東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう72」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう72
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:35:21
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283221/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2012-10-27 22:30:27

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう72

  1. 813 匿名さん 2012/11/01 05:30:08

    フラット35は国が負担するから、銀行とか関係ないのよ。バンバン貸し付けて非常に危険。

  2. 814 匿名さん 2012/11/01 06:18:44

    全てのビルを含めてでは?
    都内には100m以上のビルは400棟弱。建設中を含めると400以上ですね。


    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm

    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

  3. 815 匿名さん 2012/11/01 06:35:45

    実質400万にも届かない奴が6000万ものフルローン組めた時代があったけど。
    ゲタどころか、竹馬履かせたローンだったわけだが。
    やることがエグ過ぎるよ業界。

  4. 816 匿名さん 2012/11/01 06:39:02

    竹馬が一瞬、竹輪に見えた。

    疲れてるのかな・・・。

  5. 817 匿名さん 2012/11/01 06:57:00
  6. 818 買い換え検討中 2012/11/01 07:17:26

    違う画像プリーズ!

  7. 819 匿名さん 2012/11/01 07:46:17

    施設の写真をたくさん載せてもね。。。
    別にどれもマンション内になくても良いものだし、都心ならもっと凄いのがいたるところにあるぞ。誰も写真撮って載せたりしませんが。まぁ、入会金数百万とかで、金は多少かかりますが。

  8. 820 匿名さん 2012/11/01 08:40:43

    なんでも寝床の近くに置きたいんだよ。
    魚市場も結婚式場も整備工場もプールも。
    まるでネズミだね。(笑)

  9. 821 匿名さん 2012/11/01 08:45:11

    >>820
    面白いね。

    でもそう書き込む方は、パチンコ風速など、もっと猥雑なものがたくさん身近にある地域のお方ではないの?

  10. 822 匿名さん 2012/11/01 08:45:36

    風速じゃあなて風俗ね。

  11. 823 匿名さん 2012/11/01 08:58:04

    なに焦ってるの?

  12. 824 匿名さん 2012/11/01 08:59:43

    ヨコですが、湾岸はパチンコ屋ないんですか。それ、自分には大きなポイントです。
    そういうの、作っちゃいけない地域ですか。豊洲東雲有明のすべてじゃなくとも、一部規制あるのでしょうか。

  13. 825 匿名さん 2012/11/01 09:08:12

    パチンコどころか、カジノ構想まで上がったし、実現しないけど。

    埋立地は何でもありな土地だよ。

    ガレキも捨てるし。

    ミサイルも晴海ふ頭から飛ばすし。

  14. 826 匿名さん 2012/11/01 09:10:28

    あんまり詳しく書けないが。
    風俗店のカンバンがないだけ。(笑)

  15. 827 匿名さん 2012/11/01 09:14:48

    豊洲でパチと風の話題・・。

  16. 828 匿名さん 2012/11/01 09:51:12

    阪神淡路では、切土盛土の高台で家を失った人も多かったな。合唱。じゃなくて合掌。

  17. 829 匿名さん 2012/11/01 10:03:40

    >>824
    豊洲駅から1~2分のところにパチンコ屋あるけど。

    夜はネオンがきれいだよ。

  18. 832 匿名さん 2012/11/01 10:23:38

    庶民も買えた安い価格、で分譲された2丁目は除外。

  19. 836 匿名さん 2012/11/01 10:47:48

    今、銀座だけど、女の子がおばさんばっかで、
    ヒドイ不細工だらけだな(笑)

    早く池袋に帰りたい(笑)

  20. 837 匿名さん 2012/11/01 10:50:05

    今なら3億円だけどね、まともな世田谷なら。

  21. 838 匿名さん 2012/11/01 10:50:37

    古い人多いから、アゴ、顔が弁当箱だよ。

  22. 839 匿名さん 2012/11/01 10:52:34

    パチンコ屋?




    2丁目3丁目には存在しないよ。

    1. パチンコ屋?2丁目3丁目には存在しないよ...
  23. 840 匿名さん 2012/11/01 10:53:02

    風俗?




    豊洲じゃ見たことないなぁ。

    1. 風俗?豊洲じゃ見たことないなぁ。
  24. 841 匿名さん 2012/11/01 10:54:06

    銀座に近いってのもメリット





    汚い施設が無いのもメリット。

    1. 銀座に近いってのもメリット汚い施設が無い...
  25. 842 匿名さん 2012/11/01 10:54:41

    プール嫌いなの?




    気持ち良いよ。

    1. プール嫌いなの?気持ち良いよ。
  26. 844 匿名さん 2012/11/01 10:59:53

    その住宅地はこの地図でいうと左のほうね。
    (東京湾北部地震の震源地予想図)

    1. その住宅地はこの地図でいうと左のほうね。...
  27. 846 匿名さん 2012/11/01 11:03:29

    液状化しない台地が基本でしょ。
    ウチの周りにすら液状化する地盤はないよ。
    ついでに大規模と付くものはない。

    1. 液状化しない台地が基本でしょ。ウチの周り...
  28. 847 匿名さん 2012/11/01 11:04:03

    高いほうがいいなら



    高いほうを買えばいいよ。

    1. 高いほうがいいなら高いほうを買えばいいよ...
  29. 848 匿名さん 2012/11/01 11:04:49

    液状化したのは市場予定地




    タワーマンションエリアでは液状化は無いよ。
    またバレちゃったね。

    1. 液状化したのは市場予定地タワーマンション...
  30. 849 匿名さん 2012/11/01 11:05:20

    ネガるだけの人生に




    お別れしないかい?

    1. ネガるだけの人生にお別れしないかい?
  31. 850 匿名さん 2012/11/01 11:06:51

    今日もハードな仕事だった。




    今から癒しの時間。

    1. 今日もハードな仕事だった。今から癒しの時...
  32. 851 匿名さん 2012/11/01 11:08:24

    地震??





    賃貸団地は耐震性無いから引っ越さないとね。
    タワーは大臣認定だよ。しかもスーパーゼネコン。

    1. 地震??賃貸団地は耐震性無いから引っ越さ...
  33. 852 匿名さん 2012/11/01 11:09:13

    スーパーゼネコンと三流施工。




    どっちが信じられる?

    1. スーパーゼネコンと三流施工。どっちが信じ...
  34. 853 匿名さん 2012/11/01 11:09:14

    アワレーゼの夜は長い。笑

  35. 854 匿名さん 2012/11/01 11:12:55

    30万が3億円か。。。。



    安いうちに買うのが投資の基本だよ。

    1. 30万が3億円か。。。。安いうちに買うの...
  36. 855 匿名さん 2012/11/01 11:13:47

    あわれーぜ?




    買えねーぜも、哀れーぜ(笑)

    1. あわれーぜ?買えねーぜも、哀れーぜ(笑)
  37. 856 匿名さん 2012/11/01 11:14:51

    9ヶ月連続の豊洲


  38. 858 匿名さん 2012/11/01 11:17:23



    マンションは液状化関係ないってバレてるのに必死ですね(笑)

  39. 859 匿名さん 2012/11/01 11:21:12

    市場建設は進みそうですか?

    1. 市場建設は進みそうですか?
  40. 860 匿名さん 2012/11/01 11:23:07

    震度7でインフラ壊滅しないといいですね。
    インフラ壊滅したらマンション丸ごと粗大ゴミですから。

    1. 震度7でインフラ壊滅しないといいですね。...
  41. 861 匿名さん 2012/11/01 11:25:14

    くれぐれもお気をつけくださいませ。
    助けに行くのは難しそうです。

    1. くれぐれもお気をつけくださいませ。助けに...
  42. 862 匿名さん 2012/11/01 11:26:48

    震度7?



    豊洲は震度7は予想されていないエリアだよ。
    ウソついても公開されてるから無駄。

    1. 震度7?豊洲は震度7は予想されていないエ...
  43. 863 匿名さん 2012/11/01 11:26:59

    新しい液状化マップ発表が待たれます。

    1. 新しい液状化マップ発表が待たれます。
  44. 864 匿名さん 2012/11/01 11:28:14

    豊洲のインフラ?




    共同溝で守られているエリアだよ。
    知らない人は検索してみてね。

    キーワード「共同溝 臨海副都心」

    1. 豊洲のインフラ?共同溝で守られているエリ...
  45. 865 匿名さん 2012/11/01 11:29:03

    液状化?



    豊洲のタワーマンションエリアは液状化しにくいエリアだよ。

    1. 液状化?豊洲のタワーマンションエリアは液...
  46. 866 匿名さん 2012/11/01 11:29:33

    そもそも




    マンションは液状化関係ないよ。

    1. そもそもマンションは液状化関係ないよ。
  47. 867 匿名さん 2012/11/01 11:30:32

    救助はできないと思いますから、日頃からブルースウィリスの映画でも参考にして鍛練されてください。
    エレベーターの天井は開きません。

    1. 救助はできないと思いますから、日頃からブ...
  48. 868 匿名さん 2012/11/01 11:31:30

    結論

    ここは

    ダメだこりゃ

  49. 869 匿名さん 2012/11/01 11:32:34

    必死になればなるほど




    液状化が関係ないことがバレちゃう。

    1. 必死になればなるほど液状化が関係ないこと...
  50. 870 匿名さん 2012/11/01 11:33:59

    インフラ?




    内陸のインフラは壊滅したら誰も治せないよ。

    1. インフラ?内陸のインフラは壊滅したら誰も...
  51. 871 匿名さん 2012/11/01 11:34:43

    救助?



    内陸は誰も助けに行けないよ。

    1. 救助?内陸は誰も助けに行けないよ。
  52. 872 匿名さん 2012/11/01 11:35:17

    防災拠点がある街




    有明に住まう。

    1. 防災拠点がある街有明に住まう。
  53. 873 匿名さん 2012/11/01 11:38:11

    Google画像検索で

    豊洲液状化の検索されたら

    ポジ赤っ恥なんだけどね。

  54. 874 匿名さん 2012/11/01 11:39:11

    ダメなものは駄目でしょ
    埋立地はね
    住宅には無理って結果ですね

  55. 875 匿名さん 2012/11/01 11:40:04

    >>873
    普通に豊洲の液状化の写真が出てきたけど?

    まさか震度6以上でも液状化しないとか本気で思ってないよね?

  56. 876 匿名さん 2012/11/01 11:42:02

    一定以上の地震でこのエリアの液状化は確定。
    でもそれでマンションが倒壊する可能性は低い。ただ相当の損傷は受けるので修繕費をどうするかという問題にはなる上、新浦安同様資産価値は暴落する。
    また311前にできたタワマンは耐震性は落ちている可能性大なので避けたほうが無難。

  57. 877 匿名さん 2012/11/01 11:44:02


    2丁目3丁目は、マンションの壁が亀裂だらけになったり

    ガラスが割れたりはしたけど液状化は無かったと言いたいのでしょう

    パチンコや前の段差は修復したの?

  58. 878 匿名さん 2012/11/01 11:51:12

    さすがに
    国が定めた
    工業地域の意味分かってるのかな?
    あとは自己責任でおしまいだから
    騙されるなよ

  59. 879 匿名さん 2012/11/01 11:54:00

    873さんは前から
    >Google画像検索で
    豊洲液状化の検索されたら
    っていってるけど、検索される多くの画像はこの地域外なんですよね。
    そこらへんの区別がつかずに騒いでいるような気がする。

  60. 880 匿名さん 2012/11/01 11:58:31

    中央区の14階でこれほど。

    犠牲者出なくてなにより。

    赤ちゃんはひとたまりもないです。

    http://www.youtube.com/watch?v=penkTBfVx6s&playnext=1&list=PL333E0BDF5...

  61. 881 匿名さん 2012/11/01 12:16:59

    イタリア、アメリカの自然災害見たか?

    日本に置き換えたら東京ではまず一番にここが大被害

    資産は大事にしようね

  62. 882 匿名さん 2012/11/01 12:27:22

    ここが一番の大被害なの?そうなの?

    じゃあ世田谷はどうなっちゃうのw

    http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007090701000159.html

  63. 883 匿名さん 2012/11/01 12:42:07

    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1029&f=business_...

    特に豊洲駅は11年度下期の85位から7位へと躍進した。勝どき駅も同30位から14位に急浮上。震災後に落ち込んでいた湾岸エリアの人気が回復している。

    ってのは、安全性が再認識されたからではないのかな?

  64. 884 匿名さん 2012/11/01 12:45:04

    >安全性が再認識されたからではないのかな?

    元々東京で一番条件の悪いところで何を再認識したのかな?

  65. 885 匿名さん 2012/11/01 12:51:36

    今日も、湾岸夜景に乾杯!幸せ。

  66. 886 匿名さん 2012/11/01 12:55:23

    >878
    有明は国が定めた防災拠点だっけ。

  67. 889 匿名さん 2012/11/01 13:24:31

    >887

    長すぎるんだよ。

  68. 892 匿名さん 2012/11/01 13:42:57

    中国残留孤児というのは、気の毒な過去を背負った日本人のことですよね。

  69. 893 匿名さん 2012/11/01 13:47:04

    安全性?




    豊洲より安全な場所が安く買える場所がある?

    1. 安全性?豊洲より安全な場所が安く買える場...
  70. 894 匿名さん 2012/11/01 13:47:48

    中国残留孤児




    かわいそうだよね。

    1. 中国残留孤児かわいそうだよね。
  71. 895 匿名さん 2012/11/01 14:39:27

    早く池袋に帰りたい。弁当箱みたいな顔した
    女に捕まった。at GINZA

  72. 896 匿名さん 2012/11/01 14:40:18

    収入が多ければ



    美人の嫁ももらえるよ。

    1. 収入が多ければ美人の嫁ももらえるよ。
  73. 897 匿名さん 2012/11/01 14:43:06

    埼玉の女が一番美しい。純血とはまさに。http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B3%B6%E5%B4%8E%E9%81%A5%E9%A6%99&...

  74. 898 匿名さん 2012/11/01 14:44:18

    なんで俺には不細工女しかこないんだ?

  75. 899 匿名さん 2012/11/01 14:47:06

    プライスレス?


    幸せってさ
    お金で買えるんだよね。

    1. プライスレス?幸せってさお金で買えるんだ...
  76. 900 匿名さん 2012/11/01 14:54:15

    弁当箱みたいな銀座の女が、いきなり俺の携帯もってフリフリして、アドレスしだした。フリフリしてる顔が食べ終わった弁当箱みたいでウケる(笑)しね。

    1. 弁当箱みたいな銀座の女が、いきなり俺の携...
  77. 901 匿名さん 2012/11/01 14:55:57

    なんとしてでも、池袋に帰らなければ。。

  78. 902 匿名さん 2012/11/01 14:59:40

    池袋のガールズバーには、sSSれべるの女子がいる。
    これから行くど。

  79. 903 匿名さん 2012/11/01 15:09:00

    ネガって


    独身なの?
    人生楽しい?

    1. ネガって独身なの?人生楽しい?
  80. 904 匿名さん 2012/11/01 15:27:16

    >903
    こういう場にもブスしか集まらんのよ。
    自分が醜い者ほど、着飾りたがる。

  81. 905 匿名さん 2012/11/01 15:29:31

    既婚はもっと閉鎖的に生きてくれ、外からはまったく干渉もしないし、

    興味もないし、育児と子供の環境を第一に生きてくれ。

  82. 909 匿名さん 2012/11/01 15:52:28

    >>907=908
    浦安市の話題は、千葉のスレでお願いします。

  83. 910 匿名さん 2012/11/01 16:00:54

    豊洲のタワーマンションエリアでは液状化は皆無でしたからね。
    どうしても浦安と結び付けたいのでは?



    もう、それしかネタが無いという事。

    1. 豊洲のタワーマンションエリアでは液状化は...
  84. 911 匿名さん 2012/11/01 16:02:08

    「正常化バイアス君」



    結局は、買えるか買えないかの違いだけだよ。

    1. 「正常化バイアス君」結局は、買えるか買え...
  85. 912 匿名さん 2012/11/01 16:02:59
  86. 913 匿名さん 2012/11/01 16:03:38

    今日も楽しかった。




    明日も楽しく生きようよ。
    一度きりの人生。

    1. 今日も楽しかった。明日も楽しく生きようよ...
  87. 916 匿名さん 2012/11/01 16:18:16

    >>906
    そのリンク、ナイス!
    液状化写真も全部揃ってる。

  88. 918 匿名さん 2012/11/01 22:55:55

    浦安の話は削除対象になるのでは?




    ここは、豪華タワーがある湾岸のスレだよ。

    1. 浦安の話は削除対象になるのでは?ここは、...
  89. 919 匿名さん 2012/11/01 22:57:05

    今日もハードだけど仕事が捗る。




    良い仕事には、良いマンションが必要だと思う。

  90. 920 匿名さん 2012/11/01 22:58:43

    豪華な共有施設が不要?




    自慢できるようなマンションじゃないと
    中古になったときに売れるはずがないでしょ。

    1. 豪華な共有施設が不要?自慢できるようなマ...
  91. 921 匿名さん 2012/11/01 23:02:05

    こんなマンション



    中古で売れると思う?
    まさか。

    1. こんなマンション中古で売れると思う?まさ...
  92. 922 匿名さん 2012/11/01 23:02:47

    ボロ賃貸が





    まともな耐震性を確保できていると思う?

    1. ボロ賃貸がまともな耐震性を確保できている...
  93. 923 匿名さん 2012/11/01 23:04:28

    タワーマンションは
    大臣認定の設計
    スーパーゼネコンの施工



    さて、あなたの団地型マンションは?

    1. タワーマンションは大臣認定の設計スーパー...
  94. 924 匿名さん 2012/11/01 23:05:44

    三流施工だと手抜き工事にも気づかない。





    次の地震でぺっちゃんこになるかも。。。
    恐ろしいね。

    1. 三流施工だと手抜き工事にも気づかない。次...
  95. 925 匿名さん 2012/11/01 23:06:47

    資産価値で考えると






    断然、タワーマンション

    1. 資産価値で考えると断然、タワーマンション
  96. 926 匿名さん 2012/11/01 23:07:37

    ダメなヤツほどデキるふり。

    持ってないヤツほど持ってるふり。


    反面教師は今日も正常性バイアス全開!

  97. 927 匿名さん 2012/11/01 23:10:38

    団地型でも。




    幸せだよね(笑)

    1. 団地型でも。幸せだよね(笑)
  98. 929 匿名さん 2012/11/01 23:16:07

    妬みはみっともないと




    学校で習わなかった?

    1. 妬みはみっともないと学校で習わなかった?
  99. 930 匿名さん 2012/11/01 23:18:53

    わざわざ、豆腐の上にソファ置かなくても(笑)

    買わないよ。

  100. 932 匿名さん 2012/11/01 23:21:18

    タワーマンションは硬いところまで
    杭打ちしてるの。




    知らないの?

    1. タワーマンションは硬いところまで杭打ちし...
  101. 933 匿名さん 2012/11/01 23:22:29

    タワマンエリアは液状化してないのもバレちゃったし

    杭打ちしてるから液状化関係ないのもバレちゃった。


    騙される人がいなくなるように、もっともっとアピールしなきゃね。

    1. タワマンエリアは液状化してないのもバレち...
  102. 934 匿名さん 2012/11/01 23:28:54

    埋立地の揺れはハンパないから、

    ソファは外へ吹っ飛ぶでしょう。

  103. 935 匿名さん 2012/11/01 23:29:04


    熱心な反面教師ですね。



  104. 936 匿名さん 2012/11/01 23:37:21

    東京駅から5km圏内、周りに大きな商業施設、きれいな街並み、なのにどうして割安なの?

    ご教授お願い致します。

  105. 937 匿名さん 2012/11/01 23:42:54

    357沿いのラブホみたいな写真。

  106. 939 匿名さん 2012/11/01 23:47:45

    買値7000万円

    原価1000万円以下。

    さらに地震不安で買い手つかず暴落中。

  107. 942 匿名さん 2012/11/01 23:59:59

    言い値売りたい価格なんかいくらでも上がるさ
    バカだね

  108. 944 匿名さん 2012/11/02 00:04:16

    写真かなり効いてるね
    に っこり

  109. 946 ご近所さん 2012/11/02 00:11:15

    価格は全部建物代だと思って買った方が良いよ。

    タワマンなんて土地の持分は少しだけだし
    そもそも埋立地の土地価値なんて0に等しいから。

  110. 948 不動産業者さん 2012/11/02 00:26:20

    杭打ちが多い=地盤が弱い

    ということです。
    モデルルームで、「杭をいっぱい打ってるから大丈夫です!」って聞いてると思いますが
    杭をたくさん打たなければならないほど地盤が軟弱だからです。

    白金台とか城南五山とか、
    高台で地盤が硬くてしっかりしているところでは
    杭なんか打たなくても上にポーンと建てちゃいます。

    埋立地の土地の仕入れ価値というのは本当に安い。
    しかし、 杭の本数の多さで建築価格が上がる → 販売価格が高くなってしまう
    という要素もある事を知っておかれた方がいいと思います。

  111. 949 匿名さん 2012/11/02 00:32:58

    高層なら内陸も杭が必要
    杭の部分の地盤は湾岸の軟弱地盤よりは大分マシだけどな

    業者は技術的なことは基本無知だな

  112. 950 匿名さん 2012/11/02 00:37:01

    基本は杭が云々ではなく、地盤の強さ、揺れ難さ。



    首都直下型地震が切迫している理由
    http://www.youtube.com/watch?v=9_dbSOqVAyo&feature=related

  113. 951 匿名 2012/11/02 00:57:00

    地震ネタ好きだな(笑)
    話題がループしてホクホクなのはサイト運営者だけ。
    地震スレあるのにここで騒ぐネガさんは自分の地震準備してないよね。

  114. 952 匿名さん 2012/11/02 01:01:29

    >>949

    杭が必要かどうかは支持基盤の深さによるので内陸かどうかは関係ない。
    例えば埋立地である勝どきのザトウキョウタワーズ(地上58階、193メートル)は地下16メートル掘り下げた地盤の上に作ったコンクリートスラブの上に建設する直接基礎方式であり杭はないよ。

    支持基盤の深さは場所によって大きく変わる。
    例えばTTTのすぐ近くの晴海では支持層の深さが30メートル以上(地上10Fに相当)あるので杭基礎になっている。

  115. 953 匿名さん 2012/11/02 01:12:56

    >杭が必要かどうかは支持基盤の深さによるので内陸かどうかは関係ない。

    内陸の方が支持基盤が浅い傾向にあるのは当然の話。

  116. 954 匿名さん 2012/11/02 01:20:05

    豊洲の土地が一番高かったのバブルのころだよ。
    NTTデータが本社を移したのが平成4年だけど
    例えばバブルがはじけた平成6年の豊洲の公示
    価格は坪700万。

    一番下がったのがH16年の190万、その後
    プチバブルで300万まで上がって今は260万
    くらい。

  117. 955 匿名さん 2012/11/02 01:29:42

    >>953

    内陸かどうかは関係ないよ。足立区当たりは内陸だが支持基盤は深い。
    東京の場合内陸かどうかではなく武蔵野台地の上にあるかどうかで支持基盤の深さは変わる。
    例えば港区の高輪は昔の海岸線から数百メートルしか離れていないが武蔵野台地上にあるので地盤が強固。
    東京の場合海の近くかどうかは問題ではない。

  118. 957 匿名さん 2012/11/02 01:58:56

    活断層地震なんて数千年以上の周期だよ

  119. 958 匿名さん 2012/11/02 01:59:55

    今日の議論の結果はどうですか?

  120. 959 匿名さん 2012/11/02 02:02:17

    ビルは基礎と骨組みだけ残して崩れるんだよ。

    模型作ってやってみ。

  121. 960 匿名さん 2012/11/02 02:03:39

    ダイレクトウィンドウなんて、まさに外壁から崩れる。

  122. 961 匿名さん 2012/11/02 02:09:18

    >>959-960
    震度7クラスならあり得るけど、そんなに強い地震ならどこに建ってても壊滅状態じゃないの?

  123. 962 匿名さん 2012/11/02 02:14:59

    生き残る可能性が高いのは、低層マンションか、一軒家か?地下あるし。

  124. 963 匿名さん 2012/11/02 02:16:16

    スイスでは一軒家もマンションも
    地下シェルター設置が義務だし。

  125. 964 匿名さん 2012/11/02 02:22:37

    ダイレクトウィンドーって、あの酷暑&極寒&日焼け窓の事ですか?w

  126. 965 親同居さん 2012/11/02 02:53:44

    埋立地は賃貸がいいよ
    分譲買うやつは馬鹿
    豊洲に分譲が多いのはデベがリスクを負いたくないからだろうね
    分譲なら売っちゃえばもう終わりだし

  127. 966 匿名さん 2012/11/02 03:00:47

    通過することすら躊躇うよ。

  128. 967 匿名さん 2012/11/02 03:06:50

    埋立地はいるだけで不安になる。

  129. 968 匿名さん 2012/11/02 03:55:52

    勝どきは賃貸だらけ。
    デべがリスクを負いたい街なのか?

  130. 969 匿名さん 2012/11/02 03:58:05

    豊洲には、住友の高級賃貸シリーズであるラトゥールがあるのではないですか?住友は確かに美味しい土地は売らない傾向がありますが。

  131. 971 匿名さん 2012/11/02 04:18:31

    ⇧こういう書き込みするから、ポジはだめなんだよ。それともこれ、ネガのなりすまし?

  132. 972 有明住人 2012/11/02 04:42:06

    >948
    >杭打ちが多い=地盤が弱い ということです。 モデルルームで、「杭をいっぱい打ってるから大丈夫です!」って聞いてると思いますが 杭をたくさん打たなければならないほど地盤が軟弱だからです。
    >白金台とか城南五山とか、 高台で地盤が硬くてしっかりしているところでは 杭なんか打たなくても上にポーンと建てちゃいます。

    では本当かどうか検証します。

    シティハウス高輪ヒルトップ
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30293/structure/index.htm
    引用します。
    >●地盤
    >強度の高い建物づくりには、強固な地層を支持地盤とすることが重要です。「シティハウス高輪ヒルトップ」では、地下約34m以深、N値60以上の砂質泥岩層を建物を支える支持地盤としています。
    >●基礎杭
    >「シティハウス高輪ヒルトップ」では、砂質泥岩層に場所打ちコンクリート杭[杭径(軸径)約1700㎜]を10本打ち込んでいます。

    はい、やっぱり嘘でした。毎度わざわざ嘘をありがとう。

  133. 973 匿名さん 2012/11/02 04:48:01

    972がネガを嘘付きとレッテル貼るための自演

  134. 974 匿名さん 2012/11/02 04:54:53

    ネガもポジも業者の連中は技術的なことは全く分からない
    営業しか出来ない連中だからな
    高台は地盤は悪くはないが、高層の支持地盤にはならない
    支持基盤は東に向かってなだらかに傾斜してるが基本的にはフラットなので
    高台ならその分、支持基盤までは杭が長くなる

    ただし、湾岸の軟弱地盤に打った杭とは雲泥の差

  135. 975 匿名さん 2012/11/02 05:04:41

    白金タワーは低地にあるせいか直接基礎だね

  136. 976 匿名さん 2012/11/02 05:07:38

    地域が液状化現象で壊滅したら、復旧まで数十年は住めない。
    共同溝どうのこうのって言ってるけど耐震化と無関係だし、一ヶ所でまとめて壊れるリスクが高い。
    耐震化って局所的にやっても無意味なんだよな。

  137. 977 匿名さん 2012/11/02 05:23:57

    基礎とか杭とか関係ないし、ヒドく揺れたらぶっ倒れるだけだ。

  138. 978 匿名さん 2012/11/02 05:36:11

    ネガだろうがポジだろうが話を単純にしようとする馬鹿は消えて欲しい

  139. 979 物件比較中さん 2012/11/02 08:08:34

    話を単純にしようとして申し訳ないんだけど

    高層は埋立も内陸もどうせ杭がうってあって違いはないので

    地盤で選べってことで良いですかね



    そして金があれば高台強固地盤の低層マンション帰って事ですかね??

  140. 980 匿名さん 2012/11/02 08:16:13

    >そして金があれば高台強固地盤の低層マンション帰って事ですかね??

    そらそうだろ。その金がないから湾岸検討してるんだから。
    内陸と比較するやつは帰ってくれ。

  141. 981 匿名さん 2012/11/02 08:39:48

    マンションも地下へシェルター作るべき、
    戦争も耐えられる。

  142. 982 匿名さん 2012/11/02 08:41:07

    それが全員が恩恵を受ける、唯一の共有施設だよ。

  143. 983 匿名さん 2012/11/02 08:43:50

    でも、スーパーゼネコンや日建設計などが設計・施工すればどこも同じように安全じゃないの?

  144. 984 匿名さん 2012/11/02 09:12:18

    スーパーゼネコン?その呼び名なに?

    日本の建設会社はどんぐりの背比べ。


    その中国が今度は世界最速の建設技術国の称号を宣した。
    僅か15日間で30階建て183,000平方フィートのホテルを建設。

    中国建築研究所が調査確認したところによると、
    マグニチュード9.0の地震にも耐えうる構造だそうだ。

    http://blog.livedoor.jp/janews/archives/6583744.html

  145. 985 匿名さん 2012/11/02 09:20:24

    日本はほとんどタワーを造ったことがなかった。まるで素人集団だよ。もう少し待った方がいいね。

  146. 992 匿名さん 2012/11/02 10:13:05

    施工は、大手がやってるものもあるからね。

  147. 994 匿名さん 2012/11/02 10:18:28

    賃貸マンションなんて初めは分譲なんだがな。
    分譲と何が違うんだ?
    鉄筋足りないマンションも、豊洲で作ってたインチキコンクリ使ってタワマン建てたのもスーパーゼネコンなんだが。


    アホだな。

  148. 995 匿名さん 2012/11/02 10:28:30

    それは賃貸目的で作ったのを分譲してるだけ。
    ほとんどは賃貸目的で作ってる団地型マンションだよ。
    3流以下の施工には違いないわな。(笑)


  149. 996 匿名さん 2012/11/02 10:29:27

    三井も手抜き建設で裁判だらけですから、

    買う側がこれじゃ治らないでしょ。

  150. 997 匿名さん 2012/11/02 10:29:44

    誤解してるようだけど、

    「分譲賃貸」と書いてある物件以外は、賃貸専用団地だよ。
    ちなみに「分譲賃貸」の中でも、投資用マンションは賃貸仕様なので耐震性への考慮無し。

  151. 998 匿名さん 2012/11/02 10:30:57

    とりあえず、施工がどこかが大事だよ。
    その上で構造まで確認できればベスト。




    賃貸は謎が多いけどな。だって言えないもん。(笑)

    1. とりあえず、施工がどこかが大事だよ。その...
  152. 999 匿名さん 2012/11/02 10:31:52

    マンションはゼネコンで選べ。




    って、よく言われるでしょ。
    スーパーゼネコンなら安心だよ。

    1. マンションはゼネコンで選べ。って、よく言...
  153. 1000 匿名さん 2012/11/02 10:33:20

    スーパーゼネコンを諦める?





    耐震性を諦めるのと同じだよ。

    1. スーパーゼネコンを諦める?耐震性を諦める...
  154. 1001 匿名さん 2012/11/02 10:33:57

    賃貸マンション?




    耐震性は確認した?

    1. 賃貸マンション?耐震性は確認した?
  155. 1002 匿名さん 2012/11/02 10:36:26

    耐震性と地盤を考慮したら湾岸は選考対象でなくなるが。

  156. 1004 匿名さん 2012/11/02 10:44:15

    写真だ。。みんな逃げて!!

  157. 1005 匿名さん 2012/11/02 10:45:57

    マンションは地盤には建てないよ(笑)

    硬いところまで杭打ちしてから建てるんだから。




    ※ただし、賃貸団地型マンションを除く

    1. マンションは地盤には建てないよ(笑)硬い...
  158. 1006 匿名さん 2012/11/02 10:47:51

    ネガがウソ付くたびに、いろいろバレていくね。
    マンションが杭打ちしてるから、軟弱地盤は関係無い事。
    液状化はマンションに影響無い事。




    ネガが最高のポジになる瞬間。

    1. ネガがウソ付くたびに、いろいろバレていく...
  159. 1007 匿名さん 2012/11/02 10:53:18

    こんなマンション。
    中古で売れると思う?



    自慢できるようなマンションじゃないと
    中古じゃ売れないよ。

    1. こんなマンション。中古で売れると思う?自...
  160. 1008 匿名さん 2012/11/02 10:54:39

    やっぱり豪華じゃなきゃ。





    自慢できるマンションがいいでしょ?

    1. やっぱり豪華じゃなきゃ。自慢できるマンシ...
  161. 1009 匿名さん 2012/11/02 11:02:57

    >1006

    前々から思ってたんだけど、この写真は豊洲からの風景じゃないね。船の科学館が手前に見えるし。
    方向から言うと青海のThe Soho辺りから写した写真だよね。

    この写真添付しても湾岸東エリアじゃないから意味ないんじゃない?

  162. 1010 匿名 2012/11/02 11:42:53

    お台場は豊洲の植民地だよ

  163. 1011 匿名さん 2012/11/02 11:51:11
  164. 1012 管理担当 2012/11/23 07:35:21

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293114/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  165. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸