購入検討中さん
[更新日時] 2015-02-03 22:27:20
ライオンズ立川グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都立川市錦町1丁目66番1他(地番)
交通:JR中央線「立川」駅下車徒歩8分/多摩モノレール「立川南」駅下車徒歩9分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上14階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数:100戸(住戸)
販売戸数:未定
敷地面積:1758.71m2
専有床面積:56.34m2~ 83.91m2
バルコニー面積:10.26m2~22.86m2
ルーフバルコニー面積:41.84m2~51.37m2(月額使用料:未定)
間取り:2LDK, 3LDK
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
販売価格:未定
管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
駐車場:44台 (屋外平地式2台、屋外機械式20台、屋内機械式22台)
月額使用料:未定
バイク置き場:10台
月額使用料:未定
自転車置き場:182台
月額使用料:未定
竣工日:平成26年3月25日(予定)
入居開始日:平成26年3月28日(予定)
販売予定時期:平成25年3月中旬
設計:株式会社日建ハウジングシステム
売主:株式会社大京
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社 大京アステージ
[スレ作成日時]2012-10-28 09:42:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都立川市錦町1丁目66番1他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩8分 青梅線 「立川」駅 徒歩8分 南武線 「立川」駅 徒歩8分 多摩モノレール 「立川南」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
100戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建、陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ立川グランフォート口コミ掲示板・評判
-
481
購入経験者さん
私はここと北口の物件を天秤に掛け、向こうを購入しましたが、物は断然こっちが良いと感じましたよ。長期優良物件ですし、免震、発電設備、井戸。悪くない。むしろ良い。
じゃあなんで向こうを選んだかと言えば、立地です。駅から物件までのルートが許容出来ませんでした。
でもそこが問題点にならない人はこっちを本気検討して良いと思いますよ。僕は別に回し者じゃないけど、ライオンズが北口だったら買ったと思います。駅徒歩10min以内は今後は第一デパート後のタワマン(野村)とダイエー後ぐらいですよね。タワマンは6k万円から億超えだそうです。
玉上のオハナに少し訳ありが出たみたいですが、やっぱ立川駅でしょ。
長々と失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
物件比較中さん
481さんがおっしゃるように、私も物件自体で比較したらこちらの方が上になるかな。物はライオンズが優位かもね。立地はプラウド。ブランド力で比較すると10年以上前ならいい勝負かと思うが今は野村に分があるよね。ただ、これからの立川の投資物件として見ると免震・長期優良とか建物の向き以外のスペックがかなり高くてこんな割安価格なんて今後も含めあまりお目にかかれないのは確かだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
北口物件との比較が多いが、そもそも販売時期がずれちゃってるから難しい。こちらはもうほとんど無いわけで、北口物件はまだ若干は選べる余地がある段階だからね。希少性が高いのは確かだとは思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
投資物件としては希少性あるね。100戸くらいの中規模で免震構造って。都心部や湾岸の軟弱地盤に建つ超高層とかじゃないのに…。長期優良だってマンションでは少ないのにこの金額って…。23区内じゃ、ちょっと考えられんが立川ってど田舎ってわけでもない。下層でも価値ありそうだが、上層買われた方はうらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
たしかに、立地ですこく重要ですよね。あとでは、絶対にかえられないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
物件比較中さん
そうそう、立地、向きや構造体、戸境壁などの基本スペックは重要ですよね。内装とか各住戸内の間仕切なんかは、後でどうにでもなるしね。そう考えると、やっぱり北のプラウドとの比較になっちゃうな。どっちも一長一短。タワー待ってたら、もうどちらも無いしね。因みに、ダイエー後は何ができるんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
マンションギャラリー、この三連休でおわりなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>>487
ということは竣工まで部屋が見られなくなるってことですか?
実際の部屋が見られる頃には完売しているかもしれないですよね。
画像で見ているモデルルームがけっこういい感じなので、実際に見られなくなるのは残念です。
あと何戸残っているのでしょう?
あと3戸で終了なんでしょうか?
年末だし慌ててもしょうがないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
入居予定さん
先日、営業さんと連絡を取った時に聞いたら、半月くらい前ですが、あと4戸と言ってました。ですので、残り3戸の可能性は高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
周辺住民さん
私も481さんと同じように、北のプラウド立川マークスとここで悩みました。
やはり建物自体はこちらのほうが良いと今でも思っています。
しかしもともと周辺の賃貸物件(北側)に住んでいますので、
ライオンズから駅までの道のりを何度か歩いてみました。
我が家には未就学児が二人いますし、一人は女の子です。
この駅までのルートに関して妻からの強い反対にあい、ライオンズの購入を断念しました。
結果、プラウド立川マークスのほうを購入契約しましたが、
私は今でもライオンズにも少し未練があります。
建物はプラウドよりも良くて、1000万以上安いんですもんね。
我が家は子どもが小さいので無理ですが、
駅までのルートを許容できる人にとっては良い物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
契約済みさん
わたしは、逆です。こちらとプラウドを最終的に絞り、ライオンズに決めました。立地は、あちらが良いのはわかりますが、実際に住む建物に結構差があったので。あとは、どなたかも書いていましたが、建物のデザインがとてもかっこ良く気に入ったのも理由の一つです。みなさんが気にしている立地は、ウチも小さな子供が2人いますが、ぜんぜん気にしていません。なぜなら、私は中学、高校も立川南口でずっとお世話になっているから。幸いにもウチは妻も南口を昔から良く知っているため、反対はありませんでした。案外、南口の方が下町情緒的な一体感があって私は好きです。それに、小さな子供がいる家庭も結構いそうです。3人乗り用の自転車置き場が先日当初は8台だったのが20数台に増設の案内がきました。入居者説明会も比較的若い同世代が多く私はかなり満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
プラウドは、立地も良いですもんね。購入されたかた。羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
ライオンズの看板もちがプラウドMRの目と鼻の先に座ってて笑った、笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
いやいや、でも逆に考えるとすごいことだよ!立地以外は普通でもプラウドの名が付いてればあんだけ強気で売れるんだもん。売ってる会社が一番羨ましいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
私は、だんぜんプラウド!!です。
建物も内廊下仕様で高級感ただよう感じでしたし、なんといっても立地が抜群です。
ライオンズの免震構造はひかれましたが、もともと立川断層エリア(いまだ断定はされていないが)
の立川ですから、おきてしまったら同じ?果たしてどうか?との部分もありますし。
内装はかえられてもやはり駅からマンションまでのルートや立地は何年たっても変えられないですし。
立地って一番大事だと思います。大通りにバルコニー面している土地は通常よりはリセールも難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
物件比較中さん
みなさんが物がこちらの方が良いといってるのは、内装の話ではないのでは?免震構造、長期優良住宅、床スラブ厚、戸境壁のコンクリートの厚み、断熱等級4、高性能なサッシ、非常用の井戸や電源など、こっちの仕様は一般的な仕様からするとかなりハイレベルですし、後からでは変えられるものではないと思うよ。一応、建築の専門なので細かくてすみませんが。それに断層の話ではないがあの中規模の免震仕様って、相当耐震性が高い気がするよ。普通は、何倍も高さのある建物に採用してる構造なわけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
物件比較中さん
特にマンションにおいて立地は、重要なのは確かです。だから、私はプラウドを否定する気はありません。こちらのライオンズの良いところと北のプラウドの良いところを比較すると優劣をつけるのは、非常に難しいと思いますよ。特に価格差がそうさせるかと。価格差がこれだけひらくと、その差額で海外旅行なり、旦那さんの車なり?普段の私生活の余裕なり、メリットはあるかと。プラウドの価格が気にならない財力のある方なら立地重視でもぜんぜん間違いではなく、良いと思います。497でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
購入検討中さん
建物のグレードは、確かに低くは決してないと思う。
しかし、それは立川のあの大通りにバルコニーが面している区間。
もとの土地価格が非常に安いから上物にかけられるんですよね。
あの大通りプラス、駅からマンションまでの通りルートの悪立地条件はかえられません。
上物より立地が、重要と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件