住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電システム(前向き検討スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電システム(前向き検討スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-09-21 23:04:52

誰も立てないようなので立ててみました。

一応前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28913/

元のスレは「ソーラーシステムって元取れるのですかね」ですがみなさんご存知のように
結構荒れてます。
元が取れるか取れないか、儲かるか損するか、などは論争になりやすいので題名を変更しています。

又、批判的意見を禁止するものではありませんが、荒れるのを防止するため基本的にこちらでは
前向きに検討したい人を対象とします。

[スレ作成日時]2008-07-05 01:37:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電システム(前向き検討スレ)

  1. 621 557 2009/04/06 08:32:00

    ≫600

    なるほど勉強になります。

    てかこれで出来るかな?
    携帯なもんで。

  2. 622 557 2009/04/06 08:35:00

    ≫600

    これでどうだ

  3. 623 557 2009/04/06 08:36:00

    》600

    これなら

  4. 624 557 2009/04/06 08:38:00

    >>600

    これでなってくれ

  5. 625 匿名さん 2009/04/06 10:58:00

    }}600
    これかな?

  6. 626 e戸建てファンさん 2009/04/07 14:58:00

    で、どうやればつくの?

  7. 627 匿名さん 2009/04/07 15:09:00

    導入する際は気をつけましょう。

    太陽光発電システムの勧誘につき不実告知および不利益事実の不告知が認められた事例
    http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200812.html

  8. 628 557 2009/04/07 17:36:00

    気の毒な話ですが訪問販売だしね…。

  9. 629 557 2009/04/08 03:39:00

    利息での損得は売り手には関係無いですからね…。
    なので買い手側が気をつけないといけません。

    もちろん利息を計算するかしないかは本人の自由です。

    繰り上げすれば差額が減るとお考えの人もいると思いますが、繰り上げ出来る余分な財力があるなら、太陽光が無い場合も繰り上げ出来ますので差額はあまり縮まりません。
    ローンの返済差額よりランニングコストでの差額が高い場合は(ランニングコストで得した分引くローンの差額)高い分太陽光を買ったほうが少し多く繰り上げ出来るかな。

  10. 630 匿名さん 2009/04/08 15:50:00

    前に557さんが挙げた毎年1万円のメンテナンス費用って、結局何に使うんですか?

  11. 631 匿名さん 2009/04/08 18:08:00

    まぁ参考に。
    良く家作りの参考にされるAllAboutのページです。

    http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20081105A/

    かなり詳細に書いてありますが住宅ローンは組み入れて計算してないですねぇ。
    それと2008年版なので固定買取りは入ってないです。


    3367世帯に聞く!太陽光発電採用の結果
    http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20060317A/

    太陽光発電メンテ不要はホント?
    http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20040903A/index.htm
    パワコンの保証が1年って書いてあるけど殆どのメーカーが10年なはず?

    探せばAllAbout内に他にも太陽光発電記事があります。

  12. 632 557 2009/04/08 22:16:00

    メンテナンスについてですが、自分が調べた所では2年に1回の定期点検をお勧めしていて、それが1回2万見とけば大丈夫という事でした。
    メンテナンスが必要ないならしなくていいと思いますが。

  13. 633 匿名さん 2009/04/08 22:46:00

    定期点検が1回2万円はあり得ないでしょ

  14. 634 購入経験者さん 2009/04/08 23:46:00

    車で言えば六ヶ月点検みたいなもの。事業用ならともかく個人で六ヶ月点検マメに受けてる人なんて極少数でしょう。

  15. 635 557 2009/04/09 01:54:00

    メンテナンスが必要ないならしなくていいと思いますが。

  16. 636 匿名さん 2009/04/09 22:27:00

    太陽光発電は垂直の擁壁にも取り付け可能ですか?
    擁壁自体は2mちょい位の高さなので、
    南南東日当たり良好、
    地上1mに縦1m横8m位の広さを垂直に設置した場合、
    初期コストとか発電量とかは現実的でしょうか?
    素直に屋根に設置した方が無難?

  17. 637 匿名さん 2009/04/09 22:51:00

    ↑無難と言うより貴方の考えが無謀。

  18. 638 匿名さん 2009/04/10 03:28:00

    636さんへ
    愛知県豊橋ににある中部セキスイ工業(ハイムの工場)ではパネルが壁に付いてます。 人間の高さくらいからかなり上までです。
    工場見学で見ました。

  19. 639 匿名さん 2009/04/10 08:53:00

    >>636さん
    垂直設置はあまり現実的ではないですね。
    夏至などは真東より北側から太陽が昇り真西より北側に沈みます。
    正午にはほぼ真上です。
    要するに南方向設置は夏至頃ははまともに日の当たる時間が無いのです。

  20. 640 匿名さん 2009/04/10 10:09:00

    家のローンの利息を太陽光発電の損益計算に入れるかどうか?
    暇なときにつらつらと考えて一応自分的に結論らしきものに至ったので書いておこう。

    結論としては人によるということになるのだけれども。

    結局どの様に予算に都合をつけたかによると思う。
    2000万円で家を計画、設計。太陽光が欲しくなって150万プラス。合計2150万。
    このような場合150万が家ローンと一体なので利息を計算したほうが良い。
    次に2000万円で家を計画、設計。太陽光が欲しくなって150万プラス。150万オーバーしたので
    設計を見直し2000万に収めた。
    この場合利息は計算しなくて良い。利息は150万円分、家の装備を変更して圧縮していますから。
    家だけの2000万円と太陽光装備の2000円で利息が違うことは無いですよね。

    実際には太陽光載せると2150万、予算オーバーだから設計見直したけど2075万にまでしか出来なかった。
    というような人が多いでしょう。まぁその辺は個々で計算すると言うことで。
    要するに必ず太陽光の価格に対する利息を入れなければいけない、という物ではないと言うことです。


    ローン支払い中に太陽光を載せる場合。

    私は家ローンの利息まで計算する事はないと思います。
    必要なものはそのままで良くて節電、節約機器の場合計算するべきと言う人もいますが客観的に言って
    ナンセンスでしょう。
    経済的収支だけ考えた場合、必要だろうが無かろうが150万が懐から出て行った。これだけが事実です。
    主観的にアレは節電機器だからなどと理由付けする必要は無いと思います。
    物を購入したときにローンがいくら残っていてこれの実際の価値(金額)は○○か。と何時も計算してる人以外は
    購入価格で回収年を計算して良いでしょう。


    以上つまらない自説でした。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸