住宅設備・建材・工法掲示板「C値について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. C値について
  • 掲示板
ねこ [更新日時] 2014-01-04 16:38:55

現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?

それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?

業者の説明が難しくよく理解できません^^;

お詳しいかた、よかったらお願い致します。

[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

C値について

  1. 601 e戸建てファンさん 2011/01/19 23:49:39

    そもそも論になるが、気密を得るのが冷暖房の効きを良くするのが目的ならば、換気によって失われる熱量以上の冷暖房効率を得られない以上、気密をゼロに近付けるという努力は無駄だ。

    換気の効率に関しては気密が高いほうが計画的だろう、というのはそれが高気密の本来の目的でないため馬鹿馬鹿しいのだが、ひとつの理屈であることは認める。
    ただし、必要なのは闇雲な高気密でなく、気密施工管理である。
    この2つは同じではない。

    例えば現在では気密施工した上換気用の穴をあけ、さらに換気用の穴を塞いで気密測定するという、奈辺に目的があるのか容易に理解しがたい施行が標準とされている。
    これが完全な気密施工管理ができると仮定したらどうなるか?
    どこにどれだけの隙間をつくるか決められる、つまり「コントロールされた換気用の隙間」をあらかじめ設けることができるので、後から換気用の穴をあけるという、不細工且つトラブルの元である過程を排除できる。
    それこそが目指すべき形じゃないか?

    当然そうやって建てられた建物が高気密ということはあり得ない。
    なぜなら【計算された】隙間だらけであるから。
    繰り返しになるが自分の結論としては、「重要なのは気密施工管理であって高気密ではない」ということ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
    ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

    宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

    未定

    1LDK~3LDK

    38.37m2~122.82m2

    総戸数 81戸