じています。最初は通気層を設けずに施工しようとしていたり、、、。この手の施工については、まだまだ工務店も正しい施工を知らないことが多いので、注意が必要かと思います。
    「遮熱エアテックス」http://www.fukuvi.co.jp/recommend/shanetsu_01.php

  20. 21 レス主です 2009/06/17 02:19:00

    暑い日が続く様になってきたので、生活してみての感想を書きます。
    屋根が近い小屋裏部屋の天井や西日を受けた西側の壁が、輻射熱で特別暑く感じる事は無いです。
    さすがに1階の室温が28度を超える状態では小屋裏に熱気が上がって温度差を感じますが、
    それ以下の時は日が入り難いので逆に涼しく感じたりします。
    ただ、遮熱材だけの効果かは判断出来ません。西側は窓を少なくしていますし、屋根は合板を2重にして
    通気層を作っています。
    断熱材も次世代程度は最低入れてからでないと意味が無いと思います。
    ちなみに冬の効果は感じられませんでした。冬は窓の影響の方が強く日中は日差しの入る東の部屋が暖かく、
    夜は窓の多い部屋が寒く感じました。
    あと、20さんの言われる様にうちの建てた地元ビルダーも遮熱材の使い方が分かっていなくて苦労しました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    シエリアタワー南麻布

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸