こちらに移転して情報交換続けましょう。
[スレ作成日時]2006-09-05 23:13:00
![ドレッセ荏田北フォーネ](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田北3-4-4
- 交通:東急田園都市線 江田駅 徒歩3分
こちらに移転して情報交換続けましょう。
[スレ作成日時]2006-09-05 23:13:00
訪問。
迷惑基準は人によります。あなた自身が気になっていて、ここに書き込むほど我慢できないなら、そのことを早く相手に伝えた方がいい。
”迷惑をかけられている事”を相手に伝えることと、”相手のことを一も二もなく否定する”は違うことですよね。
あなたに迷惑をかけていると知って、感謝こそすれ、怒る/恨むなんてことはないと思うんですが。
僕なら、「迷惑かけてごめんなさい、それはそうと、迷惑なら早く言ってよー」って思うと思います。
引越しても挨拶しないいい例ですな!
もし自分だったら・・・
訪問するかも。あるいはポストに手紙を入れるか。
どちらにしても迷ったり悩んだりすると思います。
181さんのような方ばかりならいいのですが、
潤滑油である挨拶すらしない、出来ない?人もいるし。
「では。」…と書きつつ、少々、気になったので覗いてみました。
ロジカルシンキングが出来る方々が存在していることを知り、正直、ホッとしております。枝葉の部分で、
各自のアプローチに多様性が出るのは、全く問題無いと思います。
夫婦喧嘩ではないので、掲示板という場所に書き込みをする以上、「意見と解決策」の両方を提示できると
良いと思います。ここのマンションの住人、今までの取り組みなどを拝見させて頂いていても、とても賢い
人が多いと思います。
今後とも、宜しくお願い致します。挨拶だけは、しましょ。実際、挨拶だけでも、色々と解決できる部分が
ありますから!
この住民ではないですが、参考になればと思ったので・・・。
引越し時の挨拶以外に会ったことがないのですが、数年後、隣人からポストにメモが入ってました。
隣人は年配の人なのですが、そのメモに「娘がお産で帰省します。しばらくご迷惑をお掛けするかもしれませんが、お許しください」とありました。
実際に何も困ったこともなく仮に多少気になることがあっても、このような配慮が事前にあれば受け取り方も変わるのでは?
普段の挨拶もそうですね。マンション内で挨拶しない他のところでも同じなんでしょうかね?
よく観察すると、挨拶をする人としない人は何かが違いますよ。
お邪魔しました。
>>185さん
貴重なレスをありがとうございました
我が家は今のところ幸いにも音の被害はないのですが、この先入居者が
変わったり、こちらの事情が変わってご迷惑をおかけする立場に
なるかもしれませんのでとても参考になりました
185さん
>よく観察すると、挨拶をする人としない人は何かが違いますよ。
何がどのように違うのでしょうか?
参考にさせていただきたいので、もしよろしければ教えてください。
>何がどのように違うのでしょうか?
参考にさせていただきたいので、もしよろしければ教えてください。
何の参考にするのでしょうか?
朝7時台なのに子供がガンガン走り回ってる。ホントうるさいっっ。
堂々巡り。↑
エレベータ内の貼り紙が気になるのですが・・・
何だか雑居ビルみたいで。
剥がす必要なんて無いのに。この掲示板の内容にいちいち反応していたら、キリがなくなる。所詮、匿名の思い付き発言だし。賛成が多かろうが、反対が多かろうが、問題にすらしてはいけないね。一体、誰が剥がしたのって感じ。
エレベーター内に掲示するようになったのは
今年に入ってから?
前は入り口のボードだけだったような
ここ中古出まくってるね。
しかも売れてない。。
ピアノがうるさいのですが・・・