東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ立川グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 錦町
  7. 立川駅
  8. ライオンズ立川グランフォートってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-02-03 22:27:20

ライオンズ立川グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市錦町1丁目66番1他(地番)
交通:JR中央線「立川」駅下車徒歩8分/多摩モノレール「立川南」駅下車徒歩9分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上14階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数:100戸(住戸)
販売戸数:未定
敷地面積:1758.71m2
専有床面積:56.34m2~ 83.91m2
バルコニー面積:10.26m2~22.86m2
ルーフバルコニー面積:41.84m2~51.37m2(月額使用料:未定)
間取り:2LDK, 3LDK
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
販売価格:未定
管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
駐車場:44台 (屋外平地式2台、屋外機械式20台、屋内機械式22台)
月額使用料:未定
バイク置き場:10台
月額使用料:未定
自転車置き場:182台
月額使用料:未定
竣工日:平成26年3月25日(予定)
入居開始日:平成26年3月28日(予定)
販売予定時期:平成25年3月中旬

設計:株式会社日建ハウジングシステム
売主:株式会社大京 施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社 大京アステージ

[スレ作成日時]2012-10-28 09:42:10

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ立川グランフォート口コミ掲示板・評判

  1. 175 匿名さん

    >173
    立川駅の南北を車で抜けられる道は限られています。
    中央線・青梅線で道路は南北が分断されており
    南北を結ぶ「抜け道」は無いと言っても過言ではありません。
    大規模商業施設が駅の北側に集中していることもあり
    週末などに立川通り(特に北行き)が大渋滞となるのです。
    今後、IKEAやららぽーと、ヤマダ電機もできますが
    いずれも駅の北側。ますます車の集中が予想されます。

  2. 176 匿名さん

    IKEAとららぽができれば、さすがに新しく道を作ることになると思いますよ。
    この大規模開発事業を発表した際、立川市は「周辺道路での渋滞が懸念される
    ため、ハード・ソフトの両面から交通対策を考える」と発言しています。
    IKEAやららぽは楽しみですが、周辺住民の生活に影響のないように努力していただきたいです。

  3. 177 ご近所さん

    立川の南北を横断する道路整備については昭和50年代から都などが
    計画していますが、地権者が多く、またJRへの質問にも回答がないため、
    ほぼ進んでいない状況です。
    市議会なども最近は少し進展させようと動いているようですが、前途多難だと
    思います。
    よって今後もIKEAやららぽーとができたからと言ってすぐに計画が進むとは
    考えにくいです。
    とりあえず今ある道路の幅拡張を細々進めているくらいです。

  4. 178 No.177

    南北を横断する道路 → 立川の南北を縦断する道路

    でした(;^ω^)
    大変失礼いたしました。

    蛇足ですが、
    コストコの出店がなかなかハッキリ決まらないのも道路混雑問題が
    一因との噂です。
    他にも事情はあるのでしょうが‥

  5. 179 匿名さん

    北口の大規模店進出と、道路の話は
    昨日の朝日新聞多摩版でも取り上げられてた。

    176は楽観的すぎる。
    道路なんか、簡単にできるものでは無いよ。
    まして駅の周囲を通る道路なら、地権者の調整だけでも大変。

    お隣の小平では、何十年も前から懸案の府中街道の「クランク」。
    ようやく工事が進むのかと思ったら
    いまごろになって住民投票する話になってる。
    勘弁してほしいね。

  6. 180 匿名さん

    道路の増設はハードルが高いですからね、特に立ち退きの話が絡むと大変だと思います。。これは私たちの力でどうにかなることではないですから、今後益々混雑が予想されることを念頭に物件を選ぶという姿勢も必要かと思います。

    グランフォートは直接影響を受けるわけではない立地ですから、あとは傍の道を気にするか否か、これに注力して判断するのが最終項目ですねえ。

    ランドスケープを上から俯瞰できないのですが、エントランスアプローチは浅いでしょうか?

  7. 181 ご近所さん

    完全に直接影響を受ける立地だと思います‥(;´・ω・)

  8. 182 匿名さん

    イケアやららぽーとへ行くなら車より自転車が断然に便利ですね。
    これは近所住まいの特権でしょう。
    車は南面の斜路は入りにくいので、クレストホテルの東側の信号から入って迂回するのが良さそうです。

  9. 183 ご近所さん

    立川辺りに住む人にとって生活に車は必須だと思いますが、この通り沿いはいつも混んでいてストレスフルですね。
    車を使わない生活スタイルの人は、自転車やら徒歩やらで大丈夫かもしれないですが、
    南口からここへの徒歩道は、夜は怪しい人が多いように思います。

  10. 184 匿名

    駅へは北口からまわった方がまだましだと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 185 匿名さん

    大規模商業施設計画にあたり、周辺のインフラ整備完了後ではなく、
    先に施設ができてしまうところが問題ですよね。
    マンションがIKEAやコストコに自転車で行ける距離は利点でしょうが、
    毎日車を出すにも苦労する立地になるようなら大きなデメリットではないでしょうか。

  13. 186 匿名さん

    確かに自転車でも行けないことはありませんが、せっかくIKEAに行くなら車で行きたいですよね。
    IKEAは送料が高いので、車に詰め込めるサイズなら自力で持ち帰った方が断然お得ですし、
    発送トラブルも佐○並に多いと聞きます。
    やはり、立川市にはまず一番先に周辺道路の整備をしていただきたいものですね。

  14. 187 匿名

    道路の話ばっかだねここは。
    それだけ他にマイナス要素が見当たらないということで。

  15. 188 匿名さん

    プラス要因が見つからないという可能性も。

  16. 189 匿名さん

    ここには毎日車でイケアに行きたい人がいるみたいですね、笑
    たまの土日に混むくらいでギャーギャー騒ぐほどではないとおもいますよー(^^)

  17. 190 匿名

    マジそう思う。そのうち部屋中家具で埋め尽くされる人たちw
    でなければたまの渋滞ストレスくらいなんなのさ。
    基本チャリでよし。

  18. 191 匿名さん 

    ここなら自転車があれば駅前や駅から離れたところも行けますかし天気の悪い日や
    遠いところは駅前から多くのバスが通っているので利用すれば問題ないと思います。
    確かに今まで車利用していた人は車手放すかの大きな問題がありますから
    もし物件の駐車場がなかったとしたら他の物件にした方がいいと思います。
    物件以外の駐車場は毎年価格が上がっていくのが普通ですから大変だと思います。

  19. 192 匿名

    この周辺は民間の駐車場は高いと思います。マンションにも専用駐車場ついてるのでは?
    この周辺、道が狭いですがハローワークの南側再開発地域ですから西国立方面へは少し改善されるはずです。いつになるかわかりませんけど。

  20. 193 匿名

    マンション駐車場も周辺月極と同じような相場ですね。
    3万だったらむしろ高いかも。
    使用頻度によりますが、カーシェアののぼりもちらほら見かけるので
    無駄な支出を減らすという意味でこの辺に住むなら
    手放すのも選択肢の一つかな。

  21. 194 匿名さん

    週末に昭和記念公園に行ってきました。まんパク2013です、毎年やってるみたいですよ。グランフォーとからだと多少歩きますがこの距離をわざわざ自転車や車というのも味気ない気がしますから歩きがいいと思います。それに道中は商業エリアを通りますし、記念公園手前には並木道があってカフェテラスなどお洒落なスポットあり、ほとんどをペデストリアンデッキで行き来できる簡単さも魅力でついつちウロウロしてしまいました。なかなか楽しい生活になりそうです。

  22. 195 匿名

    どうでもいいことだけど
    まんパクとまんがぱーくって
    少しかぶっててややこしい。

  23. 196 匿名

    サンサンロードとサンロードも紛らわしい。改名してほしい。

  24. 197 匿名さん

    サンサンロードはわたしの周りでは都市軸で呼んでるけど
    そもそも最初に都市軸という名前がついていたんだ。

  25. 198 匿名

    立川市がサンサンロードと命名し、市の広報などでも使ってる。
    都市軸でいいと思うが、都市軸って知らない市民の方が多い。

  26. 199 匿名

    多摩地区掲示板の立川スレへどうぞ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 200 ビギナーさん

    相変わらず駅を中心とした界隈は人がすごいですね~。真っ直ぐは絶対に歩けない混み具合です、THE都会って感じでした。
    東京西部でこれだけ栄えてれば上々だと思いますよ、このマンションでの生活で足りないものは無いと思います。
    立地は気になりますけどね、立川駅近って住まいらしい立地ってほとんど無い気がしますし、便利だから許せるかなと。
    立川通りって線路の下は歩行者も潜れましたっけ??

  29. 201 匿名さん

    住宅ローンの金利は、入居日の月のものが適用されるってことですかね?
    入居日まで、住宅ローン金利どうなるか。。。?
    がまんできるかなあ。
    がんばれ、あべちゃん。

  30. 202 匿名

    私の場合は、ドリームジャンボに期待してます。

  31. 203 物件比較中さん

    グランデュオの南側の通りが少し危ないかもです。

    路上駐車と横断歩道の無いところを歩行者が縦横無尽、週末はこんな感じでした(汗)

    あと信号がほとんど無くて車もいきなりやってきます。

    マンションから徒歩で駅まで行く場合は気をつけるエリアだと思いました。
    それか最初から右側通行でグランデュオ沿いまで歩いたほうが安全ですね。

  32. 204 匿名

    南口はWINSもあるし、風俗店も多いから、地下道を通って北口からまわった方が安全だと思います。
    ここは立川通りに近いから、徒歩で北口へ行きやすいところがいいです。

  33. 205 匿名

    全体的に雑然とした南を見直せー。
    もしくわホコ天つくってほしい。

  34. 206 匿名さん

    >>205
    >>ホコ天

    こちらを検討する者としてはこれに関しては賛同します。道中の歩道とも車道とも区別のつきにくいところを何とか(汗)
    見ると車の方々も誰かが急に飛び出してくるんじゃないかと恐る恐る通っている印象です。

    駅のペデストリアンデッキに上がるポイントはたくさんあり好印象でした、たまに他の駅では歩けど上がり口が見当たらないというケースもあったものですから。

  35. 207 ご近所さん

    地元民です。
    こちらのマンションを選ぶのだったら絶対住友の売れ残り狙います、私ならですが。
    立川の良さって何かって考えたら、昭和記念公園ですよね?
    景観の良さなんて立川駅まで歩いて10分とは思えないです。鳥のさえずりがしたり。
    うちは住友のすぐ近所の一軒家なのですが、夜なんてビックリするほど静かだし(ヘリが通る時はあれですが)。
    何故あえて空気も悪そうな、坂道の途中の、しかも南口の風俗街を通って帰るようなマンションを??と思います。

    ちなみにうちの子が通っている小学校では、住友に住んでいる人は皆、羨望の眼差しを受けていますよ~。
    第一デパートの跡地マンションがまだ完成していない今のところですが、多摩地区の立川くんだりでは
    赤いマンションに住んでいる=ちょっとしたステータスなのは間違いないと思います。
    だって、井戸端会議していたってあそこに住んでいる人がいれば大体みんな「いいな~」って言っちゃいますもの…。
    子どもの関係でこの辺のいろいろなママ友のマンションにも行きましたが、あそこだけはちょっと別格ですね。
    廊下とかホテルみたいで。




  36. 208 匿名

    ↑釣りです。

  37. 209 匿名さん

    >207
    戸建てに住める方がよっぽど羨ましいが。
    相当なボロ家だな。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 210 匿名

    明日のまんがパークのコスプレイベントが気になる。
    マンションとは直接関係ないが、近くなので

  40. 211 物件比較中さん

    立川は年中お祭りイベントがあって飽きない街ですね。
    コスプレやアニメ関連はもとより、先日まで巨大フードフェスティバルまんパクをやってましたし、7月には花火大会、8月にはオクトーバーフェストも予定してますね。
    市民だけで盛り上がる内輪のイベントはたくさんありますが、広域から人が集まるイベントがあるのが素晴らしいと思います。
    プラス商業的発展がまだまだあるわけですから、魅力が尽きないですね。

  41. 212 匿名さん

    >>211
    まんパクは楽しかったですよ。回数増やしてほしいぐらいでここからなら近いし度々行きたい気持ちです。

    オクトーバーフェストは知らなかったですね、8月が楽しみです。
    せっかくですから立川の何かしらのイベント日に合わせてモデルルームに行くのが一日で少しでも街の雰囲気を知ることができるのでは。

    花火もマンションから見えるといいのですけどね、どうですか。

  42. 213 匿名さん

    8月の暑いときに飲むビールはまた格別に美味しいでしょうね。
    私も行ったことがないので、今年の8月はぜひ参加してみたいとおもいます。
    いろいろなビールが味わえたりするのでしょうか?
    まさにビールのお祭りっていう感じで楽しそうですねぇ。

    花火はどうなんでしょう!?
    見えたらすごい嬉しいですけれどね。

  43. 214 匿名さん

    近くの子ども未来センターのまんがぱーくのテラスで、漫画読みながらビール飲めるよ。
    花火は見えるか微妙ですね。

  44. 215 匿名さん

    西立川駅前のライオンズマンションのチラシが入ってたので何気なくみたら、中古の4LDKで五千五百万。
    ライオンズは高いって聞いてたけど、これなら立川駅徒歩15分の戸建てが買えるよ。

  45. 216 匿名

    ムーミンショップが立川にできるらしい。
    新作のガッチャマンクラウンも立川が舞台だし、立川のアニメ化がすすんでる。

  46. 217 匿名

    ムーミンなんぞ全く興味ないなぁ。
    ジョジョショップなら大歓迎。
    ヴィレヴァン程度スケールじゃなくてね。

  47. 218 匿名さん

    ジョジョってなに?

  48. 219 匿名さん

    ムーミンショップはどの辺にできる予定なのでしょう。
    グッズは興味がありませんが、ムーミンカフェは北欧の家具や料理が楽しめるので
    カフェ併設でできて欲しいですね。
    新作ガッチャマンのキービジュアルを見ると、背景に立川駅が描かれていますねぇ。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    メイツ府中中河原
  50. 220 匿名さん

    >214さん
    まんがぱーくをHPで調べてみましたが、こんなガチガチの公共施設のような場所で
    アルコールが飲めるテラス席があるなんてすごいですね。
    メニューも見ましたが、軽食が300円前後と価格も安く良心的でした。
    施設の利用料金も大人1日400円と安い。ぜひ今度行ってみたいと思います。

  51. 221 匿名

    まんがパークは民間委託されてます。市としては寂れてるところに賑わいを作り出すことが目的です。
    定期的にコスプレ大会とかフリーマーケットが開催されます。

  52. 222 匿名

    ムーミンショップはルミネらしいです。
    北欧の家具や料理は北口にできるイケアで楽しめますね。

  53. 223 匿名さん

    免震装置の体験会やセミナーなんてあるんですね!
    参加された方はいらっしゃるでしょうか?
    交通量が多そうなのは気になりますが、歩道と分かれてて安全そうだし、
    利便性があって住み易い立地だなって思いました。

  54. 224 匿名さん

    ランドリー収納や布団を収納できるスペースがあるのは良いですね。
    収納もこだわっているので、住みやすそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸