住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-04 16:30:47

集成材は無垢材の1.5倍の強度があるそうです。

無垢材だと強度に不安があるのですが大丈夫なのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-06-22 00:03:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?

  1. 748 匿名 2011/06/12 12:51:04

    耐久性は無垢材に一歩譲るとしても、初期の信頼性はエンジニアリングウッドのほうが上でしょ。
    でなきゃわざわざ継ぎ接ぎしてまで柱や梁にする意味がない。

  2. 749 匿名さん 2011/06/12 13:03:57

    >>748
    それ自体は柱や梁に使えない端材や間伐材を再利用できるんですよ。
    そりゃ、使うでしょ。

  3. 750 匿名さん 2011/06/12 13:07:32

    >>745
    ツーバイ材は、アメリカでは耐久性が悪くあまり建材として使わないSPFが、
    アメリカから大量に安価に入ってくるんですから、
    柱として値が付く良材をワザワザ値の付かない端材に加工して使わないだけでしょ。

  4. 751 匿名さん 2011/06/12 13:13:21

    エンジニアリングウッドw

  5. 752 匿名 2011/06/12 13:14:16

    >>749
    いや、そういう意味じゃなくて、集成材が悪いものなら需要がないってこと。
    集成材って案外高いのにな。

  6. 753 匿名さん 2011/06/12 13:53:34

    集成材の方が最初のうちはクレームが少ないからでは??

  7. 754 匿名さん 2011/06/12 13:54:51

    >>752
    そうだね
    間伐材やクズ材を使っているのならもう少し安くしないとね

  8. 755 匿名さん 2011/06/12 20:54:11

    >>750

    使わない理由としてはそうなのかも。
    でも使えない理由にはならないでしょう。
    他スレでも何でツーバイは外材なんだ~という話はたまに出てくるし、
    材質にこだわる施主はいるはずなんですけどね。
    地産地消が叫ばれて国産材を使う機運も結構高まってますし。

  9. 756 e戸建てファンさん 2011/06/12 22:48:45

    適材適所と好みです。
    プレカット金物工法なら集成材、古来の真壁ほぞ工法なら圧倒的に無垢材。

  10. 757 匿名さん 2011/06/12 22:57:36

    それは適材適所とは言わない。
    柱に集成材を使うメリットはない。
    梁は集成材が良い場合が多い。

  11. 758 匿名さん 2011/06/13 04:01:58

    無垢材の家は阪神・淡路でバタバタ逝ったな。
    あれからだろ、HMが集成材を使うようになったのは。

  12. 759 匿名 2011/06/13 06:42:46

    758
    ウソ言うな。

  13. 760 匿名さん 2011/06/13 16:19:29

    HMとかが柱にも集成材を多用するようになったのは

    省力化のために壁の下地にする胴縁という細い木を省略して直接柱に打ち付けるようになった
    その方法だと手間は省けるが、柱の狂いがモロに壁の仕上げに出て凸凹になりクレームになる
    狂いの少ない集成材を使おう

    というのが真実


    梁に集成材を使うのも
    床の下地に使う根太という細い木材を省略してコストダウン!
    無垢だと狂いがそのまま床の凸凹になるんで狂いの少ない集成材を使おう
    ってだけ


    耐震性に関しては、耐力壁が重要だから
    柱や梁が無垢材か集成材かなんて大して変わらない

  14. 761 匿名さん 2011/06/13 20:32:17

    柱や梁の狂いが仕上げにだけ影響する?
    常識で考えて気密断熱性や耐震強度に影響しないわけがない。

  15. 762 匿名さん 2011/06/13 22:49:43

    >>761

    じゃぁ何で無垢材使っている2x4は機密性も耐震性も高いの?

  16. 763 匿名さん 2011/06/13 23:14:41

    >>762
    国産材つかってないからじゃないか?
    国産無垢材は年輪の偏りが大きい(南側が間隔広くて北側が狭くなる)のが、経年で狂いが生じる原因の一つとなってる。
    非高緯度地域で密植しないとそうなるんだが、日本は林業荒廃期があったから。

  17. 764 匿名さん 2011/06/14 02:06:07

    > 国産材つかってないからじゃないか?
    > 国産無垢材は年輪の偏りが大きい(南側が間隔広くて北側が狭くなる)のが、経年で狂いが生じる原因の一つとなってる。

    狂いというのは反りと断面の変形、どちらでしょうか。
    我が家は柱は杉と一部桧、梁は米松の無垢で、真壁、梁も表しなので、おおよそ狂いがわかります。
    幸い、反りは1本もありません。
    断面の変形(痩せ)はわずかにありますが、国産材の柱と米松の梁ではむしろ、米松のほうが大きいです。樹種よりも、梁は芯持ちではないし、断面が大きいからでしょう。

    >>760の理由はあると思います。日本人は見た目の均一性を気にしますからね。

  18. 765 匿名 2011/06/14 04:28:51

    うらやましいです。
    うちは冬になると全然開かなくなるドアがあります。
    構造・造作どちらが原因なのかわかりませんけど、おそらく季節で1センチ近く歪むんだと
    思います。

    夏にメインで使う部屋ですし、木なんですからある程度の狂いは仕方ないとは思うのですが、
    生活に支障をきたすのは割り切れない気持ちもあります。

  19. 766 匿名さん 2011/06/14 15:00:33

    >>763
    無知な人だなぁ

    2x4のスタッドは心持ち材ですら無いのに、心持ち材を使う軸組の柱より狂いが少ないなんてあり得ない

  20. 767 匿名 2011/06/14 21:58:52

    ははあ、芯もち材ですらない外材に負けちゃうということですな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸