東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ立川グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 錦町
  7. 立川駅
  8. ライオンズ立川グランフォートってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-02-03 22:27:20

ライオンズ立川グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市錦町1丁目66番1他(地番)
交通:JR中央線「立川」駅下車徒歩8分/多摩モノレール「立川南」駅下車徒歩9分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上14階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数:100戸(住戸)
販売戸数:未定
敷地面積:1758.71m2
専有床面積:56.34m2~ 83.91m2
バルコニー面積:10.26m2~22.86m2
ルーフバルコニー面積:41.84m2~51.37m2(月額使用料:未定)
間取り:2LDK, 3LDK
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
販売価格:未定
管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
駐車場:44台 (屋外平地式2台、屋外機械式20台、屋内機械式22台)
月額使用料:未定
バイク置き場:10台
月額使用料:未定
自転車置き場:182台
月額使用料:未定
竣工日:平成26年3月25日(予定)
入居開始日:平成26年3月28日(予定)
販売予定時期:平成25年3月中旬

設計:株式会社日建ハウジングシステム
売主:株式会社大京 施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社 大京アステージ

[スレ作成日時]2012-10-28 09:42:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ立川グランフォート口コミ掲示板・評判

  1. 441 物件比較中さん

    根川緑道ですか、良いですね。私は田舎育ちなんで、そういう緑や生き物に触れ合える場所があるのは非常に嬉しいです。子供にもね。都心?にはない魅力だと思います。夏の休日に電車で高尾山でビールなんてのも区内よりは遥かに近いし、それでいて利便性もある程度良い。私みたいな人間には立川がちょうどいいと思っています。

  2. 442 匿名

    このマンションはもう完売ですか。
    買えなかったっていう人もいますが。

  3. 443 物件比較中さん

    まだ、完売ではないのでは?買えなかった人は、特別な間取りとか狙ってるところがあったのではないでしょうか?多分わずかには残っていると思いますよ。何階のどの間取りかはわかりません。この物件内容で10階以上とかはさすがに無いと思いますが。

  4. 444 物件比較中さん

    近いポイントで中央線の線路の下をくぐれるところがありました。夜はどうかわかりませんがお昼の通った感想では、皆さん使ってましたよ。

    くぐって上がると立川センタービルのすぐ傍ぐらいでした。駅方向へ歩く道中はお店の数々。

    通勤の際はわざわざこのルートでなくても南口まで歩けばいいと思いますが、北側エリアに行く際はこの線路下を利用したほうが、混んでなくて行きやすいみたいですね。駅の抜けるのしんどいですよ。

  5. 445 物件比較中さん

    その地下道普段からよく使っています。このあたりの方はみんな通るみたいですよ。後は、ここのマンションであれば立川通り沿いをそのまま北に向かいます。踏み切り無くて良いですよね。

  6. 446 物件比較中さん

    立川通りを伝ってあとは西に行けばタカシマヤも10分ぐらいですかね、であれば市街はほぼ徒歩でどこでも行ける快適さ。南口も北口も自在に楽しめるいい生活が送れると思います。マンションのポジション的に目の前にもう一本横断歩道と駅までの直進ルートがあれば最高ではありますが、よくよく考えるとそんな便利なルートがあると人が通る、煩い周辺環境になってしまいます。よって住む場所としては現状が適しているのだと解釈しました。

  7. 447 匿名さん

    立地ですが、個人的には悪くないかな。数年先を見ても、隣接して高い建物が立ちそうもないし、現地みたら通りの反対側のライオンズのマンションもある程度距離あるのでそれほど圧迫感無いしね。駅前の開発とかだと、すぐ隣に同じくらいの建物が出来ちゃうなんてリスクが高い気がするが、このくらい離れてれば可能性がないとは言わないが開発エリアよりはリスクが少ないだろうから、ちょうど良いんではないかな。

  8. 448 物件比較中さん

    近くの「オニ公園」ってどうですか?ネットで調べると結構隠れた名所的な内容が散見されますが。春の花見とか周辺住民の方が盆踊りとかやるみたいですね。

  9. 449 匿名さん

    >448
    鬼の顔があるだけで特別な公園というわけではないようですが
    知名度は高いみたいですね
    番組でもたまに立川特集の中で紹介されているようです

    お子さんのいらっしゃる方は近い公園ですし重宝するのでは
    あの鬼の顔・・子どもは見て泣いてしまったりしないのでしょうか・・汗

    現地前の立川通りを少し南下すると立川公園があるようです
    広めでたまには良さそうですよ
    傍は多摩川の見晴らしもありますから

  10. 450 匿名さん

    入園前の小さいお子さんだとあのオニは怖いかもしれないですね~。
    小学生男子は楽しそうにギャハギャハ遊んでいますけれど。
    最近はああいう感じの遊具が置いてある公園が少なくなったので、
    子供たちには返って大人気なのではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ウエリス相模大野
  12. 451 物件比較中さん

    先日、我が家の保育園に通う子供2人もオニの滑り台ではしゃいでました。公園に来た他の子供と仲良くなったりね。ごく近所にちょっとした公園あるといいですよね。春は花見もできるみたい。

  13. 452 物件比較中さん

    8分というと立川駅から昭和記念公園の入り口までよりちょっと近いぐらいかな。これを基準に想像するとけっこう近いなと。

    駅から真っ直ぐ立川通りまで歩いて少し折り返す帰宅ルートが気にならないと言えば嘘になりますねえ、汗。

    逆に言うと気になるのはこれぐらいです、立川商業圏に寄り添って生活できる便利さがある以上、不満はこれぐらいにして決めるなら早めに、という話をしています。

  14. 453 匿名さん

    今残っている間取りは3タイプなのでしょうか?
    A1の間取りは面白いですね。
    キッチン、洗面室、浴室が同じバルコニーに面していて
    それぞれ窓?があるんですね。
    ドアだったら洗濯物を干すのにとても便利だと思うのですが
    バルコニーには出られないのでしょうか?
    リビングの出窓も北側ですが、たぶん明るいでしょうから
    観葉植物などを置いたりできそうでいいですね。
    変わった間取りって、実際に暮らしてみたらどうなのか気になります。

  15. 454 物件比較中さん

    >453
    たしかに変わった条件だとは思いますが水周りはとにかく湿気が溜まりやすいだけに窓付きで外に逃がせる点は良い設計ですね。

    基本西向きの間取りですからキッチンの明るさどうかなーと思っていたところサイドの北にも窓があり。
    これなら朝から照明を点ける必要もなさそうです。
    リビングに関してもバルコニーだけが採光場所ではなく北にFIXあり。
    これもちょっとした魅力です。

  16. 455 匿名さん

    浴室やキッチンからは窓のようですね。
    窓なのでバルコニーには出れないのかもしれませんね。
    窓があるだけでも明るくなっていいですね。特に浴室はに窓があるのは魅力的です

  17. 456 匿名さん

    画像だけじゃ判断できないけどバスルームはこれは窓?
    ドア??

    バルコニーと出入りできることが特にメリットはないと思うんですけどガラス張りのドアなら明るさが窓のサイズよりは多少期待できますよね。夏なんて少し透かして浸かるのが粋で気持ちいいだろうなと。

    洗面室からは出れるみたいですね。
    歯磨き中に外を眺めに、これ習慣になりそうです。

  18. 457 匿名さん

    浴室は窓で、キッチン・洗面室がドアなのかなと私は思いました。
    どちらにしても浴室に窓があるのは本当にいいね!です。
    それから、機械に頼らなくとも通風するように設計されているのもいいなと思いました。
    エコにも配慮があるようですし。
    実際に暮らす人への配慮が見受けられますね。

  19. 458 匿名さん

    この辺は防災拠点の優秀さも考慮して検討したいところですよ。マンションはごくスタンダードで内容的には決断しやすいと思います。あとは利便性と防災面と交通の安全面と、といった外部要因がどれほど優れているかではと考えます。各要因に少し触れると、利便性の高さは立川駅数分で一目瞭然、防災面は購入者お墨付き。あとは安全面ですね、交通の。お子さんのいる家庭も多いはず。周辺道路が死角少なく気兼ねなく往来できるか、これ大事だと思います。

  20. 459 物件比較中さん

    立川通りで、この物件に面している地域は電柱・電線がないんですね。地下を通っているのかと思いますが、すっきりしていて良いと思います。

  21. 460 匿名さん

    建物は素晴らしいって思う。建物に対しての価格も駅前のプラウドに比べれば良心的と思う。
    しかしやはりあの道路に面していて、向きはなぁ。
    そして、売らなきゃいけないのはわかりますが営業さんの高圧的な接客と失礼な対応は引きます。
    非常に残念。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸