住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-04 16:30:47

集成材は無垢材の1.5倍の強度があるそうです。

無垢材だと強度に不安があるのですが大丈夫なのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-06-22 00:03:00

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?

  1. 848 匿名さん 2011/07/20 12:26:40

    >必要とされる軸方向の建築設計上の強度の数値デ-タ
    必要強度は固定荷重や積載荷重計算にて算出されますので
    構造設計事務所に図面を仕様書とお金を持っていけば、教えてくれますよ。

  2. 849 匿名さん 2011/07/20 12:51:04

    それでは、質問を変えます。
    木造住宅の場合、柱1本にかかる荷重の範囲を教えてください。
    木材にかけて良い荷重いくらまでですか?

  3. 850 匿名さん 2011/07/20 13:00:21

    >>849
    圧縮荷重だけなら、4寸角の杉で約8トン強です。

    平均的な木造2階建ての建物の重量は30-40トンくらいなので、
    完全に真っ直ぐ荷重がかかっているなら、
    柱が5本あれば家を支えられます。

  4. 851 匿名さん 2011/07/20 13:06:42

    ありがとう!!

  5. 852 匿名さん 2011/09/05 12:36:03

    無垢に1票。
    めったなことはないが、床下・床上浸水とかあった場合、集成材は致命的じゃない?
    集成材や合板は凄い圧力かけて作るから、乾いても影響が残るはず。

    無垢も影響はあるだろうが、劣化の具合が違うと思われ。



  6. 853 匿名さん 2011/09/16 08:53:09

    浸水以前に建てる時に降雨があれば、亀裂が入るのが集成材。
    建築時の天気次第で強度が変わるということだね。

  7. 854 匿名 2011/09/18 03:26:09

    ツーバイとか木質パネルの住宅の建築現場で、
    雨の日に構造体がびしょ濡れになってる所を見かけると、
    嗚呼..可哀想に..と、やるせなくなる。

  8. 855 匿名さん 2011/09/19 03:54:27

    勘違いしていません?柱に使われるのはホワイトウッドではなく米松の集成材です。
    強度上は、無垢の桧1級より強いのは、木材の一番強い芯の部分を使って作られているからでしょうね。
    耐久性は無垢の方が上でしょうが、集成材は未知数ですね・・・。
    ちなみに接着剤の耐用年数はありませんが、強いて言うならば1000年以上との事です。

    構造用集成材の強度等級と許容応用力度 (国土交通省告示第1024号)
    http://www.house-support.net/tisiki/syusei.htm
    化粧ばり構造用集成柱:ベイマツ、ダフリカラマツ等
    単位は、N/mm2
    圧縮   引張り   曲げ
    31.8   28.2   40.2
    4寸柱での強度は、重量トンに換算すると
    圧縮   引張り   曲げ
    47.6   42.3   60.2
    ちなみに 桧1級(無垢材)の強度(N/mm2)は
    圧縮   引張り   曲げ
    30.6   22.8   38.4
    http://www.house-support.net/tisiki/muku.htm

    構造用集成材のJASにおける試験とは、集成材を水に24時間浸漬して急乾燥させる試験、4時間煮沸して急乾燥させる煮沸剥離試験であり、これに合格できるように製作された製品である。

    上の書き込みの様に、やわな柱はありません。
    構造材のホワイトウッドは上記の様な事も無いとは言えませんが、数か月風雨にさらされればの話です。
    浸水して床の合板が反る事はありますが、柱は大丈夫ですよ。

    ちなみに、ツーバイとか木質パネルも濡れた位では乾けば問題ありません。
    3日間程で乾燥するので、屋根が乗った後に十分乾燥しますよ。

  9. 856 匿名 2011/09/19 04:00:53


    1000年耐久性があるって?

    本気で言っているの?

    おめでたいですね。

  10. 857 匿名さん 2011/09/19 05:07:08


    無知に「おめでたいですね」って言われちゃった。

  11. 858 匿名さん 2011/09/19 05:16:16

    必要以上の強度はあるけど、水にぬれると亀裂が生じて、小片の集まりになるということ。
    それは、集成材の性質だから、樹種によって変わるものではない。
    嘘だと思うなら、たっぷり雨で濡らして、3日で急激乾燥してご覧なさい。
    亀裂がラミナの放射方向に出まくる。
    それを2~3回繰り返せば、小片の集まりになる。
    集成材の住宅は、木工事中に雨に2~3回当たらないことを祈る。
    自分の家だったら、一度でも嫌だ。

    集成材住宅でおつくりの方、防水工が終わるまでの間、柱の残材を住宅脇に置いて晒してください
    そして防水工が終わったら、住宅の中で保存してください。
    ご自分の住宅の柱がどの様な状態にあるか、よくわかります。

    雨に当たらない幸運を祈ります。

  12. 859 匿名さん 2011/09/19 07:33:49

    >858

    以前似た比較耐久テストを1ヶ月行いましたが、特に異常は出ませんでした。
    もしかして、断面処理していないのでは?
    木材は断面からの水分吸収が激しいので、小片でのテストでは実際の柱と同条件とする意味から、上断面から水分は入らない様に養生や加工します。
    逆にこれを行わない実験は、実際と違いすぎて何の意味も持ちません。

    接着剤の耐用年数が1000年以上と言うのは、接着メーカーの過大評価かもしれませんが、200年~300年以上の耐用年数が数々の過酷な耐用実験で証明されているのも事実です。
    しかし、コンクリ基礎の耐用年数が理論上は65年~100年と言われていますので、それ以上耐久性があってもどうなのでしょう?
    孫の代まで建て替えしない家って言う考えならまだしも、普通は子供の代で建て替えるでしょうから、基礎と同程度の耐久性があれば良いのでは?

    意味も無く集成材に不安を煽る書き込みをするのは、無垢木材店の関係者か無垢材愛好家でしょうか?
    そうでなければ、自分が信じられない材料を使わないだけで良いでしょう。
    ちなみに、僕は集成材マニアではありません。

  13. 860 匿名さん 2011/09/19 10:04:19

    意味が無いということではありませんし、業者でもありません。
    集成材の実態を説明したいだけです。
    私が行った実験から、断面が雨に晒された集成材は乾燥すると、それぞれのラミナが接線方向に亀裂が生じることがわかりました。
    また、接着剤は劣化していないものの接着層に沿って亀裂も発生しています。
    断面処理をすれば大丈夫とのことですが、断面処理とはどの様な処理でしょうか?
    通常の住宅の管柱には施されているのですか?
    集成材工場では、ラミナを切り取り、乾燥させて張り合わせる作業で、どの様な作業か知りませんが、
    断面処理という工程の説明を聞いたことはありません。

  14. 861 匿名 2011/09/19 11:08:38

    1000年の耐久性が本当にあるなら一部が剥がれる程度で2000年位も大丈夫なんじゃないのかな。

    1000年は凄い。

  15. 862 匿名さん 2011/09/19 11:14:47

    だから50年も持てば十分でないかい?

  16. 863 匿名 2011/09/19 12:21:24

    そんなにもつかな。

    百年単位で耐久性があるやの表現が誇大広告だと思う。

  17. 864 匿名さん 2011/09/19 12:54:51

    >860

    通常の構造を見れば分かるとは思いますが、柱の上には桁や梁が乗っています。
    僕らが行った実験は、無垢材の土台の上に集成材の柱を立て、上に無垢の梁を乗せたミニチュアでの集成材柱の耐久テストでした。

    上記の様に実物では、断面に直接雨水がかからないからです。
    断面処理は通常行いませんが、小片でテストする時はデータ誤差を無くす意味合いから、本来の姿に近い断面からの吸水を無くす為にニス等で断面を保護しテストしました。

    これを行わないと、ミニチュアテストと同等の結果が出ず、各ラミナで芯を中心とした放射状の割れが入るからです。
    桧の集成材は同様ではありませんでしたが。

    逆に、通常では無いテストに何の意味があるかが分かりません。
    客先依頼の実験でデータや客先名は出せませんが、実際にテストを行った者の意見です。
    今は回転機器の軸受耐久試験を実施していますので、木材とは無縁です。

  18. 865 匿名さん 2011/09/19 12:57:46

    >855

    > 構造用集成材のJASにおける試験とは、集成材を水に24時間浸漬し
    > 急乾燥させる試験、4時間煮沸して急乾燥させる煮沸剥離試験であり、
    > これに合格できるように製作された製品である。

    煮沸試験って、確か目視で10%程度の剥離があっても合格じゃなかったっけ?
    強度の保障には全くなってない試験だったはずだけど…。

  19. 866 匿名さん 2011/09/19 12:58:57

    >860

    >断面が雨に晒された集成材は・・・
    と言う事は859が言う様に断面濡れなかったら大丈夫なの?

  20. 867 匿名さん 2011/09/19 13:17:59

    >煮沸試験って、確か目視で10%程度の剥離があっても合格じゃなかったっけ?

    逆言えば、10%程度の剥離があっても問題無いって事じゃないの?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストフォルム湘南鵠沼

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    3,800万円台予定~6,600万円台予定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.46m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    70m2~72.62m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸